NO.10425805
☆学年末試験情報☆
-
0 名前:名無しさん:2003/12/11 03:28
-
専門教養問わず、知ってる情報があったらみんなで共有しましょう
-
211 名前:匿名さん:2004/12/16 03:41
-
>>209
オマエさんも出てるのかよ…。
俺以外にもここに書き込みするヤツがいるんだな。
意外。
-
212 名前:匿名さん:2004/12/16 09:55
-
現代宰相論は毎年決まった首相の問題しか出さないの?
-
213 名前:匿名さん:2004/12/16 12:45
-
現代宰相論の答えてどうやって手に入るんですか?
-
214 名前:匿名さん:2004/12/17 01:42
-
政治で民法1受けてる人いる?
-
215 名前:匿名さん:2004/12/17 02:28
-
>>213
問題が毎年一緒なんだから、答えなんて手に入れる必要ないだろ。
-
216 名前:匿名さん:2004/12/17 16:42
-
エコロジーの情報知りたいです。
授業はほとんど出てないです
-
217 名前:匿名さん:2004/12/17 18:10
-
心理Aってテストなし?
-
218 名前:匿名さん:2004/12/18 07:41
-
>>208
教えてよ、いい情報。
-
219 名前:匿名さん:2004/12/19 12:17
-
前回の現代社会思想出れなかったんだけど、試験情報って発表された?
今年は持込不可なのかな・・・。
-
220 名前:匿名さん:2004/12/19 12:29
-
>>218
イヤ。
講義にマジメに出ろよな。
銭を払ってる親の身になってみろ。
-
221 名前:匿名さん:2004/12/19 15:33
-
222ヽ(°∀°)ノ(ノ゜∀゜)ノ(ノ゜∀)ノ(ノ゜)ヽ(∀゜ヽ)ヽ(゜∀゜)ノ
-
222 名前:匿名さん:2004/12/20 03:55
-
自治体政治行政論でてる人いる?
-
223 名前:匿名さん:2004/12/20 14:11
-
刑事学はテスト形式は発表されたんでしょうか?今日は用事でいけなかった。
-
224 名前:匿名さん:2004/12/20 14:46
-
>>223
発表されたけど教えないw
ま、毎回出てれば自ずと合格します。
-
225 名前:匿名さん:2004/12/20 15:27
-
>>223
刑事学は単位を落とす人はほとんどいないから安心して。
正月明けの授業にでたらまた説明があると思うよ。
>>218,225
なんか去年法学部のスレッドに粘着してた人と書き込み方が似てる・・。
こういうことしか書けない人がいるのが悲しい。
-
226 名前:匿名さん:2004/12/20 15:30
-
俺は>>209=>>218です。
書き方悪くてごめん。
-
227 名前:匿名さん:2004/12/21 06:08
-
地域研究(中東)の課題教えてください
-
228 名前:匿名さん:2004/12/21 06:30
-
NGOのテスト情報教えてください・・
-
229 名前:匿名さん:2004/12/21 06:36
-
225みたいな性悪なやつが同じ大学にいると思うと嫌だね~
学習院らしくまったり親切スレにしましょうよ
-
230 名前:匿名さん:2004/12/21 07:15
-
>228
アラブの中の1国選んで現地取材
-
231 名前:匿名さん:2004/12/21 08:06
-
刑事学私も出れなかったよ。
だれか親切な人テストの内容教えてくれませんか?
-
232 名前:匿名さん:2004/12/21 08:27
-
親切なヤツはいないので、一月の講義に出て下さいね。w
>>225
「教えて欲しければ、何か面白い芸をしろ」とかいってたヤツか?
それに対する答えに、「教えろよ。教えたところで、オマエは何も損はしないだろ。」とかいうワケの分からん理屈を捏ねてたのは貴様か?
オマエラ、甘過ぎ。
超甘ちゃん。
-
233 名前:匿名さん:2004/12/21 08:29
-
つかよぉ、(その講義に出てる)知人・友人がいないのなら独力で出るのが当然だろ。
オマエラ、人を簡単に頼り過ぎ。
その割にはオマエラ自身は他人様に対しての糞の役にも立たんくせにのぉ。プ
-
234 名前:匿名さん:2004/12/21 15:45
-
233 234(゚?゚)イラネ
-
235 名前:匿名さん:2004/12/22 18:00
-
エコロジーってどうなのか教えてくれ~
-
236 名前:匿名さん:2004/12/23 02:57
-
日本政治過程論ってどう??
-
237 名前:匿名さん:2004/12/23 04:06
-
商法?(法)、テストの話の時眠気でぼ~っとして
うろ覚えです・・・。どなたかもう一度教えてもら
えませんか?代わりにお礼といってはなんですが、
刑事学でてたのでテスト情報お教えできると思いま
す。よろしくお願いします。
-
238 名前:匿名さん:2004/12/23 13:51
-
238
えー刑事学なんか言ってたの?教えてください。
商法?は論述だって。
一つは事例式問題で、もうひとつは一行問題だってさ。
両方とも何問かのうちから、1問or数問を選択するみたいよ。
なんか自分が答えた解答の中から、得点の高いものを採点してくれる
ってさ。あくまでも教科書をきちんとやっとくようにだってさ。
平成17年度改正については出題しないってさ。
-
239 名前:匿名さん:2004/12/23 14:31
-
>>238
ご親切にありがとうございます。助かりました。刑事学も論述です。前期の犯罪学から語句説明3題、後期の刑事政策から大問一題らしいです~。
-
240 名前:匿名さん:2004/12/23 14:42
-
水曜3限の経済学取ってる人いる?前期の授業は分かりやすかったんだけど、後期は難しくて…。どんなテストだか分かる人いますか?どんな情報でもいいです(>_<)
-
241 名前:匿名さん:2004/12/24 09:16
-
だれか心理学Cとっていらっしゃるかたいませんか・・・試験情報を。。。
-
242 名前:匿名さん:2004/12/25 16:26
-
過程論は今年は過去問が載ってなかったから辛いよね。
去年の全出題形式は短い論述が4問、長い論述が数問だったかな・・。
レジュメ多すぎな上レジュメからはほとんどでなかったからなぁ。
ちなみに私は過去問を部解いてなんとか答えを書いて50(可)でした。
-
243 名前:匿名さん:2004/12/26 12:44
-
>>242
ありがとうございます!!なんとか単位くるように頑張りますぜ!
-
244 名前:匿名さん:2004/12/31 06:25
-
行政学、村松が重要項目を10コくらい言ったという情報が回ってきたんだが、
その項目、誰か教えてください・・・。
-
245 名前:匿名さん:2005/01/01 16:20
-
>243
水3の経済学って何科?
-
246 名前:匿名さん:2005/01/02 06:42
-
パンキョーだろ?
それくらい聞く前に自分で調べろよ
-
247 名前:匿名さん:2005/01/03 01:48
-
過程論は四年にかぎり救済処置でレポート提出もとられてます(^O^)
何個か上の倫理学とられてるかたノートいただけませんか(>_<)?
-
248 名前:匿名さん:2005/01/04 17:36
-
誰かヨーロッパ世界のテスト情報知りません!?
-
249 名前:匿名さん:2005/01/05 17:01
-
結局8日以降にならんと有益な情報は出ないか・・・
当方済科。とりあえずランダムに落書きしときます
経済学史:例年通りならノートと過去問でOK
国金論:練習問題(出るとこ言ってくれるはず
マク?:レジュメ丸暗記
ゲーム理論:4年なら平気
日経論:教科書熟読して理解すればok
地財論:小テスト4回受けてればok
経済政策:マンデルフレミングモデル
特講「グローバル~」:冷戦後のグローバリゼーションが日本に与えた~って
いう試験内容。詳しくは授業でもう一回位言うでしょう。
書きなぐってみると全然有益じゃないな(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
でも俺が受けてる授業持込可が多いからな今年・・・
友達からの股聞きとかもあるから自己責任で。
大体が教授に直に聞きに行ったやつだけどね
-
250 名前:匿名さん:2005/01/07 03:00
-
政治学科のマスコミ論って、救済措置あるんですかね?
-
251 名前:匿名さん:2005/01/08 06:10
-
日本国憲法の試験の出題課題を教えてください。
-
252 名前:匿名さん:2005/01/10 09:37
-
一般経済史の問題プリント配られたんだけど
枚数足りなくて半数以上の人は手に入れられなかったんだよね
漏れも
-
253 名前:匿名さん:2005/01/10 13:42
-
>253
済科キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
4年だったら温情で50可がくる科目です。
-
254 名前:匿名さん:2005/01/10 13:51
-
>>253
いいなあ。そんな科目があって。
-
255 名前:匿名さん:2005/01/11 06:47
-
一般経済紙の問題うpしてください。
もらえなかった人どうしてるんでしょうね
-
256 名前:匿名さん:2005/01/11 08:19
-
経済政策きぼんぬ
-
257 名前:匿名さん:2005/01/12 03:12
-
エコロジー情報求む!
-
258 名前:匿名さん:2005/01/12 05:30
-
例年通りならエコロジーの試験は○×問題のはず。
一応出欠もたまにとってる。問題の最後の一年の授業の感想がきちんと
書いてあればまず単位取れるよ。
でも、出席してないと感想書けないからなー。
一回分でいいから授業のレジュメをゲットしておくといいと思う。
で、その回の授業の感想書けばいいから。
自分はそれで単位取れたよ。
-
259 名前:匿名さん:2005/01/12 11:26
-
教職概論ってどんな問題出るんでしょうか?
先生が授業中におっしゃった選択問題って1つしかなくないですか?
どう勉強していいか分からない
-
260 名前:匿名さん:2005/01/12 11:26
-
今日マク?出たら試験関係はもう話したって・・・プリントは全部あるが・・・(;´Д`)ウウッ…