【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435288

併願校をこっそり教えあうスレ

0 名前:わたる:2005/02/14 13:57
成蹊を受験した人!!他に受ける(受けた)学校・学部を志望順にこっそり書き込みまっしょい。結果が出た人は、それもそっと添えて…
359 名前:名無しさん:2006/07/08 05:41
上智 経営×
立教 経済×
法政 経済×
青山学院 経済×
青山学院 経営×
成蹊 経済◎
武蔵 経済○


マーチばかり受けたけど撃沈。おかげで入学してから強度のマーチコンプに。
難関校受験は英語だな。他の科目ができても英語できないとやっぱだめだ。
360 名前:名無しさん:2006/07/08 09:02
上智は無論英語ができないと話にならない、立教は最低点がやたら高いため英語が低いと落ちる、法政はまあ普通に英語ができないと、青山は英語が難しめなので英語ができる必要がある。
でも青学は英語以外はひどく簡単だから、英語で失敗してもなんとかなる場合があるが。やっぱ英語って重要だな。
361 名前:ds:2006/07/08 10:45
中央経済×
明治政経×
日本法 ×
専修法 ○
362 名前:名無しさん:2006/07/08 12:22
成蹊   経済A 57.9~56.0 合18 否21
中央   経済  57.9~56.0 合70 否67
法政   経済A 57.9~56.0 合48 否42
明治学院 経済A 57.9~56.0 合46 否39

成蹊落ちマーチもありうるな…
363 名前:名無しさん:2006/07/08 13:21
tp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

リンクね
364 名前:名無しさん:2006/07/08 14:49
↑凄いマーチコンプだね…。
365 名前:名無しさん:2006/07/08 15:13
マ-チ...
366 名前:名無しさん:2006/07/08 15:50
日当駒戦しか受からなかったら逆にふっきれてたかもw
367 名前:名無しさん:2006/07/09 05:37
明治商×
明治経営×
中央商×
学習院経済×
青学経営○
法政経営×
成蹊経済◎
武蔵経済○
東京経済経済○

青学とは迷ったけど神奈川の奥地じゃやだから蹴った
正解だったと思ってる
368 名前:名無しさん:2006/07/09 08:36
大学を決めた主な基準が立地とは凄いな。3、4年は青山にもかかわらず。
369 名前:名無しさん:2006/07/09 09:02
>>367
その、なんていうか、ネタなんだ。ごめん。
370 名前:名無しさん:2006/07/09 13:01
早慶志望のマーチ付属とかならマーチいきたくない病とかでわかるが
こんだけマーチ受けてるってことはマーチ志望なわけだろ。
これじゃ青学はおろか法政も蹴れないはず。
ネタであることを願いたい。
371 名前:名無しさん:2006/07/09 13:25
中央法 ×
法政法 ×
日大法 ×
成蹊法 ◎
亜細法 ○

こんな感じでした。
372 名前:名無しさん:2006/07/09 14:27
立命館産社×
立命館経済×
中央経済 ×
成蹊経済 ○
373 名前:名無しさん:2006/07/09 15:24
早大法×
法政法○
成蹊法◎
明学法×
日本法○東洋法○
374 名前:名無しさん:2006/07/10 09:25
上智=理科大≧明治≧立教>学習院≧中央>法政≧青学>>成蹊

と認識している。
375 名前:名無しさん:2006/07/10 09:28
上智>立教>学習院>明治>青学法政=成蹊>明学>成城

これが、現実的な評価です。理科大は経営のレベルが低すぎる。
376 名前:名無しさん:2006/07/11 08:15
>>373
君の選択は間違ってないよ。
うんうん。
377 名前:名無しさん:2006/07/11 11:21
>>375は偏差値だけしか見てないんだろうな。理科大は経営があろうとレベルは高い。そして、全然現実的でもないよ。もうむっちゃくちゃ。
378 名前:名無しさん:2006/07/12 05:45
慶應経済×
明治政経○
青学国際政経○
法政経済○
中央経済○
成蹊経済◎

選択は間違ってなかったと思う。
明治は学年割れ。
青学は神奈川
法政中央は多摩
哀れ。
379 名前:名無しさん:2006/07/12 09:00
>>378
これが現実なら痛すぎるww
380 名前:名無しさん:2006/07/12 09:17
つりどんまい
381 名前:347:2006/07/12 10:10
>>378
俺だったらこんな受験料と労力と交通費の無駄遣いはしないで
慶応と成蹊だけ受ける。
382 名前:名無しさん:2006/07/14 04:25
上智≧理科大≧明治>立教>中央≧学習院>法政≧青学>>成蹊

合理的且つ客観的結論
383 名前:名無しさん:2006/07/14 14:29
上智>立教>理科大>成蹊=青学=法政=明学>成城
384 名前:名無しさん:2006/07/14 16:52
慶應経済×
早稲田政経×
立教経済○
明治政経○
青学国際経済○
法政経営○
成蹊経済○

>>378似てるな。
立教は池袋とゆうクソ立地のうえ収束はパン職場ばっか。
明治は学年割れ、ビルw
青学は神奈川だし成蹊>青学は自明w
法政は市谷4年だが名前と就職がクソw
成蹊は就職いいし立教と違ってパン職ではないらしいし、ここはいれば総理大臣になれるらしいし、吉祥寺四年!!
385 名前:名無しさん:2006/07/14 21:24
もうおまえの荒らしは哀れすぎて・・・
386  名前:投稿者により削除されました
387 名前:名無しさん:2006/07/15 03:07
成蹊生って本当に、かわいそう
388 名前:名無しさん:2006/07/15 03:10
>>387
自分の巣に帰れ
389 名前:名無しさん:2006/07/15 06:23
中央経済×
成蹊経済◎
明学経済○
法政経済○
390 名前:名無しさん:2006/07/15 09:46
>>387超ヒマ人のウルトラバカ。

自分のことを考えろ。
ここに来るな、ぶ○○○ぞ。
391 名前:名無しさん:2006/07/15 14:33
私はキモオタにも関わらず中央は受けませんでした。
392 名前:名無しさん:2006/07/16 08:24
そんなこと書くとキモ中が反応するぞ。
393 名前:名無しさん:2006/07/16 08:33
立教経済○
明治政経○
中央経済○
青学経済◎
法政経営○
成蹊経済○
394 名前:名無しさん:2006/07/16 14:00
中央法×
法政法○
明学法×
成蹊法◎
日本法○
395 名前:名無しさん:2006/07/16 15:12
>>394
正しいよ!
396 名前:名無しさん:2006/07/20 02:33
早稲田政経×
明治政経×
青学経済○
学習院経済◎
中央経済○
成蹊経済○
明学経済○
当然の選択!
397 名前:名無しさん:2006/08/21 01:05
早稲田商×
明治法◎
明治経営○
立教経営○
学習院法○
法政法○(A,B方式両方)
法政経済○(センター)
青学法○
青学経営○
成蹊法○(センター)
成城法○(センター)
成城経済○(センター)
専修法○(センター)
成蹊が一番最初に合格した大学だ。嬉しかったなぁ…。合格当時の喜びの感覚をもう一度味わいたい。結局成蹊に進学してないわけだが…。
398 名前:名無しさん:2006/08/22 02:03
自演率95%
399 名前:名無しさん:2006/08/22 13:42
これが現在の財界模様。プレジデント7.31 特別増大号
■「役員の出現率全上場企業データ(95年~05年)」
同志社・・・1%↑
立 教・・・0.5%↑
上 智・・・0.5%↑
早稲田・・・0.3%↑
立命館・・・0.2%↑

明 治・・・0.5%↓

■「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
400 名前:名無しさん:2006/08/22 16:11
早稲田政経×
慶応経済×
明治政経×
明治商×
立教経済×
成蹊経済◎
中央経済○

なな悩んだ。
401 名前:名無しさん:2006/08/22 16:15
嘘こくのはやめよう。成蹊の人ってこうどうして強がる傾向があるのだろうか
402 名前:名無しさん:2006/08/23 05:45
どっかの工作員がやってるんだろう
403 名前:名無しさん:2006/09/24 16:28
中央だか法政だか知らんがすぐ他大の工作員らしいのが出てくる。
404 名前:名無しさん:2006/09/24 16:53
全部自演だろ。
405 名前:名無しさん:2006/09/25 01:25
マーチは成蹊を何とも思ってないよ。多分、成城あたりの工作員だろう。
406 名前:名無しさん:2006/09/26 15:10
法中青には勝ってる!


と思いたい。
407 名前:名無しさん:2006/09/27 15:51
成蹊はそれだけで充分いい大学です。
408 名前:名無しさん:2006/09/28 00:26
他大との比較なんて無意味。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)