【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439420

経済学部戸田先生

0 名前:名無しさん:2004/07/19 17:14
ファンクラブ
112 名前:名無しさん:2004/09/24 02:27
>>朝日新聞にリークを流し

この日本語を見れば、戸田を嫌ってる連中がバカだということだけは
わかるな
113 名前:名無しさん:2004/09/24 15:34
経済で、300人が履修している、コピー941枚使った授業ってなによ?
戸田のマクロってそんなに多く履修していないだろ。
朝日新聞に経済学部のコピー機の写真まで渡して記事にしてもらったやつ?
114 名前:名無しさん:2004/09/26 11:01
マルクス主義者批判きたー
115 名前:名無しさん:2004/09/26 11:07
北チョン系のメディア利用してんのにね。
116 名前:名無しさん:2004/09/26 11:16
どゆこと?
「世界」?
117 名前:名無しさん:2004/09/26 15:08
北チョン系メディアに強いのは、統計のマンセー浅野だろう。
118 名前:名無しさん:2004/09/26 16:22
>>117
そのネタはまずいんじゃーないの?
119 名前:名無しさん:2004/09/27 04:47
これが 企業の人間の噂話だったら 法務部に目をつけられて
ログ開示請求されて示談じゃすまなくなるよ
日本企業はまじで恐いから

まあ大学は営利団体じゃないしほとんど無防備だけど
120 名前:名無しさん:2004/09/27 18:02
マルクス経営学ってなに?
121 名前:名無しさん:2005/01/04 11:12
新作はまだですか?
122 名前:名無しさん:2005/01/04 12:55
はやく童話の続きが読みたいなあ。
あと、優秀なアスリートの戸田先生は、どちらに移籍なさるのですか?
123 名前:名無しさん:2005/01/04 14:38
>>120
マルクス経営学というのは、批判経営学とよばれる分野の別称。
組織学会やINFORMSを活動の場としている都立大の経営学者には、
この分野の人はいない。
124 名前:名無しさん:2005/01/04 14:39
ト田先生を都立大近代経済学者の代表だと思うのだけはやめてね。
125 名前:名無しさん:2005/01/04 16:25
>>124
ト田先生は、都立大近代経済学者グループから干されてしまったんですか?
126 名前:名無しさん:2005/01/04 16:28
>>124
近景グループのほとんどの先生が、戸駄先生についていけないといってるだけでしょう。
127 名前:名無しさん:2005/01/04 16:55
結局、戸田先生は来年度は、ゼミも募集しないし、授業もしないことになったらしい。
マクロは脇田だな。
128 名前:名無しさん:2005/01/10 09:25
>>127
それで、定年まで給料もらうの?
首都大騒動をうまく利用しているね。
129 名前:名無しさん:2005/01/11 11:26
クビダイドットコムの「都立大経済学部の分裂」を読むと、
結局は、都立大BSに積極的に参画している経済史グループ、
経営学グループに上手くはめられて、非就任にしたてあげられたのが
真相だった、と読める。マル経グループのように居残りたかった
のが真意なのだろう。
130 名前:名無しさん:2005/01/12 00:46
COEで浮かれて
調子に乗りすぎたのが真相か。
強気になりすぎ。
交渉にあたって
ゲーム理論を適用せよ。
131 名前:名無しさん:2005/01/12 16:12
てゆーか、単なる世間知らずと思われ。
ガッコの中だけで生きてきた人にありがちな症状だよ。
132 名前:名無しさん:2005/01/13 09:08
ムラ社会は、改革を好まない。
ムラ社会の中で、一生終わるこの上ない幸せな人生。
133 名前:名無しさん:2005/01/13 13:46
絶好調ですね、都庁「村社会」の木っ端役人どもは。
134 名前:名無しさん:2005/01/13 15:50
強がってみても、所詮todaはドンキホーテ。
135 名前:名無しさん:2005/01/14 00:30
ドンキホーテは焼き討ちにあいました。
136 名前:名無しさん:2005/01/14 01:17
いずれにせよ、去年の騒動はなかったかのように
普通に新学期を迎えるわれわれ都立大生。
137 名前:名無しさん:2005/01/14 13:49
石原都知事に逆らうなんて、実社会では絶対に使い物にならないな、この人。
一生ガッコの中に引き篭もってるから、それでも生きていかれるんだろうけどさ。
138 名前:名無しさん:2005/01/14 14:54
>>137
ガッコの中が実社会ではない、と思っているアホ発見。絶対に使い物にならないな、この人。
139 名前:名無しさん:2005/01/14 16:39
攻撃目標の変遷。
当初は、大学管理本部でしたが、歯が立たないと見るや攻撃の矛先を経済学部内の
経営・経済史グループに向けはじめた。
最近、近経の多くの先生がtoda先生と同類にみられたくないとし一線を画しはじめ
ているので、次の攻撃目標は近経の元仲間たちだな。
だんだん、「負け犬と遠ぼえ」みたいになってきましたね。
140 名前:名無しさん:2005/01/14 17:02
ネチズンは過激な行動を好む
141 名前:名無しさん:2005/01/15 01:05
そして、攻撃したつもりが、結局自爆。
142 名前:名無しさん:2005/01/18 12:18
敗北の弁をネットに掲載。
お疲れさん。
143 名前:名無しさん:2005/01/18 12:40
そんなのないやんけ>143
144 名前:名無しさん:2005/01/19 02:01
本人は立派な論説を書いているつもりだが、はたからみると負け犬の遠吠えにしか見えない
145 名前:名無しさん:2005/01/19 21:44
市場原理が今頃わかりましたから、残念!
もと早く人材市場を研究しておくべきだった。
146 名前:名無しさん:2005/01/26 08:40
戸田先生は、どちらの超一流大学に、引く手あまたのアスリートとして、移籍なさるのですか?
147 名前:名無しさん:2005/01/27 11:56
もうすぐ発表だろう。ぶったまげるぞ、おまいら。
148 名前:名無しさん:2005/01/30 04:40
発表まだ~~
149 名前:名無しさん:2005/01/30 18:53
国内の大学では、あまりにその人格が有名なので、みんな敬遠してしまう。
海外の有名大学に、自腹切って金払ってでも出ていくんじゃないの。
ほとぼりが冷めるまで。
150 名前:名無しさん:2005/01/31 09:27
ぶったまげる移籍先ってどこですか?
横浜市立大学ですか?
それとも、クビダイ?
151 名前:名無しさん:2005/01/31 11:56
あれだけ非常識な行動をしちまったらなあ。
多少業績があるとしても、しょせんは経済学者。
わざわざモメ事の種を抱え込む大学はそうそうないんじゃないかな。
152 名前:名無しさん:2005/02/05 06:34
ぶったまげる移籍先まだー?
153 名前:名無しさん:2005/02/09 02:43
この御仁は、院生を指導して育てたことあるの?
154 名前:名無しさん:2005/02/09 17:07
ぶったまげる移籍先まだー?
155 名前:名無しさん:2005/02/19 01:56
こうなったら都立大と運命をともにします。後5年。
156 名前:名無しさん:2005/02/19 08:51
近経の非就任者は、3月一杯でみなさん去られるそうな。
こいつらにいいたいことはいっぱいあるが、いわんといてやるわ。
がんばりや。
157 名前:名無しさん:2005/02/19 12:42
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/mori/20040412n274c000_12.html

小ネタ。とだひろゆき辞任。
158 名前:名無しさん:2005/02/19 15:48
↑この人,自殺しちゃったんだよね?
159 名前:名無しさん:2005/02/19 16:54
ということは悲劇が起こるということ?
図太く生きていきます。
160 名前:名無しさん:2005/02/23 11:44
ブログでは、ビジネススクールの経営学グループ教員の
研究者としてのレベルの低さを攻撃。
でもビジネススクールの教員に求められることは、研究者よりも
教育者としての資質ではないか。
161 名前:名無しさん:2005/02/23 13:24
教育者としての資質が必要なのはビジネススクールだけ
じゃないよ。この人たち、学生不在で自己主張しているだけ。
来年度講義やらないやつばっか。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)