【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447805

冬季直前講習会@関東

0 名前:名無しは、駿台:2010/09/01 12:30
申し込みはえぇ
101 名前:名無しは、駿台:2010/09/27 15:57
サバイバル物理って、要するに高橋和流センター講座って事でOKですか?
とりあえず予約はしてみたので取れたら取ろうと思ってますが
102 名前:名無しは、駿台:2010/09/27 17:11
普通のセンター講座っす
6割くらいしか取れない…って人は救われるっす
103 名前:名無しは、駿台:2010/09/28 08:06
プロに習うのがいいかと。
最近は予備校が映像授業やってますからそこを使うのも一手です

ttp://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/index.html
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/21342881
104 名前:名無しは、駿台:2010/09/29 14:42
これ面白いねぇ~
105 名前:名無しは、駿台:2010/09/30 12:45
ぶっちゃけ雲って微妙
106 名前:名無しは、駿台:2010/09/30 16:54
雲は少なくとも"やや難"くらいの問題じゃないと本領発揮しないな
107 名前:名無しは、駿台:2010/10/01 01:18
↑確かに…
基礎はコバタカがいい
108 名前:名無しは、駿台:2010/10/01 10:00
コバタカのが嫌だ
ノート見直した時見づらい。
研究とかいって勝手に設問作って解答すら言わない
無駄に丁寧なこと書いて解答長い
あんなの京大しか解答用紙に入らない
後期はまだましになったけど
なんで信者が大量発生してるのか理解不能
109 名前:名無しは、駿台:2010/10/01 14:15
定石空いてる期間ありますか?
110 名前:名無しは、駿台:2010/10/01 14:55
>>108
入試が論述重視の傾向にあるのに、無駄に解答が長い
とか言ってるオマエの方が理解不能。
てか、コバタカはそのまま答案に書く形で板書しているので、
むしろ短くまとまってると思う。
略して書かれてる講師の板書は自分で補足してまとめてるのだろう
から、見づらいんだったら同じようにまとめ直せばいいじゃん
111 名前:名無しは、駿台:2010/10/01 15:12
>>108
盲点はよかった
上級者なんてほんの一握りだから、丁寧なほうが受けがいいのでは
112 名前:名無しは、駿台:2010/10/02 00:00
福沢先生のTHE英語長文取っちゃったんだけど授業ためになりますかね?

蒲生先生の読み解くとどっちのが良いですか?
113 名前:名無しは、駿台:2010/10/02 01:17
蒲生さんの読みとく
114 名前:名無しは、駿台:2010/10/02 06:47
>>112 変更した方が良いと思われます。
115 名前:名無しは、駿台:2010/10/04 12:45
>>112
福沢は習ってる奴に聞いたがかなり悪評っぽい
出席率5割切ってるらしいし・・・
無難に変えておいた方がいいとおも
116 名前:名無しは、駿台:2010/10/06 15:08
読み解く!
117 名前:名無しは、駿台:2010/10/06 15:21
読み解いたほうがいいです!
118 名前:名無しは、駿台:2010/10/06 15:57
読み解く~はわからないけどTHE~はない
119 名前:名無しは、駿台:2010/10/06 18:04
>>112
雑談がかなり多いからやめた方がいい
120 名前:名無しは、駿台:2010/10/09 08:00
沖先生はどう?
121 名前:名無しは、駿台:2010/10/09 11:16
冬期直前で
何個くらいとりましたか~?
122 名前:名無しは、駿台:2010/10/09 11:19
>121

プリント
雑談までは行かないけど小話多め
123 名前:名無しは、駿台:2010/10/09 11:33
>>121
国立志望はセンターがあるから
あんまりとると自爆するよ
124 名前:名無しは、駿台:2010/10/10 04:30
沖暢夫?旺文社から出てる参考書みたいな感じ。橋爪さんや景安さんとは違うから、石川正明みたいなのを期待しているなら止めた方が良い。
125 名前:名無しは、駿台:2010/10/10 09:20
>>124
参考になりました。
でも橋爪さんはちょっと化学に関する知識が足りないと思います
新演習の問題質問したけど、配向性による酸性度の違いとか
理解してないし
126 名前:名無しは、駿台:2010/10/10 11:41
>>125
気になりますね。
やりとりを詳しく教えて下さいませんか。
127 名前:名無しは、駿台:2010/10/10 12:18
>>125
夏の特講3を担当している講師がそれはないと思うんだけどな・・・
とりあえずkwsk
128 名前:名無しは、駿台:2010/10/11 03:18
新演習239かなのところの(4)の問題を質問したんですが
答えてくれませんでしたね・・・
市販の問題集だったからかもしれません
129 名前:名無しは、駿台:2010/10/11 04:54
どういう感じに断られたの?
130 名前:名無しは、駿台:2010/10/11 07:53
>>129
いえ、ふつう誘導あるから、わからなくていいよってすごく適当でしたね。
131 名前:名無しは、駿台:2010/10/11 14:26
直前∥期の大島の最終チェック読解をとるか迷ってるんですけど どうですか?
132 名前:名無しは、駿台:2010/10/11 14:51
>>130
それで、聞いてみたら分からないって言われたの?
133 名前:名無しは、駿台:2010/10/11 15:02
>>132
はぐらかす感じですね。
説明はなしです。
134 名前:名無しは、駿台:2010/10/11 22:41
>>131
普段習ってて、英語が割りと得意なら得るものはあると思う。
135 名前:教えてくださいm(_ _)m:2010/10/13 08:04
冬期だけ取るSUM生でも、赤本のコピーってできます?
136 名前:名無しは、駿台:2010/10/13 12:05
>136
確かだめだった気が
137 名前:名無しは、駿台:2010/10/13 13:37
音声の録音はできますか?
138 名前:名無しは、駿台:2010/10/13 16:17
禁止です
139 名前:名無しは、駿台:2010/10/14 00:31
音声の録音は認められていますよ
140 名前:名無しは、駿台:2010/10/14 07:05
夏期で録音してたけど何にも言われなかった。

てかキャンセルしたいよー
141 名前:名無しは、駿台:2010/10/14 22:51
冬期講習のキャンセルってどうすればいいのかな?
パンフレットの記載箇所が見当たらない。。。
142 名前:名無しは、駿台:2010/10/15 02:48
>142
まずは駿台の受付センターに電話しようぜ。
143 名前:名無しは、駿台:2010/10/15 10:53
新演習の質問って、東京農工大のベンゼンの配向性の問題?具体的にどれ?
144 名前:名無しは、駿台:2010/10/16 10:59
福島県立医大改の最後の問題だよ。
145 名前:名無しは、駿台:2010/10/17 15:12
講座の満席とか状況ってどうやったらわかるの?
横浜なんだけどはりだしてないよね
146 名前:名無しは、駿台:2010/10/17 16:38
茶水に電話しろ!!推薦入試の結果が判明するあたりから急にキャンセルが続出
現プラ定石なんかも簡単に取れるから
147 名前:名無しは、駿台:2010/10/18 13:20
電話して聞くしかないよ
148 名前:名無しは、駿台:2010/10/19 01:14
予備校の授業がテキストの内容をひたすら黒板に板書して
軽くコメントをするぐらいなので切ろうかと思います

ほかんとこはこんな感じ

http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/index.html
http://www.nicovideo.jp/mylist/21342881
http://www.zkai.co.jp/vod/
149 名前:名無しは、駿台:2010/10/19 16:14
コバトシのS英語総合とろうかと思うんだけど、冬はまとめ的な感じですか?
夏に取ってるんですけど、新しくやることも多いなら負担かと思いまして
150 名前:名無しは、駿台:2010/10/19 23:31
コバトシのS英語総合先行申し込みの時点で締め切ってますよ・・・・

自分とれなかったです;;



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)