【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432041

Mスカラ入試(part2)

0 名前:あま:2011/12/06 08:55
武蔵野大学Mスカラ入試に関するスレッドです。
699 名前::2011/12/18 10:21
私もあまり上手くいかなかったけど、
嘆いてる人に言いたいんだけど、これからセンター試験とか一般入試とか立て続けに受けてる自分を想像してみてほしい!
テスト出来なかったからって悲しんでる暇ありますか?
2日おきとかに入試あるのに、泣いてる暇あったら勉強ですよ!
今回は良い練習になりました。

受かってるかもしれないし、落ちてるかもしれないけど
私も含めて、みんなで切り替えませんか?
700 名前:あき:2011/12/18 10:34
けいさん
いえ、きちんと非を認めることはとても大事なことですし、
私は事をはぐらかしただけで結果的に具体論などは何も言っていません。
恥ずかしいのは私の方です。
感情に任せてショックを受けている方を
擁護すべきはずなのに私はそれをしなかった。
そういう面で見れば私は冷酷なんですよ。
それに比べてけいさんは真っ直ぐでとても良い人だと私は思います。
701 名前:わか:2011/12/18 10:35
予備校行ってたうちにこんなにレスが…
689さんのおっしゃることは私に向けてでしょうね
皆さんの不快になるようなコメント失礼しました。
結果もまだ分からないのにウジウジしてるなんて情けないですよね
でももう少し理解して欲しかったな、
私はメンタル強くないので泣くことを堪えることも出来ません
だから予備校行って全学部に向け勉強してましたよ。
勘違いしてる人も居るようだけどその辺の解釈はご理解下さい

あきくん
心配してくれてありがとう
私は予備校行ってただけなのでσ(^_^;
切り替えが大事なので少し泣いてからすぐ行きました
一言言えば良かったですね
本当優しい人で勇気貰いました、ありがとう
702 名前:あき:2011/12/18 10:48
りなさん、◇さん
お二人の言葉はまさしく的を射っていると思います^^
今日の結果が何にしろどのみち皆さん明日になれば、
必ずどちらかに切り替えすることになると私も思います。
だったらお二人の言う通り早めに元気を出して、
気持ちを自分なりに切り替えるべきですね(^_^)
703 名前:あき:2011/12/18 10:54
わかさん
あらら、早とちりでした(笑)
どういたしまして^^
以前も言いましたが私に出来ることはこのぐらいですし、
少しでもわかさんの気が楽になったなら私としても嬉しいですよ(^_^)
明日はゆったりとした気持ちで合否を確認してしまいましょう^^
なんて、私も余裕があるわけではないんですけどね(笑)
704 名前:わか:2011/12/18 11:07
あきくん
いえいえ、あきくんが支えてくれなかったら
多分まだ泣いてました
国語をやる手は震えましたけどねσ(^_^;
好きなだけじゃダメなんだよねって考えたり
まだまだ私には沢山の課題があるんだなぁと思いましたが
結局は結果出さなきゃ意味ありませんもんね
705 名前:けい:2011/12/18 11:27
≫わかさん
わかさんほどに文学や、国語が好きなら絶対受かってますよ!
自分はこの掲示板でしか関わってませんが、実際に話したことなくてもわかさんの思いはとても伝わってきます。
なので、経験豊富な面接官ならそれ以上に感じてくれていると思います。
自分もさっきまでピリピリしていたのですが、お互い気楽な気持ちでいましょう(*^_^*)
706 名前:名無しさん:2011/12/18 11:28
702

うん。そうだよ
707 名前:わか:2011/12/18 11:31
けいくん
でも私、国語の成績悪いのに何で文学部なの?って
聞かれて何も言えなかったんだ
近代文学も読んでないこと指摘されたの
だから前向いて次のチャレンジしようかなって思いました
708 名前:あま:2011/12/18 11:34
勉強集中できません!

心配してもしょうがないんでサッカー見てます。メッシ凄い・・・
709 名前:あま:2011/12/18 11:35
わかさん

そんな悲観的にならないでいいと思います!

たとえダメでも成長に繋がったのは確かですから!
710 名前:けい:2011/12/18 11:38
俺も、文学部は普通国語の成績いい人が集まるんだけどねーって言われっちゃったし、古文だって当然大学でやるんだよとか言われたけどとりあえず明日までは希望を持っていこうと思ってます。
わかさん!受験は、っていうか面接受験は何があるかわからないです!
もしかしたら全員合格かもしれないし、15人よりも少なく採るかもしれない。
だけど合格発表まではそれすらもわからないので希望は持ち続けるべきだと自分は思います(^◇^)
711 名前::2011/12/18 11:46
気が早くて、空気読めてなかったらすいません。
もし、もし本命で受かってたら顔合わせというか、親睦会的なものをMスカラで受かった人や指定校・公募・AOで決まった人にも呼び掛けて吉祥寺辺りで集まりませんか?
712  名前:投稿者により削除されました
713 名前:りな:2011/12/18 12:00
みんなが前向きになれて嬉しいですね(^^)
何も今日で受験が終わった訳じゃないですし、
明日まで、何も手に付かないんじゃなくて、みんなで勉強しましょう‼

でわまたp(^_^)q
714 名前::2011/12/18 12:02
712さん

明日決めよう!
自分が受かってるか分からないから返事ができない
715 名前:あき:2011/12/18 12:07
わかさん
物事の結果は確かに大切です。
結果ではなく過程が大事という人の意見も否定はしません。
私にとって結果と過程は道のようなものだと思うのです。
歩いてきた長い道を振り向けば自分がどこまで歩いてきたのか、
踏みしめて歩いた自らの足跡が教えてくれます。
そこで前を向き続きゴールまで到達できる人もいると思いますが、
それはきっと一部の人だけです。
下り坂や上り坂色んな道を歩いてきたからこそゴールという響きが輝くのでしょう。
ゴールに辿り着いたときの喜びは足跡が実感となって教えてくれるはずです。
何着に着いたかしか評価しない人ももちろんいます。
でもその人には決して理解することができない
自分を支えてくれた足跡は無意味でしょうか?
私はそうは思いません^^
過程があるからこそ結果は生きるんだと私は思います。
あくまで私の考え方ですから軽く捉えていて下さいね(^_^)
長くて意味わからなくなったら、すみません(笑)
716 名前::2011/12/18 12:09
≫715
そうですね、すいませんでした(#^.^#)
受かってたらまた明日書きに来ます。
717 名前:とみぃ:2011/12/18 12:15
いきなり参加すみません!

私もMスカラの
経営受けました!
割と穏やかだったのに
ボロボロ..
不安で何も手につきません(; ;)

でも面接官の1人の方が
説明会で"2次は99%受かる"
って言っていた人
だったんです!

しかも、
高校の進路の先生によると
武蔵野大学は
"圧迫面接"が
ありえるらしいです)∵(
部屋によって
出てくる受験者が
笑ってたり泣いてたり..

なのでまだ結果は
分かりません!
自分を信じて
明日を迎えましょ?゚
718 名前:Mr:2011/12/18 12:17
児童教育のひと、お疲れ様でした。

午後一のグループだった人、話しかけてくれてありがたかったです。
緊張してたんで、それだけでずいぶん楽になりました。

面接では、「なんで初等じゃなくて、学校教育なの?」と突っ込まれましたが、
それ以外は頑張れたと思います。
成績についても何も言われなかったし。。。
719 名前:たつ:2011/12/18 12:32
>とみぃさん
自分も経営うけました。
ボロボロって、質問に答えられなかったりしたんですか?

自分は予想してた質問が全然でなくて焦りました(-o-;)
720 名前::2011/12/18 12:35
>>717

経営一緒です!!
特別給費でしたか?
721 名前:とみぃ:2011/12/18 12:37
>たつさん
マーケティングに関心があると
エントリーシートに書いたので
"最近興味をひいた
CMや広告はありましたか?"
と聞かれました。
少し考えてから正直に
"受験勉強のために
テレビなどは見ていないので.."
と答えました(; ;)

他の簡単な質問も
つまってしまったりと´`

>のさん
私は特別給与では
ありません(*^^*)

特別給与の合格者人数と
普通の合格者の人数って
合計で10人なんですよね??
722 名前::2011/12/18 12:42
>>721 とみぃさん

そうですか(*´`*)
多分そうだと思います(`・ω・´)
723 名前:とみぃ:2011/12/18 12:46
>のさん
ですよね´`*
特別給与の方の方が
頭よさげなイメージ..
心折れてきました←

のさんは特別給与ですか?
724 名前:名無しさん:2011/12/18 12:47
Mrさん
それ私ですよー(^∇^)
725 名前::2011/12/18 12:50
とみぃさん

給費でうけましたよ(*´`*)

私はあんま頭よくないですよ?
726 名前:たつ:2011/12/18 12:55
>のさん
特別給費には申し込んだのですが、たぶん駄目だと思います。
公認会計士と書いたのに、公認会計士について詳しく調べてないというどうしようもないミスをしたので(笑)
727 名前:たつ:2011/12/18 12:57
連投すみません

>とみぃさん
僕もそんな感じです。
たぶん結構多くの人もそんな感じだと思いますよ汗

僕の前に面接うけてた人も、うまく答えられてなかったようだったので
728 名前:とみぃ:2011/12/18 13:06
>たつさん
そうですか!
みんながそうなことを
祈ります(> <)!

ちなみに待合室で
どこ辺りにいました??
って言っても
多分覚えてませんが..←
729 名前::2011/12/18 13:07
たつさん

仲間ですね\(^^)/

私もなぜ会計士なんですか?税理士じゃだめなんですか?
っていう質問うまく答えられなかったので
だめな気がします?
730 名前:とみぃ:2011/12/18 13:13
>のさん
まじですか!

でも給与の方優先で
とっていきそうな
気がします笑
会計士って
なんかかっこいいですね?゚
731 名前:たつ:2011/12/18 13:21
>とみぃさん
秘密って事にしておいていいですか?笑
とりあえず頭わるそうな学ランが僕ですよ(笑)

>のさん
一緒でしたか!
そういう系の質問は僕もきました(-o-;)

もちろん僕も答えられませんでしたよ(笑)
732 名前::2011/12/18 13:27
とみぃさん

そんなことはないと思いますよ(´・ω・`)?

そんな感じのイメージありますよね\(^o^)/


たつさん

同じ感じですねw

どちらもうかれたら仲良くしましょう(*´`*)
733 名前:とみぃ:2011/12/18 13:28
>たつさん
頭悪そうとか分かりませんが
他に学ランの方
いました?(*^^*)
真ん中ブースの
右側に座ってませんでしたか?
もしかしたら
一緒に案内されたかも!
でかくてアホっぽい
2つ結びです´`

>のさん
ぜひぜひ仲良くしてください!
ちなみにのさんは
どのあたりに..?(*´`*)
734 名前:Mr:2011/12/18 13:38
児童教育が誰もいないのか。。。?w

午前or午後に児童教育受けてた人、何人くらい待合室にいたか教えてほしいです!
735 名前::2011/12/18 13:38
とみぃさん


右の列の後ろにいましたよ(*´`*)


髪の毛を切りすぎてきもいやつがそうですw
736 名前:とみぃ:2011/12/18 13:41
>のさん
右のブースの後ろですか?
私真ん中ブースの
後ろから3番目くらい
だったんですが
分かりますかね?(*´`*)
737 名前:けい:2011/12/18 13:45
Mrさん
自分は文学部なんですが、児童教育いなそうですね(/_;)
いきなりなんですが、大学って違う学部の人と仲良くしたりとかって普通できるんですかね?
どう思いますか?
738 名前::2011/12/18 13:48
とみぃさん
何となくわかったかもです\(^o^)/

そうですよー!!
739 名前:とみぃ:2011/12/18 13:49
>のさん
分かりますか!?゚゚*
原稿?忘れて←
一人面接してたんで
静止してたでしょ?笑

>けいさん
いきなり入ってすみません´`*
武蔵野BASSISって
学部関係ないんじゃ
なかったでしたっけ?
740 名前:けい:2011/12/18 13:49
とみぃさん
そうでした!学部シャッフルですね(^o^)
ここの皆さんと一緒になれたらいいなって思います◎
でもまずは入学できるかどうかですね
741 名前::2011/12/18 13:53
とみぃさん
回りよくきょろきょろしてたので(*´`*)
なんかずっと前向いてるなあみたいな感じw
742 名前:Mr:2011/12/18 13:54
>けいさん

たぶん、今のご時世なら、mixiとかツイッターで仲良くなることもすごく多い気がします。
他にも、1年の時に交わることも多いのでは?
743 名前::2011/12/18 13:55
>>734
午前に面接しましたが、10時の時点で10人いました。午後は何人でしたか?
744 名前:名無しさん:2011/12/18 13:55
髪切り過ぎてキモイ人は自分です。
学ラン来て、後ろから2列目に座ってました。
745 名前:とみぃ:2011/12/18 13:57
学部とか関係なしに
ここの人達はみんなで
仲良くしましょうよ♪゚
そしてみんな受かってると
信じましょう(`・ω・´)

>のさん
めっちゃ恥ずいです;;笑
周り向いて話せば
スラスラ言えるのに
1点だけ見て話すと
頭真っ白だったので
練習を..(; ;)笑
746 名前:けい:2011/12/18 13:57
Mrさん
そうですよね(^o^)
現代の技術なめてましたw

児童教育の方いらっしゃったみたいで良かったです◎
747 名前::2011/12/18 14:05
とみぃさん

すごくよくわかります!!
一点だけ見て言うのって難しいですよね?
748 名前:Mr:2011/12/18 14:15
>>743
いらっしゃった!
午後は、12時40分で8人でした。
てことは、去年より落ちる人増えるのかな?
男女比はどうでした?こっちは4:4でした。

>>けいさん
今は、いろんなところでいろんな人と仲良くなれるのですよ!



このスレッドのレス数が残りあと2件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)