【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404207

明石の中学生母のつぶやき

0 名前:名無しさん:2010/11/27 23:14
明石の中学生の母で 語り合いましょう。
明石の高校を検討中の受験生母も 歓迎です。
201 名前:名無しさん:2011/02/06 13:44
落ちる方が多いのだから、仮に落ちても、あきらめつきますよ。
内申点重視なんでしょうか
202 名前:名無しさん:2011/02/06 15:31
北のコース、明石高専推薦は内申点重視。45あって落ちたやつは知らない。
しかし44で落ちるやつはいるし、38で受かるやつもいる。
203 名前:名無しさん:2011/02/06 17:14
成績以外の秀でた要素
生徒会役員
実績のある運動部員
コンクール等受賞者であれば、内申点などスルーです。
204 名前:名無しさん:2011/02/06 17:14
そもそも内申点で却下されるような生徒は、推薦してもらえませんから。
205 名前:名無しさん:2011/02/07 02:30
清水特選人気はなぜだろう?清水ならいけるかもと思ってか?
>>203
そういう生徒は内申もいいんだよ
206 名前:名無しさん:2011/02/07 03:30
希望調査の時に全く人気が無かったので 狙われた。
まだレベルがわからないので、受けたい人が受けられた。
もちろん、そういう人は内申も良いのだが、44で落ちていて、38くらいで受かる例について答えたつもり。
207 名前:名無しさん:2011/02/07 20:03
とにかく清水に合格したい一心で、受験チャンスを求めて殺到したのではないかと。
そんなに高いレベルの受験生が集まってはいないかも。
でも、結果的に2倍以上の倍率だから、合格者はそこそこ高いレベルの人も入ってくるんとちゃいますか。
208 名前:名無しさん:2011/02/07 22:02
清水のコース以下 北の普通科以上って感じでは?
209 名前:名無しさん:2011/02/08 01:03
北の普通科に行けるレベルの生徒が
実績もまだない清水特選にわざわざ行かん
210 名前:名無しさん:2011/02/08 02:43
明高上意>北の注意
211 名前:名無しさん:2011/02/08 11:10
それより明高特選がなぜ2年連続で定員割れするのか
理由ご存じの方、いらっしゃいますか。
やはり、行かない方が良いのでしょうか?
難易度が高いから敬遠されたというのは
複数志願前の前哨戦の入試、しかも2年連続定員割れという現状からはありえない。
ちゃんとした理由には何が考えられるでしょうか?
212 名前:名無しさん:2011/02/08 11:14
特色のレベルが高いのがわかった受験生が無難な普通科におさまる。
経済的に厳しい家庭は、お金がかからない高校に行く。
213 名前:名無しさん:2011/02/08 11:44
普通科は1月後にあるのだから、意欲ある生徒は受けるでしょう。
問題はチャレンジ井即ある生徒が受けようとしたことでは?
それに公立普通科なら経費は余りかからない。授業料無償だし、
第一他の特選やコースには受験生が集まっている所が多いのに
214 名前:名無しさん:2011/02/08 14:37
可愛い制服は人気です
215 名前:名無しさん:2011/02/09 00:53
経済的に厳しい家庭は 明高は選ばないって常識では?
216 名前:名無しさん:2011/02/09 02:45
真逆言ってんなぁ。
経済的に苦しいから教育費にお金掛けてもらえない家庭の子=
腰パン男やキャバ女の様なアホ生徒が行く所って図式になる。
もちろん大学なんかとんでもないから、
進学実績も当然出てこない。
217 名前:名無しさん:2011/02/09 03:39
実績ないと言いますが、国公立大学進学者数って他校とそんな大差はないと思いますが。
なぜか関西の大学の数だけみて差をつけたがりますよね?
218 名前:名無しさん:2011/02/09 10:52
明日 私学の受験ですね
皆さんがんばって下さい
219 名前:名無しさん:2011/02/09 11:34
>>217
これは、昨春筑波に4人合格のことを言いたいのだろう。
でもその実体は、美術の推薦入試(美術科の成果)でしよ。
他にはほとんど数が出なかった。それが明高の普通科の実体
明南や清水にも完全に劣っている。関関同立に到っては・・・・。
220 名前:名無しさん:2011/02/09 11:49
たしか国公立大学の実績を数だけ見ると
北>>西≧城西>清水>明高>南
だった気ガスる。
221 名前:名無しさん:2011/02/09 12:40
関関同立はいまや加印地区ではかなり下位の高校
(高砂や播磨南、加古川南)からも複数の進学者を
出しているのが現状。進路実績には考慮しない方がいい。
はっきり言ってここ数年関関同立はレベルダウンが激しい。

明石学区でも、
221のように、純粋に国公立をくらべたほうがいいよ。
222 名前:名無しさん:2011/02/09 12:56
清水は国公立大学に何人行ったのですか?
223 名前:名無しさん:2011/02/09 13:04
その年によって募集定員って違いますが明高は美術科合わせて360名ですよね?
そのわりに定員(学年生徒数)の少ない高校と比べて国公立が少ないと思いませんか?
224 名前:名無しさん:2011/02/09 13:23
かなり下位の高校と 加印学区の3高校をあげている人がいますが、かなり下位とは言いすぎでしょう。加印学区にはまだ入りやすい高校があるし、全国的に見れば、かなりがつくほど下位の高校は、兵庫県の全日制高校にはないんですよ。
他県には、かなり下位な公立学校もあるのですが。
225 名前:名無しさん:2011/02/09 13:23
明高は清水より下なわけがない。
226 名前:名無しさん:2011/02/09 13:24
そうだ!
227 名前:名無しさん:2011/02/09 13:25
入学者ボーダーを知らない方の妄想ですよ。
明高は北と大差ないのに。
228 名前:名無しさん:2011/02/09 13:27
書き込まなくても、明高が上なのは、だれもが知っています。
229 名前:名無しさん:2011/02/09 13:59
入学時のボーダーが違わないなら、こんなに進学実績が違うのはかえってマズイんじゃね?
その学校は生徒を伸ばせる環境ではないという事だろ?
230 名前:名無しさん:2011/02/09 14:12
どのくらい違うの?
231 名前:名無しさん:2011/02/09 14:14
各校の国公立大学進学数を知りたいです。
232 名前:名無しさん:2011/02/09 14:19
明石高校2010
東大0 京大0 阪大0 神戸大2
233 名前:名無しさん:2011/02/09 14:29
全部で何人ですか?
50人くらい?
234 名前:名無しさん:2011/02/09 14:30
明石北  東大1 京大3 阪大5 神戸大10 旧帝大4 関関同立152
明石城西 東大0 京大0 阪大1 神戸大8  旧帝大0 関関同立106
明石西  東大0 京大0 阪大1 神戸大3  旧帝大0 関関同立127
明石清水 東大0 京大0 阪大1 神戸大4  旧帝大1 関関同立59
明石高校 東大0 京大0 阪大0 神戸大1  旧帝大2 関関同立45
明石南  東大0 京大1 阪大0 神戸大0  旧帝大0 関関同立15
235 名前:名無しさん:2011/02/09 14:37
明高って国公立大学50人いったけ?
それなら西や城西とかわらないが…。
もう少し少ないか?
236 名前:名無しさん:2011/02/09 14:44
235さんがレスしてくれた内容は他でも良くみる。
結局、各高校の国公立大学合格者数は誰も把握してないってことだ。
237 名前:名無しさん:2011/02/09 14:52
明高のすごさを知らないの?
238 名前:名無しさん:2011/02/09 14:55
>235の東大、京大、阪大と旧帝大を区別する意味がわからん。この3大学も旧帝大やろ。
239 名前:名無しさん:2011/02/09 15:01
応援団が凄い
240 名前:名無しさん:2011/02/09 15:03
マア、旧帝トップと関西にある旧帝NO2とNO3
241 名前:名無しさん:2011/02/09 15:04
明高を冒涜(ぼうとく)している人がいますね。
242 名前:名無しさん:2011/02/09 15:12
明高は金持ちとか言ってるけど関関同立も少ないね。
お金を何に使ってるの?進学には使わないんだね。
243 名前:名無しさん:2011/02/09 15:15
>>236
そんなもの各校のHP見れば一発でわかる。
パソコンからのレスであれば暇なら見たらいい。
244 名前:名無しさん:2011/02/09 15:21
私も気になるます。見れない人の為に教えて下さる親切な人はいないのでしょうか?
245 名前:名無しさん:2011/02/09 15:23
ごめんなさい。気になります。です。
携帯からは見れない学校もあるんですね。
246 名前:名無しさん:2011/02/09 15:56
国公立合格者数
明北76 明西53 城西49 明石44 清水39
247 名前:名無しさん:2011/02/09 16:09
ほら見ろ、清水、明南より 明高は はるかに進学校ではないか。
248 名前:名無しさん:2011/02/09 16:10
北は今年は三倍行くかもしれない。
249 名前:名無しさん:2011/02/09 16:11
>>246
清水は47だろwwwwww
主観をレスするのは許せるが、捏造はするな

http://www.hyogo-c.ed.jp/~shimizu-hs/course/admission.html
250 名前:名無しさん:2011/02/09 16:11
明南が抜けてるけど 多分 1 でも京大!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)