【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397695

~私立医学部を目指す~

0 名前:1:2006/02/03 10:51
代ゼミ版から移動しました。
501 名前::2006/03/04 17:00
遊び相手が掲示板かwww
それはお気の毒に
502 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:01
>>501
今日は友達と呑みがあった。
帰ってきて暇だから覗いてやってんだよw
寝るくらいならここで相手してるほうがよっぽど面白い。
503 名前::2006/03/04 17:02
偏差値が卒後に関係ないかは個人の判断だからな
504 名前::2006/03/04 17:03
昨日から随分と長くいらっしゃいますね。呑みですか。苦し紛れですね。
505 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:03
>>503
意味が分からない・・・
個人の判断でどうこうなる問題か?w
何がいいたいの?w
506 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:05
>>504
今日3時から11時まではずっと外にいたんですが。
昨日はずっと家に居ましたが。
明日ものみ、あさっては疲れて多分家で寝る予定。呑みもあるけど。
しあさってはようやく暇なので洋服とlittmanのstethoscopeでも買うつもりです。
507 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:07
これだけはお前らに言っておく。
偏差値で大学を見るな。
メジャーな学会の上のほうにどれだけ卒業生がいるか、
関連病院はどんなところがあるのか、研究がしたいなら研究レベルはどうか、
IFの高い論文は書かれているか、国試合格率、留年率はどうか、
そういうところを見て大学は選べ。特に医学部はな。
金が無いなら慶應に行くか地元の国立に行け。
都内に住んでて地元の大学が無理なら、奨学金を使ってちょっと離れた国立に逝け。
運がよければ銭金に出れるぞ。
508 名前::2006/03/04 17:20
阪大の方が神大より偏差値は高いが文系いくなら神大の方がいいって聞いた。
あと医学部のレベルを見るときは、
都内の研修指定病院の院長になった人数の多さで判断した方がいいんでしょうか?
509 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:25
>>508
そんなことは一言も言ってない。
大学を包括的に評価できる基準なんて全くないんだから。
結局、色々な要素を勘案して大学は評価するべき。それだけは言える。
510 名前:かなやわかやらさわ、:2006/03/04 17:34
ならば日大をトップというお前の価値観を押しつけるのは間違っているよな
511 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:37
>>510
いつそんなこと言った?
512 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:37
都内では東大>慶應>日大その他って書いたつもりだが。
513 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:38
まぁ、みんなもう寝るみたいだからさよならするよ。
514 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/04 17:39
明日も午前中と、11時30分くらいからなら相手してやるよw
515 名前:旧帝:2006/03/05 00:18
こんな馬鹿な医者には診てもらいたくない。
頭が悪いうえに性格悪いしね。
日大はもっと人格のよい学生を入学させないと困りますね。
あんたの言う都内のブランド病院?
虎ノ門病院かどっか?
何よりもあんたは医者向きではないみたいね。
出世も無理。
一生こきつかわれて生きていけ。
日大に入った時点で負け組。
516 名前:笑う人:2006/03/05 00:45
東大>慶應>日大だって?
超笑える~!
517 名前:ペーペー:2006/03/05 00:53
私立(慶應以外)医学部出て生き残れるのは稀にでる腕のいい外科医くらい。
あとはうだつのあがらないペーペーです。
518 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 04:02
>>518
虎の門の部長クラスは殆ど東大から落下傘。
あんな時代に逆行した病院など行きたくない。
もっと学閥のゆるい病院ですよw
出世も無理?日大の関連病院で出世を一番しやすいのは日大卒ですが。
東大とかは、他大学出身者も結構いるからそこまで関係ないね。
名簿を見る限りは。東大>他大学のくくりでしょう。
>>517
院長職の人数を見れば明らか。
慶應と日大の都内での院長数はほぼ同等。(慶應8、日大7)
何度も言うようだが、それは関連病院とかの話。
>>517
春日部市立、公立あきる病院、川口市立医療センターは全科にわたって日大閥。
三楽と癌研は東大と分け合ってる。東京臨海は順天堂と分け合ってる。
相模原協同は慶應と分け合ってるが、麻酔科や眼科なんかは撤退気味。
もちろん分け合ってる、っていうのは科によっての話ね。
下落合あたりにある大久保病院の院長は日大卒で、完全に日大の植民地。

小児科はマジで凄い。国立甲府病院、都立大塚病院、都立広尾病院、
都立墨東病院、都立豊島病院、静岡県立こども病院、春日部市立病院、
横須賀市立市民病院、沼津市立病院、東松山市民病院、埼玉県立小児医療センター
板橋区医師会病院、東部地域病院、東和病院、東十条病院、横浜中央病院
本庄総合病院、銚子市立病院、公立阿伎留病院、大森赤十字病院
を関連病院に持っていて、都立病院の多くは、研修指定病院としてかなりの人気。
都立広尾、大塚etc
小児科に限っては東大>日大>慶應だろうね。都立大塚は院長が日大卒だし、
この関連病院の部長職の多くが日大から来てる。

大学で言うと、関東周辺の大学医学部に55名くらいの教授がいる。
これは慈恵と同等の水準。日医の2倍、新設の10倍の数。
519 名前:わたし:2006/03/05 04:53
暇で負けず嫌いですね。
その負けず嫌いを大学受験で生かせばよかったのに。(笑)
520 名前::2006/03/05 05:01
日大君は午後お出かけじゃなかったっけ?
ひとり呑みですか?
友達いなそうだしね。
オレが・・オレが・・のタイプは嫌われるからね。
521 名前:日大ばか:2006/03/05 07:49
入試問題が漏洩するようなおばかな日大にも、関連病院もろくにない新設にも、輝かしい未来なんてねーよ
522 名前:日大ばか:2006/03/05 07:54
投薬誤り出産の乳児死亡 警視庁が捜査

 日大練馬光が丘病院(東京都練馬区)で診療を受けていた妊娠中の30代の女性が昨年9月、誤った薬剤の処方を受け、出産した乳児が死亡していたことが6日分かった。警視庁捜査1課と光が丘署は医療ミスの可能性もあるとみて、業務上過失致死容疑で調べている。
 調べなどによると、女性は早産の傾向があったため同病院に入院し、昨年9月22日に退院したが、25日に破水して自宅で出産。乳児は別の病院に運ばれたが、翌日死亡した。
 病院は子宮の運動を抑える薬を処方するはずだったが、誤って子宮を収縮させる薬を処方していたという。
 同病院は「調査中なのでコメントできない」としている。
523 名前:あーあ:2006/03/05 08:25
慈恵にしても日大にしても初歩的なミスをおかしてますね。
死亡させてしまった日大のミスは大きな過失です。
患者さんはお気の毒です。
やはり病院を選ぶべきですね。
524 名前:おー高い!:2006/03/05 08:35
やっぱり日大医学部って馬鹿ですね!
お金で入るんだものね。
しょうがないか。
日大医学部じゃ相当な金額になるんでしょう。
寄付含めて6年間でおいくらですか?
レベルの低い所ほど高くなっていくからね。
525 名前:日大君:2006/03/05 09:38
3500万弱じゃないか
日大君はまるで受験生のように学費や偏差値に詳しいよね。いつまでそんなのに縛られてるんだろうね
526 名前:うん:2006/03/05 10:14
ほんとそうだよね。
偏差値とかそういうことに興味があるのはせいぜい1年生くらいまでだよ。
やっぱりさぁ、私立とか入るとヒケメみたいなもんがあるから、少しでも日大が偏差値が高い優秀な大学だと周りに思わせたいんじゃないの?
あとは関連病院と教授陣の数とかあげて日大は優秀!と言いたくて必死なんだろうね。
私立でも慶應医学部の人がこんなばかなこといい続けてないでしょ?
そこがレベルの違いなんだよね。
ほんとに優秀なら何も言わなくても認められるからね。
527 名前:初めて来たが:2006/03/05 13:32
このスレのギスギスっぷりはすごいなw
みんな人助けがしたいからお医者さんになるんだろ?
今からこんなで大丈夫か?
528 名前:あほ医:2006/03/05 13:56
そうだな。
日大君の傲慢さがひときわめだってるな。
学生ならしょうがないが、これがまもなく研修医になろうとしている人の言うことか疑問。
529 名前::2006/03/05 14:22
自分は頭がいいと主張し続ける痛々しいブログ。http://blog.m.livedoor.jp/yukism_joysm/index.cgi?sso=30911de50d00821201143dabc4f4905d68cbe9d2
530 名前:??:2006/03/05 14:32
何なんだろね?
自意識過剰人間?
プライドが高い人間が不本意な結果になった時にこういう人間になるのか?
人間の心はわからない。
531 名前:??:2006/03/05 14:40
530のブログあとで見るね。
532 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 15:07
さて、馬鹿ども衒奇にしてたか?
医学生じゃないと衒奇すら読めないやつが殆どだろうなw

偏差値があがらない理由は正直よくわからない。
寄付金も完全任意だし、補欠だと入学金が上がることもない。
敢えて言わないが、高い偏差値の大学でも、補欠だと入学金を上げる大学は数多くある。
医学部を受験したやつなら分かると思うが。
旧設で、日医と遜色ないと思うのだが。
ならばなぜ偏差値が低いのか、それはよくよく考えないと分からない。
ただし、昨日示したように、分布としてありえない偏差値で入ったと申告している
受験生の偏差値は除外するべきだと思う。
合格者のサンプルが15かそこらで、そういう低偏差値のやつが合格したと申告すると、
どんどん偏差値は下がってしまう。
実際、例外的なサンプル(n=3)を除外すると、偏差値は1.5程度上がる。
他の大学はどうかといえば、日医はそのような例外的サンプルは見受けられず、
北里、杏林においてはn=1、2程度であった。
533 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 15:11
予備校にはいつか下記の内容で問い合わせてみようと思う。

例外的なサンプルは医学部では除外するべきではないか、と。
例えば、理学部や工学部のように、合格者数が多数いる大学では、
そこまで神経を使って例外的サンプルを除外する必要は無いと思う。
ただ、医学部などの合格者数のサンプルの少ない大学ではかなりの差が出る。
例外的サンプルを問題点ばかりであるのに、なぜいれるのか疑問。
例えば、物理の実験などでは、グラフを描く際、例外的サンプルは除外して描く。
このような単純な作業が、なぜ偏差値を弾き出す際には無視されるのか。
534 名前:??:2006/03/05 15:13
それではおやすみなさい。
535 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 15:20
だからこそ、偏差値だけで惑わされてはいけないと思う。
ここは受験のための板だしね。受験生は医学界の実情など知らない。
偏差値の高い旧設医科大学でも、補欠だと入学金を上げる大学も多々ある。
受ける前まではそういう心配もしてたが、日大は補欠でも寄付金を取るわけでもなく、入学金を上げるわけでもない。
偏差値が低いからと言って、財政状況が悪いわけでもなければ、国試合格率が極端に低いわけでもい。
どの大学が卒後教育も含めて優れているのか、包括的な議論を求めているだけなのだが。

それに、他の学校のことも十分評価している。
都内では何度も東大>慶應>日大≒慈恵
と書いている。慶應、東大は評価しているよ。
東大なんかの関連病院ははっきり言ってブランド病院しか無い。
虎の門、国立国際医療センター、NTT、JR東京、三井記念・・・
挙げたらきりが無いし、東大にいけるだけの実力があるならば
東大に行けばいいと思う。
ただ、日大より偏差値が高い新設医大に行くのなら、絶対に日大に来たほうがいいと
純粋に思うし、そういう証拠を多く提示している。
過大評価をしているわけでもない。

で、それの何がいけないんですかね?
536 名前:&; ◇LQTUMlloさんへ:2006/03/05 15:39
私は私立洗願なのですが、日大は留年率が高いと聞いてます。実際かなり進級は厳しいですか?
それと入試問題を見てみると記述が多いかな~って思いました。したがって、なかなかはっきりとした
点数が取れなかったりしそうだな~と不安に思ったのですが、あの入試問題でいい成績をとるには
何をしたらいいでしょうか。やっぱり過去問で形式に慣れるとかその位の月並みな事しかないですかね^^;
日大と東邦、北里、杏林などなら絶対日大の方が名門だし、必ず日大に進学する人が多いはずなのに
大手の予備校の偏差値はなぜか低いですよね。日大の方が。ここら辺も前からギモンだったんですけどどうなんでしょうね。
537 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 15:48
>>536
偏差値が低い個人的な見解ですが、
・立地
・日大という名称
・病院、大学の古さ
あたりでしょうか・・・偏差値の低さは実際、大学側も頭を抱えています。
池袋まではバスですぐですが、回りは住宅地だし、特に遊ぶ場も無いですね。
日大という名称はしかたないとして、今にも倒れそうな大学院棟、
狭すぎる駿河台日大病院、中はそれなりに綺麗なのになぜか不気味な感じもする
日大板橋病院。ただ、どこの大学もいずれは汚くなり、そのたびに最新の設備に切り替えるので、
一概に汚いからどうこう、という評価は出来ないと思います。
ちなみに、今年は附属3病院に最新のMRIが来て、うまく活用されているようです。

留年率が高いのも偏差値が低くなる要因になってるんですかね。
そこはどうだか分かりません。確かに日大は厳しいから受けないという人は
極稀にいましたが。
ちなみに、留年人数は(学年に120人程度います。)
1、3、4、5年:2~5人 2年:15人 6年:10人
ってとこでしょうか。
ただ、あれくらいで留年するようでは・・・という感じです。
日大は厳しい、という人はいますが、そこまで厳しいとは思いません。
確かに2年は相当きついですが、他の学校も同様に厳しいと思いますし。
まぁ医学部に厳しいかどうかで入るのもどうかと思いますけどね。

日大の傾向についてですが、
自分は慶應以外の過去問は全く見ずに受けたのでなんともいえません。
ただ、日大の問題はは受けてみた感じ、普通だと思いましたよ。
538 名前:&; ◇LQTUMlloさんへ:2006/03/05 16:07
ありがとうございました~。進級のことなんて入れる前から悩む必要はないのですが、
他と比べて極端に進級条件が厳しかったら怖いなぁって思っていたんです。
どこでも留年する方はいますし、、やっぱり関係ないですよね。
あと、過去問を見ずに受けた、っていうのは驚きました。優秀な方は気にしなくてもいいのかもしれないですね。
日大の事で気づいた事なのですが、今年は2800人受験したみたいですね!日大って元々試験日が早いわけじゃないし
他とかさらないし例年同じ受験日だし何も変わった所があるわけじゃないのに。
入学金が安くなっただけでこんなに受験生が増えるとは考えられないし、何なんでしょうね。
いずれにしても難しくなってきてるようなので大変だけど頑張りたいと思います☆
539 名前:あかは:2006/03/05 16:12
医療ミスがあって簡単になったと思ったばかと、学費をトータルは変わらないけど一年だけ安くしたからと先生が言ってた。世の中あほばっか!日大君の学校だから仕方ないか
540 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 16:15
>>538
いや、意外と初年度の学費が下がったことは受験生が増えた要因だと思いますよ。
去年日大を受けていなかった友人も、初年度の学費が下がったから、といって
受けた人もいるそうです。後輩の口伝ですが。。
あとは偏差値が下がったことで受けやすい、という感じを受験生が受けたんでしょうかね。

留年のことですが、気にするほどのことではないです。
出席を取らなくても、ちゃんと講義に出て、ノートをとるなりしてまじめにやっていれば絶対に留年はありえません。
2年とかで、出席を取らないからといって授業にでず、試験前に1からやるやつが落ちるだけですから。
高校のときと同様に普通に講義を受ければまず留年はありえません。
541 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 16:19
>>539
学費はトータルで変わらないから関係ない、というのは金持ちの発想。
初年度の学費を払えないから受けない、という人は少なからずいるはず。

医療過誤はそこらじゅうで起こってる。
女子医(慶應卒医師)、埼玉、慈恵青戸、医科歯科、日大、・・・
偏差値が低いから医療ミスを起こす可能性が高く、
偏差値が高いから医療ミスを起こす可能性が低いというのは勘違いも甚だしい。
どれだけ時間を掛けたとしても丁寧にことを運べるか、というその人の性格の問題。
いい加減な性格の持ち主はある一定数絶対に含まれていて、
偏差値で変わるものではない。たまたま日大で起こり、たまたま医科歯科で起こり、
たまたま女子医で起こっているだけの話。
入試でそういう性格を見抜くのはまず不可能。
542 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 16:25
例え自分の知らない事柄が出てきても、
「すみません、調べてきます。まだまだ未熟なもので・・・」
という医者が一番信頼が置ける。
543 名前:&; ◇LQTUMlloさんへ:2006/03/05 16:28
そうなんですか!私は学校の成績は悪くないし、授業とかはきちんと出る人なので
何とかなりそうですね。あと学費でそんな変わるものなんですね。だったらもっと高くして欲しいです(笑)

眠くなってきたのでもう寝ます。おやすみなさい
544 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 16:30
>>543
普通に授業出る人でも、出席を取らない、他の学生は出ていない、となると、
意外と不真面目になってしまう場合も往々にしてあるんですね、これが。
でも、試験前に授業に出とけばよかった、と誰もが思う。
まぁ、それを思って毎回出席すれば、先生も不合格にはしづらくなるだろうし、
試験前もみんなががりがりやってるなか、睡眠時間も取れる。
とりあえず今は合格するまでのことを考えて、
入学後はそういった後々のことも考えて勉強してもらいたいですね。

ではおやすみなさい。
545 名前:はい?:2006/03/05 16:46
6年で払う金額が一緒なのにどう負担が違うというのか?
1年目安いと税金が軽減されるとでもいうのか?www
医療ミスがあって簡単になったと思ったばかと、学費を一年だけ安くしたというのは日大の先生の見解ですがwww
546 名前:ばかか:2006/03/05 16:48
>>542
君にその姿勢が一番欠けていらっしゃると昨日から突っ込まれていますが
547 名前:あのー、:2006/03/05 16:50
日大くんはなぜ毎日来るんですか?邪魔です
548 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 16:52
>>545
一度に1000万は払えない、という人は
初年度の負担が減ったら受けること出来るでしょ。
分かる?
>>546
どこが?w
事実を延々と書いているだけなんだが・・・
>>547
自分よりもあなた方の方が邪魔かと。
549 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 17:23
自分の高校の同期で、千葉大の医科に現役に行ったやつと、
北里の医科に同じように現役で行ったやつがいる。
二人のキャラクターをよく知っている自分だからこそ言えるが、
彼のキャラクターを考えたとき、千葉大に行った子には正直自分を見てもらいたくない。
中学のときはいじめをし続け、それに加えいい加減で陰湿な性格。
対して、北里の彼はまじめ一辺倒の男で、英語が苦手な様であったが、
温厚で信頼のおける人間であった。
何も千葉大が悪いといっているわけではない。
もしも自分が病気にかかったとき、見てもらいたいか否かを決めるのは、
その人のキャラクターであり、入学時偏差値ではない、といいたいわけである。
しかし、そうはいっても、いい指導医のいない病院での研修だけでは、
いくら性格が良くても、腕は上がらないだろう。
千葉大の関連病院と、北里の関連病院、前者の方が確実にいいであろう。
それでも自分は北里の彼に診てもらいたい、とは思うが。
もし自分がこのまま研修をして、学生が来て教えることになったとしても、
まず最初に温厚で信頼にたる性格の形成をまず説きたい。
友人同士、医者同士ではどれだけはめをはずしても良い。
しかし、仕事にあたってはいい加減にやってはならない。
これには環境の問題もかなりの影響を与えているし、一概にミスを
その人一人のせいにするのは危険であるが。
あとは体力。体力が無ければどれだけ知力があってもそれを活用できない。
いい関連病院は二次的なものであることは確かだが、
性格は人によりけりであるのに対し、これは改善の余地があるという点で、
一番に論じられるべき問題だと思う。
無論、理想的な医学教育(卒後教育を含む)は、学閥、医局支配の無い
教育だとは思うが、現状のままではそのような改善は望むべくも無い。
550 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/03/05 17:56
もしかすると厚労省の政策によって、医局支配は薄まるかもしれない。
しかし、そうでない場合を考えてみたらそういうことを言ってられない。
それに、たとえ医局支配が薄まったとしても、それならそれで大学名など関係ないのだから寧ろ議論されるまでも無い。
臨床研修必修化がされ、初めて研修を終えるのが今年である。
今年、どれだけの人数が大学に入局し、どれだけが研修医として過ごした病院、もしくは他の市中病院に流れるのかはまだ分からないが、
確実に大学入局希望者は減少することだろう。
これまでの大学病院信仰も薄まり、症例も市中病院に流れるとどうなるか考えてみよう。
市中病院が医師の勤務先として最も当たり前の選択になり、大学病院は
研究、最先端医療をする病院となるであろう。
また、優れた指導医を有する市中病院が生き残り、それ以外の病院では、
研修医が集まらないことにより、病院の信頼、名声ともにかなり地位は低くなる。
今以上に情報開示が進み、症例数、医師の実績などが公表されるようになれば、
多くの病院にとって、より厳しい状況になることに変わりは無い。
また、1症例につき、1人の医師が担当することになれば、
(現在は、複数の医師が1つの症例を「扱った」として症例数はカウントされている。)
症例数の足りない医師は地方に行かざるを得なくなり、地方の医師不足緩和に繋がる。
訴訟リスクの高い外科、産婦人科、小児科などは、ある程度の水準が保たれるように、
医師で作られる委員会がおかれ、それにより今のような医師にたいして厳しい判断はなされなくなる。
これが外科、産婦人科、小児科の志望者が増える大きな要因として期待される。
また、週100時間労働などは極力避け、せいぜい60時間程度に抑えるべき。
★何がいいたいか、というと、
現行の制度のままだと、学閥、関連病院は非常に大事。
偏差値で大学を選ぶようなことがあったら、即刻やめたほうがいい。
東大、慶應にいける人間は限られている。
だからと言って、単純に学費が安い日医、慈恵を選ばずに、
実績や卒後教育で大学を考えてみるのも大学を選ぶ上で有効な手段である、
といいたいわけである。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)