【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404216

明石学区専用 No.2

0 名前:名無しさん:2011/01/17 08:41
複数志願制度になってはじめてのセンターが終了。
優秀な生徒が集まった北なら150人は進学しないとあかんやろ。
西、明高、城西は各50人くらい国公立進学すれば上等じゃない?
明南、清水は10人くらい?
300 名前:名無しさん:2011/02/02 05:23
トップ一人が東大かそれに近い大学に現役合格したらトップの逆転。
301 名前:名無しさん:2011/02/02 05:36
確か1年の時の進研模試では3人ぐらいそこそこの成績の
生徒がいたようだけれど
まあ、そこからどれぐらい伸びているかは分からないけれども
302 名前:名無しさん:2011/02/02 05:37
うろ覚えで申し訳ない
3人 → 4人
303 名前:名無しさん:2011/02/02 07:15
>>300
いや、姫路東にも毎年東大レベルのやつが数人いるから
304 名前:名無しさん:2011/02/02 13:36
今年、東大現役合格者なしの東高校<東大現役合格者一人以上の明高 で、逆転です。
特色選抜志願者、どれくらい優秀な生徒が集まるか楽しみです。
305 名前:名無しさん:2011/02/02 13:58
>>300
変な理屈。
多くの生徒を大切にしない校風がよく分かる。
306 名前:名無しさん:2011/02/02 14:21
だから 明高にしろ 西高にしろ特色選抜って自己推薦だから 普通科とレベル変わらないんじゃないの?

城西の新制服 絶対ダサい
307 名前:名無しさん:2011/02/02 14:41
明石の特色選抜に成績優秀者を集める力はないでしょう。
理系の優秀者は明北のコースに集まる。でなきゃ、神戸か加古川東の理数に流れる。
去年の定員割れ痛かったね。成績下位でも合格するかもと思って
そのあたりの受験生がドット集まり、結局、合格者の平均が下がり、偏差値のばらつきが拡大する。
308 名前:名無しさん:2011/02/02 15:03
>>304
わかったから具体的な合格者数予想しろよ
309 名前:名無しさん:2011/02/02 15:04
それは間違ってます。推薦には準備が必要だから、定員われに期待して受験したくても、期限に間に合わないです。
やはり、制服も明高ですよね。他校はどこもダサイです。
310 名前:名無しさん:2011/02/02 15:22
310さん
いくら制服が可愛かったって、
あんな着こなしを許している親や学校をどう思いますか?
311 名前:名無しさん:2011/02/03 06:58
明高の制服を着てマイカルあたりをウロウロするの、よく恥ずかしくないよなって思う。化粧もへたくそやし。二度見されてることあるよ。
312 名前:名無しさん:2011/02/03 07:16
それ、明高じゃないと思う。
マイカルなら城西か北高でしょ。ふつう。
313 名前:名無しさん:2011/02/03 07:25
化粧したい子に人気の高校なんですね。
314 名前:名無しさん:2011/02/03 07:27
城西の独特の制服を他校と間違えるってありえないだろW
校則厳しく化粧無理だろうし。
315 名前:名無しさん:2011/02/03 07:52
あの可愛い制服と間違える制服って他にないです。
明高生に間違いない。
316 名前:名無しさん:2011/02/03 07:56
化粧したいなら明高
317 名前:名無しさん:2011/02/03 08:21
バイトと夜遊びしたいなら西高
318 名前:名無しさん:2011/02/03 08:25
北と県農の制服は似てるけど、明高と間違えることはありえない。
319 名前:名無しさん:2011/02/03 10:36
北や城西にケバい化粧の子なんかいないよね。
明高は交通費かかるのに何しに行ってるんだか。親御さん同情します。
320 名前:名無しさん:2011/02/03 11:08
まだ、明商の生徒の方がましなくらいだ。
西高は複数志願になって、落ち着いてきてるように見えるし。
321 名前:名無しさん:2011/02/03 11:29
市内間のバス代くらいで 交通費かかるとか‥。
やはり他校とは生活レベルが違うようだ。
322 名前:名無しさん:2011/02/03 11:40
320の方は、大学も電車で通える大学しか行かせられないのでは。
家から離れアパート暮らしや、大阪や奈良まで通学なんて生活費や交通費かかってとんでもないと思う可愛そうな人でしょうね。
323 名前:名無しさん:2011/02/03 11:43
金持ちの家庭が進学実績のパッとしない所は選択しないと思う。
324 名前:名無しさん:2011/02/03 11:44
応援団はお金に余裕がある発言をしてますが なぜかバス代ケチッて学校と駅までの間を歩いてる生徒のことは知らないらしい
325 名前:名無しさん:2011/02/03 12:13
母子家庭の子も結構いるしね。明高は。
中学の時、地味だった子が変貌する学校。
326 名前:名無しさん:2011/02/03 12:44
いいんじゃない?
本人がそれでいいなら。
昔を知っているお年寄りが残念がるだけ。
327 名前:名無しさん:2011/02/03 12:49
明高のトップは東大受験するの?
今日、新聞に載ってたから この中の1人は明高生?と思ったけど
328 名前:名無しさん:2011/02/03 13:11
母子家庭とか勝手な噂流さないでほしい
329 名前:名無しさん:2011/02/03 13:15
噂じゃないでしょ。
母子家庭なんかどこにでもいるやん。
330 名前:名無しさん:2011/02/03 13:16
歩いているのは、運動部で足腰鍛えるため、受験生が運動不足解消のために 歩いてる。
331 名前:名無しさん:2011/02/03 13:24
んで 東大受験は何人?
332 名前:名無しさん:2011/02/03 13:29
いないんじゃないですか?
口先だけでしょ
333 名前:名無しさん:2011/02/03 14:08
今年の高専の一般入試の倍率凄いですねぇ。
願書受付期間半ばにして平均2倍
最終的には2、5倍くらいになるんでしょうか?
334 名前:名無しさん:2011/02/03 14:21
高専受ける人って各中学校で数人いるかいないかでしょ
どうでもいい
335 名前:名無しさん:2011/02/03 14:23
推薦落ちがそのまま一般入試組に回っているのもあるし、後半はあまり伸びないじゃね?
志願制の影響があーだこーだと言っていたアンチもいたけど、影響はそれほどでもなかったよう
336 名前:名無しさん:2011/02/03 14:34
高専は不況でも就職に強いのもあるんでしょう。
景気が良くなればどう転ぶが未知数でもある。
337 名前:名無しさん:2011/02/03 14:37
明高応援団は寝たんか?
338 名前:名無しさん:2011/02/03 14:54
明高が目指してるのは神大に5人合格者を出すことです。
339 名前:名無しさん:2011/02/03 14:57
神戸大5人で姫路東高に逆転ですか。
呆れますなあ
340 名前:名無しさん:2011/02/03 15:02
トップが東大受けるかどうかは、同級生にも不明ですよ。
341 名前:名無しさん:2011/02/03 15:03
結局 東大や京大を受験する人はいないってこと?
いるんだよね?
逆転できないよ。
342 名前:名無しさん:2011/02/03 15:03
推薦はあまり志願者は増えてない
だけどその後の東大7人編入はかなりインパクトあったんじゃないかなぁ
旧帝理系志望には効いただろうな
343 名前:名無しさん:2011/02/03 15:04
いても 内緒か…
344 名前:名無しさん:2011/02/03 15:05
東大なら話題になるよね
345 名前:名無しさん:2011/02/03 15:07
>>342
だけど新聞発表は先月28日
願書受付スタートは先月31日
そんな早く願書だせるの??
346 名前:名無しさん:2011/02/03 15:07
高専は明石の生徒はあまりおらんのやろ
347 名前:名無しさん:2011/02/03 15:09
明石高校2010
東大0 京大0 阪大0 神戸大2

姫路東高校2010
東大1 京大9 阪大6 神戸大22

明石高校の逆転が楽しみですww
348 名前:名無しさん:2011/02/03 15:11
明高から東大って無理な話。
349 名前:名無しさん:2011/02/03 15:15
高専ネタは明高応援団が話題を変えたいからか?



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)