【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■西南学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435477

■■■就職先の勤務地はどこがいいですか■■■

0 名前:西南学院大学:2005/10/09 12:12
西南のみなさん就職はどういうところいってますか?
僕の西南の知り合いは皆関東・関西に行きました。
福岡市内出身の地元人間ですが、福岡は就職無いですよね。企業少なし。
又あってもしょぼい会社ばかり。しかし九電とかは無理だし。
福岡出身の地元人間程関東関西に行き、その他鹿児島や熊本などから来ている人ほど
福岡で就職ししている人が多いように思います。
そこで、皆さんの就職先どのように考えてますか??

ご意見集います。
301 名前:名無しさん:2008/12/03 05:56
言ってみれば日本に未来あんのかなぁ・・・
302 名前:名無しさん:2008/12/03 12:40
西南生
部外者との無駄な言い争いはやめとこうぜ。
ここはお前が大人になっときな。

過去レス読んだけど西南より福大の長文のほうが簡単ってすごくね?
俺は西南の長文のほうがオーソドックスで簡単に感じたよ。
塾講しようと思って後輩に教えてるんだが俺が解けなかった。
あの長文解くいい方法ないか?
303 名前:名無しさん:2008/12/04 19:46
いや政経は普通に福大より西南のほうが難しいでしょ。
304 名前:へいこく:2008/12/06 20:16
西南は大学とは言えないだろう。
305 名前:へいこく:2008/12/10 04:41
南西じゃないか。
306 名前:名無しさん:2009/02/17 01:36
勘違い
307 名前:名無しさん:2009/02/17 05:00
西南生相談のってやれよ。
博多マンなんて名前変えてないで
308 名前:名無しさん:2009/02/17 10:45
あげ
309 名前:名無しさん:2009/02/17 17:43
あえ
310 名前:名無しさん:2009/02/18 10:39
西南って 関東では全くの無名!!! 東京にきても就職はないですよ。高望みはしないで福岡の企業が妥当でしょう。
311 名前:名無しさん:2009/02/18 15:56
ある全国区の企業を受けたときに

西南であれば、福岡でいくらも迎え入れてくれる企業ありますよね?
何故、うちのような全国区の企業に入社したいと思うんですか?

という質問があったので
全国区の企業であれは、無名なことはないと思います。
東京にしかないような企業なら、無名かも知れませんが。
312 名前:名無しさん:2009/02/19 03:43
>>311
日本語でどうぞ。
313 名前:名無しさん:2009/02/19 11:01
挙げ足とりは雑魚のやることですから、気になさらないように。
314 名前:名無しさん:2009/02/19 14:54
東京に所在する企業ってだけで「高望み」なんて言ってる馬鹿は相手に
しなくていいですよw
315 名前:名無しさん:2009/02/20 01:31
>>313
揚げ足取りとかそんな些細なレベルの間違いじゃないから。
>>311は日本語として全く意味が分からない。
316 名前:名無しさん:2009/02/20 13:11
>>314
実際その辺の企業に就職するのは難しいだろ。
全国的には全く無名の九州ローカル私大なんだから。
317 名前:名無しさん:2009/02/20 13:19
無名なんだよなあ。

同志社法×  記念受験早稲田法×  桃山学院○
立命館法×  記念受験明治法×   京都産業○
関西大法×             西南英文◎
318 名前:名無しさん:2009/02/21 09:46
記念受験・・・?????
そんな言葉好きじゃないですね。
本当にそういう人いるわけ?みんな精一杯やってんだろ?
そんなことをする人の気がしれん。
319 名前:名無しさん:2009/02/23 04:55
お前何も分かっちゃいないなあ。
実力はなくても、夢に見るほど憧れる学生は多いんだよ。
そういう奴が、不合格は分かっていても、憧れのキャンパスで受験した、
という思い出作りをしたいのさ。
馬鹿な奴ほどするんだよ。例えば西南大学。
320 名前:名無しさん:2009/02/23 09:16
あっそ。そーいう人稀にいるかもしれないけど、聞いたこともない。てか、君そんなこと断言できる証拠あるの?
「記念受験なんだよ~」って言ってても、実は本気で目指していた人が大部分だと思うけど。
君の言ってること理解不能。
321 名前:名無しさん:2009/02/26 12:53
根拠の無いこといってんじゃねえよ>320
322 名前:名無しさん:2009/02/27 08:28
>>320
記念受験は本気で目指しているか否かは関係ない。
記念受験は成績的に受かる可能性がほぼゼロだが、万が一ということを期待しつつ記念にするため受けてみる場合を言う。
本気で目指していようといまいと、成績が合格レベルに届いていなければ記念受験になるんだよ。
こんなものは一般的にあり、聞いたこともない方がおかしい。
たとえば早稲田大学や明治大学は志願者が10万人以上いるが、この全てが合格レベルに達していて本気でこれらの大学を目指している受験生でないことぐらい分かるよな?
合格レベルに達している上位、ボーダーライン上の中位、合格レベルに達していない下位と分かれる。
この中位の下位~下位は記念受験なんだよ。
偏差値60の大学を偏差値40の受験生が本気で受験しても、それは記念受験にすぎない。
稀どころかある大学だけで数万人単位でいるわ。
323 名前:名無しさん:2009/03/01 07:23
そうか。分かった。でも本気で目指している人からしたら、ふざけ半分で”記念”として受ける奴といっしょにされたくないんじゃん?私はそう思う。
じゃあそれなら私も「記念受験」だったのかな(苦笑
324 名前:名無しさん:2009/03/12 11:18
>>323
そもそも一緒にされること自体無い。
受験生とひとまとめに呼ばれることはあっても、それはあくまで受験の過程であり、合格不合格という結果が全て。
325 名前:名無しさん:2009/05/25 21:41
記念受験の定義なんてどうでもいい。

>>319「例えば西南大学」
の根拠は全くない。
326 名前:名無しさん:2009/06/19 08:13
なんとかして西南をバカにしたいだけのように見えるが。
こういう人間に話なんて通じないし、非常に論理的にまっとうなことを言ったとたん
居なくなってしまうんだよな。劣等感でいっぱいな人たちだよ。
327 名前:名無しさん:2009/08/21 08:53
>>325
記念受験なんてないとか言ってる奴にあると分からせるには定義の説明が必要だろうが。言っとくが>>319なんて書き込んでないからな。

>>326
記念受験なんて見たことないとか言ってる奴のどこが「論理的にまっとう」なわけ?
328 名前:名無しさん:2009/09/21 08:10
本題に戻るか
西南生の就職先っつーと、
外食、小売、あとは肉体労働
いわゆる「社会の底辺」だな
329 名前:名無しさん:2010/03/26 07:46
地元、首都圏、関西が多いかな
330 名前:名無しさん:2010/04/02 10:11
大先輩より後輩諸君へ!
「エコノミスト」(’08年9月23日号)
勝ち残る大学
有力410社就職率(九州、山口)
1位 九州工大
2位 九州大
3位 西南学院大
4位 熊本大
5位 山口大
6位 山口理科大
7位 鹿児島大
8位 下関市立大
9位 佐賀大
10位 福岡大
北九州市立大、長崎大、山口大も上位にランクされるはずだけど。
331 名前:名無しさん:2013/01/10 13:01
全日本大学野球選手権大会歴代優勝校
通算優勝回数

法政大 8回
駒澤大 6回
明治大 5回
近畿大 4回
亜細亜 4回
青学大 4回  
立教大 3回  
中央大 3回  
慶應大 3回  
東海大 3回  
早稲田 3回
日本大 2回
関西大 2回
東北福 2回
東洋大 2回
専修大 1回
中京大 1回
文理大 1回
大体大 1回
同志社 0回
立命館 0回
関学大 0回
創価大 0回←糞ですww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
332 名前:我が西南がんばっておる:2013/01/10 14:25
ブランド大学ランキング (日経)調べより
九州山口の主要55大学のトップ10

1位 九州大学(国立1位)
2位 熊本大学(国立2位)
3位 福岡大学(私立1位)
4位 西南学院大学(私立2位)
5位 九州工業大学
6位 長崎大学
7位 鹿児島大学
8位 立命アジア大学
9位 琉球大学
10位 九州産業大学
333 名前:名無しさん:2013/02/19 02:29
東進予備校の広告の有名私大
関東;早稲田、慶應、上智、東京理科、明治、青山学院、立教、法政、中央
近畿;関西学院、関西、同志社、立命館
他地区;南山、西南学院
334 名前:先輩:2013/03/04 14:05
Z会の主要私立大学リスト。
早稲田大、慶應大、上智大、青山学院大、学習院大、国際基督教大、成蹊大、成城大、津田塾大
東京女子大、日本女子大東京理科大、法政大、中央大、明治大、明治学院大、立教大、独協大
同志社大、立命館大、関西大、関西学院大
南山大、西南学院大
335 名前:名無しさん:2013/03/04 14:05
~九産あたりまでがギリギリラインかな。
でもそれにしても就職先すくねーな。

http://www.toyokeizai.net/spc/shushoku/wp-content/uploads/2012/02/collage_com2.htm

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)