【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395749

東葛の進学実績はIRL・アヴァンセ・高校教師、さて、どれのお陰?

0 名前:hanako:2004/11/12 22:48
千葉の東葛は公立ながら素晴らしい進学実績を誇っていますが、この業績はIRL・アヴァンセ、高校教師・・・どなたのお陰でしょうか?
310 名前:名無しさん:2005/12/27 01:19
Bohemian Rhapsody
311 名前:名無しさん:2005/12/27 09:52
308を特定しました!308は塾関係者。
お前、御宅なんだからスレッドのシステムを知ってるくせに。
312 名前:名無しさん:2006/01/04 02:26
センターまであと17日
313 名前:名無しさん:2006/01/09 15:32
センターまであと11日
314 名前:名無しさん:2006/02/15 15:23
IRLが経営不振ってのまだ信じてる奴いるのか・・・
315 名前:名無しさん:2006/02/19 10:42
アヴァンセの入塾テストって難しいですか??
316 名前:名無し:2006/02/19 13:51
IRLの経営不振は事実ですよ。
朝香先生も岩田先生も認めてたし。
317 名前:名無しさん:2006/02/19 14:39
アヴァンセの入塾テストは難しくないと思う。要求されるのは基本的な事項。ともかく特に一、二年生なら勉強すれば絶対受かる。
318 名前:名無しさん:2006/02/20 06:23
そうですか318さんありがとうございます。それとアヴァンセの授業ってきついんですか??2度目の質問ごめんなさい・・
319 名前:名無しさん:2006/02/20 14:08
アヴァンセの授業はたいしてきつくないと思います。ただし、あくまで予習をしてくることが前提だけど・・。それに、部活との兼ね合いに苦労するのは必至だと思う。でも授業についていく努力はアヴァンセに限らずどの塾でも必要だよ。アヴァンセはいい塾だったと思う。
320 名前:名無しさん:2006/02/24 02:02
考えるのが嫌いでなければきつくないに賛成。頭使わずガリガリ問題解きたい人には向いてないと思いますが、本気に難関国立いきたい人にはいい塾です。「本質的な勉強」というように、量でなく質の勉強ができたので良かった。
321 名前:名無しさん:2006/02/24 02:03
「質」大事なことですね。
322 名前:名無しさん:2006/02/24 10:56
じゃぁがんばって入塾テストに向けて勉強します!!皆さん親切にありがとうございました!!
323 名前:名無しさん:2006/02/27 15:29
?IRLのクラス分けというのはいくつくらいに分かれるのでしょうか?
?下のほうのクラスになった場合どれくらいのレベルの大学を狙えるのでしょうか?
?宿題の量は多いと聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?
?IRLの現・古は良いですか?
たくさんの質問で申し訳ないのですがどれか1つでも答えられる方、お返事よろしくお願いします。
324 名前:名無しさん:2006/03/10 04:09
東大発表日だね
325 名前:名無しさん:2006/03/13 13:31
IRLの月あたりの授業料(1教科)+諸経費はぐらいですか?なんかい単位35000円で
諸経費25000円ってなってたんですけど・・・よくわからなくて
326 名前:名無しさん:2006/03/16 15:47
東大何人?
327 名前:名無しさん:2006/03/17 05:49
IRLから一橋出た?
328 名前:名無しさん:2006/03/18 16:46
 学校の先生は、受験という意味では確かに弱いかもしれません。しかし、
それは過去の生徒たちが受験のための勉強を嫌がったという経緯があるからで、
一概に先生方のレベルが低いからだとは言えないと思います。学校で学んだことは
大学にいってから役に立ちそうなものだと思います。
 IRL・アヴァンセに関しては、私はどちらの生徒でもないのですが、傍から
見ているとこの二つに通う生徒の受験に対するモチベーションは高く、塾の勉強を
授業中も、もしくは朝から塾に行って一生懸命やっている人がみられます。
(注:知っている範囲内でです)
 結局は本人の受験にかける思いによるのではないでしょうか。
329 名前:名無しさん:2006/03/21 14:33
irlから2人、一ツ橋でたよー
330 名前:名無しさん:2006/03/22 03:48
アヴァンセの入塾テスト無事受かりましたぁ イロ?ありがとうございました!!
331 名前:名無しさん:2006/03/23 01:56
これからがスタートだね
332 名前:名無しさん:2006/03/23 07:17
330
二人かー!
誰出たかわかる?
333 名前:名無しさん:2006/03/26 19:04
333
3Aの人二人だよー
334 名前:名無しさん:2006/03/28 06:41
334
T君ですか?
335 名前:名無しさん:2006/03/29 16:12
T君せこいんだから
336 名前:名無しさん:2006/03/30 06:13
336
なんで?
誰が合格したか教えてください!
337 名前:名無しさん:2006/04/05 08:54
誰でもいいじゃん
338 名前:名無しさん:2006/04/05 11:05
で結局IRLとアバンセどっちがいいんだよ!
339 名前:名無しさん:2006/04/05 17:14
で結局アバンセとIRLどっちがいいの?
340 名前:名無しさん:2006/04/06 00:25
で結局アバンセとIRLはどっちがいいの?
341 名前:名無しさん:2006/04/06 04:48
で結局アバンセとIRLはどっちがいいの?
342 名前:名無しさん:2006/04/06 08:22
アバンセだろ
343 名前:名無しさん:2006/04/06 09:18
えーIRLはー?
344 名前:名無しさん:2006/04/07 14:39
あげ。
345 名前:名無しさん:2006/04/12 13:27
h
346 名前:名無しさん:2006/04/15 14:36
ドラゴン桜IQ革命ってサイトで東大生に相談できるらしい。
347 名前:名無しさん:2006/04/18 08:49
↑おまえさん、あちこちに書き込んどるな
348 名前:名無しさん:2006/04/20 12:56
337
せきねたけした
349 名前:名無しさん:2006/04/25 13:37
今年のアヴァの実績ってどうだったの?
350 名前:名無しさん:2006/05/01 16:52
最悪
351 名前:名無しさん:2006/05/04 05:49
アヴァンセって毎年合格よくないから、過去10年とかにしていかにも頭良さそうに
見せてるように感じられるね
352 名前:名無しさん:2006/05/09 09:54
そうなの?俺の知っているアヴァンセは実績悪くないけど…
>351さん
具体的に教えてください。
353 名前:名無しさん:2006/05/09 16:09
>352
またかよ工作員www
http://clam.milkcafe.net/test/ir.cgi/yobikou/1023550441/l5
354 名前:354:2006/05/09 16:14
間違えました
352じゃなくて353ですm(__)m
まぁ352=353だろうけど
355 名前:名無しさん:2006/05/10 13:26
どうでもいいから実績を教えてくれ。
356 名前:名無しさん:2006/05/11 01:11
なぜ知りたがる
357 名前:名無しさん:2006/05/13 16:18
なぜ死にたがる
358 名前:ava理系OB:2006/05/27 17:24
私の先輩に筑附から、市進予備校と松戸の青沼英語塾に通って東大理?に現役合格した人もいますよ。
やはり、最終的には個人の問題です。予備校、塾は指導理念が自分にあってるかどうかが
問題です。そういった観点から、演習量重視、習うより慣れろという感じが好きならIRLに
いけばいいでしょうし、本質的理解、より学問に近い形で学びたいのであればavanceに
いけばいいでしょう。
老婆心ながら付け加えますがどちらにしても、入って安心してしまっては本末転倒ですから
具体的な目標、ヴィジョンを持ち続けることが肝要でしょう。
359 名前:名無しさん:2006/05/31 06:26
もっともすぎるご意見

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)