【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387889

早稲田文系受験相談

0 名前:昴 ◆Lk9e9Yr2:2007/05/10 22:05
早稲田の教育学部と法学部の二人で相談のります。
法曹を目指しているので教育学部がメインでやっていきます。
選択科目は日本史、世界史です。
それ以外の科目では政経がセンターで9割いったので少し相談にのれると思います。
受験生がメインですがまだ1年、2年の方もOKです。
質問する時は1高校の偏差値 2最近受けた模試の偏差値 3得意科目苦手科目も有無を必ず書いてください。
最後に予備校系ですが、代ゼミの授業を3つほど受講しただけなので相談にのれません。
251 名前:名無しさん:2007/06/24 03:16
逃げたな。
252 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/06/24 05:41
別に逃げてませんよ。
全て244に書いてあります。
253 名前:名無しさん:2007/06/24 09:59
俺は昴さんの計画を参考にしてるから、できるだけ早い内にブログ再開して欲しいです。
254 名前:名無しさん:2007/06/24 10:07
畠山とスピードマスター使ってるんですけど
スピードマスターを覚えればいいんですか?
スピードマスターには書いていない畠山に書いてある用語は
覚えなくてもいいですか?少し具体的に勉強法を教えてください
255 名前:名無しさん:2007/06/24 12:27
参考書のレベル上げるときは
1、完璧にしてから
2、大体理解してから
どっちがいいです??
256 名前:名無しさん:2007/06/24 13:58
意味のわからない質問だなw
257 名前::2007/06/24 15:07
244に全て書いたので、僕は逃げます。
258 名前:名無しさん:2007/06/25 04:00
あんなことくらいで…弱すぎ
259 名前:岩本 憲一(英語担当):2007/06/25 10:51
英語担当の岩本です。このスレ主に質問です。
僕が担当している講座「高3早大受験部英語?」では、月に一回の講座である特別なゲストをお呼びして講座をしますが・・
そのスペシャルゲストとは誰でしょうか。(4択でいきましょう)
1、西村 輝久(講師) 2、佐々木 仁(講師)
3、大谷 縁(講師)  4、三田村 勇太(講師)
さあ、どれ
ヒントは早大卒業生講師だ。
ちなみに私、岩本は一橋大学の卒業生だ。
260 名前:名無しさん:2007/06/25 12:38
くずがいるお^^;
261 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/06/26 11:35
>>254
とりあえずスピマスを覚えるのが先決です。たぶん80題とかをやっているときにその覚えてないのが出てくるのでその時に覚えてください。
畠山で理解しスピマスで暗記っていう流れで進めてください。
>>257
基本的に相談にのらなくなったのは、批判されたのが一番の理由ではありません。
一番の理由忙しいからです。
多いときには一時間くらいかかります。
おれの処理能力の低さが一番の原因ですが、参考書について質問されたらその参考書を実際に見たり裏を取ってやっているからです。
それでいて返事のレスがなかったり、程度の低い質問があるのでモチベーションが下がります。

>>253
テンプレの英語をパワーアップさせました。
もし254さんがおれに連絡してくれた方ならあさってにでも新ブログのURLを連絡するのでお待ちください。
262 名前:名無しさん:2007/06/26 18:08
パラグラフリーディング、ロジカルリーディング、リーズニングなど様々な読解の本が出ていますが、

・徹底長文読解講義 中澤の難関大攻略
・OSP
・ディスコースマーカー英文読解
・パラグラフリーディングのストラテジー
・ 横山ロジカル・リーディング講義の実況中継

やらありますが、どれがお勧めでしょうか?英文解釈の本は別にやるつもりです。
263 名前:名無しさん:2007/06/27 04:07
こういう低俗な質問があるから1が消えたんだな。よくわかったよ。
264 名前:名無しさん:2007/06/27 12:33
むしろ1が低俗だろw
知ったかぶりのテンプレで偉そうにブログなんかやってたしなww
265 名前:名無しさん:2007/06/27 13:13
ネクステージを覚えたいのですが裏技教えてくださいませ
266 名前:名無しさん:2007/06/27 13:55
R1の連打でOK。
267 名前:名無しさん:2007/06/27 22:00
>>1
268 名前:名無しさん:2007/06/28 16:27
>>262-63
>>257みたいのが騙りをするのがいけないんだろう。
269  名前:投稿者により削除されました
270 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/06/30 07:19
>>269
わかりました。
後ほどメールします。
271 名前:254です:2007/06/30 22:04
フリーメールなんでメール送れてなかったら連絡下さい
>>270
272 名前:昴 ◆tJLk9e9Yr2:2007/07/20 12:59
tokusoubusleepアットyahoo.co.jp
に送ってください。
273 名前:ワンブリッジ翔:2007/09/02 07:27
教養科目って学部ごとの設置ですか?
バイト先の奴がどうも学歴詐称くさいんですが。


早大生が早大受験者に1つのモデルケースを提示してるだけでしょ。
有料はまずいが、
掲示板自体はおもしろいよ。
274 名前::2007/09/21 10:59
>>273
もうみてないと思いますが
学部ごとです。

早大生が早大受験者に1つのモデルケースを提示してるだけでしょ。

はい。そのように見てもらうのが一番いいと思います。

有料はまずいが、
掲示板自体はおもしろいよ。

ありがとうございます。でも有料ではありません。
275 名前:難関大学:2007/12/22 09:31
早稲田・法学部・英語
http://juken-dieu.seesaa.net/article/56481194.html
276 名前:名無しさん:2007/12/23 13:59
オッパッピー
277 名前:名無しさん:2007/12/28 17:47
そんなの○○ねぇ
278 名前:RAHMENS:2008/01/07 22:35
過去の書き込みに、一問一答は金谷のものが良いと書いてあったのですが、本屋に行ったら二、三種類のものがありました。金谷の一問一答は「完全版」というやつでしょうか?
279 名前:名無しさん:2008/01/07 22:35
完全版です。

前ページ  1 2 3 4 5 6 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)