【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447476

森茂樹

0 名前:名無しは、駿台:2004/03/11 05:56
スレ停止されてるみたいなんで
■■■■■■■■■■  再       開  ■■■■■■■■■■

http://www.pythagoras.co.jp/fmg2.html
401 名前:名無しは、駿台:2006/02/14 18:19
その山本って人もういないんだろ?
402 名前:名無しは、駿台:2006/02/15 06:12
他界されますた
403 名前:名無しは、駿台:2006/03/12 17:55
なつかしい・・・
森先生 代ゼミでもマイクで円を描いてましたよ~~

私は,安田亨氏より森先生の方が大好きww

大学受かってから,東京まで行ってごはんご馳走になりましたです

とても優しい方でした
もう一度,彼の授業を受けたいです
404 名前:名無しは、駿台:2006/03/12 19:16
じゃ、もう一回受験すれば?
405 名前:名無しは、駿台:2006/04/07 09:55
>>395
瞬間部分積分法を発見した人。
406 名前:名無しは、駿台:2006/04/12 15:05
講習にある医系数学って森先生の作成ですか??
407 名前:名無しは、駿台:2006/04/12 21:45
森も雲も大数ゼミにいるよ
408 名前:名無しは、駿台:2006/04/13 04:50
>>406
そうだよ
409 名前:名無しは、駿台:2006/04/14 05:32
よゐこ有野
410 名前:名無しは、駿台:2006/04/16 01:03
髪がさらさら
411 名前:名無しは、駿台:2006/04/21 17:00
猫背
412 名前:名無しは、駿台:2006/05/06 12:18
授業中暑そう
413 名前:名無しは、駿台:2006/05/06 12:44
医系数学って旧帝医学部以上を受験する人が受けるものなの?
414 名前:名無しは、駿台:2006/05/07 04:58
苦手な人はきついですか?
415 名前:名無しは、駿台:2006/05/07 05:26
きついだろうね 苦手な人は。
基礎向けの先生ではないから。
416 名前:名無しは、駿台:2006/05/07 07:36
森先生の解答は美しい。
417 名前::2006/05/07 08:49
たしかに凄い解放でとくから、センスのある人向けだよな
質問しても天才肌の人からはいい解答はこないよ
418 名前:名無しは、駿台:2006/05/07 08:51
あの髪の毛の艶の様にあでやか!
419 名前:名無しは、駿台:2006/05/31 06:45
あげ
420 名前:名無しは、駿台:2006/05/31 08:49
バナナマン日村
421 名前:名無しは、駿台:2006/05/31 09:09
今日はじめてマイクで円書くやつみた。あれスゲーな
422 名前:名無しは、駿台:2006/05/31 16:29
医系数学のテキスト構成ってどんな感じなんですか?教えて下さい。
423 名前:名無しは、駿台:2006/05/31 22:42
校舎に行ってテキスト見てこい。
424 名前:名無しは、駿台:2006/06/01 23:16
>424
すいません。地方の者で閲覧できないんです。
425 名前:名無しは、駿台:2006/06/02 04:03
この人大数担当してられますよね。
426 名前:名無しは、駿台:2006/06/02 16:35
森せんせいの取れなくてショック
427 名前:名無しは、駿台:2006/06/03 05:07
>427
何が取れなかったの??
428 名前:名無しは、駿台:2006/06/03 09:14
一番森先生らしさが出る講座って東大理系数学とか医系数学?
429 名前:名無しは、駿台:2006/06/14 14:55
雲先生に弟がいるってきいたんですけど、森先生と雲(弟)先生ってどっちが
いいと思いますか?
430 名前:名無しは、駿台:2006/06/14 14:55
このこ板書ミス多いね。
431 名前:名無しは、駿台:2006/06/14 14:57
そうか?
432 名前:名無しは、駿台:2006/06/14 14:58
非常に細かいんだけどね。分母に2かけ忘れてたり、次は?なのに?って書いたり。
433 名前:名無しは、駿台:2006/06/14 16:11
確かに板書ミスは結構多い。気付く時と気付かない時が半々ぐらい。
434 名前:百万遍解放区:2006/06/14 20:28
関東の人間は森師に師事して間違いありません。頑張りましょう
435 名前:名無しは、駿台:2006/06/15 02:05
>>428
後者
436 名前:名無しは、駿台:2006/06/18 02:18
雲スレは盛況なのに森スレは静かな件
437 名前:名無しは、駿台:2006/06/18 08:10
森師と山本義隆師で「微積物理マルチプレックス」とかやってくれないかな。
438 名前:名無しは、駿台:2006/06/24 05:53
>>437
代ゼミ為近の数理物理学か、河合苑田の単科でも受けておきなさい。
439 名前:名無しは、駿台:2006/06/25 12:21
あげ
440 名前:名無しは、駿台:2006/06/25 12:59
>220
441 名前:名無しは、駿台:2006/06/25 13:00
>321
442 名前:名無しは、駿台:2006/06/25 15:15
1学期が1名しかいなくて,夏に増やそうと思ってたら夏はライブなしだって。
局長に聞いてもただぺこぺこ頭下げるだけ...

講師も危険感じて他に流れ始めてるね。それに目敏く目をつけたのが関西の元代ゼミ
日本史講師O。いろんな講師と接触して引き抜いて某所に集めている。夏期講習は『現役』
代ゼミ講師が教える予備校が名古屋にできるそう。
それとは別の講師たちも『有名講師』の名前を使える間に大阪駅前で
生徒を集め始めている
そこには旧職員の名も挙がっていて,正味のところ,《代ゼミ関係者の駆け込み寺》
みたいな感じになってる。講師の私としてはこれはこれでありがたいこと...それにしても,
何が悪くっていつからこんな状況になったんだろうかね
443 名前:名無しは、駿台:2006/06/25 17:25
444
444 名前:MEGATRON:2006/07/01 11:31
昔代ゼミでは
「代ゼミが本当に失った講師は、森さんだけだ」
と言われていたそうだ。
他の予備校から名物講師が代ゼミに引き抜かれることはあっても、
代ゼミから優良教授が流出することなどありえなかった時代の話。
445 名前:名無しは、駿台:2006/07/01 12:07
この人は髪に何をつけてるか知ってますか?
446 名前:名無しは、駿台:2006/07/01 13:27
代ゼミを辞めて東進以外の予備校に移籍した先生って森先生以外オレは知らない。
他にいる?もちろん有名どころで。
447 名前:名無しは、駿台:2006/07/01 13:44
>>445
何もつけてないんじゃないの?

>>446
安田亨も代ゼミから駿台へ移籍してる。
448 名前:名無しは、駿台:2006/07/01 13:48
大島が言ってたよ
サラサラヘア~
449 名前:名無しは、駿台:2006/07/01 13:50
大島は森先生の髪がうらやましくて仕方ないんだよ・・

そういえば英語科って薄い人多いね
450 名前:名無しは、駿台:2006/07/01 13:53
>>446
太先生も
でも駿台から他塾にいった講師はパッとしないのが多いけど
駿台にきたのは大物って感じ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)