【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397923

【上位私大合格】落ちこぼれ日記【Lv1】

0 名前:タカ:2007/02/20 09:24
ここは現役、浪人問わず上位私大(早慶上智マーチ関関同立など)を目指す人や
来年のこの時期に笑えるように、大学についての情報交換や入試情報
参考書などの良し悪しについて語ったり、自分の勉強状況など報告するスレです。

【学年or浪人】
【志望校】
【現在の偏差値】
【その他】

スレ主の浪人当初のスッペクは1に。
601 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/02/29 09:43
>>596>>597ありがとうございます!!!

>>高田馬場さん
勉強法・・というとこのスレに僕等の個人的な経験から
若干のアドバイスみたいなものを書き込んで行くという事でしょうか?
それなら僕も求められれば協力しますよ。^^
独断と偏見ですけど(笑


ところで今大隈奨学金候補生の通知が来ました。
手の震えが止まりません・・
でもこれあくまで候補生なので、自己採点からしてそもそも
大隈奨学金なんて来ようはずもない僕に届いたのはイレギュラーで、
多分選考で落とされます・・・。
短い夢だった
602 名前:今日も試験休み(593):2008/02/29 11:04
>>政治経済学部政治学科志望さん
(政治経済学部政治学科合格さん)

大隈奨学金候補生ってすごいですね!!

高田馬場さんにもお頼みいたしましたが
勉強のアドバイスぜひお願いいたます。
独断と偏見で結構ですので。^^
603 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/02/29 11:26
勉強法は人それぞれ。自分に「一番」合う勉強法は自分にしか分らない。
という事を前提としてあえて僕の個人的な経験から書きますね。

とはいえ全部の勉強法を事細かに書いても仕方がない(結局その中で
僕以外の人に合う勉強法、有益な情報なんてわずかですから)ので、
個別具体的な相談に対して答えることにします。
604 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/02/29 12:04
凄過ぎますね!おめでとう!

俺は教育の社会科のどっちかです。あんま言い過ぎると特定されかねんのですいません。

>>601
お願いします!
俺が既に書いたものに対して付け加えるという形でもいいので・・・。
605 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/02/29 12:10
【英語】
まず英語についていいたいのが勉強の順序を間違えるな!

まず単語&熟語!夏休みが終わるまでにまでに絶対1冊しあげてください。
これらは後回しにすればするほど英語の成長度が悪くなると思います。
さらに文法などを勉強する場合でも例文の中にわからない単語がしばしばあるでは話になりません。
よって語彙力はまず第一に覚えてしまってください。

☆オススメ単語帳☆
?単語王
ネットではオーバーワークなんて言われたりもしてますがそんなことはありません。
むしろこれくらい全部覚えるのが早慶上の通常だと思います。
それに多義語や同意語などが豊富なのでその辺りも使えます!

?シス単
俺はつかってないのでなんとも言えませんが・・・例文とかが暗記しやすいそうです。

?ターゲット1900
まぁ無難ですよね。最後の400は単語王と結構違うので単語王マスター後こっちも覚えるとかがいいと思います。
ただ意味が微妙な事があるので気をつけてください。

?速単
これはある程度英語力がある人用。
1番最初に使っても悪くはないと思いますが英文自体読めないうちに使ってしまっては
効率が酷く悪いと思います!

語彙力がある程度付き始めたらそれと平行して文法!
語彙と文法がしっかり出来上がるまでは解釈、英作は一切てをつけなくていいです。
何故かというと解釈をやる上で関代のthat,what,which等の識別や省略の原因、比較構文、強調構文
などの文法事項は必須ですよね?これらの基礎が出来てないうちに解釈をやっても
その問題?例題?を解いて出来たつもりになってしまうという現象が起こるからです。
英作に対しても同様に副詞節中の未来形は現在形で書くとか時制などの文法事項を知っていなければ出来ません!
よって語彙力がある程度付いてきたら文法をしっかりやること!

模試は読解中心のため得点が伸びないかもしれませんが基礎なしに早稲田は受かりませんし
またマーチだってしっかりした基礎がなければ厳しいと思います。

☆オススメ文法書☆
と書きたいところですがこれは予備校のエース講師の授業とるのがいいと思います。
「桐原出版の英文法語法1000、1100」も使えるんですが
これを最初に使ってしまうと暗記中心の英文法になってしまう恐れがあります。
現役のときの俺がこれで問題が合えば解けるんですがちょっとひねられたり
応用されると対応できなくなってしまう恐れがあります。
なので良い講師の授業取るのがいいんですがそれが厳しい人は
先輩とか他のネット上から「講義形式」の英文法の良い参考書を見つけてきてください。
606 名前:匿名さん:2008/02/29 12:17
質問です。
今年浪人するものです。熟語は長文できかれることも少なく、文法問題としても最低限しか出ないような気がします。
なので、文法書(アプグレ)にある最低限のものだけ覚えようと思うのですが足りないでしょうか?解体英熟語を使おうと思っていたのですが、難しい熟語が載っていたりしていたので…
607 名前:匿名さん:2008/02/29 12:21
日本史の勉強法もお願いします。
使う予定の参考書は、教科書・金谷の一問一答・近現代攻略(Z会)のみで、あとは、予備校の授業と過去問のみにしようと思うのですが、足りないでしょうか?
実況中継や100題も考えたのですが、あえて加えませんでした…。
608 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/02/29 12:30
英語について高田馬場さんのレスに加えたい事と、考えが異なる事
だけ書きます。
まず、単語文法を明日程度やった後で解釈という順序には賛成です。
ただ、解釈といっても基礎の基礎、五文型については絶対に最初にやってください。
これを先にやれば、単語帳における自動詞他動詞の区別の重要性や、
熟語帳に載っている熟語の構造(具体的には自動詞熟語と自動詞+前置詞熟語と他動詞熟語の違い)
の重要性がはっきりと認識できます。
これを疎かにすると後で伸び悩みます。
ですので、五文型の基礎についてはしっかり最初にしてください。
「SVCとSVOの違い分ります?」「Oになれる品詞をぱっと言えます?」
こういったことを整理してください。
609 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/02/29 12:32
次に単語帳についてです。
僕は単語帳は速く捨てられるようにすべきと思います。(速単以外)
単語帳の訳を英文に当てはめても不自然になる場合が多いです。
ですから、英語の勉強を進めて行く上で単語帳はさっさと覚えたら、
後は辞書を使う事を勧めます。
具体的には、ターゲット1900全部丸暗記すれば勉強のスタートラインには十分です。
あれこれと情報量が多い単語帳をいつまでもやってるより、ターゲットの様なスリムな
単語帳を完全暗記した後、速単上級を精読→音読しながらどんどん長文を読んでいった方が
いいと思います。
610 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/02/29 12:49
日本史についてです。
僕は日本史は時系列に沿って書かれた予備校の参考書をビジュアルそのままに暗記しました。
そうする事で、用語を見てもそれが載っていたページが思い出されて前後の出来事や、具体的な
時期(場合によっては年号)がいもづる式で出てきます。
これは政治史をメインに覚えて、付属して社会経済史を覚えて行く感じです。
文化史は興味がある分野(僕は学問史)以外は丸暗記でいいと思います。

ただ、この勉強法は僕が使った予備校の参考書がないと出来ないので、僕は日本史に
関してはあまりアドバイスできません(じゃあレスするなよと言われるでしょうけど・・)。

ただ一問一答にに関しては自分で問を作り変えて使う事を勧めます。
結局他人が作った問に対する答えを機械的に暗記するだけでは無機質な知識になってしまいます。
自分で用語集・教科書を調べて、一つの用語に対する問われ方を色々変えてみてください。
とはいえ私立の社会は結局暗記です。
大学入学後も忘れない記憶を形成するにはページの構造ごと全て暗記するくらいの労力が必要ですが、
それは時間が限られる受験では勧めません。
最悪、ひたすら丸暗記でも最低7割くらいは取れるので、日本史はさっさと暗記して英国に力を注ぐの
もありです。
611 名前:今日も試験休み(593):2008/02/29 13:06
>>高田馬場さん

リクエストにお応えいただきありがとうございます。
今、自分がやっている(8割位終わっている)のは
単語…シス単
熟語…Always1001
文法…桐原1000
読解…基本はここだ!
です。
今年のセンターをやってみたら160点でした。
以前、高田馬場さんに“1年?意識高いなぁ”って言われましたが
中堅公立高校通学、運動部所属、浪人できない(嫌味ではなく、経済上の理由で)
という状況下なので早めの対策をと考えています。
そこで質問なのですが、
?早稲田合格には、やはり単語王まで必要ですか?(法学部志望です)
?文法書で予備校のエース講師の授業を補えるお薦めの参考書はありますか?
?読解演習のお薦めの参考書はありますか?
(次にポレポレをやろうと思っていますが、その後の演習として)
まだまだお聞きしたいことはありますが、暇をみてお答えいただければ有難いです。
612 名前:今日も試験休み(593):2008/02/29 13:09
>>政治経済学部政治学科志望さん

“辞書を使う”というのは、どんどん長文を読んでいき
その都度辞書で確認ということでしょうか?
でもその前にスタートラインにつくためには
やはり何らかの単語帳を完璧にするということですよね?
613 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/02/29 13:17
>>612そうです。
確かに、全ての知らない単語を辞書で引いて覚えるとなると、
受験レベルを超えたいってみれば不必要な難単語まで覚える事になってしまい
効率が悪いです。
なので、自分であまりにもマニアックな単語は覚えなくいい。
自分でその取捨選択をしてください。
しかし、こまめに辞書を引いて(勿論例文もチェック)いくと、
段々と単語帳で暗記しただけだった単語が生きたものになってきます。
単語帳にはなかった用例や意味も頭に入っていきます。
加えて、そうして辞書を引く事で、不必要な単語の取捨選択も何となく
出来てきます。
とはいえ、上智や慶応の英語で9割以上目指すなら不必要な単語も覚えた方が
いいですけど・・。
あと繰り返しですが、
>でもその前にスタートラインにつくためには
やはり何らかの単語帳を完璧にするということですよね

これは強調しておきます。単語帳を覚えるのは最低必要条件です。

あと法学部の英語は単語王みたいな意味が多いだけの単語帳で語彙を増やすより、
もっと生きた語彙をつけるのが大事だと思います。
前置詞や副詞、関係詞などの単語帳ではちょっとしか触れられていない語に
ついての理解の方が重要です。
結局単語帳の訳を当てはめていっても法くらいの分量を読んで満足のいく回答は
望めません。

個人的に早稲田は
ターゲット完全暗記
→速単上級の徹底的なやり込み&辞書を通した語彙の応用力の強化
→演習
で、複数学部併願すれば受かる可能性はかなり高いと思います。
614 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/03/04 14:06
あと、
>浪人できない(嫌味ではなく、経済上の理由で
これは本当にいきたければ拓郎でもいいと思いますよ。
僕は今年早稲田政経しか受けてないですが、もし落ちたら拓郎で、
受験料参考書模試代はバイトするつもりでした。
615 名前:今日も試験休み(593):2008/03/05 10:32
>>政治経済学部政治学科志望さん

ありがとうございます。
大変参考なりました。
いろいろ試してやってみます。
やはり合格した人の生の声を聞くとやる気がでますね。^^
616 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/05 11:48
お久しぶりです!
東京で一人暮らしする人に聞きたいんですが
月どれくらいをめどに考えてますか??

ってか初期に来てくれてた人たちはどうなったんだろうか?
気になるな~・・・
617 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/06 03:18
家決めてきました。
結構よさげのようなきも・・・3月中から大学にいったりする人います?
618 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/03/06 09:27
いきますよ~



いよいよ一人暮らしの始まりですね。頑張ってください!
619 名前::2008/03/06 14:31
3月って何しに行くんですか??
620 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/06 15:59
早稲田はサークルの勧誘とかが3月中からあるそうなので・・・

>政経さん
学生会館とかの施設利用は4月からですよね?
あと英語のやつ以外に3月中に何かありますか?
621 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/03/10 15:53
TOEFLを受けに行くのとその時に教科書を買いに行きます。


そういえばサークルの勧誘も盛んなんですよね~
僕は前から入りたいサークルがあったのでもう連絡を取って
入ることがほぼ決定してます(笑
622 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/11 03:20
そうなんですか!俺は運動系に入ろうと思ってるんでかなり迷ってます!!
623 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/11 10:31
入学手続完了しました。
早稲田は異常に多いですね。立教も書きましたが2倍以上はありますね・・・

政経さんがまだいればですが、大隈奨学金はどうなりました??
624 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/03/11 15:30
>>高田馬場さん

お疲れ様です。僕は高校の事務の手違いで昨日発行されるはずだった
卒業証明書がまだ発行されておらず、手続きがギリギリ明日になりそうです・・orz

大隈奨学金は3/22までに速達で結果発表なのでまだなんですよ・・。
今日までに申し込む意思のある人は書類を提出する事になっています。
望み薄なのにあれやこれやと考えてしまい、さっき書き終えました(^^;)
これから郵便局に行って来ます。
625 名前:匿名さん:2008/03/11 15:34
高田馬場さんは日本史の教科書は使いましたか?実況中継だけでいいのか心配なので…
626 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/11 22:49
>>624
そうなんですか^^吉報お待ちしてます!
手続きだけは失敗しないでくださいよ~(笑)
627 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/12 16:01
>>625
日本史の教科書は山川でしたが通読した事はありません・・・。
流れなどは実況中継と予備校の授業だけでした。
まぁそれが故に早稲田日本史9割の壁を越えられなかったのかもしれませんが。
個人的に教科書を通読してしっかり出来るならそっちのがいいと思います。
俺はなんか耐えられず実況中継でしたが。

とりあえず実況中継で流れをしっかり掴んで1問1答をかなりのレベルまで上げて
苦手時代をなくして近現代をしっかり対策すれば7割は取れると思います!
もちろん全く合わなかったら諦めるしかありませんが。
628 名前:匿名さん:2008/03/13 08:50
確かに教科書を読むのはつらいです…。
なので、取りあえず実況中継のみでいこうと思います。
早稲田やその他の大学(慶応以外)では山川の教科書から出題していると聞いたことがあったので心配になりまして…。
返答ありがとうございました。
629 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/14 05:14
確かに山川の教科書、用語集からの出題はあると思います。
ただしっかり勉強すれば普通に合格点以上を取る事は可能です!
630 名前:匿名さん:2008/03/14 06:36
日本史で使った参考書をすべて教えていただけませんか?
631 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/14 08:20
石川の実況中継?~?と金谷の1問1答えだけです!
632 名前:匿名さん:2008/03/14 09:38
現代国語で役に立った参考書はありますか?
633 名前:匿名さん:2008/03/14 10:58
返答ありがとうございました^^
質問したいんですが、早稲田の史料対策(政経など)は実況中継にある史料だけで大丈夫でしょうか?
金谷の史料を買うか迷っているんですが…
あと、勉強法についてお聞きしたいのですが、実況中継→100題を同時進行でやり、12月から一気に一問一答を使って暗記しようと思うのですが、よくないでしょうか?
一問一答をやっていたのですが、なかなか頭に入らないので…
長々とすみません。
634 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/03/14 11:19
横槍申し訳ありませんが、あまり他人の勉強法や参考書の評価を
鵜呑みにしないほうがいいですよ。
自分に合うやり方は人それぞれ違いますし、
所詮僕等は受験生上がりで、何百人もの受験生を教えてきた中で
方法論を抽象化して洗練させてきた予備校講師の意見に比べれば
独断と偏見そのものでしかありません。

どんな勉強法が合うか人に聞くのも役には立ちますが、自分で試行錯誤
してみてその中から自分の勉強方を確立する努力をする事も大事です。
というよりその方がより重要だと思います。

勿論この意見自体、独断と偏見ですから、無視してくれても構いませんが・・
635 名前:匿名さん:2008/03/14 12:15
ご指摘ありがとうございます。
確かに、自分にあった勉強法は自分以外の人が分かるはずないですよね…今年の受験に落ちてから本屋に行ったりして、自分なりに参考書を絞ったり、自分なりの勉強法を大まかに決めました。
ですが、このやり方であってるのか心配で…。
赤本の傾向も見ましたが、判断できなくて。
史料対策の点についてだけ、ご意見いただきたいのですが…。
636 名前:政治経済学部政治学科志望 ◆SHuxvhO2LI:2008/03/14 14:09
>このやり方であってるのか

これこそ本人にしか分らない。
僕等受験生が言う勉強法は自分に合ってた勉強法であってあなたに合うかは
全く分らないんですよ。

史料に関しては定番の穴埋め問題はあまり出ないので、史料問題の対策と
言うよりは、その史料の示す内容の理解に務めたほうがいいです。
勿論、基本中の基本用語は空欄にされても即答できるようにしたほうがいいですけど。
史料対策は何でもいいから一冊史料問題集やれば大丈夫です。
「史料対策」という形に拘って視野狭窄になる方がよくないと思います。

あと、早稲田受ける時に日本史は二つの戦略があると僕は思ってます。
?日本史は7割得点を確保して英国で勝負する。
?日本史は8~9割得点を目指して英国は他の受験生に遅れをとらないようにする。


このうち、?はお勧めできません。結果的に社会だけ出来て英国が伸びずに落ちます。
?で行く場合はそんなに参考書に拘る必要はないんですよ。
最近の早稲田は数学受験者と東大落ち、詩文なら政経選択者が欲しいという傾向がはっきり
してますから、逆に日本史はオーソドックスに自分のやりやすい参考書や問題集を数冊やりこんでおけば
7割なんて楽勝です(社学除く)。
そして後は英国をひたすらやる。

僕みたいに特定の一学部にどうしても拘る場合は、余裕を持たせるために
日本史も含めて全科目9割目指す必要がありますけど、普通はそこまでする必要ないので
日本史は7割で最低ラインを確保した方がいいですよ。
637 名前:匿名さん:2008/03/14 14:13
返答ありがとうございます。
現段階で、自分がしなければならないことをせずに、勉強法や細かい部分にこだわりすぎたり、先のことしか考えてませんでした。
まずは、がむしゃらにやってみます。
政経経済目指して頑張ります。
638 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/14 20:15
政経さんの言うことは最もですね。

もちろんアドバイスは全然しますし、ある程度は参考にしてもらいたいこともあります。
ただそれを鵜呑みにしてこれこれをやれば・・・この勉強法で勉強すれば偏差値上がる。
なんて考えてしまうと無意識にただノルマを達成しようとするだけになっています。
どんな参考書を使おうとそれを使う個人次第でその効果は百様に変化すると思います。
639 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/15 02:17
現代文についてですが

問題集は
?入試現代文へのアクセス(河合)
?現代文のトレーニング(Z会)
?ゴロゴパターン集

が個人的には使えました。また個人的ですが出口はあまりよくない気もします。

現代文の得点が伸び悩むときは「記号化」してみるといいです。
記号化についてはパターン集を参考にするといいと思います。
640 名前:633:2008/03/15 07:13
>>高田馬場さん

ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
641 名前:飛び入り参加:2008/03/15 09:00
浪人することになりました。
高田馬場さん等と同じくこの一年をこのスレに日記等を書きながら乗り越えるつもりです。
他にも浪人現役問わず上位私大目指す方がいらっしゃいましたら一緒に頑張りましょう。
【HN:飛び入り参加】
現役時の偏差値(河合塾第三回記述模試):英語65 国語63 日本史64
志望校:慶応経済商 早稲田商
642 名前::2008/03/15 09:44
>>641
記述模試でそれだけ取れててどこ落ちたんだ?
643 名前::2008/03/15 09:50
俺は割合進学校だったから分かるけど65前後でも全滅する人結構いるよ。
偏差値70近く取ってても立教とか行く奴もたくさんいたし、逆に65程度で早稲田政経や慶応経済に受かった連中も結構いた。
644 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/15 11:00
>>641
おぉ~頑張ってください!
それで俺からのネットに関してのアドバイスですが
この時期ならまだ1日数回見てもかまいません。
しかし、予備校の授業が始まる時期くらいからは1日1回くらいにするように。
理由は言わなくてもわかると思いますがネットは依存性が強いので
自分のレスに対するレスを見たくて1日何度も見てしまっては
返って勉強に支障をきたす恐れが出てきてしまいます。

あとは毎日じゃなくてもいいので1年続けてください。
俺は去年からいますが一昨年日記を書き続けてた人も慶應商に受かってました。
645 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/16 16:24
>>643
受験終わって感じる事は模試は当てになりません。
マーク模試は判定より自分が何%取れるのか=センター利用を出す学校を決めるのに使う
記述模試は偏差値を確認してみてもいいかもしれませんけど。

あと11月か12月上旬が最後の模試になると思いますが
2ヶ月あれば大きく成長しますし、まったく伸びずに追いつかれるという事はあります。
最後まで諦めず本番に1番良い状態に持っていけた人が受かるんだと思います。
646 名前:飛び入り参加:2008/03/17 08:51
所謂マーチレベルを4個と早慶上智を4個を受けました。
高田馬場さんの言う通り模試の判定はあてになりません。最後は伸び悩みましたし、早慶大プレの成績は良くありませんでした。結局マーチはA判定のとこもダメでした。
やはり最後までどれだけやったかですね。
647 名前:高田馬場 ◆zOTMaVQU:2008/03/17 13:19
でもまぁ飛び入り参加さんは早慶狙える偏差値持っているので
この時期にしっかり基礎積んで1年間頑張れば普通に受かると思います。

ちなみに去年の俺は偏差値50の大学にすら全滅でしたからね。
浪人の1年はまわり見てもセンターほとんど上がってなかったり去年受かったところに
落ちたやつすらいますから生かすも殺すも自分次第ですよ!!
648 名前:匿名さん:2008/03/17 17:19
全落ちした人は結構伸びるよ。
現役時に中途半端にいいとこ受かった人は油断しやすい。
649 名前:650:2008/03/18 06:40
確かにそれはあるな。
危機感が違うのかな?
650 名前:みき:2008/03/19 05:32
役員管理者数

慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)