【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430000

さぁ、そろそろ単位を助け合おう!経営学部

0 名前:名無しさん:2004/11/27 08:43
法学部に続き、我等経営も!
*楽な授業*
◎アメリカ経営学…教科書あればとれる。ただし6000円くらいする。お金で単位を買うつもりで。
◎ドイツ経営学…ノートあれば取れる。余裕
◎保険経営論…教科書あれば取れる。余裕
◎管理会計論…後期テスト前にプリントが配られるのでそれみて勉強すれば優
国際経営論…激しく簡単らしい。去年取った人にオススメと言われた。
経営管理論…夏にレポートがあるが比較的簡単らしい
経営学史…プリントで授業。最後の授業で全てのプリントを配ってくれるらしい。ゼミ長推薦。
日本経営史…大体みんな単位とれてるとの噂
財務会計論(渡邊先生)・・・オススメ。簡単だそうです。
経営管理論・・・夏にレポートあり。でも簡単らしい
+難しい授業+
公益企業論…難しいとの話あり。
経営財務論…出席も時々あり。ノートがなければとれない
経営組織論…友達より非オススメされた。テストはノート参照不可
経営労務論…同じくテストは参照不可。まじめな勉強が必要とされる
388 名前:名無しさん:2008/06/10 10:49
ドイツ経営学は前期テストありますか?
389 名前:名無しさん:2008/06/10 11:04
ドイツ経営学は後期試験一発なんで、前期は試験ないですよ。
390 名前:名無しさん:2008/06/10 15:29
ずいぶんと気の早い質問ですねえ。まだまだ初夏の季節なのに。
391 名前:名無しさん:2008/06/14 15:08
ドイツ語とか簿記じゃない限り、評価の大半は年度末の筆記試験で決めることになってるはずだ。
392 名前:名無しさん:2008/06/14 15:09
スガキヤw
393 名前:名無しさん:2008/06/30 03:30
4年おkな授業減ったなあ…
394 名前:名無しさん:2008/06/30 11:36
経営フレB1年がいない。募集停止になった。
395 名前:名無しさん:2008/06/30 11:38
KONECO 本日の休講

金2 阿部一人 会計監査論
   高田光明 経営財務論
396 名前:名無しさん:2008/07/01 10:07
1限のアメリカ経営学は休講多すぎ
397 名前:名無しさん:2008/07/01 10:46
やる気ないね・・・
398 名前:名無しさん:2008/07/02 11:46
会計監査論…夏にレポートあり。テストは簡単。休講多し。
経営財務論…出席カードは4月に一回だけ提出すればいい(5点)。
      でもノートがなければとれない。
アメリカ経営学…教科書買えばとれる。
399 名前:名無しさん:2008/07/02 12:28
アメリカ経営学の単位は4月・12月の数回の授業に出ていれば絶対に取れる!!
教科書を買うお金を持っているかどうかで決まる科目!
400 名前:名無しさん:2008/07/03 18:04
>>398
やる気ない教授の代表w
結局4年生でも単位取れる授業っていうのは、先生のやる気がないからなんだよな。
そういう先生が教壇に立たなくなるのも時間の問題です。きっと3年後にはもういないよ。
401 名前:名無しさん:2008/07/04 12:20
高齢で病気しがちな先生なのだった・・・
402 名前:名無しさん:2008/07/06 01:16
銀行経営論の夏季レポート課題ご存知の方いらっしゃいますか?
403 名前:名無しさん:2008/07/06 13:59
しらねーよ、氏ねよ
404 名前:名無しさん:2008/07/06 18:40
経営財務論の高田は平気で15~20分遅れて教場に入って来るwwww
やる気なさすぎだろ…

授業運営のルールは、30分遅刻の時点で休講。
定期試験は30分遅れると受験資格を失う。
405 名前:名無しさん:2008/07/06 18:59
教授の書いた高い本を買う→4単位修得

ほんとアホらしいよ…
2年生はそんな科目を取らないように気をつけて下さい
4年生になった時、単位が足りなければ取って下さい
406 名前:名無しさん:2008/07/07 17:36
新横浜→名古屋
407 名前:名無しさん:2008/07/08 06:52
あざみ野→新横浜
408 名前:名無しさん:2008/07/08 07:49
月曜3限の経済学概説は前期授業中にテストがありましたか?
409 名前:名無しさん:2008/07/08 09:33
>>408
410 名前:名無しさん:2008/07/09 15:40
上間違えましたすいません >>408
7月28日にテストだよん
411 名前:名無しさん:2008/07/10 05:47
リスクマネージメントってレポートorテストあったけ?
412 名前:名無しさん:2008/07/10 06:07
あったかもしれません
413 名前:名無しさん:2008/07/14 01:25
詳しい情報キボンヌ!! リスマネ
414 名前:名無しさん:2008/07/14 11:09
石名坂タンは休講大杉
415 名前:名無しさん:2008/07/20 15:26
銀行経営論はテストありますか?
416 名前:名無しさん:2008/07/23 07:52
銀行経営論は書きレポートですよ。
417 名前:名無しさん:2008/07/23 09:13
経営学部の単位取りは、昨年度までの楽勝授業廃止で厳しい状況。。。
昔のようにフレBの楽な授業にお世話になることはできません
教育上好ましくない授業が存在していたから、それは廃止された
2008年度以降入学生の単位はさらに厳しいものになって行く!!
418 名前:名無しさん:2008/07/23 12:31
環境経営論の前期テストまたはレポート情報お願いします!
419 名前:名無しさん:2008/07/24 08:20
マーケティング史のレポート出せなかったんだが、単位とるの無理だろうか。。。?
420 名前:名無しさん:2008/07/24 08:22
駒澤大学のマックアルバイト店員がシェイクにぞうきんの絞り汁を入れて提供 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215365990/

sssp://img.2ch.net/ico/carrot.gif
sssp://img.2ch.net/ico/fusagiko_1.gif
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=843250820&owner_id=14048370

そういえば今日、バイト先に東洋大学の学生さん御一行がきた。
私が落ちたとこだょしかもそんなかに中学校んとき私が彼氏を奪ったからって私の弟に手出してきたバカ女がいたし

ムカついたからシェイクの上から雑巾しぼって提供してやったしwww

東洋は私を不合格にさせた罰に甘んじなさいwwwww


ttp://www.uploda.org/uporg1527773.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1527776.jpg
421 名前:名無しさん:2008/07/25 01:48
銀行経営論のレポートの課題を教えてください><
あといつまで提出なんでしょうか?
422 名前:名無しさん:2008/07/25 02:44
>>422
知らん
423 名前:名無しさん:2008/07/25 11:19
>>423
知らないなら書き込む必要なし。

今週の授業で教えてくれるそうです。
424 名前:名無しさん:2008/07/25 12:39
服部
425 名前:名無しさん:2008/07/25 20:56
誰かゲーム理論の課題教えてください。。。

全然わからん。。。
426 名前:名無しさん:2008/07/30 09:27
去年まではなかった科目が難しい科目。あえて難しいことをやってるようだ。
2部→フレB→市場戦略でレベルアップした。
427 名前:名無しさん:2008/07/30 10:13
フレックスは単位とるの楽だったが、廃止後はちゃんとした授業をやるようになった
むやみやたらに単位を出さない方針
428 名前:名無しさん:2008/07/31 15:22
4年で30単位以上も取れるような学部には問題があります
廃講科目を増やし、フレックス乗り入れを中止し、昔あった再試験も廃止
卒業する間際になってそういう手段に頼る学生が多かったから?
429 名前:名無しさん:2008/08/05 11:48
昔は優を取るのもそんなに難しいことではなかった。第1部第2部の時代は。
今では評定平均値(GPA)を学生に公表し、SやAの成績を取りにくい試験問題を作っている。
子供の数が減ったから、きめ細かい教育が行われるようになった
430 名前:名無しさん:2008/08/08 20:48
無駄な分析ワラ
431 名前:名無しさん:2008/08/13 12:56
経済学概説の前期テストって7月28日で変更ありませんよね!?
学校の掲示板に定期テスト情報で載っていないので・・・
テスト教場は通常の授業の教室でしょうか?
432 名前:名無しさん:2008/09/13 00:29
只今、前期終了科目定期試験中
433 名前:名無しさん:2008/09/13 09:04
>>432
8-360だよ~ 日程は変わらず
434 名前:名無しさん:2008/09/14 07:40
ありがとうございます!!
435 名前:名無しさん:2008/09/14 09:12
>435さん

テスト範囲って授業中に言ってたでしょうか?
何度も申し訳ありません。
436 名前:名無しさん:2008/09/14 15:53
>>436
一応プリントでやったとこ全部だけど、予算制約線と需要曲線、価格弾力性、限界効用
の小テストと同じような問題って言ってた。
437 名前:名無しさん:2008/09/16 06:09
1より大きい弾力性 ε>1 ε=1 ε<1



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)