【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433283

外部と内部の違いについて

0 名前:名無しさん:2004/09/14 14:20
私の知ってる内部の子は大抵金持ち!普通の家庭の子って
あまり見ない。お小遣いが月5万とか10万の子も結構いるし。
ただ、金持ちって言っても、とんでもない金持ちは
ごく少数だとは思うけど。あと、結構派手・・・というかケバい。
外部は、経済的な面で言えば、ほんと普通の家の子が多いね。
まあ自分含めだけど。あ、でも、服装とかのセンスは
内部の子より全然上だよね。
26 名前:名無しさん:2004/09/30 01:01
うちの親父は某大学の講師をずっとやってる。
不景気になると毎年のように奨学金借りまくって学校やめる人がいるらしい。
親が育英会の奨学金と学校の奨学金を借りさせて、ぜんぶ自分の事業の埋め合わせにつかっちゃうんだって。
自営業の家庭によくある話らしい。
そんな経済状況だから学費も払えなくて、結局退学しちゃうんだって。
奨学金を学費にまわせばいいのに、親の言うことは「これで倒産しなくてもうけが出れば、そこから学費を払うから同じことだ」って。
27 名前:名無しさん:2004/09/30 06:31
家政経4年です。
多分その人はT中さんでは??
水野真紀と佐田真由美に似てるって言ったら多分・・・。
前に話に出てたI垣さんと友達だと思います。
家政学部共通の授業で一緒に話したり教科書貸し借りしてるの見たことあります。
T中さんとは友達じゃないけど、やっぱ目立つから私の友達の中で話題になることあります。
着物のモデルやってたとか、矢口真里と昔から友達とか、玉木宏と美容師さんが一緒で知り合いとか・・・。
あんまりヒールはいてるの見ないけど、腰の位置高くて脚長っ!です。
違う人だったらごめんなさい。
28 名前:名無しさん:2004/10/03 15:34
正直、大学からの人って、正統派ポンジョ生って感じがしない・・・。
真のポンジョ生と名乗っても許されるのは、中学内部くらいまで
が限界かな。
29 名前:名無しさん:2004/10/03 15:55
>>28
あなたの「正統派ポンジョ生」はどんな感じですか?
30 名前:名無しさん:2004/10/04 11:15
正統派ポンジョ生ねぇ、やっぱり外から見ると
違うのかな。私もどんな感じか知りたい!
ちなみに私はずっと内部だったけど
大学受験しちゃったからポンジョ生ではないんだけど。
31 名前:名無しさん:2004/10/04 13:56
何でそんなに内部をブランド視したがるのかなぁ、29は。
実際のポンジョ生(内部も外部も)はそんなこと気にしてない
みたいだけど。
32 名前:名無しさん:2004/10/08 01:34
同感。実際のポンジョ生は内部も外部も気にしないのになぜ気にする?

あえて違いを探すなら、内部の友達が「お金が無くて飲み会欠席します。」と言ってるのを聞いたことがない。
「金がなくてバスに乗れない」
「金がなくて飲み会欠席」
「金がなくて昼飯食わず」
このセリフを言ったら正統派じゃなくなるってことかな・・・
33 名前:名無しさん:2004/10/08 09:12
ガ━━━(゜Д゜;)━━━ン
34 名前:名無しさん:2004/10/15 11:06
私は、大が気宇からポンジョだけど、豊明幼稚園からの生粋の内部生にお金貸した
ことあるよ。
「お金ないから貸して」って普通に言われて、貸したよ。
その話を別の内部生の子に話たら、
「彼女はお金返さないで有名だよぉ」
って言われた。。。
お金は、返って来たけど全3回に渡る分割払いだったよ。
「お金ないから、今日はこのくらい返すね!」
とか明るく言われて笑ったよ
ちなみに、彼女は家柄も良く、お金持ちだと思う。

ちなみに私の家は父の年収が1500万、母親はパートで6月万程度。
姉は中学から横浜の有名女子中学→有名私立大学
私はポンジョに入るまで、ずっと公立。
まあまあ貧乏なほうだと思う。
35 名前:35:2004/10/15 11:10
ごめんなさい、誤字が多すぎました。
1行目の「大が気宇」は「大学」です。
更に、「ちなみに」という表現が重複していて見苦しいですね。
すみません。
36 名前:名無しさん:2004/10/15 15:19
内部と外部には壁があります。
37 名前:名無しさん:2004/10/21 15:41
私は西生田生なので内部生はほとんどいませんが、そんなに変わりはないですよ~!
普通に仲良くなってます☆★
38 名前:名無しさん:2004/10/25 16:16
ずっと内部、という事はかなりのステータスになると思うが
39 名前:名無しさん:2004/10/26 01:51
金がなくてバス乗れない、じゃなくて、節約のため、だったらまだOKだけど
金が無い&節約のために昼飯ナシっていうのはちょっとどうかと・・・
40 名前:名無しさん:2004/11/10 15:02
私は幼稚園からの内部ですが、大学からの子はけち臭い子が多くて最初はカルチャーショックでした。
生協でお菓子買ってもまさに10円単位・消費税まで計算だし。
お金の節約のために昼は100円のパンだけとか(ダイエットのためとかならわかるけど)。
化粧品も100均のとか平気で使ってる。
高校までの外部の子にはそんな子いなかったですよ。
41 名前:名無しさん:2004/11/10 15:39
漏れは高校からの内部だから、いわばプチ内部w

生協で10円単位での計算→やるw
お金の節約のためにパン1コ→1コじゃ無理笑、2コなら時々やる
100円均一の化粧品→さすがに無い
バスじゃなくて歩き→漏れ護国寺派なんだがもし目白使ってたらバス乗ってそう。。
42 名前:名無しさん:2004/11/12 12:04
あたしは大学から本女だけど、幼稚園から内部の人の感覚がよくわかんないなぁ。
お金節約のためにパン1個って、別に本人がそれでお腹いっぱいになれば良いじゃん。
それに食費って積もり積もると意外とバカにならないし。
生協で10円単位、消費税まで計算したって良いじゃん。
金銭感覚がしっかりしてるってことだよ。計算しないで買うよりいいと思うけど。
流石に100均の化粧品はどうかと思うけどね。
43 名前:名無しさん:2004/11/12 13:57
どこから(幼稚園でも大学でも)からポンジョに入ってもいいけど
やっぱ100円均一の化粧品は・・・
44 名前:名無しさん:2004/11/12 14:09
本人が倹約家でも結構派手に使うのも全く自由だけど
それを周りに強制するのはやめてほしい。
45 名前:名無しさん:2004/11/13 01:17
私は月30マンくらい使っているよ。
親からが20でバイトで10かな。
内訳は・・・
定期代1万
お昼代1万
携帯代2万
洋服代15万
交際費5万
貯金6万

あまりにも贅沢な暮らしをしているので、たぶん一生仕事とかできないかも。
46 名前:名無しさん:2004/11/13 09:16
30万て超すごい!
でも、貯金してるのえらいね。
47 名前:名無しさん:2004/11/13 15:31
確かに贅沢だけどしっかり貯金してるのがすごい。
私だったら全部派手に使っちゃいそう。
48 名前:名無しさん:2004/11/14 11:43
うちは実家暮らしですが親から10万、バイトで7万でやってます!
46さんみたく貯金しなきゃ~
49 名前:名無しさん:2004/11/14 15:44
私は実家暮らしでバイトで7万、親から1万
けどきちんと理由を言えば親からお金をもらえることが多いので
(洋服とかブランドバッグとか旅行とか)
結局毎月親からは5~8万くらいもらってるかもしれない。
が、毎月3万くらいしか貯金してないっ!!
貧乏ですが頑張ります。汗
50 名前:名無しさん:2004/11/14 15:45
ちなみに定期券代も携帯代(けど月8000円位)も自分では払ってません
皆さんは払ってるみたいでえらいです。
51 名前:名無しさん:2004/11/15 01:24
バイトで7から10万って、どんなバイトなの?
紹介して
52 名前:名無しさん:2004/11/15 05:38
私の学科の友達も月に7万かせいでるって言ってた。
でも授業が終わってから夜まで働くとして計算しても、自給900円なら月4万が限度。
だからどんなバイトしてるのか不思議です。
それに、さっきの計算には勉強時間を入れてない。
家に帰って勉強したり、友達と遊んだりしないのだろうか。
53 名前:名無しさん:2004/11/15 08:50
えっと私の場合は既に4年生で殆ど大学行ってないので
バイトで月15万くらい稼げるんだ。
けど2年の時も9万くらいは稼いでたかな。
ただ試験前とかは全くバイトしてなかったよ。
それで調整して、年間大体90万強。
年間103万の壁を越えると親に迷惑かかるし。

コツは時給は1000円以上っていうのにこだわって探すこと。
あとは1日あたりの稼動が長いこと。
(目安としては日給1万くらい稼げる)のを探すことかな。

意外かもしれないけど事務系のバイトは(地味だけど)おいしいよ。
あとは派遣会社とかオススメ
(フルキャストとかモバイトじゃなくて、パソナとか真面目系派遣
大卒後の人が登録するような堅い派遣会社も
意外と短期のお仕事とか扱ってる)

なんかスレの内容と違ってきちゃったけどごめんね!
54 名前:名無しさん:2004/11/16 01:19
私はイベントコンパニオンで時給1800円だよ。
しかも超ラク。
笑顔振りまいているだけで、稼げる。
55 名前:名無しさん:2004/11/17 10:42
イベコン疲れるじゃーん。楽じゃない。
56 名前:名無しさん:2004/11/17 12:09
イベントコンパニオンになりたいのですが、
どうすればなれますか?
57 名前:名無しさん:2004/11/18 07:15
57さんへ
イベコン会社に登録するのが早いよ。
アポロとかチャームとか色々パニオン会社はあります。
バイト情報誌にも結構載ってるますよー

でも宣材写真を水着で撮ったりするので、
(水着NGだと仕事が減る‥)最初は勇気いるかも
しれません。
58 名前:名無しさん:2004/11/18 12:36
あたしはイベコンやってないけど、友達がやってるよ。
水着ナシでミニスカありのとこなんだけど時給は1600
やっぱ水着ナシだとお給料も安めなのかも。
59 名前:名無しさん:2004/11/18 13:04
58さん59さんへ
そうですか!参考にします☆
ありがとうございました♪
60 名前:名無しさん:2004/11/19 00:43
イベコンってセクハラされない?
61 名前:名無しさん:2004/11/19 01:27
されるよ。割に合わない。
62 名前:名無しさん:2004/11/19 09:35
セクハラはないですよー。
(私はなかった)カメコ(カメラ小僧)のバズーカ級のカメラは
結構こわいですけど‥。
それに一緒にお仕事する人って、代理店さんとかしっかりした
方が多くて、セクハラってそんなにないと思う。

顔見せっていうのがあって、その時にお酒が入ったら
ちょっとあり得るかもって聞いたことがあります。
一応顔見せはミニスカが基本らしいので。
でも、そんなに不安にならなくても大丈夫だと思います!!
63 名前:名無しさん:2004/11/19 15:27
背ってちっちゃいとだめ?顔ちっちゃくなきゃだめ?
64 名前:名無しさん:2004/11/20 02:12
低いよりは高い方がいい
大きいよりは小さい方がいい
その程度
低くてもあることはある
65 名前:名無しさん:2004/11/20 05:00
頭悪いと駄目じゃないの?
ナレーションとか憶えられないもん。
66 名前:名無しさん:2004/11/20 13:57
MCはまた別でしょ
67 名前:名無しさん:2005/01/10 00:23
目白キャンバスのの通学学生全体に対する
内部進学者の割合って結局のところどの位なのでしょうか?
やっぱ何だかんだ言って派閥作れるくらい多いのかな…はぁ…
68 名前:名無しさん:2005/01/10 02:00
>>67
学部によって割合はまちまちだけど、人気に学部は内部からも人気あるから、
割合高いと思って良いよ。と言っても五分五分にまでしかならないけど。
派閥ははっきり言ってなし。でも、仲良しグループで同じ学部に入る人もいるから、
もともグループができてることも考えられる。
69 名前:名無しさん:2005/01/10 02:53
>>68
附属卒としてちょっとだけレス。
附属のコが入れる割合は学科定員の3分の1までだよ☆
70 名前:名無しさん:2005/01/10 06:01
>>69
そうだっけ??
71 名前:名無しさん:2005/01/10 07:52
つぅか本女の内部が金持ちって思ってんのって正直どうかと思う
もっと金持ち学校はいっぱいあるっしょ
成城とか玉川のが芸能人の子供や社長医者の子供ばっかだょ
マジ井の中の蛙ってかんじだょね笑
72 名前:名無しさん:2005/01/10 08:51
本女の一部は、学習院とどっちにしようかな~?
で、本女にした子が多いんだよ。
兄弟が学習院の子が結構いる。スーパー内部にはね。

成城とか玉川は悪く言うつもりはないけど、成金が多い。
73 名前:名無しさん:2005/01/10 10:41
でも本女って庶民って感じ…そんな金持ちなイメージなぃもん
74 名前:名無しさん:2005/01/10 12:05
>>69さん
ドンぴしゃりなレス、どうもありがとう。
(短時間でこんなにレス付くとは思わなかった…)
3分の1か。思ったよりかなり多いですね。
75 名前:名無しさん:2005/01/10 12:37
本女生の内部がお金持ちなんて思っていません。普通レベルだと思います。
ただ、全体的に見てみると育ちの悪い(金銭的な意味ではなく、環境として)外部の人に比べると、
違いが結構あるように感じます。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)