【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432041

Mスカラ入試(part2)

0 名前:あま:2011/12/06 08:55
武蔵野大学Mスカラ入試に関するスレッドです。
599 名前:Mr:2011/12/18 00:55
さて、行ってきます。
掲示板にはアクセス制限の関係上来れないので、
これから絡んでくれる人はミクシに来てくれると喜ぶ←

キーワードは
緑→黄
です。

誰か来てくれると信じて←

いややっぱり、緊張するねぇ。。。
600 名前:名無しさん:2011/12/18 00:56
遠くからきている方!!
埼玉から東京間で在来線遅れてます
(・_・;)

気をつけてください
601 名前:名無しさん:2011/12/18 01:13
遠くからきている方!!
埼玉から東京間で在来線遅れてます
(・_・;)

気をつけてください
602 名前::2011/12/18 01:25
今からいてきます! 薬学部の人いるのかなここ?
603 名前:けい:2011/12/18 01:34
終わったー( ̄▽ ̄;)
文学部なんだけど、めっちゃ人いた三( ゜∀゜)
10:00の時点で16人て…
604 名前::2011/12/18 01:36
>>603

お疲れさまでした!!

面接官って何人でしたか?
605 名前:わか:2011/12/18 01:37
私絶対落とされたよ。
面接官眼鏡の人怖かったもん
怒られたもん
もう立ち直れないです
全然源氏愛通じなかったし
606 名前:名無しさん:2011/12/18 01:38
わかさん
お疲れ様!
怒られたとは?(T_T)
607 名前:けい:2011/12/18 01:39
2人でしたよ!
608 名前:名無しさん:2011/12/18 01:40
わかさん
眼鏡の人怖かったですよね(ToT)
俺もこの成績じゃなーとか言われたし…
目が威圧感MAXだったよ…
609 名前:けい:2011/12/18 01:40
609書いたの自分です!
610 名前::2011/12/18 01:44
>>607

2人ですか…
ありがとうございます(*´ω`*)
611 名前:わか:2011/12/18 01:44
607さん
国語の成績悪いのによく文学部選んだねとか
エントリーシート適当だとか
遠回しにお前要らないって言われてる感じで
涙止まりませんよinバス

けいくん
成績数学は褒められたけど
国語がダメってめっちゃ言われた
途中でペンでシャッ!ってやってたし
完璧切られましたよ
612 名前:けい:2011/12/18 01:46
てゆか何順だったんだろう( ̄▽ ̄;)
613 名前:名無しさん:2011/12/18 01:46
わかさん
そんなこの言われるんですね(T_T)
なんだか怖くなって来ました(ーー;)
614 名前:けい:2011/12/18 01:48
わかさん
俺も数学ひどいけど、まあそれはいいとして、国語は飛び抜けてなきゃね( ̄▽ ̄;)みたいな…
あーもうめっちゃ挑発してくるんだよあの眼鏡…
なんか頑張ってフォローしてくれる左のおじいちゃんが神様に見えたよ(ToT)
615 名前:F1:2011/12/18 01:49
今終わりました。
結果、落ちたかなと(T_T)
616 名前:(。-∀-):2011/12/18 01:50
めっちゃ不安になってきた
617 名前:名無しさん:2011/12/18 01:54
児童教育で受験番号1桁台、苗字がア行の女の子見てますかね?
7号館1階の女子トイレに受験票忘れてましたよ。

もう使わないかもしれませんが…
618 名前:名無し:2011/12/18 01:58
その受験票わたしのです!
すいません(>_<)
まだおいてありますか(>_<)?
619 名前:名無しさん:2011/12/18 02:01
>>618さん
すみません、児童教育受験者を案内していた方に渡してしまいました…
620 名前:わか:2011/12/18 02:01
けいくん
私なんてフォローどころか
近代文学も読まなきゃダメだよとか
入れても4月からキツいとか言われたよ
どうせ落とすくせにさ(・_・、)

面接官の運が悪かったな、って
考えることしか出来ません
とりあえず涙止まってほしい、皆こっち見てる
621 名前::2011/12/18 02:05
面接の雰囲気ってほぼ合格しそうな感じですか?
622 名前:わか:2011/12/18 02:06
あさん
私はそんな感じ全然なかったです
お前要らない扱いでしたもん
623 名前:名無し:2011/12/18 02:07
すいません(T_T)
わざわざありがとう
ございました(T_T)
624 名前:あき:2011/12/18 02:11
けいさんとわかさんとは違う部屋に入ったようです。
OCの説明会のおばあさんと男の人でした。
簡潔に言うとダメでしたね。
7~8割がた部活動のことでした。
625 名前:F1:2011/12/18 02:13
政治経済学科はメガネかけた人2人でした…
もう内容が…まさかの行政に深く入っちゃう最悪のパターンでした。
626 名前:わか:2011/12/18 02:17
あきくん
面接官の雰囲気どうだった?
てか多分私出たときすれ違ったかも(笑)
627 名前:けい:2011/12/18 02:24
あきさん
あのあとって受験生来ましたか?

わかさん
まあ、去年の倍率を信じましょう(^o^)
628 名前:あき:2011/12/18 02:32
わかさん
元気を出してください。
面接ではわざと冷たいことを言っていると思います。
私は書いてある通りで、部活動のことばかりでした。
答えてもふーん。ばかりで、挙げ句の果てには、
まぁ、よく知らないんだけどね(笑)と言われました(^_^;)
それに比べれば色々なことを言ってもらえている方がずっと良いですよ^^
私もわかさんだと思いました(^_^)
がっかりさせたでしょうか?笑

けいさん
はい、4、5人来ました。
私のわかる範囲だと入退場者含めて22人はいました。
けいさんは私の左斜め前に居ましたね(笑)
629 名前:わか:2011/12/18 02:44
あきくん
もう眼鏡の人が怖くて怖くて、
威圧感凄かったです
声も小さくなっちゃったし、全然伝えることが出来ませんでした

いえ、すれ違ったとはいえ
かなり落ち込んでたのでよくは見てませんでしたσ(^_^;


けいくん
去年だと一人切られてましたよね、
今年は私が切られそうです(・_・、)
630 名前:けい:2011/12/18 02:47
あきくん
え…ってことは去年と同じなら5人ほど落とすんですかね(ToT)
もう絶対落ちたわ( ̄▽ ̄;)
はい、左前にいました!暇すぎてずっと落書きしてました←w

わかさん
今年はもっと落としそうですよね…
あー、明日13時が怖い((((;゜Д゜)))
631 名前:わか:2011/12/18 02:48
多分次は一次で下から数人の人を見極めて
切るつもりだったんだろうね

もう全学部の出す準備しないと
632 名前:あま:2011/12/18 02:50
人間科学は楽しい雰囲気で
できました。
633 名前:けい:2011/12/18 02:51
じゃあ早かった人たちはその見極める人たちだったんですかね(/´△`\)
あー、1次通らして変な期待持たせないでほしいわ…
634 名前:けい:2011/12/18 02:56
あまさん
人間科学は受験生何人くらいいましたか?
635 名前:わか:2011/12/18 02:58
あまさん
いいなぁ、
文学部との差(笑)

けいくん
私一次通る訳ないっていわれてたから
周りの期待大きくなってたのにさ
これじゃあどんな顔して行けばいいか分からなくなりました
636 名前:あき:2011/12/18 02:59
わかさん
眼鏡の人って、
顔が結構四角で歴史やってそうな雰囲気の人でしたか??
面接の時は誰もがなりがちなことですし、
それに近代文学もってことはわかさんが
古典をきちんと読んでいるということは伝わったってことですよ^^
そうですよね、それなら全然良いんです(^_^)
637 名前:あき:2011/12/18 03:01
けいさん
そうなりますかね。。
やはりそうでしたか(^_^)
なんという落ち着き様でしょうか(笑)
私の場合は内容を確認してました。
638 名前:あき:2011/12/18 03:09
キーワードによっては書き込めないことでもあるのでしょうか…
何度も何度も困りますね…。
私だけでしょうか?
639 名前:名無しさん:2011/12/18 03:23
薬学部でしたが、私は多分落ちました。



緊張しすぎて途中で一回止まりました(泣)



あまり具体的に言えなかったし、面接官も戸惑ってました・・・
640 名前:あま:2011/12/18 03:31
私は最初の方でしたが10人くらい来てましたね
641 名前::2011/12/18 03:57
私薬学部最後だったらしい(゜∇゜)待ってるとき眠くなってやばかった(笑) 面接たのしかった!ww
642 名前:けい:2011/12/18 04:10
なんか見てると文学部だけ厳し目…(^_^;)
ほかの方はどうだったんでしょう?

あきくん
いえ落ち着いてたわけじゃなくて眠くて頭が動いてなかったんだと思います。
普通はあきさんみたいに最後の確認とかしてるんですよね(笑)

わかさん
ホントだよね(ToT)/~~~
俺も去年の2次の倍率出されて、これならもう大丈夫だねとか言われて友達にももう受験終わりかよーとか言われたのに、2次落ちたなんて言えない。

あまさん
そうですか(^◇^)
人間科学はやりやすかったようで羨ましい限りです!
643 名前:名無しさん:2011/12/18 04:17
よくわからんが、そのメガネは全員に同じ態度とってるだろ
644 名前:F1:2011/12/18 04:29
政治経済学科は部活のことは聞かれず、行政に関わってどのようなことをしたいかなど聞かれたり…
周りに公務員職の人いるかとか
あとはニュースとか新聞見たりしてるかとかでした。
645 名前:名無しさん:2011/12/18 04:31
源氏物語が古典では好きですといったらメガネが
午前にもそういう子いたといってました(*^_^*)
おそらくわかさんのことですよね
私の面接ではメガネ和やかでしたよ(ーー;)
646 名前:たつ:2011/12/18 04:38
経営の方どうでした?

凄い厳しかったんですけど(-o-;)

結果怖いなー
647 名前:けい:2011/12/18 04:46
646さん
午後は何人くらいいましたか?
午前中は22人程もいたそうで、バッサリ行くんですかね(@_@;)
648 名前:名無しさん:2011/12/18 04:47
646です(*^_^*)
私は文学部じゃないですよ!
午後から試験官をいれかえたんじゃないんですかね?



このスレッドのレス数が残りあと2件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)