【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452663

水野 卓.

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/17 06:40
センター英語は水野先生の方法論で、演習して9割超えしました。
何実に、代ゼミで一番実戦的なのでは?と思います。

西のような体感的、薬袋・富田の様な、超精読制、
西谷・今井・仲本の様な強いキャラもないですが、

読解論が、方法論に偏りすぎず、精読にも偏らない。
見事にバランスの取れた講師だと思います。

あと、個人的にはあの辛口・毒気味トークが好きw

前スレ:http://www.milkcafe.net/test/read.cgi?bbs=yozemi&key=1073543843

そんな、水野先生も語りませう。
551 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/25 11:02
読めれば解けるだっけ?
552 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/25 11:06
>>551
そら英知やろ
553 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/25 15:39
英語で空気吸ってる人間と同じように読めれば
大学入試なんていう低いレベルの英文なんか読める,と言っていた気がする。
554 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/25 18:07
そんな当たり前のことを言われてもなー
555 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/28 13:46
すまん。でもそれが彼の方法論だから仕方が無い。
556 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/29 14:24
水野は神
557 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/07/08 14:41
水野は髪
558 名前:坂本スレ乱上げ防止委員会:2007/07/09 12:03
英語力は西よりも冨田よりも上だな。
559 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/07/09 16:03
まあ帰国子女だし
560 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/29 13:37
>>534
俺もこの人が薦めてる英語参考書知りたい。
コテコテ構文派の本(たとえば英文解釈教室とか)は嫌ってそうなイメージがあるんだけど、実際どう?
561 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/09/03 09:26
前期はシリウスジュニアとか英語標準問題1000とかすすめてたなあ。
後期は前期で使った文法書は使うなって言ってた。Z会のトレーニング戦略編を一回やれば終わり。
アウトプットの重要性について語っておられた。
何度も繰り返すのは得点に結びつきにくいそうだ。単語集もしかり。
562 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/11/18 08:49
TVネットのセンター長文受けた人いたら感想教えて。
563 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/03 08:09
きめるセンターのテキストの構成、ページ数等情報ください
564 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/06 13:29
同じく気になる
565 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/06 13:42
着たけど教えね
566 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/12 04:51
>>563
LESSON1 第1&2問
LESSON2  第6問
LESSON3  4
LESSON4  5
LESSON5  3

ページ数123
567 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/18 11:02
きめる!どう?
568 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/18 13:14
テキストは思っていたより厚かったな
授業受けた人感想よろしく
569 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/26 03:15
きめるいいね
複数講座あるから悩んだけど、正解だったわ
欲を言えば、板書のスピードが遅いかな
570 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/01/26 05:53
丁寧さなら水野が一番だな。しかし如何せん授業が遅すぎる・・・
571 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/10 10:55
経験者の先輩方へ相談なんですがベリベと他の単科組み合わせるなら、なにがいいですかね?やはり文法系のがいいのですか
572 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/10 11:24
>>571
ベリベだけで十分
水野先生についていけば問題ない
ただし、ちゃんと水野先生の言う通りにすればの話だけどね。
文法系はベリベのサプリメントと、先生に相談に行けば自分に合った
文法系の問題集を勧めてくれる
1学期から夏までにその問題集を繰り返して、夏以降は本格的な
長文の読みにはいる
573 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/10 11:38
英語は戦略が大切な科目だって今年思ったから
もし仮に浪人なったらこの人に着いていくわ。
サプリメントって何?w
574 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/10 11:59
間違っても西きょうじの文法の本は薦めてくれませんよね?^^
あれいいとおもうんだけどなぁ
575 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/10 12:43
>>573
サプリメントっていうのは水野先生オリジナルぜみのベリーベストイングリッシュの
付録の問題

文法系のサプリメントと、構文系のサプリメントとか色々あるんだ
576 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/10 12:53
>>575
へ~わざわざどうも。まぁ今年受かれば関係ない話なんだけどね。
577 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/10 13:16
うかってればいいに越したことはないっすね
578 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/03 10:57
水野さんって色男だよね。
579 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/03 13:54
もんだい
この文何節だ?
お前。(答えろ)
580 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/03 14:31
そういう当て方は予備校がサービス業である事を分かってないなこの男は。
代ゼミ降ろされるのも客次第。
581 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/03 15:47
>>580
お前より水野さんのほうが予備校のことをわかってるから
それ以前に予備校はサービス業ではない

さてはおまえ暇な講師か?
582 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/03 17:15
暇なマイナー講師はもっと大物の足を引っ張る。
583 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/04 01:02
水野も大物
584 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/04 11:09
↑(笑)
585 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/05 15:34
〉579

色男??
なんでそう思うの?
586 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/05 15:41
かっこいいじゃないですか!
587 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/07 16:22
女から見てカッコイイのか?
588 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/08 01:29
>>582
マイナー講師は、大物は足を引っ張ってもビクともしないのを知ってるから、
このレベルの講師の足を引っ張るんだよ
589 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/04/08 10:32
>>588
マイナー講師乙
590 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/05/10 06:41
今水野先生を受講している高二です。長文の進みがあまりにも遅くて少し心配になります。彼に着いて行けば受験の際に着実な力が身についているものなのでしょうか?
591 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/05/10 09:53
確かに。あのもったいぶったしゃべりもなんとかしてほしい。
592 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/05/10 15:17
できる人はさっさと受験科の授業受けてるよ。
西のオールや佐々木の読解など・・・
593 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/05/11 07:48
>>587
むしろ気持ち悪いですぅ
594 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/05/13 15:57
パラグラフの分解は特に要約に役立つ。あれを自分でできるようになれば…
595 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/05/31 15:10
水野さんは長文問題集とか出すとかいっていた?
596 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/05/31 15:33
出すっていってもあの人は気分やだから
何年後になるかわからないよ
ベリベ夏季の付録読んでベリベ受ければ長文は完璧
597 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/07/08 07:52
最高
598 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/08/03 21:37
英語が苦手で、お金が無い人は
夏期のベリベを取った後、復習を何回もすると良い。その際に、講義を録音しておいた方がベター。
はじめは難しいからわからないけど、成績の悪い人ほど、何度も繰り返しきいてみることが大切よ。
お金があれば夏以降の通常授業も取るほうが良いのだけれど、お金がなければ後は単語を覚えつつ
他の長文問題週や過去問で練習を積んでいく。これで偏差値40台や50台なら偏差値は10以上は伸びる
はず。
とにかく復習を繰り返すのがポイントかしら。
599 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/08/11 13:30
今日のベリベは難しくてさっぱりでした(泣)
600 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/08/14 03:51
昨日のべりべは少しわかってきた気がする…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)