【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392599

関東の人口比における国立の定員数が非常に少ない件について

0 名前:名無しさん:2010/10/29 03:35
首都圏(関東)は国立大学の人口における割合で見た定員がかなり少ない。
東京には多くの国立があるが、レベル差が激しかったり、単科大が多かったりとバランスが取れていない。
それに東京の人口1200万という数字を考えれば決して多いとはいえない。
埼玉、千葉、神奈川はあれだけ人口が集中しているのに国立大学が各1校しかない。

現在の国立大学の体制が1950年頃にほぼ完成して
関東圏への人口集中が続いた後も、そのままの状態になっている。
国立大学の供給が全然足りていない。

一方他の地方は人口に比べ国立大学の定員が多い。

これは間違いなくは地域における学歴観の違い(特に関東とその他)を生んでいる。

これらのことがもたらす影響、あるいはなぜこうなったかをこのスレでは考える。
1 名前:匿名さん:2010/10/29 03:42
埼玉  人口 7189176 2010.8.1現在
千葉  人口 6200335 同
神奈川 人口 9028285 同

これらの県は東京へのベッドタウンのため人口が多いにもかかわらず
国立大学は一校のみ。

茨城は首都圏に含めるか微妙だが

茨城 2963959 同

となっている。
2 名前:匿名さん:2010/10/29 03:50
埼玉千葉横国という各大学はそれぞれ中堅から準難関国立だが
それでも埼玉は医学部等がなく、横国も文学部や医学部等がない。
千葉は一応総合大学か。
東京だと東大しか総合大学はなくて、
あとは一橋、東工、電通大、農工大、東京外大、医科歯科大、芸大、
お茶女子大、東京海洋大、学芸大となるが、
いずれも単科大。
お茶女にいたってはそもそも男が入れない。

首都圏は国立の定員も少ないがそれ以上に総合大学に恵まれていない。
3 名前:匿名さん:2010/10/29 03:54
ちなみに人口は
東京都 13044818 2010.8.1現在

これだけ人口を集中させる政策をしておいて国立大学を整備しないなんて
行政の怠慢じゃないのか
そのせいで地域間で学歴観に大きな溝が生まれ
学歴紛争がネットで起こる。
4 名前:匿名さん:2010/10/29 12:42
北海道 5521534 2010.9.30現在
青森  1372201 2010.8.1現在
岩手  1331695 同
秋田  1087834 同
山形  1171762 同
宮城  2337358 同
福島  2030813 同
新潟  2372617 同
群馬  1999868 同
栃木  2005730 同
茨城  2963959 同
埼玉  7189176 同
千葉  6200335 同
神奈川 9028285 同
東京都 13044818 同
山梨   865112 同
静岡  3774165 同
長野  2151579 同  
岐阜  2078286 同
愛知  7417378 同
三重  1855417 同
滋賀  1403000 同
富山  1091037 同
石川  1164745 同
福井   805400 同
5 名前:匿名さん:2010/10/29 12:55
和歌山  999834 同
奈良  1397295 同
大阪  8839168 同
京都  2627508 同
兵庫  5594521 同
鳥取   587981 同
岡山  1938469 同
広島  2862943 同
島根   715971 同
山口  1449245 同
香川   996558 同
徳島   784766 同
高知   772447 同
愛媛  1431106 同
福岡  5070200 同
大分  1192443 同
佐賀   850192 同
長崎  1423735 同
宮崎  1128174 同
熊本  1811256 同
鹿児島 1704094 同
沖縄  1391743 同

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)