【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397669

【三月】まりの日記? 【卒業】

0 名前:まり:2006/01/11 10:29
こちらに引っ越します。願掛けダルマ的?スレ目は三月に埋めて日記卒業します!!
こちらもみなさんよろしくお願いします。  
180 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/09 23:39
>YANA ちょー久しぶりだね!妹は微妙だなぁ。さすがに受ける人全員の調査しないだろうけどね。でも国試とかの時にバレてダメになったらかわいそうだし。何より命を預かる仕事だからね。
私も妹の分頑張ります。YANAもいよいよ受験生だね。今から始めれば四月からスムーズに行くと思うから頑張ってね!私も最後まであきらめず強気でいきますo-_-)=○☆
181 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/09 23:41
>粉雪 はじめまして(^-^)v現役?浪人?とにかくお互い頑張ろうね。
余談だけどセンターの日雪降ってたからテスト前とか頭ん中で粉雪が流れまくってたよ(笑)
182 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/09 23:44
寒いし眠いよ(-_-)zzzでも今日一日も頑張る。つかいよいよあと約二週間だな。後悔しないように精一杯やってきます!!
183 名前:粉雪 ◆SZsrd5W1nA:2006/02/10 00:28
>>181
1浪ですよ~。お互い頑張りましょう!
後期は微妙なので、前期しかないくらいの気持ちで頑張ります!
現役なんか蹴散らす勢いで。
184 名前:YANA:2006/02/10 01:49
そうですよね、大変な仕事ですもんね。琉球大いけるといいですね^^コトー先生みたいになってくださいw
わかりました!またアドバイスとかお願いします!!
185 名前:粉雪 ◆SZsrd5W1nA:2006/02/10 02:46
俺も前期で受かったら将来コト-みたいにになるかも。
186 名前:たこ:2006/02/10 03:42
粉雪はどこ受けんの(?_?)
187 名前:ENDLICHERI☆ENDLICHERI ◆SZsrd5W1nA:2006/02/10 13:28
元粉雪です。

>>186
地方の医学部です。あとは、シークレットです。
188 名前:さっち:2006/02/10 15:16
>エンドリケリー
お久しぶりw
わかるかな?
代ゼミ某地方校スレの♀です。
堂本剛ファンとして黙っていられなくなりました笑
元気だった?
結局エンドリの受けるとこ倍率上がったみたいだね…。
私は後期倍率が有り得ないけどι
試験まで後少しだから頑張ろう☆
189 名前:ENDLICHERI☆ENDLICHERI ◆SZsrd5W1nA:2006/02/11 00:59
>>188
分かる!堂本剛ファンなんだ。
風邪は引いてないけど、精神的に少しキツイかな?
2次で逆転狙ってるし。(でも、問題ムズイ…。)
倍率別に大したことないよ。予想に反して去年より大分落ちてるし。
後期の倍率はあんまり当てにしなくて良いんじゃない?
今は前期に集中しよう☆
じゃ、お互い頑張ろう!
190 名前:すごいはね:2006/02/11 14:26
今日代ゼミの面接対策講座いったよ。自分の予備校の子も何人かきてた。模擬面接のビデオなかなか良かった
191 名前:カイト ◆q.b21eSc:2006/02/11 15:22
>まりさん 今って代々木校の自習室どんな感じですか?混んでます??
192 名前:すごいはね:2006/02/11 15:57
今日代々木校に受けに行く時に開放教室見たんだけど 座れる感じだったよ。ふだんは知らないけど、今日はそんな感じでした。
193 名前:カイト ◆q.b21eSc:2006/02/12 00:00
>はねさん ありがとうございます☆
194 名前:WS.:2006/02/12 02:54
あぁ卒業式で泣かないとぉ~つめたい人っと言われそぅ~でももっとぉ大事な瞬間に涙はとぅってぇ…おきたぃぃのぉぉぉ♪
195 名前:ENDLICHERI☆ENDLICHERI ◆SZsrd5W1nA:2006/02/12 10:27
あの、面接対策って何やってますか?
俺は特に対策してないで、アドリブで乗りきろうと思ってるのですが。
軽く知識は入ってますが。
去年の経験も踏まえた上でそうしようと思ってます。
196 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/12 11:29
>元粉雪=エンドリケリー
最初全然読めなかった(笑)最近音楽にも疎くなったよ(>_<)昨日なんかのテレビで見てやっと納得。
私も後期は微妙だな。前期で決めて一日でも早く受験生に終止符を打とう!
197 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/12 11:31
>YANA アドバイスなんてあんまできないけど不安になったりしたらいつでも来てね!
198 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/12 11:35
>はね 久しぶり!あれ、行ったんだ。なんか面接まで手回らん(x_x;)でも私の受けるとこは医療系のことより自分自身のこときかれるっぽいからいっかな…
でも面接は恐いなぁ。今まで厳しい人に当たったことないからラッキーだったけどね。
199 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/12 11:39
>カイト 東京生活いつまで?私立の人は長く滞在しなきゃなんないから大変だよね。私なんか二日でヘトヘトなのに…
最近家でやってるからわかんないけど開放なら平気だと思う。プラザは難しいけどね。
200 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/12 11:42
>WS. 久しぶりだね。卒業式は泣かなくていいよ(笑)私なんかキャラじゃないから泣くなって言われたし(ノ-"-)ノ~┻━┻でも雰囲気的には感動する。三年の時は受験で学校生活ないがしろにしてたからちょっと後悔したかな。
201 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/12 11:47
>エンドリ 私も特にはしないな。大学によって医療系のことを話題にするとこあるし、そういうのは少し対策必要だろうけど。あとは礼儀みたいのとかは去年やったなら平気だろうし。本心から医学部行きたいと思ってるならそれを伝えてけばいいよね。
202 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/12 11:55
また友達から応援メールきた。その子は顔がかわいくて一年の頃はかわいい女の子にモテまくってたんだけどちょっと変わった性格でだんだんブームが去りました(笑)
最初はチョヅいてて嫌な奴だなって思ってたんだけどその変な性格がわかったらなぜか憎めなくて仲良しに…でも何しろ変わった子でメールもまともにできない人だからこの応援メールはうれしかったり。
この数日、やはり悪い方向に考えちゃう時もありました。落ち込んだりもする。でもけっこうすぐに立ち直ってカリカリ勉強してます。不安なら勉強するしかないしね。
203 名前:ENDLICHERI☆ENDLICHERI ◆SZsrd5W1nA:2006/02/12 12:19
>>202
俺もネガティブに考えちゃう。
特に風呂や寝る前には。
でも、そう言う時は今までにやってきた努力を思い出してその考えを振り切ろうとしてるwww
それと、去年の今頃の実力を考えると自分はこれだけ成長できたんだからきっと受かるって思える。
お互いラストスパート頑張りましょう!
204 名前:YANA:2006/02/12 13:53
>特に風呂や寝る前には。
わかります。俺もそれで無駄に時間過ごしてます。そのせいで肌も荒れてきた・・><w
205 名前:まんまん ◆xU8zpgjY:2006/02/12 14:34
スレが見つからない。
理科大薬学落ちたかもでマジ凹み。
化学、数学9割以上なのに英語が5割ないかも…。

僕も最近自信なくなって数学とかテンパってます
206 名前:すごいはね:2006/02/12 16:59
面接は点数化してるとこは絶対対策した方がいいと思う。してなくてもふだんから考えてる事を言えるように準備した方がいいとおもうよ。
207 名前:カイト ◆q.b21eSc:2006/02/13 03:12
>まりさん 代ゼミにいこうと思ってるのは16~18です。開放教室で充分(^-^) ホテルに一人でこもるよりは(笑)がんばりましょうね☆
208 名前:真子:2006/02/13 11:50
カイトさんは慶應医学部受験ですか?
209 名前:カイト ◆q.b21eSc:2006/02/13 13:01
いえ私立文系ですスイマセン…
210 名前:真子:2006/02/13 15:40
あっ、早慶ですね。
211 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/15 06:49
>エンドリケリー そうそう。風呂の時はまだいいんだけど寝る前とか不安になると寝れなくなって困るよね。ほんとラストスパートだね。頑張ろう!!
212 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/15 06:51
>YANA まだ二年なのにそんなに緊張しなくていいのに(笑)でもわかるかも。私も先のこと考えて不安だったなぁ。
213 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/15 06:54
>まんまん 理科大薬も受けんだ?難しいよね。国立ももうすぐだし。前向きに頑張ろうね(o^_^o)
214 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/15 06:58
>はね 確かに面接失敗すると落ちることもあるからね。去年は点数悪くなかったけど集団面接だったからなぁ。一応お風呂とかで面接の練習してるけど…あと面接ノートは持ってるよ。
215 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/15 07:02
>カイト ホテルってほんと勉強できないよね!私は二次の時だけだし、あんま勉強することないけどいろんなとこ受けて連泊するならホテルは無理だよね。リラックスできるのはいいんだけど…
カイトは今ほんと受験ラッシュで大変だろうけど頑張ってね!私ももう少し頑張ります。
216 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/15 07:09
前期も後期も足切りがあるとこだからちょっと心配だった。前期はとりあえず受験票届きました。後期はあさって発送だからまだわかんないけどね。今年はリサーチ後にかなり動いただろうし。不安だけどとりあえず前期で決めちゃえばいいって思ってやってます。
最近すっかりオリンピックに乗り遅れた。小学生の頃、スキーを習ってたからよく大会とかにも出てたし冬季オリンピックはけっこう好きなんだけど見る余裕がない(x_x;)でもアイススケートの加藤っていう人はとっても素敵です(笑)
年も近いし、にわかファンになりましたよ(・∀・)
217 名前:ENDLICHERI☆ENDLICHERI ◆SZsrd5W1nA:2006/02/15 12:35
>>216
俺も受験票届いた!って言ったっけ?
俺は愛子ちゃんのファン!!
負けちゃいましたけど…。(ー_ー;)
俺はこの時期あの時間まで起きててリズム狂うの怖いので朝のニュースで結果だけ見てるよ。
218 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/16 13:10
>エンドリケリー さすがに私も夜中に見たりできない。やっぱ受験生にとって朝のニュースは情報源だよね。私はめざまし派だけどね!
上村さんは残念だったね。スキー板はいて宙返りとか人間技じゃないと思った(゚O゚;)てか顔のかわいさと声の低さのギャップが素敵!
219 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/16 13:19
昨日は寝る前不安になりまくった。後期の受験票来ないかもなぁって…まぁ考えたってしょうがないけどね。あさってにはわかるし。で、前期で決めようって思ったら今度はそれで考え込んじゃって…
最低点どのくらい上がるかなぁとか考えてたらどうやっても無理に思えたり。まぁ今日になったらそんなこと忘れて勉強したけどね(笑)なんで寝る前って考えちゃうんだろね(?_?)
今日は生物でよくわからなくなったとこを高校時代の教科書読んでみたらわかりやすかった。高校の時はあんなつまらないもの読めなかったのに…ある程度勉強しないと教科書は読めないんだなぁって思った。
220 名前:ENDLICHERI☆ENDLICHERI ◆SZsrd5W1nA:2006/02/17 00:21
>>219
それ分かる!俺の場合後期の受験票は前期直後に来るから変な心配はいらないけど…。
俺も昨日現役時に使ってた生物の参考書を見なおしてみたらその内容がほとんど頭に入っていた自分に驚いた。
やっぱり去年の自分からは大分成長したんだと言う自信が持てた。
でも、不安だけど。
昨日面接用に散髪してきた(笑)
221 名前:宮廷:2006/02/17 02:49
麻里さんはどこに出願したんですか?
222 名前:真子:2006/02/17 15:45
後期は琉球ですよね?
前期はわからないけど。
223 名前:みけスケ:2006/02/18 02:37
とりあえず、絶対受かる!
224 名前:すごいはね:2006/02/18 13:18
神様~おらに力学何でもばっちこいーの力を~\(◎o◎)/!
225 名前:YANA:2006/02/18 14:04
マリさん>先のことだって思ってたんですが、こないだある先生にセンターまで十ヶ月くらいとかいわれて、マジかよって思ったんですよねw
俺直前になると勉強しなさそうだから、いまからやってなんとか逃げ切りたいって思ってます(爆
226 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/19 01:38
>エンドリケリー そうだよね。一年間頑張ってきたとは思うけどなんか不安だし、もっとやれたんじゃないかとか思ったりするけどちゃんと成長はしてるんだよね!
私も面接用に髪黒くしました(笑)ちょー地味になりました。まゆげが整い過ぎだからボサボサにしようかな(-_-)ワラ
227 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/19 01:39
>宮廷 一応秘密にしてみようかと思いました。終わったら言うとは思うけど(^-^)
228 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/19 01:43
>真子 変えました。かなりいい線はついてますけどヽ(´ー`)ノ
229 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/19 01:44
>みけスケ 久しぶりだね。お元気かぃ(?_?)あと一週間弱頑張ろうね!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)