【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452799

夏にやる参考書をあげるスレ

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/27 03:15
速読のnabiゲーターですがなにか?
201 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 12:12
それってネクステとかのこと言ってんの?
202 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 12:53
本科についてけんのもおるんよ
203 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 13:02
本科は自分で体系化しないといけないからな、参考書はまとまってる
204 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 13:17
>>200
お前は11月まで文法やるのか?
仲本だと参考書は必需品
205 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 13:47
なんだかんだいってフォレストもロイヤルも実践向きじゃないよな
206 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 13:48
あった

http://121111.kt.fc2.com/1.htm
207 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 13:49
↑確かに。英文法Bとか関係詞は二学期とか面白過ぎ。長文どうすんねん。
208 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 15:43
「化学?B・?の新演習」は星3つの問題を飛ばしてやっていけば、
優れた標準問題集になると聞いたんですけど実際のところはどうなんでしょうか?
意見を聞かせてください
209 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 15:55
西の英文法の参考書はやめとけ、あれは答えしかかいてない
210 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 16:54
だってあれって問題集じゃん。
211 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 16:55
西はやっぱ読解でしょ
212 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/09 22:51
明慶の本やって西の本やるのがいい
213 名前:名無しは、駿台:2005/06/10 10:32
夏に文法やるんですか?
代ゼミ生はレベル低めなんですね
214 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/10 10:55
復讐 閼伽反
215 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/10 11:01
soon die生は代ゼミの板にくんじゃねぇ
216 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/10 11:03
文法問題って4択しかないとか思ってるやつらいるよね(笑)
217 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/10 11:05
夏に文法をやるんですか?
代ゼミ生はレベル低めなんですね
218 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 00:42
富田先生は100原則と授業でやる事は一緒ですか?
219 名前:名無しさん:2005/06/11 03:51
一緒なら講座なんか開講しません
220 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 03:59
>>219
あなた、言い方がきついねえ!
221 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 04:13
まぁ確かに授業ト同じなら富田の存在意義が無いからね。
222 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 04:21
富田はいないよ
223 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 06:57
100の原則使える?二学期から富田ノ授業取りたいんだけどあれやれば二学期からでもついていけますか?
224 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 07:04
あれは一学期の授業レベルだから
さっさとやったほうがいい
いまからはじめるなんて遅いよ
225 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 09:26
英文読解の透視図
226 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 11:39
だからお前は落ちるんだやれ。
227 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 11:54
悪いこといわないから富田やるなら今からなら十分間に合うから富田の一学期をフレックスでうけるべき!
去年おれそれで後悔した
228 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 12:06
じゃあフレサテで富田の一学期取ったら夏季講習も取るべき?
229 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 13:19
他の講師の取るよりは富田のとったほうがいいね
230 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 13:37
>>226
それ参考書か?
231 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 13:47
遅いねーあの読み方身につくの結構時間かかるよ
232 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 14:54
そして、身についてたところで試験で使いづらい
233 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 15:13
使いずらいのは233がアホな証拠
234 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 15:25
オレはやったことないからしらん、アマゾンのレビューにそう書いてあった
235 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 15:27
やったことないならあたかもやったことあるような発言はやめよう
236 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 15:40
ははは勘違いするやつが悪い=だまされるやつが悪い
237 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/11 20:59
夏に効く絶版本。過去問。大学受験参考書
JNB、e-バンクのみのようです。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
238 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/12 04:39
皆様に質問です。
英語で、会話・口語表現を鍛えたいのですが、
お勧めの参考書があれば教えていただけないでしょうか?
現在はセンターの大問5を中心に勉強しています。
ちなみに早商志望です。
239 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/12 04:58
早稲田をセンターでねらうの?
240 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/12 05:32
夏に効く絶版本。過去問。大学受験参考書
JNB、e-バンクのみのようです。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
241 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/12 07:53
>240
いえ、早稲田の過去問に当たる前にセンターレベルを完璧にしようと思っていまして…。
無駄ですかね…。
242 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 10:48
佐藤の合格圏突破ゼミ(代ゼミ)
佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
はじめる世界史(Z会)
実力をつける100題(Z会)
スピードマスター世界史問題集(山川)
Z会の用語集
佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
フロンティア世界史(代ゼミ) 
センターへの道(山川)
佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
佐藤の即答の文化史(kk)
世界史文化史テーマ別問題集(駿台)
速効の現代史(kk)
完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社)

いっぱい選択肢ありすぎて困ってしまう…
243 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 11:00
英語はやんないのか?
244 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 14:10
英文解釈の技術100 を秋までに2周すれば早慶上智ICU外大の長文大丈夫かな?
245 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 14:12
外大は別じゃん?
246 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 14:14
慶應法の英語で七割取る実力を養成する参考書をあげてくれ。
今の偏差値65
247 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 14:16
慶応法ってそんなにむずいの?
一回過去問やってみようと思うんだけどみんな法は難しいって言うから
まずは商とかから始めた方がいいかな...
248 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 14:17
慶應志望の友達はみんな速単上級使ってたべ。


外大は何がいいかなー…?
249 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 14:37
>>247
センター50分で解いて9割取る奴でも慶應法は時間が足りずに5割ちょいしか取れない奴も多い。
250 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/17 14:56
慶應はパラリーっしょ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)