【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395308

アヴァンセってどう?

0 名前:kaze:2003/10/30 05:17
どうなのかな?
227 名前:大学への名無しさん:2005/05/09 04:03
三人は受かるでしょ
228 名前:大学への名無しさん:2005/05/13 05:05
三人かぁ・・・
229 名前:大学への名無しさん:2005/06/10 15:11
まぁ0人ってこたぁないから大丈夫だよ。
あれだけ授業料払って東大受からなかったら
一生懸命働いてお金を稼いでくれたご両親がうかばれないよ…。
230 名前:大学への名無しさん:2005/06/11 05:16
それ以前の問題で東大行けるぐらいの人は授業料安いでしょ
231 名前:大学への名無しさん:2005/06/11 05:38
今年は東大何人受かったの?
232 名前:大学への名無しさん:2005/07/04 03:13
だから3人じゃないの?
233 名前:大学への名無しさん:2005/07/04 04:26
5人らしいです。
234 名前:大学への名無しさん:2005/07/06 10:23
それまじ?!!!!!!
235 名前:アヴァ生:2005/07/07 16:00
本当です!
あと医学部も2にん受かってました。北大と千葉大だったと思う。
236 名前:おーべー:2005/07/14 14:28
新記録は確実か
すごいすごい
237 名前:大学への名無しさん:2005/07/16 14:28
ほんとかよ。
千葉大・北大の医学部に東大5人じゃ、超優秀計7人か。
何人中の合格実績なんだ?
詳細希望。
238 名前:大学への名無しさん:2005/07/16 15:41
70~80人ぐらい >>237
早慶はどんぐらいだったの?
239 名前:大学への名無しさん:2005/07/16 15:51
64人中
東大5
北大医1
千葉大医1
北大薬1
東工大2
早稲田20強
慶応10前後
です。
ちなみに早慶は一人で複数合格ふくんでます
240 名前:大学への名無しさん:2005/08/01 15:02
医薬学18
241 名前:大学への名無しさん:2005/08/03 03:09
>>240
国立入れると21では?

>>239
東北大2
お茶大3
242 名前:大学への名無しさん:2005/08/03 06:09
>>239
早稲田30(弱)くらい
慶応12くらい

64名中です。
243 名前:大学への名無しさん:2005/08/03 17:00
あと早稲田の特待2人いますね。
後期東大1,2人ねらえるのでは?
244 名前:大学への名無しさん:2005/08/05 05:06
大躍進だねぇ 来年はさらに期待できそうだ
245 名前:大学への名無しさん:2005/08/05 11:24
>>243
大隈奨学生4年間授業料免除うらやまし~

>>244
ぷれっしゃーだな
246 名前:大学への名無しさん:2005/08/08 12:00
今年の新三年どうなんだろ?
ずば抜けた人があんまりいないよね。
247 名前:まあまあなとこ受かりました:2005/08/09 11:07
昨年の新三年もずば抜けた人あんまりいませんでした。(みなさんごめんなさい)
でも、結果はこの通りです。授業しっかり受けて、課題真面目にやってください。新三年の皆さんがんばってね。
248 名前:大学への名無しさん:2005/08/11 06:43
受験ご苦労様でした。
今年は我々が頑張って実績あげますよw
東大絶対行きますんで応援してください!
249 名前:まあまあ:2005/08/12 12:28
その意気でやってください!
250 名前:大学への名無しさん:2005/08/18 16:10
今年一人ズバ抜けたひとがいる気が・・・
251 名前:大学への名無しさん:2005/08/20 16:53
そうなんだ。
252 名前:大学への名無しさん:2005/08/22 00:46
卒業生から今年も誰か講師になるのかな?
253 名前:大学への名無しさん:2005/09/23 18:37
珍来age
254 名前:高3生より:2005/09/25 15:29
理?狙ってみます。
255 名前:大学への名無しさん:2005/09/26 04:12
阻止する
256 名前:大学への名無しさん:2005/09/27 14:25
藁田
257 名前:大学への名無しさん:2005/09/28 07:23
後期の結果はどうだったのかな。
258 名前:大学への名無しさん:2005/10/03 00:33
【2004年度】(在籍64名)
国公立・早慶大へ塾生の55%が
現役合格!(ダブリ合格は含まず)


<国公立大学>

東京大学 合格5名
東京工業大学 合格2名
東北大学 合格2名
北海道大学 合格2名
筑波大学 合格2名
千葉大学 合格3名
お茶の水女子大学 合格3名
横浜国立大学 合格1名
東京農工大学 合格1名
信州大学 合格1名


<私立大学>

早稲田大学 合格26名
慶應義塾大学 合格12名
上智大学 合格3名
東京理科大学 合格38名
明治大学  合格9名
立教大学  合格17名
中央大学  合格2名
法政大学  合格6名
同志社大学 合格3名
立命館大学 合格4名
学習院大学 合格7名
私立薬学部 合格19名
259 名前:大学への名無しさん:2005/10/03 08:20
http://www005.upp.so-net.ne.jp/avance/jisseki04.htm
260 名前:大学への名無しさん:2005/10/03 14:30
さすが3年生だけでも年間学費が100万円を超える金持ち塾だな。立派な実績だ。
261 名前:大学への名無しさん:2005/10/04 10:14
>>260
一クラス15人程度に抑えてるからしょうがない。
金が無いなら代ゼミにでも行けば良い。
262 名前:大学への名無しさん:2005/10/04 16:01
確かに東大とか受かった人なら年間100万円だろうが
なんだろうがいいだろうけど、マーチレベルじゃぁね…
263 名前:大学への名無しさん:2005/10/06 04:52
国立大学の学費が年間50万円であることを考えると安いのでは?
100万円といったらお母さんがパートで一年間毎日3時間も休まず働いて得られる収入。
264 名前:大学への名無しさん:2005/10/30 09:14
っていうか1年で100万も超えないだろ この塾
265 名前:大学への名無しさん:2005/11/02 10:44
難しい質問に対し、先生は答えてくれないことが何回も。。。
それが、即席大学生教師の欠点だね。。。
266 名前:大学への名無しさん:2005/11/03 03:27
>>264
IRL工作員、出勤ご苦労様です。
267 名前:267:2005/11/03 15:31
まちがった。
>>265
ですな。
268 名前:大学への名無しさん:2005/11/07 10:37
>>265
先生だって大学の授業やレポートやサークルやデートや趣味の合間を縫ってバイトしている。
プロじゃないから仕方ないじゃん。
269 名前:大学への名無しさん:2005/11/07 21:31
デート・・・!?
270 名前:大学への名無しさん:2005/11/10 12:51
それじゃあ、高いお金払う意味が。。。じゃあ、やっぱアバンセ
入るのは。。。。
271 名前:大学への名無しさん:2005/11/10 16:04
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sougou/1012832092/l50

http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sougou/1016553058/

そこらじゅうでIRL持ち上げてる工作員ハケ~ン
272 名前:272:2005/11/15 13:21
上は136と140

下は126だよ~ん
273 名前:269:2005/11/15 15:20
>>270
大手予備校も一部を除いては大学生講師が授業をしている。
大学で予備校や塾の講師をしている人間は落ちこぼれ。バイトが忙しすぎて授業に出れないからな。
ウソだと思ったら講師に聞いてみな。授業は出てないか寝てるかだから。
でも、教えるのは上手だから問題ないだろ?学校の先生だってプロだけど授業はつまらないだろ?
274 名前:271:2005/11/25 02:59
そうですね
275 名前:大学への名無しさん:2005/11/27 10:14
なんで、アバンセのことを少しでも悪く言うと、IRL工作員になるんですか??
私は、本当に今、悩んでるのに。。。ここに投稿してる人はもしかして、
アバンセの工作員なんですか??なんか、どっちも信じられないです。
そんなに、自信ないんですか?なんか、正直あほらしい。。。
276 名前:大学への名無しさん:2005/11/28 05:27
なんか、こういうバイトでもあるんですか?そんなことしないと塾の経営がなりたたないんですか?
どうせまた、IRL工作員っていわれるんでしょ?
正直なさけないですね。。。もういいです。ほかの予備校にいきます。
意味がわかりません。真剣に聞きたいって思っても、アバンセさんは、すぐはぐらかす。。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)