【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■西南学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435477

■■■就職先の勤務地はどこがいいですか■■■

0 名前:西南学院大学:2005/10/09 12:12
西南のみなさん就職はどういうところいってますか?
僕の西南の知り合いは皆関東・関西に行きました。
福岡市内出身の地元人間ですが、福岡は就職無いですよね。企業少なし。
又あってもしょぼい会社ばかり。しかし九電とかは無理だし。
福岡出身の地元人間程関東関西に行き、その他鹿児島や熊本などから来ている人ほど
福岡で就職ししている人が多いように思います。
そこで、皆さんの就職先どのように考えてますか??

ご意見集います。
251 名前:名無しさん:2008/11/12 14:17
社会福祉英語6割5部、政経4割、国語5割しかとけない(;´д⊂)
政経はのばせるけど国語は伸ばせる気がしない
専門いくしかないんかな
252 名前:名無しさん:2008/11/12 15:18
>>251
まだ諦めるにははやいです!!
まだ時間はあります。
西南は総合で7割取れば合格します!!!!
253 名前:西南生:2008/11/13 01:52
>>251
証拠とか、現実とか、そういうのはこの際忘れてしまって、
西南に入学するのは当たり前だという気持ちで頑張ってみてください!
国語は、昨日、僕も西南の過去問を解いてみましたが、
穴埋めのところを、まずは選択肢を見ずに、何となく想像してみて、
それから想像したようなものに近いもの(大抵2つある)から吟味していくと、
選択肢に翻弄されなくていいですよ!最後まで諦めないで下さい!
西南生になりましょう\(^-^)/
254 名前:名無しさん:2008/11/13 10:28
優しいですね西南の先輩方(;´д⊂)
ありがとうございます。
社会福祉だから63%くらいで合格なんですが
河合で偏差値68あるような人でも西南のギリギリ英語7割でした。
英語は長文はだいたい2ミスくらいなんで大丈夫だとはおもうんですが、
そのあとの文法、語法、並び替えはネクステと熟語帳だけで十分ですか?
長文以外の問題の対策(参考書など)はどうされました?
教えてくださいm(_ _)m
255 名前:名無しさん:2008/11/13 11:22
>>254
偏差値は参考程度としてみるだけでいいょ!!
いくら偏差値が高い人でも入試では何が起こるかわからないんだし。
たしか・・長文は配点高いと思う。だから英語は(まぁ何処の大学も長文がカギ!といわれるけど)
長文はおとさないょうに@できるだけ。2ミスなら大丈夫^^
ネクステで十分だと思うよ(^^b あんま多くの参考書は手つけるべきではない。
私の場合、、、(文法対策として)即ゼミした。あと進研ゼミしてたから、その教材もしてた。
即ゼミは、6周ぐらい?してた。間違いは二度としないように繰り返し復習してた。
ま、単語も熟語も同じで、何度も目通してたな。間違ったら覚えなおしで。

頑張ってね★(^^)
256 名前:名無しさん:2008/11/13 11:36
優しい(;´д⊂)
優しいし西南の女の子ってことは可愛いんでしょうね。
ありがとうございます。整序の問題集買った方がいいか悩んでたんですよ~
一番最後の文法問題も難しいし
257 名前:名無しさん:2008/11/14 11:58
>>253
同意
258 名前:名無しさん:2008/11/15 09:00
人間科学部って社会学系の授業もとれますか?
259 名前:名無しさん:2008/11/15 11:06
>>256
もう時期が時期だから、今自分が使っている参考書を使いまくった方がいいと思う。

>>258
どの学部でもだいたい取れるよ
http://www.seinan-gu.ac.jp/welfare/curriculum.html
260 名前:名無しさん:2008/11/15 14:52
>>259
ありがとうございます。安心しました。
社会福祉目指します
261 名前:名無しさん:2008/11/15 17:28
252です。
今日福大の去年の政経の過去問解いたら7割ありました。
得意な分野が多かったからとだと思いますが・・・。
とりあえず午後は全部政経に費やすことができるのでなんとかなるかな・・・と思いこませてます
262 名前:名無しさん:2008/11/15 19:08
なんか福岡の大学って他の大学とかと知り合いとかいないからつまんない・・
263 名前:名無しさん:2008/11/16 09:13
>>251ですが(何度もすみません)今年の西南法の英語は8割とれました。
長文は大体安定してますが文法や並び替えが安定 しません、知ってる問題でるか運にちかいような気がしるし(;´д⊂)
264 名前:西南生:2008/11/16 12:47
>>251
勉強お疲れ様です(^-^)調子良さそうですね^^
受験は運も関係してくるもんね(´Д`;)
勉強して、確実に得点できる問題を増やしていきたいね(^○^)b!
265 名前:名無しさん:2008/11/16 15:45
自分も気になったんですけど西南に受かった方は
三科目それぞれ何割くらいとれてたんですか?
266 名前:名無しさん:2008/11/17 02:20
全然順調じゃないですよ・・・
英語8割とれたのは2007の西南法でした。
2008は5割でした。
おとなしく専門学校いきます。
ありがとうございました。
267 名前:名無しさん:2008/11/17 02:38
西南生さん政経半年で8割とかすげぇ・・・
268 名前:名無しさん:2008/11/17 13:51
あきらめるの早くないか?まだ3か月もあんのに・・
269 名前:名無しさん:2008/11/18 10:34
まぁそうなんですが(;´д⊂)
今英語はいってもギリ7割なんですよね。
2008の法は合格最低点変わってないのに難しくて5割だったし、政経は得意分野(全範囲の半分くらい)はある程度って感じです。
英語国語は熟語600とネクステと古文だけやって午後は全部政経につぎ込めるんですが間に合うのかなぁ・・・
西南うかったかたこの時期過去問どれくらいとれてました?
270 名前:名無しさん:2008/11/18 16:32
270>>
今は自分の思うように行かなくても、直前で解けるかもしれないじゃない?
そういう可能性信じて諦めないで!!!!!(><

私事ですが、第一希望の大学の入試の時、「もういいや~」って諦めてしまいました;
問題を解いている時です。今でも悔しいです;
だから、あと約3ヶ月?頑張ってほしい。やろうと思えば出来ばえ変わるなずです。ってかあなたのヤル気次第です。

過去問・・英語(6~7割  国語(5割  世界史(やってないw
かなぁ? 西南の過去問は英語以外あんま自分ではといてないなぁ;学校の授業では扱ったけど。
3科目の中ではやっぱ国語がてこずった;;(この時期ね)

私は、第1~3希望の大学(西南より上)の過去問ばっか解いてた。
もし余裕があったら、西南よりレベル上の大学の過去問解いてみると、簡単に感じるんじゃないかな??
271 名前:名無しさん:2008/11/18 18:49
>>270
本番のとき国語何割いったんですか?
それからあがりました?
272 名前:271:2008/11/19 09:38
>>271
たぶん7割はいったかなぁ??あんま覚えてません。古文の出来ばえが悪かったってことは覚えてます笑
私は、(西南の過去問はほとんど解いていないのでわかりませんが)国語は解けば解くほどあがってました。

やっぱどの科目にしろ過去問は解きまくる+後の(丁寧な)復習が重要です
273 名前:名無しさん:2008/11/21 12:27
古文のできが悪かったって現代文を大体50点とったってことですか・・
天才ですね。
274 名前:名無しさん:2008/11/22 09:37
>>273
訂正します;
おそらく国語は7割も取れてないと思います(^^;50点も取れてる訳ないじゃないですかw
他教科でカバーしたから、受かったのでしょう。
275 名前:名無しさん:2008/11/22 13:22
とかいって取れてるパターンだなこれはw
西南国語の合格者平均は7割だしw
276 名前:名無しさん:2008/11/22 14:21
成績開示してないとか?
277 名前:名無しさん:2008/11/22 14:42
西南生ってコテは釣りだな。
勉強内容に関しての質問はさけてるし
278 名前:名無しさん:2008/11/22 17:51
ここで釣ってどうすんの?
279 名前:西南生:2008/11/22 22:15
釣りとかではないですよ!

正直、自分は予備校の勉強ばかりやってたので、
この掲示板に居る受験生の方にアドバイスできるとしたら、
もう気持ちの問題とかかなって思いました!
あとは問題を解くこととその復習に集中して勉強していたので、
具体的な勉強方法というのが自分でも理解できていません^^;
280 名前:名無しさん:2008/11/23 05:00
西南生さんこの時期過去問何割くらいとれてました?
281 名前:西南生:2008/11/23 05:11
この時期は過去問は解いてませんでした!
僕はどっちかというとセンター受験を主に考えていたので、
センターが終ってから、私大の過去問にとりかかりました^^
282 名前:名無しさん:2008/11/23 05:14
なるほど余裕だったってことですか。
国立目指されてたんですか?
283 名前:名無しさん:2008/11/23 05:15
おはようございます。
西南生さんに質問です。
福岡大学と西南大学の政経はどちらのほうが難しかったですか?
284 名前:名無しさん:2008/11/23 09:20
意味ない質問ばっか…。ここの受験生低レベルすぎだろ。
そんなどうでもいい質問のためにパソコン見てる暇があるなら勉強しろよ。
一分一秒が貴重な時期だっていうのに。
こんな時期にこんなどうでもいい質問しかできないようなら、到底合格できないだろ。
こういう自分に都合の悪い指摘は無視するんだろうけどな。
285 名前:西南生:2008/11/23 09:49
>>282
余裕ではなかったですが、カッコつけて言いますと
ゴールを決めていなかったんですよ^^
もちろん自分の学力に自信があったとか、そういうのではありません!

>>283
おはようございます!
僕が受けたのでは西南の方が解きやすかったですよ^^
どちらも確実に満点をとれるなら話は別ですが、
そうでないならこれも多少の運が関係します(^○^)
運次第で90点が10点になることはないと思いますけどね^w^
286 名前:西南生:2008/11/23 12:13
>>284
性別や人によっては、悩みを相談する時に、具体的な解決策を得ようとは考えていない場合もあります。
ただ単にお腹の中にある不安な気持ちや疑問や愚痴を言いたい、それによってスッキリしたい、
と考えている方も多くいます。(主に女性)なので、お互いに大きな心で見守っていきましょう^^
287 名前:西南生:2008/11/23 12:22
>と考えている方も多くいます。(主に女性)なので、お互いに大きな心で見守っていきましょう^^

と考えている方も多くいます(主に女性)。なので、お互いに大きな心で見守っていきましょう^^

訂正しておきますm(_ _)m
288 名前:名無しさん:2008/11/23 13:12
>>286
>ただ単にお腹の中にある不安な気持ちや疑問や愚痴を言いたい、それによってスッキリしたい、
と考えている方も多くいます。(主に女性)なので、お互いに大きな心で見守っていきましょう^^

さすが西南生さんはわかってますね
ポジティブですばらしいですw西南生さんは女性にモテるんじゃないんでしょうか?
やっぱり福大のほうが政経難しいかったですか。
過去問といてみてそう思いました。
でも西南は論述がむずかしいですね・・
289 名前:名無しさん:2008/11/23 14:17
西南生さんは予備校北予備かよわれてたんですか?
290 名前:名無しさん:2008/11/23 15:13
>>286
あのさ、そうやって甘やかすから無駄な質問を躊躇せずするようになったんだろ。
何良く見られようと綺麗事ばっか言ってんだよ。
この誰だって極度に不安な時期に、そんなことでいちいちパソコン開いて時間使っていることが受験生にとって有益か?
受験生は全員不安なんだよ。その不安を払拭するために一分一秒を惜しんで必死でやってる奴が受かる。
無駄な質問ばっかして安心しようとしてるだけの奴が受かるかっての。受験舐めてんのか。
例えば、この時期に「どっちが難しいですか」なんて聞いてるのはおかしいだろ。
何故自分で解いて自分で判断しない?それすら判断できない程の学力しかないのか?そもそもそれを聞いて合格するために何の意味があるのか?おかしいことだらけ。
他にも、「何割取れてましたか?」なんて合格者だってバラバラだと少し考えれば分かるだろ。
合格点を大きく下回っていた奴もいれば、余裕で合格点に達していた奴もいる。
質問を見ればどの程度の頭かは分かる。
少し考えれば分かるような質問をしているような奴は、普段考えを巡らせていないのであり、学力も低いだろう。
291 名前:名無しさん:2008/11/23 15:32
西南生の解答は「合格」のためには何の役にも立たない。
そんなことを聞いてる暇があるなら勉強をするか、「合格」のために役に立つ質問をしろ。
不安を解決するために質問したって、いくらでも新たな不安が出てくるんであり、そんなものを質問しても結局意味はない。
不安を減らすためには質問など意味はなく、勉強をして学力を高めるしかない。
その勉強のために必要な質問をしろと。
合格のために不必要な質問をし、合格のために不必要な回答を得たってただの時間の無駄だって理解できないような奴は落ちる。
292 名前:名無しさん:2008/11/23 16:37
自分が相手にされないからって横入りしてくんなよ。
西南生こいつシカトでいいよ。スレ荒れるから。
293 名前:名無しさん:2008/11/23 17:11
ここまでKYなやつ初めてみた
294 名前:西南生:2008/11/23 17:54
>>288
モテませんよ^^一癖二癖あるような人がモテるんじゃないかな(x_x)
僕も論述に関してはそんなに得意ではなかったよ!
あと、政経の勉強法で、自分自身が先生になったつもりで、声に出して
独り言のように説明すると頭に入りやすいよ!
目で見て、声に出して、耳で聴いて、というのがいっぺんにできるよ^^

>>289
河合塾でした!!
295 名前:西南生:2008/11/23 20:48
>>290
よく見られよう、というつもりはありません。
自分を偽っているつもりもありません。

少なくとも、僕はこれまでの人生の中で、
他の人とは違った悩み方をしてきました。
その中で得たものは、
人には優しくしよう、ということでした。
特に困っている人、悲しんでいる人、純粋に頑張っている人には
手を差し伸べてあげよう、という気持ちでした。
なので、周囲の人からよく見られたいとは思いません。
僕は他の同世代の人より、精神的に騒がしくありませんので、
進んで他者を批判しようとも思いません。
なので、甘いと言われれば、確かに甘いのかもしれませんね。

>>290さんは僕とは違ったお話ができるでしょう。
>>290さんはどのような大学受験をなさったのですか?


>>292
どちらも尖ってしまうと衝突します。
どちらかが低反発になれば問題はありませんよ^^
296 名前:名無しさん:2008/11/24 01:54
マーチ学習院全ての複数学部に受かった者だが、どう見ても>>290-292が正論だね。
何でこんなとこ見てんだって言われそうだから言っておくけど、色んな板を見てるだけ。

で、受験生にとって真に役に立つアドバイスは、勉強しろと言っている方。
正直ね、>>291の言うように、受験における不安は勉強で解決するしかないんだよ。
ここで質問している受験生はどれだけ呑気なんだい?もうすぐ12月だよ?

11月にもなって問題の難易度等の質問をしているようじゃろくに勉強してない。
過去問研究がまともにできていないからあんな質問が出てくるんだよね。
過去問をしっかりやりこんでいれば、どちらが難しいか、なんて質問は出てこないもの。

>>292>>293は受験生だろうけど、厳しい意見に反発し、優しい意見に従ったって、
自分にとっては何のプラスにもならないと肝に銘じるべき。甘いんだよね、甘い。

そりゃ西南生の方が優しいこと言ってるけど、よく考えな、合格に繋がるかい?
直前期のこの時期に勉強以外のことに時間を使うなら、無駄にすべきでない。

結局何が言いたいかって言うと、掲示板なんか見てる余裕があるんならその時間を勉強に使え、ってこと。
そして、>>291と重複するけど、せっかく質問するなら合格に繋がる質問をすべき。
実際に合格という結果を残している人間が注意しているんだから、少しは耳を傾けな。
これにも反発するようなら救いようがないから二度と注意しないけどね。
297 名前:名無しさん:2008/11/24 16:38
ここに居る全ての者たちへ

全ては動機が大事なのだ。どこの大学に合格しようと、その動機を重視しなければならない。
要するに、事実なのではなく、その心情を最も大切に考えるべきであるのだ。
この点においては、難関大学に合格しようと、有名企業に就職しようと、同じ事である。
人間としてのあり方を学ばない者が、どんな学問を習得しようとも、それはただの知識に過ぎない。
重要なのは大学に合格することそのものではない。このことに気付かなければ、
お前たちはいくら歳をとったところで、運命に振り回され、
少しうまくいったら、己の努力のなせる業であると高慢になってみたり、
少し失敗すると、神様仏様、その他もろもろの他人のせいにしてしまう。
心理的・精神的面においての成熟が人生における最も重要なことなのである。
298 名前:名無しさん:2008/11/24 17:07
>>295
大人だなぁ。
その考えすばらしいです。
カッコイイですよ。
299 名前:名無しさん:2008/11/25 06:53
河合塾のテキストのみで西南福大対応できました?

あとこれ何を表してるかわかりますか?
「80番です」
監督者確認
監督者「頑張れよ」
300 名前:名無しさん:2008/12/03 05:55
西南学院大学に未来はあるの?w



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)