【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452478

元井学習法で他教科も攻略するスレ

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/04 09:55
現代文、英語などにどのように応用できるか考察しましょう
351 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/07 12:20
マイケル・J・フォックス
352 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/07 12:24
マーティー・マクフライ
353 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/07 12:25
ビリー・ジーン
354 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/07 14:05
な?
355 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/02 14:07
良ヌレ
356 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/02 15:00
元井の放屁は事実だったのか!
357 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 11:34
元井の参考書でたらし稲。
358 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 11:36
明日再入荷らしい
359 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 11:37
三省堂イクYO!
360 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 11:48
うそ!?元井の参考書なんてあったの!?
361 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 12:30
新しくでた
362 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 12:33
>361 これ見てみそ。
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31457558
363 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 12:37
高田馬場の芳林堂にはあるみたいだよ。
http://www.horindo.co.jp/
364 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 16:17
昨日買った、半分読み終わった。
かなり、良書。
でも、基礎力がある事が前提だから、売れるかどうかは微妙かも。
読解系参考書の中では確実に売れるだろうな。
関谷の古文解釈の方法と争う感じか?

明日までに一周したいね。
もう、この時期だし、センター過去問早くやりたいし。
春に出してほしかったze
365 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 16:18
あの参考書売れないだろうね~ by元井
366 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 16:40
そんな宣伝の仕方かぁ
367 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 16:43
「はじてい読解」か元井の参考書とどっちか迷ってるけど、どっちがいいかな?
普段は望月受けてるから、元井のやり方とか全然知らないけど。
368 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 17:00
知るかっ
369 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/23 17:05
368
なやむようなモンじゃない。
全然違いすぎるから。
はじていは基礎ないやつよう。
元井のは基礎力前提。
370 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/24 07:36
基礎力って言うけど300弱ぐらい重要単語とセンターレベルや中堅大ぐらいの文法あれば凄くわかりやすいと思う。たしかに春に出て欲しかった(´・ω・`)
はじていって中身見たことないんだけど基礎ない用ってどういうことなの(?_?)単語とかわからない人が見るってこと(-o-?)
371 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/24 09:13
起訴無いのに買ったよ。
それでも使いやすいお。
372 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/24 11:50
両スレ
373 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/24 13:11
元井の本売れてるみたいね。
三世どういったらあと4冊だけだった。
374 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/24 13:31
津田沼地区で元井本フィーバー
一帯の書店から完全に消滅せり。



別に誰かが火をつけたとか大人買いしたのではなく、一冊ごとに売れたのである。
375 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/24 21:30
>375 そうそう。
丸善には数日前に山積みにしていたのに、一昨日行ったら恐ろしく減ってたので「売れてんだな~」と思ってたけど、昨日の時点では完全になくなったんだね。すごい。
376 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/24 22:25
池袋校前のジュンク堂はまだ山積み。
池袋は元井が出校してないからなぁ
377 名前:ooi:2004/11/25 13:45
無料の着メロサイトで一番良いのってこれ?
http://urumero.ne.nu
76,,y
378 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/26 14:00
もとい参考書の感想キボンヌ!良書?
379 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/26 14:08
横浜のライブラリーはまあまあ売れ行き好調かなって感じ
380 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/26 14:09
>>378
「即死」「~とからめて~」「目を飛ばせ」とかがやたら書いてある。
381 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/26 14:14
元井の本、参考書はこれ1冊のみって書いてあるけど、ホントにあれ1冊だけで平気なのだろうか?
382 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/26 14:20
さすがに1冊という訳には逝かんと思うが。
383 名前:◆CHBTxVTges:2004/11/26 15:43
なんかうまく言えないけど古文解釈の方法の
いいとこを抽出して読みやすくした感じ
384 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/26 15:56
古文解釈シリーズは随分与し易かったような・・
385 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:00
参考書いい出来だな
出し惜しみしてないのが意外だ
386 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:26
授業そのまんまだよね
387 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:26
参考書できがいいってマジでイッテンノカ?板野のゴロゴ読解篇のほうが
3000倍いい
388 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:29
絶対ウソwww
389 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:29
3000倍…
390 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:32
受験古文は板野先生だけでOK!
391 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:33
ゴロゴっていいの?
なんか合わなくてスルーしてきたけど
392 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:33
いいよ
393 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:33
KO!
394 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 11:34
ゴロゴさえマスターすれば早慶上智はかたいな
395 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 12:44
慶も?
396 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 12:45
古文ねーだろこの細木数子が!!
397 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 12:59
はぁ?ゴロゴの方法は英語にもつかえる。もちろん小論文も。
398 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 13:00
方法?ゴロ合わせじゃないの?
399 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 13:00
読解篇だよ
400 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/30 13:06
黄色本?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)