ミルクカフェキャラクター

💞メンタルヘルス掲示板



最新書き込み30件
181:人格を変えたいです!! 06/01 05:33  (19件)  /  182:酔っちゃう 05/30 16:44  (9件)  /  183:自意識過剰なんだけど・・・ 05/26 22:23  (4件)  /  184:本気で悩むスレ 05/24 15:18  (3件)  /  185:恋人か捕まってる人 05/17 15:05  (48件)  /  186:明るさは人を惹きつける 05/16 10:02  (10件)  /  187:呼吸困難 05/08 15:29  (4件)  /  188:こわい 04/17 14:25  (34件)  /  189:外見て大切? 04/09 13:00  (21件)  /  190:日光は体にいいの? 04/06 17:00  (21件)  /  191:性格 01/31 10:46  (11件)  /  192:通院公費32条 12/08 18:21  (10件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  1 2 3 4 5 6 7  次ページ

人格を変えたいです!!
0  名前: しずかちゃん :2005/05/31 05:55
自分の人格を変えるために..
15  名前: しずかちゃん :2005/05/31 08:50
↑怒った意味じゃないよww
16  名前: 名無しさん :2005/05/31 08:56
ってか人がどう思うかは人の価値観に左右されだろ。言葉では言わないけど心では素晴らしいと思ってるかもしれないし。
17  名前: ハママー :2005/05/31 09:06
話の主旨が変わるけど、そのままの自分を愛してくれる人がいなきゃそのほうがいいと思います。演じて好かれても、ボロがでたら終わり。
生まれもった人格は変えられないと思う。育てた人格は変わってしまいますから。まあ、自分を大切にすることが、他人を大切にすることに繋がり、そして自然と、魅力的になるのではないでしょうか?
魅力的な人っていますよね?そういう人は、勉強できるとかカッコイイとか可愛いとかじゃなくて、自然と人が集まるものです。
キレイごと言ったと思う俺(笑)
18  名前: 名無しさん :2005/06/01 02:35
プロザックでも飲んどけ
人格かえる薬?
19  名前: 12ですが :2005/06/01 05:33
良い人格ってのは周りがきめることですがもちろん良い人格の人が皆私が言ったようにしてるわけではないとおもいます。
でも知り合いに「こんな自分は嫌だ」と言い聞かせて人格(ってか性格?)を変えた人もいます。
その人は今では前より楽しい生活をおくってるそうですから成功したと言えるでしょう。ハママ~さんの言う通りでもありますが。今の自分が嫌いならやってみる価値はあるはず。あ、あと当然周りの環境でも変わりますよ。小さい子ならなおさら。私はそ~ゆ~タイプです
長くなりました(´_ゝ`)
トリップパスについて




酔っちゃう
0  名前: 名無しさん :2004/03/26 06:52
暗くなって落ちこんでると..
5  名前: 名無しさん :2004/10/20 09:19
代理
6  名前: 名無しさん :2004/10/20 10:07
>>0
鬱にそんな症状ないから。
7  名前: 名無しさん :2004/10/23 18:43
それを別のものに転化させることは考えないのか?
8  名前: 名無しさん :2004/10/23 23:51
>>7
自分の意志でやってるんじゃないんだから、
無理だろ
9  名前: 名無しさん :2005/05/30 16:44
うん
トリップパスについて




自意識過剰なんだけど・・・
0  名前: のびた :2005/05/26 09:00
これに悩んでます。クラス..
1  名前: 名無しさん :2005/05/26 11:48
そんな自分に対して苛立つ事ない?
2  名前: のびた :2005/05/26 13:12
>>2
とても苛立つ時もあります!
最近になってそういう自分を意識し始めたらもどかしくなってきました。
それに自分は気にして考え込んじゃうタイプなんでそれによってとても疲れてしまいます。
人は気にし過ぎと言ってくるけど、気にしないためにはどうすればいいか逆に効きたいです。
あ~そろそろ溜まってたものがぶち切れそう!!
3  名前: 名無しさん :2005/05/26 13:56
別に実際自分のこと言われたとしても良くない?他人に左右されるよーな人生よくないよ!
4  名前: 名無しさん :2005/05/26 22:23
HumanBeatbox
トリップパスについて




本気で悩むスレ
0  名前: 紫苑 :2005/05/24 11:39
教師の贔屓が激しく、怒ら..
1  名前: 名無しさん :2005/05/24 12:02
あたしは贔屓されてるってよく言われる。怒ってほしいときも怒られない。友達からは「○○は先生から好かれてるからね」って。そんなんじゃないのになぁ。。ってな感じで学校も家も嫌い。いつもイイコしてなきゃいけない雰囲気になるから…
2  名前: みるく :2005/05/24 13:48
結構辛いよね。でも言い返せない。近いようで遠い存在の教師の言動は心に鋭い傷を残す。
3  名前: 名無しさん :2005/05/24 15:18
ある意味で好かれてる証拠だよ
トリップパスについて




恋人か捕まってる人
0  名前: ゆん :2005/04/19 15:48
恋人が捕まって辛い日々を..
44  名前: 名無しさん :2005/05/03 17:18
>>43
それを持ってないなら危険って事じゃん。
自分とかどれだけ怒っても殴るとかはしない。
殴られても自分から殴っていくような事はしない。
彼らは自制心を持たない人間ではないから
45  名前: 名無しさん :2005/05/07 04:54
>>43
自制心が無いまるで理性を持たない獣のような者は人とは言えないんだよ。
そんな奴には人権は必要無いようにすら思える。
社会的に迫害されるべきだ。
孤島にでも幽閉してしまえばいいのに。社会で放し飼いにしてると一般人に迷惑だ。
46  名前: 名無しさん :2005/05/10 05:00
少なくとも人を愛し、愛される権利は無いと思う。
そんな獣のような馬鹿と付き合うのは愚の骨頂。
早々に縁を切ることをお勧めする。
47 名前:投稿者により削除されました
48  名前: 39 :2005/05/17 15:05
>43・・彼が友達に怪我をさせてしまったのは友達がみんなに迷惑かけたり、
常識はずれな事してたからです。たしかに私は自己中かもしれませんが誰を好きになろうと
私の自由ですよね?好きな人をあなたはそんなすぐに嫌いになれるんですか?
トリップパスについて




明るさは人を惹きつける
0  名前::2005/05/06 18:37
そう思わない?
6  名前: 名無しさん :2005/05/08 09:24
そうか……
じゃあ、あなたはどういう人が惹きつけられると思いますか?
7  名前: 暇人 :2005/05/08 09:37
ん~特定はできません。ただ、明るいからっていう風に固定するのは違う気がする。
8  名前: ラリ ◆7XkxJUbc :2005/05/11 12:42
どっちかっつったら明るさよか魅力じゃね
9  名前: 暇人 :2005/05/11 12:44
私もそっちのが近いと思いますよ。
10  名前: 名無しさん :2005/05/16 10:02
過度に明るいとウザい
トリップパスについて




呼吸困難
0  名前: かな :2005/05/08 14:03
布団の中に毎日長時間もぐ..
1  名前: 癒華 :2005/05/08 14:15
それって筋力低下では?ちょっと動くだけで息切れしたりしますよ
2  名前: 暇人 :2005/05/08 14:20
なるらしいですよ?密閉した布団の中で息をしてるとだんだん二酸化炭素の濃度が上がって窒息死します。
3  名前: 癒華 :2005/05/08 14:28
あっそっちね
それは死にますから!!てか死ななくても酸素不足で意識失うかも
4  名前: イチロー :2005/05/08 15:29
なります。特に夏場は確率大かな。蚊にさされ易い人は布団に包まり、暑さと窒息との闘い…汗だくになります(笑)
トリップパスについて




こわい
0  名前: みかん :2005/02/20 14:23
私ほんとによくおじさんに..
30  名前: 名無しさん :2005/04/16 13:57
変な人に話しかけられる率が高いです
オヤジも多いですが…
なぜだ?
31  名前: もっさり :2005/04/16 15:21
一応
道場の練習生だから
あたし
大丈夫カナ~?w
…っそれでも危ないか…
とにかく
皆さんも気を付けて
下さいね~
32  名前: イチロー :2005/04/16 16:28
一つに肉体関係求め?強い憤りを感じるものに、女子高生を性的対象に見る人。誤った情報を取り入れ過ぎ…
33  名前: もさ :2005/04/16 17:25
怒りを
性的感情(?)に
擦り替えちゃうんだ…
気付けば良いのにねぇ
34  名前: イチロー :2005/04/17 14:25
性欲が先走って平常心を見失いがちだから…誤った教材で学び、そこそこの者がそれが正しいと感じちゃってるしね
トリップパスについて




外見て大切?
0  名前: 理真 :2005/03/24 00:21
昨日、仕事場で先輩(男の..
17  名前: 理真 :2005/04/08 14:42
うそ!理真ってば、我ながら性格悪いと思うんだけど…? でも、好きって言ってくれてありがと☆嘘でもうれしい☆
18  名前: 名無しさん :2005/04/08 15:03
おい!嫁にもらってやると言ってやってる俺は無視か?
19  名前: 名無しさん :2005/04/08 15:24
じゃあたしがペットとしてもらってあげる
20  名前: 名無しさん :2005/04/09 00:56
ご主人たま~ヽ(゜▽゜)ノ
21  名前: 理真 :2005/04/09 13:00
>19、ごめんっ☆ギャグかと思ったの☆いや、理真はマジブスだから、誰にも会えないっす…。すみません。m(_ _)m
トリップパスについて




日光は体にいいの?
0  名前: 名無しさん :2005/03/13 01:00
引きこもりの人って、あま..
17  名前: 名無しさん :2005/04/05 15:07
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
18  名前: 名無しさん :2005/04/06 03:51
で?
19  名前: 名無しさん :2005/04/06 03:56
メラトニン(眠気成分)を抑制するじゃなかったっけ?うつ病の治療に明るさの強い電気スタンドが使われる話も聞いたことがある。
20  名前: イヌ ◆rEcgQQO2 :2005/04/06 03:57
朝起きたらすぐに窓を開けて光を浴びれば
眠気が取れると言うのも聞いた事がある。同じ原理か
21  名前: 名無しさん :2005/04/06 17:00
体内時計は基本的に25時間周期だから、普通に生活していても微妙に時差ボケはする。その調整機能が目にあって、毎日朝日を少し見つめると良いそうな…。
トリップパスについて




性格
0  名前: 名無しさん :2005/01/29 16:52
はじめまして。
突然です..
7  名前: スレ主 :2005/01/30 15:05
打ってる間に書き込みが増えてました。
>5
だといいんですが、どうも好かれている気にはなれません。

>6
確かに本て結構説得力ありますね。
自分は、とりあえず人を褒めるように心がけることにしました。
8  名前: 名無しさん :2005/01/30 17:47
私も前は似たような悩みがありました。
その場を盛り上げたいとゆーか。反応しなければ失礼かなと思ったり。
ウケを狙ってしまうみたいな。でも空回りしたりと、気づけばお調子者?になってたのかな~。
私は本当はつまらない人間なのでそれを隠すために明るく振る舞ってた所もありました。
治すには、喋らないことが一番かな~と思います。一歩引いて遠目で見るような感じ。いつも中心でひっぱり役だと疲れてしまうので。
最初は、元気ないとか言われましたが、落ち着いて話しが出来るようになったし、楽になりました。
でも無理に変えようとしなくてもいいと思います。やさしくなりたいと思うだけで十分優しいですよ。
無理せず、よく人間を観察して(相手の気持ちを自分に置き換える?)落ち着きを心がけていれば、優しさを外にも出していけると思います。
9  名前: 名無しさん :2005/01/30 18:29
自分と見つめ合って徐々になおしていけばいいと思うよ~
10  名前::2005/01/30 21:18
>>8
お、俺だ、まさに。一歩引いて少し黙ってるってのはいいかも。
そーすれば、言うべきか否かを考えたりもできそう。
11  名前: スレ主 :2005/01/31 10:46
みなさんありがとうございます。
ここはみんな優しい人ばっかで、見るのがうれしいし楽しいです。
自分と向き合って早5~6年。
昔の友達からは少し丸くなったと言われますが、自分ではまだまだだと感じています。
今さらまわりの友達にはこんな相談できないし、そんな悩むようなキャラでもないように見られてしまい
独りで凹んでました。
>9さんと同じような感じです。
ちょっと試みようと思いあまり親しくない輪の中で練習しましたが、
もとの輪に戻ったら反動で喋ってしまいました。
ダメですね。自分。でも頑張りますよ。
自分が傷ついても他人に傷つけないように。
こんなこと、独りでいるときはわかっているのにね・・・。
トリップパスについて




通院公費32条
0  名前: とぴん :2004/11/22 14:45
通院公費条約が今月なんか..
6  名前: チャ@ZE1@? ◆ZE1eqCoE :2004/12/05 17:13
Q 14:32条廃止の動きがあるようですが?
A 14:そういう動きがあるのは事実ですが、これは32条に限った話ではなく、
   老人医療問題など様々な問題の一環として浮上したものです。現時点では
   保健所・厚生省からの指導・通達はないので、当面は大丈夫でしょう
   (通院先の事務員さんによる)。

   また、廃止はまずないだろが(全医療費に占める精神科関連医療費は1%程度
   なため)、負担率の上昇・又は審査基準の厳格化はあるかもしれない
   (主治医による)、とのことです。
   担当窓口の都道府県→市町村・区への移管、審査機関の変更(県知事の諮問委員会
   →都道府県の精神保健福祉センター)がありました。

   ※2004.11.21現在、今後は所得制限がかかるなどの制度改革についての話題が出ていますが、
    法制化とならない限り先行きは不透明です。
7  名前: チャ@ZE1@? ◆ZE1eqCoE :2004/12/06 08:35
7は11/21での話です
今はどうかわかりまへん
8  名前: とぴん :2004/12/08 04:36
チャ@ZE1@?さん詳しくありがとうございます。私の通っている病院は忙しい所で悩みごとも、うっかり相談出来ないんです。こんな病院おかしいですよね。
9  名前: 名無しさん :2004/12/08 18:21
>>6
当面て言うのはよ、一年くらいってことでよ。来年の一月には法律が国会に
提出されるんだぜ?法律が通ってから、半年から一年で実施される訳よ。
こういう「つまらない」法律の改正は新聞にも載らないから知らないだけ。
10  名前: とぴん :2004/12/08 18:21
なるほど。新聞にも載らない訳。つまらないですね。若者が集団錬炭自殺する方が面白い記事なんだ。昨今では。
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  1 2 3 4 5 6 7  次ページ