【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412371

☆☆☆偏差値があるのになぜ内申がとれない会☆☆☆

0 名前:プロシェット:2006/10/23 13:40
偏差値があるのに内申がとれないという
悲劇的なことが起こっている人はぜひ書いてください
51 名前:名無しさん:2006/11/02 10:14
うちの市は絶対評価に変わっても相対評価からあんまかわってないって
塾講師が言ってた。
52  名前:投稿者により削除されました
53 名前:名無しさん:2006/11/04 09:04
田舎の中学は内申高めのとこ多い。
旧浦和市内の中学はどこも厳しいことで有名。
54 名前:名無しさん:2006/11/04 22:25
とうとう明日は北辰ですね。ドキドキッ!!(>_<)
皆さん調子はどうですか?
 
55 名前:名無しさん:2006/11/05 17:24
やるならやらねば
56 名前:名無しさん:2006/11/05 22:10
偏差値70の内申28の俺が来ましたよ
57 名前:名無しさん:2006/11/12 11:43
お引き取り下さい
58 名前:名無しさん:2006/11/17 02:21
   ┏))))
  / ┃キ┃
 / /┃タ┃
 \ \┃┃┃__∧
  \ ┃┃┃゚∀゚)
   ヽ┃┃┃ ⌒\
    ┃┃┃/ /
   /((((┛ /
   / / ̄ \
  / ん、 \ \
  (__ (  > )
⌒ヽ’・`し" / /
  人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 )


来ましたね
無責任な
口臭野郎が
59 名前:名無しさん:2006/12/03 14:23
なんかきもいんですけど
60 名前:w:2006/12/03 15:24
w
61 名前::2006/12/03 16:08
>>56はハッタリ

ちなみに俺は内申29、偏差値64
62 名前:名無しさん:2006/12/04 09:29
どうしよう…
埼玉の難関公立高校って内申オール4以上ないと
試験すらうけられないんですか?
63 名前:ゆみ:2006/12/04 09:48
あたしもがんばったのに31しかなかった。。。

あたしより点数低い人の方が内申いいしね。。。
64 名前:名無しさん:2006/12/04 09:54
内申が低いのもまた一興
65 名前:名無しさん:2006/12/06 07:07
偏差値55で内申27
って なんか内申が低い気がするんですけど
オール3じゃなくて国語が4で体育が2
66 名前:名無しさん:2006/12/06 09:49
はあ~。3者面談が終わりました。やはり内申低かったです。
公立もこれじゃギリギリだねって言われてしまいました。
北辰の結果では、志望者順位で一桁台なのに!
だからもう少し上を狙おうと言うつもりでしたが、ショックで言えませんでした。
67 名前:名無しさん:2006/12/06 11:00
ズバリ、本物でないから評価されないんだよ。
付け焼刃で提出物も出さないし、テストでも点を取らない。
増してや、授業の集中度が低かったりあいさつが出来ないんじゃ
評価は低いね。
68 名前:名無しさん:2006/12/06 11:11
とにかくまじめです。提出物忘れたことありません。
でも95点以上取れない私が悪いんです。
69 名前:名無しさん:2006/12/06 11:16
自分でいう時点で(ry
まぁ前期以外ならあんまり気にするほどのことでもないからな
70 名前:実名攻撃大好きKITTY:2006/12/06 18:40
はぁ~?絶対評価でALL5もとれないようじゃ。。。
71 名前:名無しさん:2006/12/07 06:30
なんだよ
72 名前:名無しさん:2006/12/07 06:43
主要5科はオール5なんだが4科がだめなやついない?
73 名前:名無しさん:2006/12/07 06:58
僕はALL5だよ。
先生の話に相槌うってれば結構あげてくれるよ
74 名前:名無しさん:2006/12/07 07:20
テストは80点以上取ってるけど授業中は話を聞かないで問題集ばっかやってたから
数学は3にされた・・・
75 名前:w:2006/12/07 16:25
花谷のおうちはどこですか?
76 名前:名無しさん:2006/12/08 08:23
>>70
うちの学校の先生に言わせると、内申はあくまでも、絶対評価を加味した
相対評価らしい。
だから、一学年何人くらいが5取れるか決まっているらしいよ。
つまり、ほとんど相対評価と変わらないみたいだ。
77 名前:名無しさん:2006/12/08 08:33
僕は偏差値53くらいの私立を単願で受けるんですが中学の内申は関係あるんですか?
単願での高校の推薦標準は9科30なのですが僕はあらゆる教師に嫌われてる上に
授業中寝てたりしてたので内申が凄く低くて9科23と高校の推薦標準に
まったく届いていません、それでも当日のテスト頑張れば受かりますかね?
78 名前:名無しさん:2006/12/08 08:55
>>77
無理だと思う
79 名前:名無しさん:2006/12/08 10:32
埼玉県民ですが、偏差値が推薦基準越えればいいの?
内申が5足りないのですが、12月の北辰結果で基準に達しそうです。
個別相談して確約もらえるかな。確約もらえれば合格する?
80 名前:名無しさん:2006/12/08 10:46
>>78
でも埼玉の私立って内申はほぼ関係なくて当日のテストにかかってるんじゃないんですか?
私立受ける友達はそう言ってますが偏差値は基準に達してるんですが
内申も推薦基準に達してないと不味いんでしょうか・・・
81 名前:名無しさん:2006/12/08 11:29
先週の出来事。内申悪すぎ・・・こんな結果じゃなかった。点数高いのに。
納得できないのは、自分より点数低くて授業中まさにうるさい奴のほうがなぜか内申がまけているということ。
先生だって人間なんだから、成績つけるとき感情が入るわけだ。まあ一言でいえば、先生に好かれている奴の勝ちなんだよね
まあそんなの運命だし仕方ないか。とにかく内申が納得できない。
82 名前:名無しさん:2006/12/09 13:55
それをバネにがんがれ
83 名前:名無しさん:2006/12/09 16:29
83さんありがとうございまーす。
84 名前:名無しさん:2006/12/09 16:34
熊女行きたいんですが内申どれくらいあれば平気ですか?
85 名前:ヒカリ:2006/12/09 16:36
熊女ならオール5に近い方がいいけど4と5でも試験でとれたら通るよ
86 名前:名無しさん:2006/12/10 03:37
やはり難しいですね・・・
87 名前:名無しさん:2006/12/11 11:11
北辰の点数は5科160点台です。昨日、17年度の過去問やってみたら
140点だった・・・。川口北は無理っすかねー。内申33しかないし。
88 名前:名無しさん:2006/12/11 11:29
どんまい♪♪♪
89 名前:名無しさん:2006/12/11 11:30
熊谷女子を狙ってて、偏差値ゎたりるんですが内申が35しかなぃです。後期で受けても駄目ですかね。
90 名前::2006/12/11 13:04
熊谷女子を狙ってて、偏差値ゎたりるんですが内申が35しかなぃです。後期で受けても駄目ですかね?
91 名前::2006/12/11 13:05
あたしはその反対で内申は足りてるけど北辰が努力圏・・・
お互い頑張ろうよ!!まだ終わってなんだし!
92 名前::2006/12/12 12:38
(い)が抜けました・・・
93 名前:名無しさん:2006/12/25 01:09
内申27で偏差値62なんですけど常盤志望です。
やっぱ前期は無理ですかね・・。
94 名前:とぴ:2006/12/25 02:05
俺、内申35で、偏差値68くらい。
学校のテストはいつも40番くらいだが、早稲田受けるよ。
95 名前:名無しさん:2006/12/29 12:12
68で…
がんがれ
96 名前:名無しさん:2006/12/29 12:27
大丈夫ですょ!!
私も内申35で偏差値微妙なんですヶド慶女受けますから!!
お互いがんばろ♪!
97 名前:名無し:2006/12/29 12:40
共学の公立高校の前期の合格者って、女子の割合が圧倒的に高いんでしょ?
つまり男子より女子の方が有利?
98 名前:ナナシゴンベ:2006/12/31 06:22
そんなことはない
99 名前:プロシェット:2006/12/31 06:24
久しぶりです。色々なコメントありがとう^^
んーみんなやっぱり自分と同じくらいの内申なんですね^^;
少し安心しました。

みなさんはどこの高校受けるのですか?よかったら教えてください。

あと受験まで2ヶ月もないので頑張りましょう。
100 名前:名無しさん:2006/12/31 06:48
内申28で川越受かった



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)