【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386660

英語質問スレッド3

0 名前:名無しさん:2007/09/25 10:12
(注意)
1.単語やフレーズ等の問題は辞書で調べたほうが早くて正確です
2.読解問題の質問は、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
3.同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
4.自分でどこまで考えたかを明示して質問しましょう。質問の丸投げはよくありません
5.回答される方は、独りよがりな知識の押し売りを自重しましょう。

( オンライン辞書 )
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典 http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)http://www.m-w.com/home.htm

(前スレ)
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/situmon/1124717329/
1 名前:名無しさん:2007/09/25 15:32
前スレがソッコー消されたが、「ギターがうまい」をどう英訳するかって話題だったっけ?
2 名前:名無しさん:2007/09/25 15:34
he can play the guitar very well.
じゃだめなん?
3 名前:名無しさん:2007/09/25 15:37
997 名前:えり [2007/09/25(火) 14:33]
They play the guitar well.を同じような意味になるように書きかえなさい。という問題です。
They are a good the guitar player.
これでよろしいのでしょうか?
それから、goodの前にあるaは主語が単数のときだけでしょうか?
教えてください!

あと、He drives very dangerously.も同じような意味になるように書きかえなさい。という問題なんですけど、He is a まではいけるのですがveryをどうしたらよいのかわかりません。
質問が多くてすいません。
4 名前:名無しさん:2007/09/25 15:37
998 名前:名無しさん [2007/09/25(火) 14:51]
>They are a good the guitar player

だめ。冠詞がtheとaと二つついてるところが致命的だし
theyが複数なのに右側の補語にaがついて単数になるのはおかしい。
They are good guitar players.
あるいはbe good at vingという言い回しを利用して
They are good at playing the guitar.

>He drives very dangerously
この文が言ってる内容は「彼はとても危険な運転をする」という意味だから
he is aにつなげるなら「彼はとても交通事故を起こしやすいドライバー」と考えて
He is a very high risk driver.
とか?
5 名前:名無しさん:2007/09/25 15:37
999 名前:えり [2007/09/25(火) 15:00]
ありがとうございます!
>They are a good the guitar player
主語が複数のときはaはいらないということでしょうか?
それから、楽器にはtheをつけると習ったのですが、guitarの前に
theはいらないのでしょうか?

>He drives very dangerously
He is a very high risk driver. 以外の書き方はありますか?


1000 名前:名無しさん [2007/09/25(火) 17:49]
dangerous driverってあり?
6 名前:名無しさん:2007/09/25 15:37
以上 前スレの話題
7 名前:名無しさん:2007/09/25 21:34
終了
8 名前:えり:2007/09/28 02:25
「文型」の単元で
The boy stopped (crying).
この文の()の部分が補語ならC、目的語ならOで答えよ。という問題です。
第2文型はSVCで成り立っていて、S=Cですよね?
そして、The boy =cryingなのでCという解釈ではいけないのでしょうか?
答えはOなんです。

Please keep quiet in the room.
この文も上と同様に()の部分が補語ならC、目的語ならOで答えよ。という問題です。
どちらにしたらいいのかわかりません。
答えはCなんですがなぜCになるのかを教えてください!
9 名前:名無しさん:2007/09/28 03:41
=は嘘。
be動詞に置き換えられればSVC。
SVOCはOとCの間にbe動詞を入れてOVC(svc)が作れる。
10 名前:えり:2007/09/28 03:48
>>9 名無しさん ありがとうございます!
be動詞に置き換えられればSVC。
↑何をbe動詞に置き換えるのでしょうか?
11 名前:名無しさん:2007/09/28 08:43
SVXのVをbe動詞に置き換えられればXをCと判断すればいいってこと。ちなみに君が挙げた問題の答えはOだよ。
12 名前:名無しさん:2007/09/28 09:29
>>8
stopはSVOを取らない動詞だからSVC文型ではない。
これがもっとも確実な根拠。動詞の取りうる文型は動詞ごとに決まっていて
代表的なものを一つ一つ覚えるしかない

ちなみにSVC文型においてS=Cが成立するときにはSとCに共通点が必要
例えば、He is my brother.だったら彼も兄も同じ人間という共通点がある。
He is kind.だと"彼"と"親切な"という言葉の間に一見して共通点が無いかもしれないが
これはHe is a kind man.からaとmanが抜けた形に由来しているので
元の形で人=人の図式が成立するんで性質を現す形容詞等も補語に持ってきて良い。
逆にHe is kindnessは不適ということになる。何故ならば
He is a kindness manとは言えないので。

The boy stopped crying.を仮にSVCと判断すると
その少年(人)=泣くこと(動作)となり、人と動作がイコールの関係である
と主張することになるのでおかしい。

ただ、そんな屁理屈の前にstopはSVCを取れない動詞なんだってことを
覚えるほうが重要
13 名前:名無しさん:2007/09/28 11:06
>>12
長々とご苦労だが、一行目が論理破綻してる。
14 名前:英検準一級さん:2007/10/01 01:47
9の回答

Please keep quiet in the room.

この場合における keep の意味は、「保つ」という意味で使われている。
ただし、〈SVC〉の場合には、2つ意味があるので、訳し方に注意。
~し続ける、とずっとAの状態のままである、というのが挙げられる。
ここで、一度文を読んでみる。つまり、ずっとAの状態のままであるという意味なのだ。

よって、Please keep quiet in the room.
を当てはめていくと、

PleaseはM keepはV quietはC in the roomはM
ちなみにこれは、命令文なのでSはあなた、つまりyou。

補足だが、keepは〈SVO〉になるときの意味は、主に4個あり、とっておく、養う、日記などをつける、守る、だ。

   ※keepは、「意図的に~の状態にしておく」の意味。
    逆にleaveは、「勝手に(必然的に)そうなっている」の意味なので、注意。 
15 名前:えり:2007/10/01 02:07
ありがとうございます!助かります。
16 名前:英検2級さん:2007/10/01 04:08
ほかに何かあったら書いてください。
17 名前:えり:2007/10/01 05:00
ありがとうございます!
早速書かしていただきます。
文に合うように疑問詞をいれよ。という問題です。
do you eat for breakfast?
do you do your homework?
do you have lunch?
do you have vacations?
do you buy your clothes?

☆What
あなたは朝食に何を食べますか?
☆Where
どこで、あなたは昼食をとりますか?
どこで、あなたは休暇を過しますか?
どこで、あなたは衣服を買いますか?
☆When
あなたは朝食にいつ食べますか?
あなたはいつ宿題しますか?
あなたはいつ昼食をとりますか?
あなたには、休暇がいつありますか?
あなたはいつ衣服を買いますか?
☆How
☆Who
あなたは衣服をだれに買いますか。
☆Which
あなたは朝食にどれを食べますか?
☆Why
☆What time
何時に、あなたは朝食を食べますか?
この訳は、朝食にと訳すべきですか?
何時に、あなたは宿題しますか?
何時に、あなたは昼食をとりますか?
順番に疑問詞をいれて訳してみたのですがぴったり合う訳がどれだかわかりません。
教えてください!
ただし、どれも()が1つで()の中に疑問詞をいれるので最後のWhat timeは抜いて
ください。それと、how,whyは合う訳がなかったので書いていませんが合う訳があれば
書いてください。
18 名前:英検2級さん:2007/10/01 07:23
do you eat for breakfast? は、「for breakfast」の部分に注目。
ここは、直訳すると「朝食のために」という意味になっている。
つまり、予想される疑問詞は、whatしかない。
答え:(what) do you eat for breakfast?
あなたは何を朝食に食べますか。

do you do your homework? は、ほとんど入ります。
ただ、文の意味を考えてみると、whenぐらいだと思います。
答え:(when) do you do your homework?
あなたはいつ宿題をしますか?

do you have lunch? は、「for」がないので、what以外の疑問詞は「where」
位しか適切なものがないです。
答え:(where)do you have lunch? 
   あなたはどこで昼食を食べますか?

do you have vacations?もおなじで、「where」
位しか適切なものがないです。
答え:(where)do you have vacations?
あなたはどこで休暇を過ごしますか。

do you buy your clothes? も同じで、「where」が適切だと思います。
答え:(where)do you buy your clothes?
  あなたはどこで衣服を買いますか?

回答は、以上です。ちなみにえりさんの職業は何ですか?
教えて欲しいです。
19 名前:えり:2007/10/01 07:48
>do you eat for breakfast?
あなたは朝食をいつ食べますか?
あなたはどこで朝食を食べますか?
>do you do your homework?
あなたはどこで宿題をしますか?
>do you have lunch?
は、「for」があればどんな疑問詞になりますか?
「for」があるとどういう意味があるのですか?
>do you have vacations?
あなたには、休暇がいつありますか?
>do you buy your clothes?
あなたはいつ衣服を買いますか?
これらではなぜだめなのですか?

学生です。
20 名前:英検2級さん:2007/10/01 08:41
だめということはありません。
どれも意味的には正しいので、大丈夫です。
ただ、わたしの答えは教科書とかでよく使われているような
パターンにしてみました。

do you have lunch?
に「for」をいれて、do you have for lunch?にします。
もし仮にwhat が入ったら、「あなたは昼食のために何を食べますか。」
                       ↓
            「あなたは何を昼食に食べますか」
になります。

では、ほかの疑問詞を入れてみたらどうなるでしょうか。
21 名前:英検2級さん:2007/10/01 08:47
もし仮にWhere を入れてみます。
すると、「あなたは昼食のためにどこで食べるのですか」
となりこれではおかしくなります。またWhen、Why,What time,Whose、How
もおかしいので「for」によって
疑問詞のパターンは一つに絞られたわけです。
22 名前:えり:2007/10/01 09:56
なるほど!ありがとうございます!
「あなたは昼食のために何を食べますか。」→「 あなたは何を昼食に食べますか」
この文から               →この文に
するのが難しいです。
どういうふうに直訳から意訳にすればいいのでしょうか?
23 名前:英検2級さん:2007/10/01 11:39
すみません今日はもうだめなんで明日絶対に質問に答えます。
24 名前:名無しさん:2007/10/01 12:58
>>14
命令文の主語はyouなの?
25 名前:えり:2007/10/03 06:21
1.次の()が目的語ならO、補語ならCで答えよ。という問題です。
They named the dog (Taro).
He made his son (a doctor).
答えは補語なんですがなぜ、補語になるのでしょうか?
2.「4472」を英語で読むとfour,four,seven,two
又はfour thousand,and,four hundred,and,seventy-two
という以外の読み方はありますか?
それと又は以下の英文でandはどこにいれたらいいでしょうか?
多くて大変だと思いますがよろしくお願いします!
26 名前:英検2級さん:2007/10/03 07:00
1の回答:
☆They namedthe dog the dog (Taro).
the dog は、彼らにnamed されたTaroと。と考えてみます。
      ↓
その犬は、彼らに名付けられたタローと。
      ↓
その犬はタローと名付けられた。

その犬:S   名付けられた:V  タロー:C

よってS=Cが成り立っていることが分かる。


☆He made his son (a doctor).

まずこの文を訳す。
「彼は、彼の息子を医者にした。」

彼の息子=医者  
his son a doctor

よってS=C



2の回答:4472は、fourty-four seventy-two とも読みます。
27 名前:えり:2007/10/03 12:42
ありがとうございます!
また質問します。
()が答えとなるような疑問文を作りなさい。
(Cindy) bought a pair of rain boots.
という問題なんですが、疑問詞Whoを使うということはわかるのですがそのあとの語順がわかりません。
教えてください。
28 名前:名無しさん:2007/10/03 13:33
命令文の主語は?
29 名前:名無しさん:2007/10/03 15:57
>>27
それは辞書を引けば例文が載っている。
whoの疑問文がどうなっているか見てみな。
少しは自分で調べないと実力つかないよ。
30 名前:英検2級さん:2007/10/04 08:17
whoを使った疑問文は、Whoの後に疑問文の語順がきます。
この問題では、Cindy=who になります。
よって答えは、
Who did buy a pair of rain boots.
になります。
31 名前:名無しさん:2007/10/04 10:08
>>30
こ れ は 酷 い w
32 名前:英検2級さん:2007/10/05 08:23
えりさん質問があったらしてください。
33 名前:名無しさん:2007/10/05 10:10
>>30
辞書引いて例文見てみな。もしくは基礎的な参考書を。
34 名前:えり:2007/10/06 02:26
>>32英検2級さん はい。ありがとうございます!
35 名前:名無しさん:2007/10/06 06:20
自演
36 名前:名無しさん:2007/10/06 07:58
Many Shakespearian quotations have become household words at one time or another

これの訳お願いします!!
37 名前:名無しさん:2007/10/09 17:28
この「英検2級さん」って、どうしてこんなに英語ができないの?
馬鹿なの?
38 名前:ごんべ:2007/10/10 07:29
ま、要するに馬鹿だな
39 名前:名無しさん:2007/10/11 14:27
I will, however, as a public service, offer the following ripostes to those now-stereotypical questions:"What do we need libraries for? Isn't everything on the internet?"
(Your mileage may vary, void where prohibited, don't take with alcohol, ask your doctor if these are right for you, blah, etc.)

これの意味教えてください!

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)