【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430000

さぁ、そろそろ単位を助け合おう!経営学部

0 名前:名無しさん:2004/11/27 08:43
法学部に続き、我等経営も!
*楽な授業*
◎アメリカ経営学…教科書あればとれる。ただし6000円くらいする。お金で単位を買うつもりで。
◎ドイツ経営学…ノートあれば取れる。余裕
◎保険経営論…教科書あれば取れる。余裕
◎管理会計論…後期テスト前にプリントが配られるのでそれみて勉強すれば優
国際経営論…激しく簡単らしい。去年取った人にオススメと言われた。
経営管理論…夏にレポートがあるが比較的簡単らしい
経営学史…プリントで授業。最後の授業で全てのプリントを配ってくれるらしい。ゼミ長推薦。
日本経営史…大体みんな単位とれてるとの噂
財務会計論(渡邊先生)・・・オススメ。簡単だそうです。
経営管理論・・・夏にレポートあり。でも簡単らしい
+難しい授業+
公益企業論…難しいとの話あり。
経営財務論…出席も時々あり。ノートがなければとれない
経営組織論…友達より非オススメされた。テストはノート参照不可
経営労務論…同じくテストは参照不可。まじめな勉強が必要とされる
1 名前:名無しさん:2004/11/28 02:22
土5の会計学総論の情報求む
2 名前:名無しさん:2004/12/03 03:46
ノートの売り買いしませんか?
3 名前:名無しさん:2004/12/03 04:04
↑譲り合いで良いやん
4 名前:名無しさん:2004/12/04 13:33
経営学史(金3)テスト範囲知りませんか~?ノートもプリントもなく困ってます…
5 名前:名無しさん:2004/12/04 14:42
今日土曜4の簿記高田光明のテストだったが清算票かければ
単位取れると思うよ。
6 名前:名無しさん:2004/12/09 07:15
木曜4限のイノベーション論(羽田先生)で先日レポートが出たみたいなんですが…何について書けばいいか分かりません(;_;)誰か教えてください!お願いします!!
<<5
経営学史についてですが…


1語句選択問題
2記述問題(主にアメリカ経営学について)
3授業の感想
だそうです。特に範囲は指定しなかったと思います。ちなみに去年までは最後の授業で1年分のプリントを再配布してくれたらしいです。
7 名前::2004/12/09 07:20

ちなみに経営学史の試験は持ち込み不可です!
8 名前:名無しさん:2004/12/09 09:50
≪6.7 ありがとうございました。とても助かりました(>。<)
イノベーションについては何も知らずごめんなさい。どなたか教えてあげてくださいい!                                  
9 名前:名無しさん:2004/12/10 05:44
イノベーションはきつい、俺は今年は諦めた。
10 名前:名無しさん:2004/12/11 13:50
>>9
俺も諦めるよ
11 名前:名無しさん:2004/12/12 04:11
今年、経営財務論とイノベーション論は厳しいな。
12 名前:名無しさん:2004/12/17 08:32
経営財務のノート買いたい。
13 名前:越後屋:2004/12/17 08:45
ビジネス英語、証券市場論、ドイツ経営学、経営組織論、
金融論、マーケ論、銀行経営論、経済学概説、
国際経営論のノート、プリントのコピー
5Kで売ります、(価格相談可)
14 名前:越後屋:2004/12/22 05:32
追加で財政学、経営数学、経営科学概論です。
お買い上げの注文は1月8日までにお願いします、
それから先の注文は一切受け付けません。
15  名前:投稿者により削除されました
16 名前:越後屋:2004/12/22 15:38
>お客様へ ありがとうございます。
値段は5k=5000円から交渉しましょう。
高ければ多少は負けますよ。
17 名前:名無しさん:2004/12/23 06:37
越後屋さんへ 欲しいノートのコピーが3つほどあり、購入を考えています。3セットで10Kあたりでどうですか。
18 名前:越後屋:2004/12/23 16:43
>18
欲しいノートのコピーはなんでしょうか?
それから。1科目4kでどうですか?
19 名前:越後屋:2004/12/24 04:59
>16,19さん
出席状況、学年、はどうなんでしょうか?
20 名前:管理人:2004/12/24 09:12
ノートの売買を続ける様なら対処します
21 名前:名無しさん:2004/12/24 21:47
ノート欲しいんですが、管理人って誰?
22 名前:マップ:2005/01/02 14:39
越後屋さんへ 経営組織論と銀行経営論と証券市場のコピーをよろしくお願いします。また、どのように売買するのか教えてください。割引きできたらお願いします。
23 名前:管理人:2005/01/02 14:45
対処させて頂きます
24 名前:越後屋:2005/01/03 06:09
21,24と管理人と誰でもばれるような自作自演の書き込みをしてる
荒らしがいます。このミルクカフェの本当の管理人(けんすう)
に聞きましたら、ルールを守ったノートの販売ならしてもいいと
許可をいただきました。よってこの荒らしは無視して販売を継続します。
25 名前:名無しさん:2005/01/04 09:06
テスト勉強てなにすればいいの?
26 名前:名無しさん:2005/01/04 10:52
カンペを作る!
27  名前:投稿者により削除されました
28 名前:名無しさん:2005/01/07 06:33
経済原論の基本問題の答えってわかる人います??
29 名前:越後屋:2005/01/09 14:00
久しぶりにこのレス見ました、マップさん。
その3つがほしいんですね。
すぐに用意します、1科目4000円でいかがですか?
ちなみに火曜日、学校来ますか、その日などうですか?
30 名前:名無しさん:2005/01/09 18:09
↑高すぎじゃね?ノート売って金儲けしようなんて汚ねーな。
31 名前:名無しさん:2005/01/09 18:50
8日に大学へ行った時に、教務部&学生部の仲良い人にチクってきた。(^_^)v
32 名前:名無しさん:2005/01/11 05:15
経営学史の勉強何もやってねーよー
33 名前:名無しさん:2005/01/11 07:12
だれか商法?(島原宏明)のテストについて教えていただけないでしょうか?
34 名前:名無しさん:2005/01/11 13:35
経営学史、昨年は簡単と言われてたわりに難しかったな~。
35 名前:名無しさん:2005/01/12 14:55
経済原論の穴埋めプリントの答え誰か教えてください!
36 名前:名無しさん:2005/01/12 16:43
原論の問題プリントって何枚あったけ?俺、2まいしかねーけど
37 名前:名無しさん:2005/01/12 23:12
確か三枚ですよ

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)