【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432041

Mスカラ入試(part2)

0 名前:あま:2011/12/06 08:55
武蔵野大学Mスカラ入試に関するスレッドです。
499 名前:あき:2011/12/16 14:45
わかさん
私も本を読むならほぼ図書館ですね。
オススメなのは少しお高い喫茶店などで
まったり読むとなかなか心地が良いですよ^^
私の場合、友人とはたわいもない話ばっかりしてますね(笑)

ちなみに私は10時00分に集合です。
成績順やら受験順やら議論が飛び交っているようですが、
気にしてもやはり憶測での話なのですから
余り意識しないのが一番なのではないでしょうか?
500 名前:Mr:2011/12/16 14:48
>あきさん
本を読むなら、池袋にあるJUNK堂か、
サンシャインの屋上もお薦めですよ。
サンシャインの方は少しうるさいこともありますけど、
外に出ると凄く気分転換にもなって、1日いられるのでw
501 名前:きか:2011/12/16 14:48
>Mrさん
内容もそうだけど人を見ている感じもありますよね(´・ω・`)
ここでみなさんの書き込みみるたびに緊張…
私は人間科学志望してます!Mrさんは何学部ですか?
502 名前:けい:2011/12/16 14:50
去年2次通過しなかった数人は2次受けなかったってことありますかね?
503 名前:きか:2011/12/16 14:52
>けいさん
相当答えられなかったか、受けてないか、と私はプラス思考してますね(笑)
504 名前:Mr:2011/12/16 14:53
>きかさん
人間科学…から分離した児童教育です!
まぁ、留年してるんで、調査書見られて真っ先に突っ込まれることが確定…w
505 名前:けい:2011/12/16 14:55
>きかさん
そうだといいんですが…
自分集合早いので不安すぎて…
きっと9:30って1番早いと思うし…
506 名前:あき:2011/12/16 14:58
Mrさん
基本的に活動範囲が吉城寺が主なので、
なるほど、知りませんでした。
落ち着く時間ができたら是非行ってみようかと思います。
Mrさんは読書家さんなんですか??
507 名前:Mr:2011/12/16 15:00
>あきさん
読書家、というよりも、ライトノベルが好きなんです。
ライトノベル以外にも、京極さんや、江戸川乱歩とかを読むことが多かったですね。
受験になって、一切読まなくなりましたけれど…
自分は少し音があるくらいの方が集中できて好きなので、
図書館よりも街中がいいですね。
508 名前:わか:2011/12/16 15:01
あきくん
確かに落ち着いて本が読めますね
とゆーか皆面接の話題なのに
私達凄くまったりしたお話してますね(笑)


私の次があきくんって位かな?
私9時45分だし
やっぱり成績悪い順みたいだね(ノД`)
でも一次通過に変わりはないし
開き直ります(笑)
509 名前:きか:2011/12/16 15:04
>Mrさん
児童教育ですか!児童教育人気だし倍率高そうなんで一次通過すごいです(>_<)
私評定平均が終わってるんで絶対言われると思います(笑)

>けいさん
時間はたぶん関係ないですよね(´・ω・`)がんばって武蔵野への思いをぶつけましょう!
510 名前:Mr:2011/12/16 15:36
>きかさん

評定平均とか、4年のうちどの3年使うんですか?って学校の先生にも冗談を言われたくらいだからな…
まぁ、1次受かったってことは、全力でぶつかればなんとかなる!
直前に誰とも話せないのはつらいけれどもw
511 名前::2011/12/16 15:50
面接の時、セーターやカーディガンは着ないものでしょうか?
512 名前:名無しさん:2011/12/16 15:51
>>511 多分ですが脱ぐタイミングがないと思われるので、紺や黒の目立たない色で裾がだらしなくのびたりしていなければ問題ないでしょう。日曜はかなり冷えると思うので、大半の人は着てくるでしょうし。
513 名前:名無しさん:2011/12/16 22:19
おまいら風邪ひくなよ
514 名前:あき:2011/12/16 22:23
Mrさん
ライトノベルですか…。
私も友人に勧められて読んでいた時期が少しだけありました。
皮肉なことに読みたい本が受験の時期になってからとても増えましたね(笑)
私はどうも周りの音が頭に残ってしまうため、
できたら静かなところが好ましいですね^^

わかさん
良いんじゃないでしょうか^^
堅い話は誰とでもできますが、
まったりとした話を知り合って間もない人とするのは容易ではないです。
まったりとした話は寧ろ、高度な会話内容ですよ。笑

成績順だったかだなんて、
必ず結果が出るのですから自ずとわかりますよ^^
515 名前:あき:2011/12/16 22:29
>>513さん
気配りありがとうございます。
そちらも風邪や事故などにはお気を付けて下さい^^
516 名前:Mr:2011/12/16 22:37
>>あきさん
読めない時期が増えるほど読みたくなるものですよね。
昔から電車で読むことが多かったので、やはり音がある方が集中できて…

>>513さん
ありがとうございます。
頑張ってきます!
517 名前:あき:2011/12/16 22:41
Mrさん
いえ、誤解なさらず。
友人にも少し音がある方が好きという人が居ますが、
私にはなかなか出来ないことなので凄いと思いますよ。
考えてみれば最近は勉強していくうちに
少し音があっても気にならなくなってきましたし^^
518 名前:わか:2011/12/16 22:47
あきくん
じゃあ私達凄いんだね(o゚▽゚)o笑
私は普段から古典文学ばかり読んでるので
周りに理解者が居ないんですよね(´・ω・`)
だからどうしても受かって気の合う仲間
見つけたいんですよね(・_・、)
漫画仲間はもう十分揃ってるのに
どうも古典文学仲間が出来ないんですよね(ノД`)


514さん
ありがとうございます
優しい方なんですね(*´▽`*)


面接のことですが私書類系がほぼダメなんですけど
この場合、もうトーク力と雰囲気勝負になりますよね
それとも書類だけ見て切られてしまうのでしょうか?
519 名前:名無しさん:2011/12/16 22:51
わかさん
書類だけみて切られたら
面接の意味ないやん(><*)

ようは面接次第やで
張り切っていこうや!♪
520 名前:きか:2011/12/16 22:54
>わかさん
私も書類ほぼダメダメです(笑)評定平均もやばいし資格もなければ生徒会などもしてなかったので…。お互い頑張りましょう!
521 名前:わか:2011/12/16 22:59
520さん
ありがとうございます(・_・、)
一次通過すると思ってなかったから
エントリーシートも適当だし、
評定も悪い、欠席も多い、で
どうしても自信持てなくて…(:_;)

トークしか自信ないってダメダメかな?って
こんなときに悲観的思考申し訳ないです
522 名前:わか:2011/12/16 23:10
きかさん
でもきかさんは一次成績良かったですよね?
私一次もボロボロだったので
もう面接しかないんです(ノД`)
一年から予備校通っていたので部活も入ってないし
委員会も一年の時にやって以来なんもしてません
お互い不安だらけですよね
523 名前:F1:2011/12/16 23:15
おはです( ´∀`)
自分もエントリーシートは適当…(^_^;)
トーク力なんぞ微塵も無いのでヤバイですな。
昨日面接練習しましたが、ガチガチに固まっちゃって喋れなかった…(T_T)
524 名前:きか:2011/12/16 23:43
>わかさん
いえいえ?一次通ると思ってなかったのできっとよくないですよ?(笑)
私面接とかになるとすごく緊張して頭真っ白になってしまうので不安だらけです……。でも武蔵野本命なので絶対受かりたいんですよね(>_<)
525 名前:わか:2011/12/17 01:02
F1さん
私は面接練習で全然出来なかったですよ
話す内容はよくても表情かたいみたいで…
途中で泣きました(笑)


きかさん
私も本命です!
526 名前:あき:2011/12/17 02:08
わかさん
その通りです!笑
今は周りにいなくても、
わかさんのその気持ちがあればすぐに良き理解者が出来ますよ。
少なくとも私はそう思います^^
それにわかさんだけでなく、
似たような境遇にある人は数多くいると思います。
だから皆さん大学に進学し、
同じ興味を抱いている人と理解を深めていくのでしょうね(^_^)
527 名前:F1:2011/12/17 03:19
わかさん

こっちは喋ることすら…(T_T)
今から練習してきます。

みんな共通の項目答えれれば大丈夫でしょうかね?(T_T)
528 名前::2011/12/17 03:32
2次試験の結果って1次の点数も考慮するんですかね?
529 名前:名無しさん:2011/12/17 03:33
面接って1人ずつ?
530 名前::2011/12/17 04:10
AOは1人でしたよ(^o^)
公募も1人らしいので、たぶんMスカラも1人だと思いますよ!
531 名前::2011/12/17 04:22
面接ってあまり得意ではないんですよね?

人見知りが激しいタイプなので(´;ω;`)
532 名前:はな:2011/12/17 06:22
http://m.gendama.jp/m/user_promotion/?rid=fre&rsid=3585741

安心・安全のお小遣いサイト。
みんなやってるし無料で
お金貯めれるよ( ^O^ )☆
退会もすぐできるから、
気になったらチェック!
533 名前:F1:2011/12/17 06:55
今からまた面接練習してきます。
練習だってのに震えが止まらない…
534 名前::2011/12/17 06:59
面接でちょについて聞かれるらしいんですけどどんなことでしょうかね?(´;ω;`)
535 名前::2011/12/17 07:45
ちょって…( ̄▽ ̄;)
536 名前:名無しさん:2011/12/17 09:28
調査書やなくて?
537 名前:名無しさん:2011/12/17 09:33
受験番号順だよ
538 名前::2011/12/17 09:59
受験番号順じゃないっぽいよ!
同じ学部の俺より番号が前の人が俺より時間あとだし
539 名前:名無しさん:2011/12/17 10:01
>>538
それって政経の特別給費チャレンジの人が遅いとかじゃなくてですか??
540 名前::2011/12/17 10:43
いや、経済でも経営でもないですよ(^o^)
541 名前:名無しさん:2011/12/17 11:24
もう一ついいですか、
午前中の方は15分間隔なのに
午後の方は10分間隔なのは
なぜでしょうか?
542 名前:名無しさん:2011/12/17 11:35
やっぱり初っぱなきわどい奴をじっくりみるんと違う?
543 名前:名無しさん:2011/12/17 11:52
やべwwじっくり見られるとかマジ怖いww
544 名前:名無しさん:2011/12/17 12:05
Mスカラ入試は奨学金入試なので
最初に成績がいい人を見て、
奨学金を渡す人を選ぶのではないでしょうか?

ちなみに私は午後初っ端ぐらいです
545 名前:わか:2011/12/17 12:27
あきくん
まずはその大学に受からないとね!

F1くん
私今日練習でボロクソ言われましたよ(・_・、)

545さん
成績悪い順ではなくて…?
546 名前:きか:2011/12/17 12:46
ついに明日ですね!…緊張しすぎてます(笑)ですがもう余計なことは考えずに頑張ります←
みなさん面接がんばりましょう(*^^*)
547 名前:F1:2011/12/17 12:47
>>わかさん

自分も結構言われました(T_T)
今年バッサリやられるんじゃ…と考えると…(T_T)
って前日なのにマイナス思考ゴメンナサイ(T_T)
548 名前:名無しさん:2011/12/17 13:21
一次で自信あった俺が9時30分だから成績順だろ

あと1桁だから番号順じゃない?



このスレッドのレス数が残りあと2件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)