【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452478

元井学習法で他教科も攻略するスレ

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/04 09:55
現代文、英語などにどのように応用できるか考察しましょう
401 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 13:10
元井の本の終わりに勉強法が書いてあるね。
勉強法を書いてる参考書って初めて見たよ。ありがたやありがたや…
402 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 17:12
即死!!
403 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 21:49
元井<<<越えられぬ壁<<俺
404 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/15 22:29
>>403
顔ですか?
405 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 03:08
今から参考書どーよ?
406 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 03:11
んなもん自分で決めろや
407 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 03:14
決めてくださいよ~
408 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 03:47
あれなら読めるでしょ。読みきれないようなら考え直した方が良い。
立ち読みでも結構進むくらいなんだから。

元井学習法は東大京大クラスの生物にはよく使えますよ。
とスレタイに関しても触れてみる。
409 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 10:57
なるほど
410 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/21 16:45
ロジリー?
411 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/23 14:08
良スレあげ
412 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 08:45
二学期から取る予定(全く新規)
開講までに何しておけばいいですか?
単語・文法はマドンナまでやってあります。
413 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 11:23
↑参考書立ち読み
414 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 11:41
元井先生の何の本に勉強法のってるか教えて下さい!!
415 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 12:40
元井先生は一冊しか今まで本をだしてない。
yahooかなんかで元井、本 古文、とでも検索すればでてくる。
416 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 15:36
評判良さそうだね。後期から取ってもついていける?
417 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/30 16:45
古文意識ない
418 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/31 18:18
時代錯誤
419 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/15 15:01
元井先生2学期のはじめに
学習法とかのはなししました?
420 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/18 17:50
本科も単科と解き方同じ?
421 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/06 13:25
文脈バーっとね
422 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/29 12:31
423 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/01 18:03
元井の現文、2浪したら受けてみたい。
424 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/04 04:33
とうとう国語の頂点目指しはじめた…
425 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/04 15:22
国語王すっげぇ気になるっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
426 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/04 16:23
あたいは漢文だけをやってほしかったな。
427 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/04 16:27
年間の国語王は代々木津田沼大宮でやるの?
428 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 02:56
↑講習で早大国語王とかやってほしい!!
429 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 03:39
古文が苦手なので友達に聞いて元井の春講をフレックスで取りました。

今までは吉野メインだったのと自分の努力も足りなかったので苦手のままに…。

元井を受けてみたらやたらテクニックっぽいというか某参考書?とテクニックが似てる…。

読解をメインにしたかったけどあまり本文は触れないし

根拠は的確でもその根拠に至る道筋を教えて欲しい。

取った講座は必殺難関だけどやたら記述がないのは意図的?

マークは使えて記述に使えなかったらちょっと…。

やたら先生は自分の事疑うのはやばいよ~とか言うし。
でも実績なければ代ゼミにはいないし。

東大卒だけあって勉強の方法は合理的だと思った!


とにかく得点になるならそれでいいと思うので最後のコマを受けて赤本で試してみます。
430 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 04:24
春期も手抜きしない?
431 名前::2006/02/05 05:14
氏ね
432 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 05:22
手抜きは本科だけ。
単科は全力出します。
433 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 06:14
今年本科早大手抜きするんかな?
434 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 08:08
雑談しないし喋らないでひたすら黒板書くなぁ…。

録音はいらなかったね。
けど復習がしやすい。
435 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 08:30
>>429
残念ながら東大古文もやってるよ。
436 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 08:47
元井のよさもわからないようじゃ到底早慶上智にはうからないな。
俺なんか学校からクズ呼ばわれされてたけど、元井の授業を受けてから古文だけでなく、
英語の成績も伸びて早稲田の政経と商と法に受かった。気持ちよかったよ、学校の合格体験記に
批判ばっかしかいたのは。
437 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 09:08
元井ダメダメ
438 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 09:21
あっそ
439 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 09:25
そっあ
440 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 17:18
430
なぜかって、難関私大=早上=記述なしだからです。
相手に合わせるのに記述は必要なしっ!MARCHは中堅私大向きです
441 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 19:30
他肉本願
442 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/06 10:23
>>440
なるほど
俺は早慶しか受けないから上智はいらない

だいたい上智は早慶より下じゃない?
Marchとの間くらい。

立教も上智も好きだけど。
443 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/06 10:26
通年では受けてないから知らないけど

付録ないね。
あと現代文漢文との融合の古文はやってる?
95年の早稲田とか古いなぁって。昔の方が難しいし勉強になるから入れてるとは思うけど
444 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/06 15:15
TVネットの東大古文出し惜しみ無しだったなー
問題も新しかったし。
445 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/10 07:30
早稲田の漢文(文学部以外)は元井の国語王で対応できるかな?
446 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/10 09:47
>>445
君が国語王を受講してみなに伝える役目を果たしてくれ。
君ができるようになるか否かはこの際どうでもいい。
447 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/11 05:39
漢文も設問処理の手際を中心に展開するはずだから句法などは今からやってないと力つかないだろう。
448 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/16 09:00
元井はきもい
449 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/23 13:48
フェリ女を目指せ!
450 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/09/14 16:44
英語→メイン教科として何度も長文読み込み!!設問の視点・大学側の要求を知れ!!
    後はキソキソ!!英単語!!文法は継続!本番並行!!
漢文→古文同様
数学→本番並行!キソ重視!!アプローチ・着眼点の復習!本番頂点!!センターなめるな!!

元井の学習法はこんな感じかな??

リスニング、自由英作でおススメ勉強法誰かない?
NHKのリスニング試したことあるけど微妙だった・・・・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)