【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425763

音楽部

0 名前:名無しさん:2003/10/28 22:33
需要が多そうなので作ってみました
408 名前:名無しさん:2005/03/14 06:55
407はブス専
409 名前:名無しさん:2005/03/14 08:03
>408
ピアノってパートは無いです。
ただ、合唱の伴奏とかでピアノつかうこともあります。
410 名前:名無しさん:2005/03/15 03:32
卒業生です。ここは仮入=本入だから気をつけよう。
411 名前:名無しさん:2005/03/16 03:39
あんなけ人数いるのにかわいい子探すの苦労するからね。
412 名前:名無しさん:2005/03/17 02:32
明日は気合入れて勧誘すっぞ~
413 名前:名無しさん:2005/03/17 11:47
>>412
お~!!
414 名前:名無しさん :2005/03/19 02:47
>>411さん
音楽部でかわいい子探すなんてなかなかのチャレンジャーだね!!
415 名前:名無しさん:2005/03/19 02:59
知り合いが音楽部に入って彼女作って甘い生活送りたいって頑張ってるんだが
どうアドバイスしたらよいですか? ご愁傷様って言うべき?
416 名前:名無しさん:2005/03/19 13:24
ブスが多いとかさ、理想が高すぎなんだろ。
音楽部に限らず、大半はかわいいと思うよ。
学習院でブスといえるようなのは1割ぐらいじゃないか?
417 名前:名無しさん:2005/03/19 18:10
417はブス決定
418 名前:名無しさん:2005/03/24 10:17
レイーーーーーーーーーーーーーーーープ
419 名前:名無しさん:2005/03/24 13:44
「音楽部」って何やってるの?
420 名前:名無しさん:2005/03/27 14:58
音楽・・
421 名前:名無しさん:2005/04/06 15:25
この部に入ってしまった一年生・・・ご愁傷様。
部員の私が言うからには、間違いない。
部にどっぷり浸かって逃げ出せなくなる前に、
部以外の居場所を作ったほうがいいですよ。
422 名前:ななしさん:2005/04/08 16:08
そんなことはないよ~
423 名前:名無しさん:2005/04/09 17:14
422さんはかわいそうだ
424 名前:名無しさん:2005/04/10 07:16
えーと、もう名前忘れたけど、ナントカ先輩とナントカ先生へ。
今更だけどレッスンの料金踏み倒してごめんなさい。
俺は音楽部に、いい思い出は何も無かったけど、
新入生諸君は頑張っていい思い出を作ってくれ。きっと、慣れればいい部だ。
425 名前:名無しさん:2005/04/15 17:46
>>424
特定しました
426 名前:425:2005/04/19 23:37
特定されてしまった。別にいいんだけど。
今度演奏会聴きに行きます。さようなら。
427 名前:名無しさん:2005/04/21 13:30
みんな演奏会来てね~
428 名前:名無しさん:2005/04/21 14:12
演奏会っていつですか?ぴあとかでも買えるの?
429 名前:名無しさん:2005/04/26 06:08
>>428
ほい
http://ueno.cool.ne.jp/ghongakubu/
430 名前:429:2005/04/26 07:19
>>429
?
何かハデ~な選曲ですね^^;
アンコールもあるのかな。
メール・・・偽名でもいいのかな。
ていうか来週かぁ。練習頑張ってください。
431 名前:名無しさん:2005/04/28 03:56
>>424
君は元合唱?
432 名前:425:2005/05/05 12:59
>>431
違います~。
ってあんまり言うと本当に特定されそうだなぁ。
そんな人、あんまりいないだろうし。
でも、少なくとも現部員で自分を知ってる人はいないはず・・・。
433 名前:名無しさん:2005/05/05 16:02
>>432
レッスン代踏み倒し立って事は、
弦だった人でしょ?
434 名前:名無しさん:2005/05/06 05:28
>>433
そそ。踏み倒し歴があるの自分だけだったら、本当にバレバレだなぁ・・・
435 名前:名無しさん:2005/05/12 14:10
>>434
その口調といい完全に特定しました
436 名前:435:2005/05/12 14:13
(^^;)
気が向いたら今日、演奏会行きます。
・・・当日券ってあるのかな。
437 名前:名無しさん:2005/05/14 01:46
>>436
元気?
438 名前:名無しさん:2005/05/17 23:29
演奏会よかったね!
439 名前:名無しさん:2005/05/18 01:26
ありがとう!
440 名前:名無しさん:2005/05/18 08:02
元部長先生、島野先生の告別式は明日です・・・・・・
441 名前:名無しさん:2005/05/19 12:27
>>440
??????
442 名前:ノンサークル:2005/05/19 15:13
派閥争いと権力抗争・・・
まさにサークルは社会の縮図。

って話を聞きました。
やっぱり争いってあるんですか?
(特に規模の大きそうな部では)
443 名前:名無しさん:2005/05/22 10:26
あるある。やっぱり人と人がふれあうっつうことは、やっぱり合う合わない、惚れた腫れたってのはあるよね。
444 名前:名無しさん:2005/05/23 02:25
この部は実はオーケストラと合唱団の仲は全然よくないよ。
部室でも合唱団はほとんどいず、オーケストラだらけ。
445 名前:名無しさん:2005/05/24 13:23
そんなことないよ。
あわない人はいるだろうけど、それはどこの部活でもいっしょ。
人数多いのにまとまってる方だよ。
音楽の力笑?
446 名前:名無しさん:2005/05/28 06:44
そりゃあ、ある程度人数集まれば、好き嫌い、合う合わない、
色々あるよ。3人集まりゃ、それだけで政治が始まるとも言うしね。
音楽部で言えば、合唱とオケが仲悪いのは伝統みたいなもんだしさ、
ああ、でも、もちろん、全員が全員ソリがあわないワケでもないし。
446さんの言うとおり、これほどの大人数にしては、
よくまとまってる方だと思うよ。
あとは、自分がその部の雰囲気に慣れることができるか、できないか。
その一点だと思うよ。
447 名前:名無しさん:2005/05/28 09:56
>>446
特定しました
448 名前:名無しさん:2005/05/29 10:51
>>444
多分オケの人は、合唱なんてオケのおまけみたいなもんだと思ってると思う。
そして弦楽器の人は、管楽器なんて弦楽器のおまけみたいなもんだと思ってると思う。
音楽部員の偉いところは、誰も暗黙のこの事実に文句を言わないところ
(もしくは気づいてないか、気づかないふりしてるか、気づきたくないか)
オケで一番目立ちたい&中心にいたいと思う人は、迷わずヴァイオリンを選ぶのが正解。
つーかそれしかない。
中学以前くらいからヴァイオリンやってる人はかなり「有利」。
でも実際はみんな自分が好きなことやってるんだから、いいんじゃない?
オケと合唱が一緒なことで困ることはお互い多々あるし、珍しいってことを
売りにしてるんだから仕方ない。
449 名前:名無しさん:2005/05/30 09:52
新刊期にオケの連中が合唱希望の一年を引き抜きまくったせいで
オケよりも合唱のほうがはるかに人数少なくなるために
合唱の奴がオケの奴に対してむかついてるんじゃなかったかな。
450 名前:名無しさん:2005/06/05 05:51
へ~今度聞いてみよう。
451 名前:名無しさん:2005/06/09 07:22
オケって素敵やん。
452 名前:名無しさん:2005/06/12 16:03
入部選抜とかするんですか?
453 名前:名無しさん:2005/06/23 22:52
しないけど定員はある
その割には合唱希望の奴を引き抜きまくってるけど。
454 名前:名無しさん:2005/06/24 12:30
ブサイクカップルだらけage
455 名前:名無しさん:2005/06/25 11:35
>>454
不細工にも相手にされないお前の顔はsage
456 名前:名無しさん:2005/06/25 14:32
456はブス専
457 名前:名無しさん:2005/06/25 14:34
合唱はいつ?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)