NO.10397695
~私立医学部を目指す~
-
0 名前:1:2006/02/03 10:51
-
代ゼミ版から移動しました。
-
701 名前:日大:2006/03/09 08:27
-
国立にコネや金はない。
私立はそれはそれはひどいもんだ。
面接のときの第一声が『寄付金を払えますか?一口いくらで何口以上です』と昨年聞かれたと言ってあきれていた友達がいたっけ。
日大よりランク上の私立大学でだよ!
ランク下がれば下がるほどひどいらしいよね。
日大はさぞかし・・。
やっぱ国立とはレベル違い過ぎるわ。
とにかく頑張って!
まんまんさんも医科歯科受かったみたいだし、めでたいな。
日大くんと大違い!
-
702 名前:くっ:2006/03/09 08:44
-
専門学校でバイト?
よけい馬鹿じゃん。(笑)何の専門学校?
-
703 名前:◆LQTUMllo:2006/03/09 08:45
-
コネとか金は、難易度は関係ないよ。
公立の縁故入学は有名。
ちなみに日大は補欠でも寄付金要請なし。コネは多少あるだろうね。
国立も総長の知り合いとかだと縁故入学みたいなのは確実にあるね。
コネで酷いといわれてるのが、東京医大。
寄付金要請されるのは、昭和、北里など。
杏林、近畿は寄付金自体存在せず、帝京は色々あったから意外に普通との噂。
-
704 名前:◆LQTUMllo:2006/03/09 08:46
-
>>702
医療系。
生理学、生化学とかの講師と、カリキュラム作成。
-
705 名前:かてきょ:2006/03/09 08:57
-
たかが専門学校でしょ!
家庭教師の方が楽でよっぽどお金いいよ。
個人でやればね。
個別の派遣じゃよくないけどさ。
でも日大じゃせいぜい私立志望しか教えられないしな。
-
706 名前:◆LQTUMllo:2006/03/09 09:31
-
>>705
たかが専門学校だけど・・・それがどうしたの?w
というか、既に自分はブランド病院の研修医として認められたんでw
あんたらが何を言うおうとry
まぁ、がんばれよ。
-
707 名前:ふっ:2006/03/09 10:07
-
ふっ、私立医大生ってコンプレックスをかかえてるんだね。
フランド病院、ブランド病院ってそれ馬鹿がいう自慢。
見苦しい。
日大生らしい。
-
708 名前:◆LQTUMllo:2006/03/09 10:11
-
>>707
何も感じて無いよw
医科歯科にいったやつが「どうやって6年間勉強してた?」ってマジで聞いてきたしなwwww
そいつは大学いくらしいが、はっきりいって負け組み。
-
709 名前:◆LQTUMllo:2006/03/09 10:23
-
しょうがない、これだけ言わせてくれ。これだけいったら消えるから。
私立医学部に行きたい人に言いたいこと
・私立にはやる気の無いやつは多い(何年も浪人してやっと入るようなやつ)
・基本的に、二浪以上は勉強方法を考えないと、留年の危機あり。
もちろん、ちゃんとした勉強方法で、上位にいつもいるやつもいる。
・周りがそこまでがつがつやらないから、自分で予習してまじめにやるのは相当大変。
・研修でブランド病院をゲットすれば周りも変わるのでどんどん知識は吸収できるはず。
・医学を勉強したくないなら来るな。邪魔。大学は高校の授業とは違う、講義だ。
-
710 名前:馬鹿頑張れ!:2006/03/09 10:38
-
二言めにはブランド病院、ブランド病院って言ってるのが馬鹿な証拠。
利口ならいちいち掲示板まできて言わないだろう。
っていうか鼻にかけないと思うよ、ほんとに優秀なら。
馬鹿がたまたまいいことあったりすると鼻高々なんじゃん?
自分の実力が低いと心のなかでは思ってるからそういう態度にでるんだろうから。
1位だったから!って日大で1位?
自慢にもならない。
馬鹿だね。
これが医者になるとはね。
こういう人が威圧的ないやな医者になるんだろうね。
もっとやさしい心を持った方がいいよ!
いい歳だろ、もう。
自分の歳考えてねっ!
いい大人が。
中身は小学生くらいかな?
-
711 名前:ブランド:2006/03/09 10:41
-
バイバイ。
ブランド先生。
これから苦労の連続だろうけど頑張って。
-
712 名前:◆LQTUMllo:2006/03/09 10:43
-
>>710
全く逆のことをお前に言えるわけだがw
二言目には日大、日大、って言ってるのが馬鹿な証拠。
利口ならいちいち掲示板まできて言わないだろう。
頭良いやつがたまたまわるいことあったりするとここぞとばかりに批判するんじゃん?
以下略
-
713 名前:◆LQTUMllo:2006/03/09 10:46
-
>>711
苦労しない医者なんて居ないだろw
-
714 名前:やぶ医者:2006/03/09 10:54
-
お前は特別する。
それより、もう来ないんじゃなかったっけ?
自分のスレ行けよ。
-
715 名前:◆LQTUMllo:2006/03/09 11:03
-
>>714
特別するんだw
それは無いな。
大学入局組みの方が確実に大変だからw
そんなのも知らないってやっぱり素人だね。
-
716 名前:はい:2006/03/09 11:16
-
はい、はい!
心が成熟しなかった日大さん。
おまけに、頭も悪くていいとこなかったね。
-
717 名前:ss:2006/03/09 11:37
-
112
http://everystorm.com
-
718 名前:html:2006/03/10 13:39
-
そういえば今日で国立の発表打ち切りだけど、私立医の補欠の電話きたヤツ
この中にいる?
-
719 名前:うろ:2006/03/15 14:54
-
やっと平穏を取り戻しましたね。おかげで700を越えるハイペースでスレがのびてますね。ゆきさんお疲れ
-
720 名前:あげ:2006/04/01 16:22
-
補欠終了
-
721 名前:みんながんばれ:2006/04/02 12:41
-
医学部はいりたいなァ。
でも、頭悪いしなァ。
どっか入れてくれないァ。
-
722 名前:かい:2006/04/02 12:55
-
お金で入れるとこさがせば!
-
723 名前:匿名さん:2006/04/03 02:03
-
駿台の私立医歯薬コースと河合の医歯薬コースは、どちらが良いですか?
-
724 名前:&; ◆qs6xfguA:2006/04/03 04:52
-
>>722
お金だけで入るのは無理
>>723
駿台
-
725 名前:まさと:2006/04/03 05:51
-
少なくともお金があれば私立医学部に入れる可能性は高くなるだろ。
繰り上げもかなりきそうだしな。
まぁ1次くらい受かる頭があればね。
-
726 名前:html:2006/04/03 16:32
-
補欠今日来た(マジ。某旧制医大の内の一つ。国立の
ヤシ蹴ってくれてアリガトン)やった医者だ
-
727 名前:今井宏:2006/04/03 17:45
-
あと、板違いとか言わないでね\(^O^)/
-
728 名前:マネー:2006/04/04 00:52
-
今頃補欠が回ってくるって、よっぽど人員確保できないんだね。
私立は補欠の集まりだからなぁ!
-
729 名前:じけい:2006/04/04 11:06
-
慈恵医大青戸病院のミスはしょっちゅうとりあげられるね。
医療のテレビがあるたびに出てくる。
-
730 名前:まりな:2006/04/05 06:53
-
聖マリ卒の西川史子って、医者なんだかタレントなんだかわかんないよね。
あれだけテレビ出てて本職はどうしてるんだろうな?
DQN医師っぽいよ!
聖マリじゃこんなもんか。
顔が綺麗だから通用してるようなもので。
-
731 名前:ななし:2006/04/05 13:10
-
>>726
日医か?
-
732 名前:あー:2006/04/05 15:11
-
日医もここまで落ちたか・・・。
-
733 名前:うん:2006/04/05 15:13
-
そうだなー。
4月4日に補欠回ってくるようじゃね。
-
734 名前:なあ:2006/04/05 15:15
-
私立補欠合格やと、正規合格よりも金高いんやろ?
-
735 名前:そりゃ:2006/04/05 15:43
-
高いんでしょ?
だから引き延ばして今頃補欠を出してお金をつりあげるんでは?
浪人か?と思ってたとこに繰り上げがくれば、お金がある家庭は高くても飛び付くからな。
やり方がうまい。
-
736 名前:投稿者により削除されました
-
737 名前:ねね:2006/04/06 14:59
-
http://www9.big.or.jp/~dbzhako/
うけるwwwwwwwww
-
738 名前:新社会人:2006/04/07 13:20
-
「ドラゴン桜IQ革命」という知る人ぞ知る携帯の受験サイトがあります。東大生に質問したり、テストをしたりできるようです。ゲーム感覚で対戦もできるようです。ドラゴン桜IQ革命で検索すると見つかります。知ってると役に立つと思います。
-
739 名前: :2006/04/08 01:06
-
宣伝乙
-
740 名前:s:2006/04/20 04:35
-
age
-
741 名前:松村:2007/02/07 17:31
-
やめろよ
-
742 名前:うろ:2007/02/08 02:46
-
みんあ受かったのかな?
-
743 名前:私の時代では:2007/02/11 13:42
-
私立医学部って簡単だったからなあ…。
理工系の上位層のが普通に頭良かったけどね。
歯学部なんて酷くて有名だったし。
-
744 名前:q:2007/02/20 15:15
-
歯学部と医学部は全然違いますが
歯学部最難関=底辺駅弁医学部
-
745 名前:age:2007/02/22 15:28
-
>744
私の時代てのがいつか知らんが、最近不景気だからね…
上流へは行けなくとも、平均でいれば中の上の生活は堅い資格職・医師に人気が出るのは仕方ない
わたしは去年早慶の理工は軽く受かったが、医学部は北里と帝京しか無理だった…
どこを選んだかは言えないけど
-
746 名前:(^O^):2007/02/26 14:40
-
横市医師て変な人多い!! 横市であることを誇りに思ってるのは別に良いけど学校以外の所では普通にすれば良いのに。
頭が良くても年上に対する態度、患者への不審な言動、自分の大学を最新式といいつつ殺される所でしたよ。5分程で済む手術を倍時間かかっても再手術、誤魔化す為なのか食事に誘ってきたり。きもちわりー!
ヘルスに来てはしゃぎすぎ!
-
747 名前:イケメン:2007/02/27 05:39
-
誰か昭和?期のスレ立てて
-
748 名前:6:2007/03/07 05:42
-
>>723
京都の近畿予備校、医学部受験は良い
-
749 名前:!:2007/03/07 06:15
-
一年越しのレスやねぇ…
-
750 名前:*:2007/03/08 00:50
-
それでもレスあってよかったということで^^