【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395749

東葛の進学実績はIRL・アヴァンセ・高校教師、さて、どれのお陰?

0 名前:hanako:2004/11/12 22:48
千葉の東葛は公立ながら素晴らしい進学実績を誇っていますが、この業績はIRL・アヴァンセ、高校教師・・・どなたのお陰でしょうか?
60 名前:名無しさん:2005/02/20 07:32
>>59
けどここってすっごい給料良いらしいですよ!!
61 名前:名無しさん:2005/02/20 08:01
テキストはIRLのオリジナル?それとも河合やSEGの類似品?
62 名前:名無しさん:2005/02/20 09:24
テキストは朝香先生のオリジナルだとか…
63 名前:名無しさん:2005/02/20 10:16
英語はオリジナルでしょうけど、他の教科は如何に?
64 名前:名無しさん:2005/02/20 10:22
数学も朝香センセでしょ~
65 名前:名無しさん:2005/02/20 14:12
それは違うでしょ。
66 名前:名無しさん:2005/02/24 08:17
私はアヴァでしたが、英語教師は上位クラスはベテラン、
下のクラスは大学1年生を使っています。数学も
18,9歳は使わないものの、20歳くらいを使っています。
半数以上は大学生で、アルバイト感覚じゃないでしょうか?
教え方も大学生にはマニュアルどおりにさせているようですし。
67 名前:名無しさん:2005/02/24 08:29
理系の学生に英文法教えさせてる時点でそうですよ。
まあ、雇うのは東大、早稲田、慶応、御茶ノ水など
有名大学限定ですがね・・・
後はIRl同様、学年末に今年は1年生だけで2割退塾にしました。
友人がその処分を受けたのですが、家に1本の電話が来て、
もうこなくて結構ですとだけ言われたそうです。
減らすだけ減らして、成績優秀の他生徒を勧誘すれば
褒賞をやると言って集めさせるので、友人はブチギレテました。
(特に彼女の親が)
68 名前:名無しさん:2005/02/24 14:32
かたやプロ講師群、かたや学生半分の講師群。しかし進学実績は後者に軍配があがっているようです。その理由はいかに?
69 名前:名無しさん:2005/02/25 15:58
専任よりも学生講師の方が、熱意もあり生徒と一緒に取り組んでくれる

とは、アヴァンセと同じビルにあるクセジュの塾長の弁。
そりゃ、経営者としては、学生の方が使いやすいだろうけど。
70 名前:名無しさん:2005/02/26 09:26
プロ講師もいろいろ。
71 名前:名無しさん:2005/02/27 06:42
学歴からみて学生講師のほうが能力高いんじゃないか。
72 名前:名無しさん:2005/02/27 10:06
IRLには東大卒のプロ講師だっていますが…
73 名前:今3年:2005/02/27 11:01
そういえば、IRLにもかろうじて1名いましたね。でも、その人を含めて素晴らしい数学の講師はいるんですが、テキストがクソなんでね...授業を受けても生徒のレベルは大して変わらないでしょうね。期待するだけ3年になってすっごく後悔しますよ。特に理系
74 名前:名無しさん:2005/02/27 11:10
S村先生ですよね~
テキストはA香先生が未だに作ってるらしく、妙に奇問が多いです。
75 名前:今3年:2005/02/27 11:13
一番ひどいのは、英語の先生(東大にn回落ちました)が、数学教えることですかね。
あれは、その辺の高校生が教えるよりもわかりにくいって言われてますけど...
結局、誰のおかげってこともないんじゃないんですかねぇ。
76 名前:名無しさん:2005/02/27 11:37
今その英語の先生は、東大英語しか教えてませんよねぇ…
77 名前:名無しさん:2005/02/28 14:10
でも英語講師が数学のテキスト作るのって罪悪でしょ…朝香先生
78 名前:名無しさん:2005/02/28 14:14
ところでIRLもアヴァンセも地域教育に徹していますがいずれの塾長も東葛出身ですか?
79 名前:名無しさん:2005/02/28 14:42
東大英語といってもIRLからは東大うかってないですね。
80 名前:名無しさん:2005/02/28 16:23
去年東大文一が一人だけ受かってたような…
81 名前:名無しさん:2005/03/02 08:36
そんな話は聞いたことないが…
82 名前:名無しさん:2005/03/04 09:17
今回の東葛実績はどう?
83 名前:名無しさん:2005/03/09 15:13
今日は東大の合格発表です。
84 名前:名無しさん:2005/03/11 03:08
昨年は2人しか受からなかったが、今年は何人ですか。
また、アヴァから受かってるの?
85 名前:名無しさん:2005/03/11 07:33
全部で何人か知らないが、知り合いで受かってるのはアヴァ。
86 名前:ゆき:2005/03/11 12:07
IRLは去年東大受かったのは一人です。アヴァンセはもう少しいますよね~。
4人だか5人だか…。
IRLは私文に強くてアヴァンセは国立に強いですよね。
87 名前:名無しさん:2005/03/12 10:19
アヴァンセは東大5人ですよ。
人数で見ればIRLは私文が多いですね。
でもアヴァンセは人数が少ないから合格率で見ればむしろアヴァンセのほうが受かってるんじゃないかな。
今年の早稲田は、人数で見ても同じくらい受かってますよ。
88 名前:名無しさん:2005/03/12 13:35
>人数が少ないから合格率で見ればむしろ

人数すくなけりゃ合格率だって低いじゃないか。バカ丸出しw
89 名前:名無しさん:2005/03/12 13:40
>>88
総人数の話でしょ?
90 名前:ゆき:2005/03/12 14:30
>>88さん
でも人数が少なければ一人の合否は相当合格率に左右されますよ。
一概に人数が少なけりゃ合格率が低いとは言えないと思うのですが?
91 名前:名無しさん:2005/03/13 17:34
マジレスだが89は誤読だろう。
88をよく読めば「人数が少ないから」は在籍生徒の数が少ないということを言っているのは明らか。
89は「合格者数が少ない」と読み間違いしているようだな。
IRLにしろアヴァンセにしろ小規模塾では合格率が重要だろう。
92 名前:hanako:2005/03/14 04:17
>>小規模塾では合格率が重要だろう。

そう思います。
93 名前:名無しさん:2005/03/17 14:01
確かに合格率は重要だけど合格率を公表してる予備校って少ないよね^^;
94 名前:名無しさん:2005/03/17 22:36
しかしたとえば1/2と50/100を同じには見れない
95 名前:名無しさん:2005/03/19 08:16
確かにねぇ…1/2は極端すぎるけど25/50と50/100なら同じように見れるのは私だけ?
96 名前:名無しさん:2005/03/24 07:01
IRLは良い先生出てきたか?
97 名前:名無しさん:2005/03/24 07:05
てかアヴァのなんとかまがりは所詮代ゼミの富田のぱくりですから笑
98 名前:名無しさん:2005/03/24 10:48
アヴァは学費が高い…
2年になって文系私大にして、数学いらなくなっても取らなきゃいけないし…
99 名前:名無しさん:2005/03/24 12:21
アヴァンセは数学を取るのをやめようとすると、
「(国立から)逃げるの?」みたいな感じで言われるだか
見られるらしいよ。
100 名前:名無しさん:2005/03/24 12:27
>>99
受験界において、数学できない>私文、が負け犬コースなのは事実だろ。
でもそれを塾が言うのはうざいな。まあ、戦略なんだろうけど。
101 名前:名無しさん:2005/03/24 13:26
まあアヴァンセはやめさせられるのも多いし
102 名前:名無しさん:2005/03/26 02:26
やめさせられる生徒はアヴァよりもLの方が多いって聞いたんだけど。
しかも三年の夏にやめさせられる人が多いって。
103 名前:名無しさん:2005/03/26 17:20
アヴァ高1→高2に上がるときでも10人以上やめさせるとか
104 名前:名無しさん:2005/03/27 03:56
アタマ良い“学生”の「腰掛教師」を集めれば教え方がウマイと思うのは大間違いだと思う。
105 名前:名無しさん:2005/03/27 04:01
ってかアヴァってボッタクリなんでしょ?
106 名前:名無しさん:2005/03/27 04:10
アヴァには「おまえが合格するのは神話だ。」と言い放たれたヒトがいるらしい。その生徒にも多少問題があるにしても、そうゆうこと言うのって塾的にヤバくね?!普通に人権侵害じゃん。ってゆうかその神話をつくるのが月謝巻き上げてる塾の仕事だろ!
107 名前:旧3年:2005/03/27 09:07
名前を「今3年」⇒「旧3年」に変えましたが、74と同一人物です。
アヴァのやり方は確かにせこいですね。それを言われた生徒は、ものすごく傷を負ったと思います。私なら、塾にそれを宣告された日には勉強スル気がなくなって、塾にも学校にもいきたくなくなりますね。
でも、逆に言うとそこまで皮肉られてもへこたれない精神力がないと東大に合格できないってことなんでしょうかねぇ。そういうこと言われてる人達って、アヴァの実績を支えている多くの被害者。悲しいな。
ところで話変わりますけど、2004年度からはIRLもアヴァに負けず劣らずのぼったくり経営になりましたよ。いきなりですからね。ひどすぎますよ!
108 名前:名無しさん:2005/03/27 09:45
>>107
どういう事ですか?詳しく教えて下さい
109 名前:東葛アヴァンセ浪人京都:2005/03/27 10:50
真剣に答えます。
アヴァンセの実績がいいのは入塾試験でふるいをかけるから。その証拠に現役時アヴァンセで落ちて浪人した人はよく受かります。
個人的には実績の内容ではアヴァンセよりもIRLの方がいいと思います。なぜならアヴァンセの試験落ちた人が結構大学受かるからです。
ただし、IRLの経営が苦しいからうまく機能しなくなってきているということは信用できる情報です。
個人的には実績をあげているのは塾のおかげというよりもむしろ自習室のおかげだと思います。例えばアヴァンセでは日付が変わっても自習室にいる人がいます。
また、アヴァンセもIRLも質問に完全にわかるまで時間を割いて答えてくれるので利用する人にとっては大きな力になるでしょう。
結局、アヴァンセやIRLがいいというより、積極的な人にはそれに見合うだけ対応してくれる点がいいのだと思います。
東葛自体について答えます。教師については実績と関係ないと思われます。
結局、それなりのレベルを持った人が高校に入って来るので、実績もあるということでしょう。
最後に。ここは予備校についての掲示板です。東葛の名前を出すべきではありません。
高校は大学にいくための予備校とは切り離すべきです。東葛には東葛でしか味わえないのよさがあるので進学について議論して欲しくない。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)