【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443990

★★河合塾に通おうとしてる人に相談のってあげるスレ★★

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/02/12 12:32
コースの特色、校舎の特色、担当講師の顔ぶれなど、
河合塾のの先輩方おしえてあげてください。
嵐は無視して、仲良くね!
551 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/21 08:29
ネットをしている受験生は悲惨なくらい志望校に落ちまくる。

「自分には関係ない!」「自分だけは違う!」と今まで妄想してたんだろ?
今頃気づいても遅いだろうが、甘いね。www 毎年恒例のことだ。

ここで話題になっている講師の面子を見ればどのクラスが多いかはすぐ分かるw
そのクラスの合格実績が例年ぼろぼろだってこと見ればむごいくらい落ちまくるなんて誰にでも分かるw
そもそも○○大クラスなんて挑戦校で「○○大目指してる」だけのやつの集まり。
実力は○○大に遠く及ばないことなんてパンフレットの認定基準見れば分かるだろ。w
春には浪人すれば○○大受かるなんて妄想してるんだろうが。
ネットで落ちる馬鹿同士で共感して馬鹿情報交換してる時点ですでに合格できるグループから脱落していることに気づけよ。
お前はそのレベルの人間と話が合うってことはすでに合格できない人間と同レベルなのさ。
毎年恒例。間違いないよ。wwww
552 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/21 11:35
ネットをしている受験生は悲惨なくらい志望校に落ちまくる。

「自分には関係ない!」「自分だけは違う!」と今まで妄想してたんだろ?
今頃気づいても遅いだろうが、甘いね。wwww 毎年恒例のことだ。

ここで話題になっている講師の面子を見ればどのクラスが多いかはすぐ分かるw
そのクラスの合格実績が例年ぼろぼろだってこと見れば、むごいくらい落ちまくるなんて誰にでも分かるw
そもそも○○大クラスなんて挑戦校で「○○大目指してる」だけのやつの集まり。
実力は○○大より2つ3つ下のレベルで○○大に遠く及ばないことなんてパンフレットの認定基準見れば分かるだろ。w
春には浪人すれば○○大受かるなんて妄想してるんだろうが、
受かるのはクラスの上位の極々一部のもともと出来るやつ。
結局はほとんどのやつが毎年○○大より2つ3つ下の実力相応の大学に行く羽目になる。
ネットで落ちる馬鹿同士で共感して馬鹿情報交換してる時点ですでに合格できるグループから脱落していることに気づけよ。
お前はそのレベルの人間と話が合うってことはすでに合格できない人間と同レベルの人間なのさ。

毎年恒例。間違いないよ。www
553 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/21 11:52
勘違いしている人多いけど。
河合塾的には早慶クラスはけっして上のクラスではないよ。中レベル。
しかも早慶志望者のクラスであって受かるクラスという意味ではないよ。
認定基準見れば分かるだろ。平均点の偏差値50前後の人間を集めてる早慶クラスがどうして上のクラスに成るんだ?w

つまり中下位クラスにもいい講師がいるってこと。わかったかな?w
講師の給料体系から見て上のクラスだけでは生活できないのよ。
現役のパンフレットを見てごらんハイパー東大も死文も現役館も同じ講師がやっているから。
浪人クラスでも最上位のハイパー医進も最下位の死文も同じ講師が教えてるよ。w
毎日違う校舎回るから校舎は違うけどね。 。
554 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/21 12:31
^^
555 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/21 22:41
新宿校のハイパー東大物理行こうかなって思ってるんですけど、まだ物理Iしかならってないと無理ですかね?
556 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/22 03:30
トップレベル九大医進ってどうですか?
特に数学の様子を教えてください
557 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/23 15:53
>>553つまりのつながりは謎ですけど、要はクラスではなく受ける側に全責任があって、クラスによる講師レベルの低下という弊害はないってことですね。
今日チューターに詳しく話しを聞きに行きますけどそのまま早・慶・上智adにすると思います。
ありがとうございました。
558 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/24 00:13
一浪ですが、今年から国公立に変えようと思っています。
どのコースがいいのでしょうか?
現役時私立文系です。
ちなみに、認定は灰・プレ以外すべて出てます。
559 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/24 02:45
神戸大志望の新浪人生です。認定は降りていて、大阪校のハイ神大に予約しました。でもこのスレ見させてもらって実際の合格者はもう一つ上のクラスに…と書いてあったので悩んでいます。がくりには自信がなくハイ神大でも不安なのですがどうすればいいんか教えてください。
560 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/26 14:25
河合で国立目指したいのですが私立は国英政経で受けたいです。河合は地歴公民のどれか一つの授業しか受けられないみたいなので日本史は独学でやるしかないのでしょうか?
ちなみに今まで私立型(国英数)だったので日本史不安です
561 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/28 16:06
単科とるか夏期冬期で我慢するか。
浪人?文系だったら社会科目2つ取れると思うよ。2次とセンターで1つずつ。
まぁとりあえず塾に問い合わせてみな。
562 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/29 04:47
春から高三で河合塾でハイパー東大英語をとろうか迷ってます。
授業がどんな感じか知ってる方いたら、参考にさせていただきたいので教えてください。
563 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/30 08:26
サクセスクリニックって記述式なんでしょうか?
564 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/30 08:55
河合塾に入ろうと思ってるのですが
自習室は長くあいてるのですか?
565 名前:DDD:2008/03/30 10:05
今年浪人で河合塾に入ろうと思ってるんですがコース選択に迷ってます。
MARCH志望ですが、夏までに基礎を固めるために選抜でないクラスに入るか、
テストか自己推薦で選抜に行こうかって感じです。
基礎をもっと固めてからってやり方が河合で出来るかわからないので助言が欲しいです。。。
宜しくお願いしますm__m
566 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/30 10:38
無駄な努力だね(W
567 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/30 12:00
新高3で4月からグリーンコースに通おうと思っているんですが
ギリギリに申し込むと
人気な講師の授業は
締め切りということはありますか?

4月からでも教室いっぱいですか?
568 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/30 15:52
春期講習の早慶英語で早川先生にお世話になりました。
しかし、雑談が多くテキストの半分も消化出来ませんでした。
受験生としてこの1年はしっかり勉強するため環境を整え河合塾に通う
つもりだったのですが迷っています。
他の英語の先生も似たようなものでしょうか?
古文の先生は良かったのですが。
一人で受験勉強するのは不安で塾には通いたいと思っています。
569 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/31 13:48
>>568
災難だったね。
雑談して授業時間をつぶし、テキストが終わらないのは早川だけ。
他の先生は全部終わるよ。
570 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/31 14:15
二本柳先生の講座はいいですか?
571 名前:青山:2008/03/31 14:18
一橋志望の現役高3ですが世界史勉強0で 東大世界史か世界史論述どっちとったらいいですか?
572 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/02 07:33
>>559

無理して上に入ってもついていけなくなって結局あぼ~んになるだけよ。
573 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/02 12:48
>>571
青木のガッツ世界史がいいと思います
574 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/02 12:52
国公立文系コースで大阪市立を目指すのは難しいですか?
後、このコースの人は滑り止めどこ受けているんですか?
575 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/02 13:01
一橋志望の高3ですが東大日本史と日本史論述のどちらが良いでしょうか?

論述はほんとうに全範囲やってくれるのか心配です。
576 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/02 17:06
今年、「国・英・歴」でマーチを受けて落ちて、浪人して、国立目指したいんです
けど、やっぱり無謀ですか?数学1、2、A、Bと、センター理科をほぼ1からやらなくちゃ
いけなくて、やっぱりあと10ヶ月じゃ正直厳しいですよね?だれか教えてください
577 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/03 02:26
私文どんまい。
理→文はできても
文→理は難しいんだな。
これ見て悔しいんなら必死で頑張れ。絶対間に合うから!
国社できる理系なんてほとんどいないからその点でかなりおまいは有利だ。
数学しっかりやって(理科平行しつつ)直前で理科の知識系を詰め込めばおk。
578 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/03 02:27
回答が質問に追いついてないw

560他コースで悩む皆様 上にしてついていけなきゃ意味ない。ムリすんな。
564 マーク
565 あいてる
566 君の成績がわからん。
568 そりゃ全国さがせばそーゆー講座もあるけど、ほとんどない。
571 二本柳いいよ。
僕は理系なので文系のことはわかりません。
579 名前:564:2008/04/03 03:24
>>568さん、ありがとうございました
580 名前:564:2008/04/03 03:50
間違えた!
>>578さんでした
581 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/03 06:43
化学の先生で分かりやすいと
評判の先生っていますか?

40≦化学の偏差値≦50です..
582 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/03 11:02
>>581
偏差値50以下って、勉強しているの?
先生の問題じゃなくて、お前さんの問題な気がするよ。
583 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/03 11:19
>>582
爆笑!!!!それは俺も思った。だがかわそうだからいっといてやると
照井先生なんかどう??
584 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/03 12:05
ちょっと低能なやつって無駄な改行するんだよな
585 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/03 12:35
村上先生、佐々木(夫)先生っていいんでしょうか?
知っている方教えてください。
586 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/03 15:52
>>581

>>582の書き方が悪かった。
文面からして、先生に頼る気が満々じゃない?やるのは、自分だよ?
先生は、あくまでサポート役だから勘違いしないでね。
587 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/04 03:23
4月から私大英語をとるつもりなのですが、初めて通うのでどの先生がよいかわかりません。
垂水先生、矢作先生、田中先生だとどの先生がわかりやすいですか?
どなたか教えて下さい。
588 名前:ななし+゚:2008/04/04 06:29
高2の段階で世界史って必要ないんですか??(>_<)
589 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/04 07:48
生、矢作先生、田中先生だとどの先生がわかりやすいですか?
どなたか教えて下さい。


589 名前:ななし+゚ [2008/04/04(金) 00:52 ID:Uez-87UyR9kY]
高2の段階で世界史って必要ないんですか??(>_<)
590 名前:大介:2008/04/04 14:36
大介は最強!!
591 名前:先生:2008/04/06 14:32
>>590
大介って誰?
592 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/06 16:09
いいよんr!!!
593 名前:ぽぽん:2008/04/07 07:58
2
594 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/07 08:36
大宮校です。私大英語で沢辺先生か仲野先生かで悩んでいます?両先生を知っている方いましたら教えて下さい
595 名前:ぽむ:2008/04/07 14:56
トップレベル医進の認定テストを受けるのですが、結構落ちるものでしょうか?
無知ですみません。
596 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/08 08:34
>>595
学力によるとしか。。
センターの成績とか去年の全統模試の偏差値とか。
597 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/08 15:39
吉祥寺に通おうと思っている高三です
早慶を目指していて、受講したい教科は
英語と日本史です
授業はどんな感じですか?また、お勧めの講師も教えてください
598 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/08 23:23
>>597
吉祥寺校は合格実績がすごくいいです
ちゃんとついていけば早慶ぐらい余裕で受かります
英語のおすすめ講師は坂下先生
日本史は高嶋先生ですね
599 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/04/09 00:51
600げt
600 名前:オセロ:2008/04/09 04:13
河合塾の
化学講師:小川、高橋 照井先生
生物講師:染谷、向井、茂木先生

のついてなにか知ってることあればお願いします



このスレッドのレス数が残りあと11件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)