【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425771

法学科集え!!

0 名前:名無しさん:2004/01/15 12:53
法学科あつまれー☆
379 名前:名無しさん:2006/02/02 04:51
>>374
行政法は教科書暗記しとけばOK
380 名前:名無しさん:2006/02/02 05:06
おまいら明日で終わりだ
がんばるべ
381 名前:名無しさん:2006/02/02 05:48
行政法簡単だた
382 名前:名無しさん:2006/02/02 07:46
行政法死んだ
383 名前:名無しさん:2006/02/02 09:47
>>382
それはバカ
384 名前:名無しさん:2006/02/02 12:30
国際法ウザスwwwwww
385 名前:名無しさん:2006/02/02 12:54
行政法の試験で行政法の穴埋め
386 名前:名無しさん:2006/02/07 16:44
国際あんな穴埋め出るとは思わなかったw
ちょっと勉強していけばよかった。完全に切るつもりだったし
387 名前:名無しさん:2006/02/07 16:54
とりあえずみんな(・∀・)オツカレ!
388 名前:名無しさん:2006/03/01 01:14
今日、国際法の阿部先生がネ申だという事が証明された
389 名前:名無しさん:2006/03/05 12:02
政治学科って必修多い?
390 名前:名無しさん:2006/03/05 12:48
法学科=ヤリチン
391 名前:名無しさん:2006/03/05 13:39
2月6日のゼミ説明会行った?
392 名前:名無しさん:2006/03/06 11:12
一番、入るのが難しいゼミはどこだっけ?
393 名前:名無しさん:2006/03/06 12:02
>>392
知財かな。倍率が他と段違い。
男の場合は戸松が激ムズ。でも、今年募集あったっけ?
394 名前:名無しさん:2006/03/06 14:59
戸松募集はあったけど、ゼミは平成18年度限りでなくなるらしい。
395 名前:名無しさん:2006/03/28 15:30
去年、落ちたけど(´Д`)やっぱり4年からゼミに入ろうと思っているんだけど、同じように考えてる人いませんか?(´・ω・`)
396 名前:名無しさん:2006/03/30 13:30
>>395
どこも4年からは入りにくいぞ?4年0名がデフォだから。
アドヴァンストとかなら比較的入りやすいと思う。
397 名前:名無しさん:2006/04/03 08:55
>>396
?クス。やっぱそうだよね~(・ω・`)カナシス
でもまあ、明日共同研究室で演習案内もらって来てからまた考えることにしよう。
398 名前:名無しさん:2006/04/03 14:59
ゼミどうしよぉ(・ω・`)悩む~
俺を入れてくれるところありますか?
399 名前:名無しさん:2006/04/06 01:47
>399 3年生なら英米法、刑事訴訟法、経済法あたりは入れるんじゃないか?
あまり楽しくはなさそうだけどね・・・

だれか小林健太郎のアドヴァンスト刑法とるやつとかいない?
400 名前:名無しさん:2006/04/06 06:37
今年は交渉と法が説明会に人来てたぞ。
ただ、そいつらが志望するかは別だな。
相当コワそうなゼミだったから・・・
401 名前:名無しさん:2006/04/08 18:12
交渉と法ゼミ、とてもついてけそうもなかった(´Д`)
一番よさそうだっただけにショック(;_;)
どこにしよぅー。
402 名前:名無しさん:2006/04/09 04:16
今年は人気集中!
403 名前:名無しさん:2006/04/09 06:28
みんな法律科目何取るか決めた?
404 名前:名無しさん:2006/04/22 16:38
ゼミ。

申込書提出して、面接時間が掲示されたんだけど、

あれって、面接は応募者全員してるの?

明らかに面接の人数がすくないのだが。
405 名前:名無しさん:2006/04/28 15:42
新規応募者は全員ってことでしょ?
406 名前:名無しさん:2006/04/29 15:19
募集人数より少なかった。これで落とされたら悲惨だ。
407 名前:名無しさん:2006/04/29 15:46
どのゼミにも入れなかった俺がage
408 名前:名無しさん:2006/05/03 10:51
後藤ゼミマンセー
409 名前:名無しさん:2006/05/12 08:07
今年はどのゼミが当たりかな?
410 名前:名無しさん:2006/05/12 08:46
交渉と法がすげー人気だったんだろう?

でも、全体的に二次募集しているところが多かった気がする。

毎年そんなものなのか?
411 名前:名無しさん:2006/05/16 14:11
交渉と法って、実際の所どうなの?
412 名前:名無しさん:2006/05/24 00:02
三年でゼミ入ってないってやばいかな?
413 名前:名無しさん:2006/05/24 05:44
サークル、アルバイトとか何かやってればいいんじゃないかと思う
414 名前:名無しさん:2006/05/25 16:26
ゼミウゼー
415 名前:名無しさん:2006/05/25 17:59
>>412
ヤバい。
416 名前:名無しさん:2006/05/27 18:47
企業的には、ゼミ入ってないやつは論外なの?
417 名前:名無しさん:2006/05/28 04:26
ゼミに入ってない人って何してるの?
結構暇だと思うんだけど。
418 名前:名無しさん:2006/05/28 04:41
>>416
面接で心象良くないだろうね。
419 名前:名無しさん:2006/06/06 16:08
>417
 言い方にもよる。ゼミには入ってはおりませんでしたが、その分
TOEICで高得点を目指すべく、英語を中心的に勉強していました。
とか言えばいいんじゃない?まぁ、それで500点とかだったら微妙
だけど。
420 名前:名無しさん:2006/06/14 06:55
ゼミ入らないで法学検定2級目指すのはどうだろう?
421 名前:名無しさん:2006/07/18 23:55
ローか司法書士くらい目指そうよ
422 名前:イボイ:2006/07/24 11:27
★☆★な‥なんと!加護ちゃんデビュー前の露天風呂盗撮映像流出!!☆★☆
http://kodomo.mixa.cc/ この中です☆
◎◎◎今流行のHP◎◎◎
http://kodomo.fivecubed.com/
無料で落とせるサイトです
http://kodomo.awardspace.info/
b;igljl
423 名前:名無しさん:2006/08/22 00:15
今年の国際法ってどうよ?
レジュメの落とし方が未だに分からない。
ホームページ…??
424  名前:投稿者により削除されました
425 名前:名無しさん:2006/10/11 02:26
石川のレポートってどんなのか知ってる人いる?
426 名前:名無しさん:2006/10/11 06:48
租税法簡単だったな。
427 名前:名無しさん:2006/10/17 06:36
民2の集中講義ってテストいつやるの?
428 名前:名無しさん:2006/10/17 06:36
司法試験合格者数(平成17年度)
早大 228    
慶應 132
中央 122  
同大  48  
立命  26      
上智  24   
関西  23   
法政  22  
立教  19     
関学  13     
青学  11 
学習   8   
横国   4
成蹊   3★  

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)