【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404207

明石の中学生母のつぶやき

0 名前:名無しさん:2010/11/27 23:14
明石の中学生の母で 語り合いましょう。
明石の高校を検討中の受験生母も 歓迎です。
251 名前:名無しさん:2011/02/09 16:15
>>248
それは無理
150~100ぐらいでしょう。
252 名前:名無しさん:2011/02/09 16:32
>>249
何年度を見てますか?
47は19年度ですけど・・・ププw
253 名前:名無しさん:2011/02/09 16:37
全部の大学のせないのはインチキである。
金持ちだから 都会の大学=自宅から出ることが出来るんだよ。
254 名前:名無しさん:2011/02/09 16:39
でも 北は 三人に二人は国公立目指しましたよね。
みんな合格していれば三倍は行くでしょう
255 名前:245:2011/02/09 16:40
247さん ありがとうございます。
各高校の実績がわかりスッキリしました。
256 名前:名無しさん:2011/02/09 22:03
大阪市立に五人合格と東大に一人合格
どっちが進学校?
257 名前:名無しさん:2011/02/10 00:45
255さん、それは現三年が一年の時の話ではないですか。
今の二年も一年の時は、ほぼ全員が国公立志望ではなかったですか。
もしそれが現実になるなら、加古川東や姫路東を越える進学校になるでしょう。
258 名前:名無しさん:2011/02/10 01:58
センター受験した人数の半数以上は国公立合格だから
今年の北はチャレンジャーが多ければ120、堅実なら150いくだろう
259 名前:名無しさん:2011/02/10 02:26
今年は点が取れた分、前期は本命、後期は確実が多いのでかなり 期待できます。240人は行くと思いますよ。
260 名前:名無しさん:2011/02/10 04:21
>>256
市大5人の方が進学校。姫路東スレに堂々と書き込め。
我々は断固として対抗する。
261 名前:名無しさん:2011/02/13 10:05
明日は公立高校の推薦入試がありますね
受験生の皆さん頑張って下さい。
262 名前:名無しさん:2011/02/15 08:42
受験生がいる家庭では体調管理が大変です。
次々と家族が風邪ひくし、万全な状態で挑んでほしいですもんね。
263 名前:名無しさん:2011/02/15 08:44
>>259
お前すげぇこと言うなぁ(笑)
264 名前:名無しさん:2011/02/15 09:42
>>259
240人いったら間違いなく県トップ。
姫路西・長田クラスで現浪あわせて240~250人くらい。
265 名前:名無しさん:2011/02/15 14:04
そろそろ私大の合格発表の季節ですね。
各高校の進学実績を占うデータがでてきますね。
266 名前:名無しさん:2011/02/15 14:30
私大は結構推薦で決まってたりするよね
267 名前:名無しさん:2011/02/15 14:42
私大で実績を競おうとしている時点で低学歴
268 名前:名無しさん:2011/02/16 23:37
>>266
私大実績はKKDR+k 推薦は除くほうがいいかな
ただ明石では年内に決めて、塾代もかけずに早々とバイトするのがよいという
人もいるから
269 名前:名無しさん:2011/02/17 00:55
塾代かけて 幾つも受験して 志望大学落ちて 結果的に 推薦なら入れた大学より9~13も偏差値下の大学に行くのなら、始めから推薦で方がましです。
進学先に、推薦で決めてたらどんな経済的だったか。
前期は、12出願し、全滅。浪人は嫌だから、後期は安全圏大学中心に七回うけました。
270 名前:名無しさん:2011/02/17 02:27
>>269
情報不足でしたか・・・
実力に応じてチャレンジ、同等、滑り止めとして多くても6校でよかったでしょう
後期も3つが妥当だと思いますが。
271 名前:名無しさん:2011/02/17 13:04
>>259
こんな無知なレスを見ると明石のレベルが低いのも納得だ。
272 名前:名無しさん:2011/02/17 13:59
>>271
志願制の学区だと見劣りするけど仕方ないじゃ?
他スレにもあったけど総選の中ではごく普通のレベルでしょ
273 名前:名無しさん:2011/02/17 21:51
いよいよ、推薦の合格発表だ。
残念だった生徒は、普通科は受けず、私学に決める生徒もいるだろう。
が、それが結果的に成功する進路となるかもしれない。
274 名前:名無しさん:2011/05/29 06:51
トライヤルについてお勧めなところ、辞めといた方が良いところ 具体的な名称は 伏せて教えてください
275 名前:名無しさん:2011/05/29 12:09
人それぞれ
276 名前:名無しさん:2011/05/29 18:35
お勧めは 郵便局。
ダメなのは、幼稚園、小学校
277 名前:名無しさん:2011/05/31 16:56
幼稚園 小学校は服が汚れる仕事が多いです。
掃除や汚い水仕事、土いじりや力仕事の好きな子には良さそうです。
278 名前:名無しさん:2011/06/03 11:03
掃除も、飲食店や学校、幼稚園は大変でしょうね。
279 名前:名無しさん:2011/06/04 12:36
販売業がいい。高校でのバイトにも役立つ。
280 名前:名無しさん:2011/06/05 14:08
飲食店はお弁当不要!
281 名前:名無しさん:2011/06/05 16:17
汚いのがダメだと小はキツイわ
282 名前:名無しさん:2011/06/05 16:18
中学でのトライヤルのない不思議
283 名前:名無しさん:2011/06/08 17:41
ありましたよ。在学中へのとらいやる。今はしてないのかな。
284 名前:名無しさん:2011/06/08 22:58
今週とらいやるしてますね。とらいやるの旗のあるお店には、つい入ってしまいます。顔見知りの子を見かけることもあります。
285 名前:名無しさん:2011/06/10 12:07
我が子の活動をみてみたかった。
286 名前:名無しさん:2011/09/25 08:28
図書館の人に「予約をキャンセルしないで順番を後回しにしてもらえませんか」と言ったら、フツーにやってくれますか?
287 名前:名無しさん:2011/09/30 23:19
今年も城西志望、多いですね。
288 名前:名無しさん:2011/09/30 23:53
例年どおり 断トツ人気は明高ですね♪
289 名前:名無しさん:2011/10/01 00:21
明高っていつも最初だけやんな。
290 名前:名無しさん:2011/10/01 00:34
人気の高さにビビるんだよな。明高普通科は北と大差ないから。
291 名前:名無しさん:2011/10/01 22:08
どんどんよくなってきましたね。もう明北まで行かなくてもよくなりましたね
292 名前:名無しさん:2011/10/02 02:15
明高には行ってほしくない。女子がだらしない!
293 名前:名無しさん:2011/10/02 02:27
ソウガクにも行って、難関大目指す、女子もいるよ~。
しっかりカラオケやダンスも楽しんでるよ(^0^)/
294 名前:名無しさん:2011/10/02 22:14
なんで明石の公立高校はレベル低いんだ??
明石の公立高校の全実績を合わせても加古川東の半分程度だなんて信じられない
295 名前:名無しさん:2011/10/03 13:04
加古川東も浪人多いよな
296 名前:名無しさん:2011/10/03 13:11
>>295
上位大を目指すやつが多い進学校ほど浪人が多い。何故ならその大学しか行きたくないっていう強い信念があるから。
開成なんか東大200人受けて100人が現役で受かって残りは浪人するしな。そして浪人にした100人のうち、70人が一浪で受かる。残り30人の半数は二浪、半数は泣く泣く早慶へいく。
現役で東大落ちて早慶にいくやつはほぼ0。

これの数を1/10にして東大を京大にしたのが加古川東。すなわち20人受けて10人現役で受かる。
後期で神大に受かっても蹴って浪人する。
297 名前:名無しさん:2011/10/04 00:51
どこの中学が学力上ですか?
298 名前:名無しさん:2011/10/05 03:21
浪人なら進学校じゃなくても、関関同立なら行けますか
299 名前:名無しさん:2011/10/05 07:23
あげ
300 名前:名無しさん:2011/10/05 22:03
学年によるかもだけど、附属、江井ヶ島やな。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)