【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397669

【三月】まりの日記? 【卒業】

0 名前:まり:2006/01/11 10:29
こちらに引っ越します。願掛けダルマ的?スレ目は三月に埋めて日記卒業します!!
こちらもみなさんよろしくお願いします。  
130 名前:元受験生:2006/01/23 15:36
とにかくやるしかないです。三月にどうなるかなんて誰にもわかりません。今はとにかくやるしかないんですから。後悔するなら入試後にゆっくりすればいいんです。今できることを毎日やるのみです
131 名前:すごいはね:2006/01/23 16:14
>まり
別にどこがいいとかいうわけじゃないけど、86あれば大丈夫だって。俺は落ちるとか全く思ってない。
家に最新のいい病院の東京版と神奈川版の分厚い本があるんだよ。各病院の科ごとに横に医長の顔写真があって何々大卒って書いてあるんかだけど、東大横市医科歯科とか多いけど弘前大卒がかなり多いのにびびった。
俺は東京にいないから関係ないけど、東京に戻りたいなら弘前大でも全然アリ。
要は入ってからの学力と腕があれば日本中どこだっていける!入ってまえばこっちのもんやで。
132 名前:あい ◆8NuYNPf3oM:2006/01/24 00:43
初めまして。慶大のスレッド書いてます。
今までちらちらと覗かせてもらってたのですが…。
とりあえずセンターお疲れさまでした!
126で自分で書いてるように
冷静なときに計算した自分の戦略(86%あれば大丈夫
ってのを信じて頑張って下さい!
私も陰ながら応援してます♪ってか自分も頑張らなきゃっっ!
133 名前:ふうた:2006/01/24 01:06
今年のボーダーはどうかわからないけど出願する大学によっては86.6っていう数字はまだ可能性あると思います。
まりさん最後まで諦めないでください。
医学部は可能性のあるとこは全国どこへでもとんでいかなければ入りずらい学部ですから。
2次まで頑張ってください。
今諦めたらだめです!
134 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 08:31
>カイト 今年はセンターすごかったね!これからすぐ私立入ると思うけど体調に気をつけてね(o^_^o)もう東京にきてるのかな?東京もなにげ寒いからねぇ(>_<)私も凹んでばかりいないで頑張ります。
135 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 08:35
>元受験生 ボーダー出ました。やっぱ私の受けるような地方の国立はかなり上がってました(x_x;)約30点のビハインドを二次で返したいです。まぐれでセンターとった人よりは二次できるかもしれないし…なんて甘いですかね。
136 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 08:37
>はね そうだねぇ。医学部は出願校でかなり結果が違うよね。ボーダーと赤本見て慎重に決めてかないと!
137 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 08:40
>あい ありがとう!!慶應もかなり難関だよね。お互い頑張らないとね(o^_^o)自分を信じて頑張ってこぉ☆
138 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 08:42
>ふうた ありがと!あきらめたらほんと終わりだよね(>_<)どんなにくじけそうになっても頑張らなきゃ!!ふうたも頑張ってこぉ!
139 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 08:45
ボーダーが出て親から意見が出ました。夜にまた話し合うから後ほどカキコしますがちょっと凹む内容でした。
140 名前:さっち:2006/01/25 09:19
今日代ゼミの帰りにボーダー張り出されてて、
今河合のとかもざっと見てみたけど…
ボーダー高すぎ。。
前期はまあいいとして後期がありえない。
141 名前:すごいはね:2006/01/25 12:47
なんで9わりこえんだよ…(泣)
142 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 15:15
>さっち さっちも代ゼミなのね!平均の上昇率と医学部ボーダーの上昇率がまさか同じくらいだとは思わなかった…でもこれってまぐれで取れた人が多いってことじゃない!?なら例年より二次勝負ってことだよ!
今年は特に最後まで何があるかわからないね。頑張らないとね(o^_^o)
143 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 15:18
>はね 理科三科目のとこは志願者&ボーダーが下がるなんてのは嘘だったね(x_x;)三科目やってもボーダー的にはあんま変わってないよね…
144 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 15:37
親の意見というのは、まず私が毎年センターに失敗して二次苦しくなってることから指摘されました。あと二浪もしてほんとに実力は上がってるのかということ。
実際国立専願だからまだ一度も大学に受かったことがない。確かに親から見れば模試の成績しかわかるものはないし、どうやら親戚に「模試は簡単だからあてにならない」みたいなことを言われて心配になったらしい。
そしてボーダーを見た親は前期に獣医を受けるように言ってきた。二浪して獣医も受からないようならもう一浪しても医学部は無理だろうし、前期受かってもどうしても医学部しか嫌だったら後期受けて落ちても三浪すればいいって。
あと獣医でも合格したらうれしいはずだし、それを蹴ってもう一浪すれば励みになるはずだし自信になる。みたいなことを言われました。
ただでさえ国立はチャンスが少ないし後期は逆転が難しいことなど説明したけどわかったのかわからないのか…とにかく考えるように言われた。確かに医学部前期はCばっかでなかなか受けるとこがない。
親の言う意見もわかるし、落ち続けるのは辛いけど二度しかないチャンスのうち一回を捨てるのはもったいなすぎる。まだ逆転のある前期だし。
145 名前:元受験生:2006/01/25 16:02
私も去年Cばっかでした。だからと言ってあきらめる必要はありません。CでもBに近いところを受けるとか逆転を狙えばいいです。今年獣医を受ける意味はあるんですか?行きもしない学校受けるなら医学部受ければいいじゃないですか
146 名前:まりさんへ:2006/01/25 16:51
早慶理工教育か私大獣医薬医受けて国立は医学部突っ込めばいいのに。
で、国立医学部以外だったらもう一年頑張るもよし。辛かったら入学もよし。
陰ながらまりさんを応援してますよ。
僕は以前荒らしてた者ですがね。
誰かは勝手に想像して下さい。ヒントは絵文字かなぁ…
147 名前:きゃん:2006/01/25 17:32
まりさんは医学部に行きたいんですよね?
獣医に受かっても蹴るのであれば医学部しかないのではないでしょうか
それにもし獣医に受かって蹴ったら自信になりますか?俺は後悔すると思ってます。
仮に励みや自信になっても、今年のチャンスを潰してまで必要なものですかね?
俺とかは不安だから勉強するのであって、自信なんてあったら怖いです。
俺も今年浪人決めた時担任や親に同じ事言われたんですよ~ 
医学部とかそんなレベル高い話じゃないですが・・
まったく同じこと言われてたので、これだけ言いたくて(*´ェ`*)
ていうか前書き込んだことあるんですけど、覚えてるかなぁ(笑)
148 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 18:33
親は獣医受かれば受かった喜びから蹴ることはできないって思ってるかも。私は四人兄弟の長女なんだけどもし落ちたら来年四人とも受験。真ん中二人は双子で高三になるし、末は中学受験。それを考えたら親が今年行かせたがるのもわかる。
もし大変なら私が一年受験を先延ばしにしてもいいからやっぱり医学部に行きたい。なんでもっと早く気付いて頑張れなかったんだろ(;_;)もっとやれたのに…今は今年入ることに専念します!やらなくて後悔するのはやばいから。
149 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 18:37
>元受験生 Cからはだいたい五人に一人は受かるという計算なんですよね。何より今年のセンターで失敗したっていうのですごく自信をなくしています。とりあえず国立は医学部で説得したいと思います。
150 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 18:40
>>146 愛だよね!?ありがとう!親にはどうにか私立獣医の後期で納得してもらおうかと思う。失敗するかもしんないけど自分の責任だし。やってみるわ(^-^)愛も受験頑張ってね!
151 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/25 18:45
>きゃん けっこう前にカキコしてくれたよね!?名前が面白いから覚えてる。浪人決めたんだ?辛いこともあるけど目標があれば乗り切れるよ!
あとありがとう。親や教師は受かったっていう事実が欲しかったりするよね。でも目標をしっかり持ってれば持ってるほどその他の道はどんな立派な道でも眼中になくなる。目標を見失っちゃおしまいだね!私も目標に向かって頑張ります。
152 名前:元受験生:2006/01/26 03:50
>>149
自信をなくしたって来月の25日に前期が始まるんだから、
そんなことより今できることをやるしかないと思う。
あとで今あたふたしてたことを後悔しないように今はやるしかないよ。
153 名前:すごいはね:2006/01/26 12:37
-30なら大丈夫なんじゃね?絶対力ついてると思うし。英語できるんだから、絶対大丈夫!!駿台では医学部受験は英語ができる奴が最後は勝つって言われてるよ。てゆうか二浪くらいで悩むなよ…まだあなたは二十歳でしょうが。今は全力疾走あるのみ!!一月中に抜いちゃえよ
154 名前:mc:2006/01/26 13:41
ひさしぶりですっ♪ヾ(*`ω´*) 前のスレで1回カキコしたきりなんで覚えてなかったらごめんなさい。。
文系の自分ですが俺にも一言書かせてくださぃ。俺も今まで一生懸命勉強したけど、残念ながらボーダー下まわりました。
自分は現役だけど多分このままだと受けても浪人するでしょう。それでもあきらめたくなかったので親には浪人覚悟でも受けるだけ受けさせて欲しいって云いました。
やっぱ夢はあきらめるもんじゃないと思いますよ。浪人の年数なんておそらく人生の20分の1にも30分の1にも過ぎないし大学受験という目標に向かって勉強できる時期ってのも今しかないですしね。
俺の親の知り合いが今年42歳でセンター試験受けたんですけど、その人はかつて志望大学にも現役で受かった(旧帝大の一つなんですが)けれど、大学に目標も無いまま受かり何も得られぬまま時を過ごしその大学をやめたそうです。
それでも今年42歳になって、新たな夢を目指してかつて辞めた大学に入ってもう一度勉強しなおすそうです。まりさんには目標があるじゃないですか!今が勝負のときですょ!頑張りましょう!!そして応援してます!
長くなってスイマセンm(>口<)m
155 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/27 16:17
>元受験生 そうですね。なんか今週一週間出遅れてしまいました。今日は赤本買って願書取り寄せて一年分やってみました。やるべきことが見つかった!
156 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/27 16:18
>はね ありがとう!もう迷いません。明日から忘れかけてた?Cやりまくるぞo-_-)=○☆
157 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/27 16:26
>mc 久しぶりだね!センターだめだったんか…私もだよ。でもありがとう!浪人決めたの?でも最後まで何あるかわかんないからね。お互い頑張ろう(o^_^o)
知り合いの人はすごいなぁ。目標があれば人間強いってことだよね。逆に目標なかったり目標と別の大学行っても充実しないだろうしね。私も迷わず目標に向かいます!ありがとうヾ(^▽^)ノお互いベストを尽くせるように頑張ろぉね☆
158 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/01/27 16:43
今日は出願校をだいたい決めて赤本やりました。バカみたいに思われるかもしんないけどわりとセンター比率の高い学校。問題の相性がよさそうだから。
私は簡単な問題で確実に高得点取るより難しくてもじっくりやってある程度の点数取るほうが得意みたいだし。センターのビハインドを考えると厳しい戦いではあるけど合格最低点から逆算しても不可能じゃないと思う。
今日はショックなことがあった。妹は看護を目指してた高二だったんだけどある持病があって看護士にはなれないことがわかったらしい。その病気だと人の命は預かれないと。いろいろ調べて頑張ってたのに。
まだ本人は知らないらしいんだけどお母さんから聞いた。お母さんがすごくショックを受けてた。私もショックだったし。私は健康だしまだ戦える立場にあるのに尻込みしてた自分を恥ずかしく思った。絶対今年決めようと思った!
159 名前:元受験生:2006/01/27 17:27
その意気で今やるべきことをしっかりやって、後で後悔しないようにして下さい。今しかないんだからさ。ここであきらめたら今年の受験はここで終わりです。早く浪人生活が終わり新しい学問が学べるようになることを願っています。
160 名前:雪だるま:2006/01/28 04:57
もうこんなめんどくさい勉強なんか今年で終わりにしましょう!!
161 名前::2006/01/28 14:08
慈恵死んだ
162 名前:トーマス:2006/01/29 09:03
>まり
ひさしぶり(^-^)
僕も結局87%ぐらいだったよ。でも去年、センター8割で受かった人もいるし自分を信じて前期後期ともに第一志望のところに出願します!たしかにもう一浪って考えると絶望度MAXだけどやるしかないもんね。とにかく最後まであきらめんな~!俺たちは強いっ!!by スラムダンク
163 名前:檻 ◆ooOooooopo:2006/01/29 18:34
(o゚Å゚)o%‰。。oO○゙ω;)。○゚o
164 名前:元受験生:2006/01/30 18:20
みんなあと1ヵ月弱悔いが残らないよう頑張れ!
165 名前::2006/02/02 12:00
まり最近来ないね
166 名前:ねこ:2006/02/03 17:54
まりりんこないにゃ(>ω<)
167 名前:ふうた:2006/02/04 04:37
まりさん、今は勉強に集中したいのではないですか?
168 名前:さっち:2006/02/05 01:04
理科実質三科目の影響がほとんどない倍率の高さ…
今日も頑張らなきゃ!!
169 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 10:43
>元受験生さん 出願も終わりあとはとにかく勉強するだけになりました。やるだけやってみます!
170 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 10:43
>雪だるま そうだね!四月からは大学生としての生活が始まるように頑張ります(o^_^o)
171 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 10:48
>あ 慈恵かぁ。難しいよね。うちの親戚が昭和落ちて慈恵行ったなぁ。昭和ダメだったから諦めてたらしいけど。私立は特に問題の相性あるし偏差値とか関係なく何あるかわかんないし最後まで頑張れ!
172 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 10:51
>トーマス 久しぶり!そうなんだ…今年はセンターあんまとれなかったけど二次の勉強頑張ってた人多そうだね。みんなで大逆転しようね!
173 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 10:52
>檻 トリップすごいね。私もかわいいトリップつけたかった。
174 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 10:54
>さっち さっちは理科三科やってたんだ!確かに倍率めっちゃ下がると思ってた。物理が簡単だったらしいしまぐれで取れた人が多いのかもね。とにかく頑張ろぉo^_^)=○☆
175 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 10:55
>あ>ねこ 来ました!
176 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 10:56
>ふうた 久しぶりだね。確かに勉強してました(笑)ネットやると不安になっちゃうからね。他のみんなもあんまり来てないみたいね。
177 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/02/06 11:03
久しぶりです。こんなに放置したのはじめてかな?ここ来るとなんとなくついでに2ちゃん見ちゃって不安になるので出願終わるまで来ませんでした。あと現役の時に出願に失敗したから緊張してたしね。ちなみにその時は受けられたけどね。
出願校はめっちゃ考えたよ。だからなかなか送れなかったんだけどついに今日郵便追跡で届いたことがわかったのでスレ来てみました。勉強はなかなか進んでます。とにかくあと少し。まぐれでもなんでも受かれば勝ちさ(笑)頑張るぞ。。。φ(´ーωー`)
178 名前:YANA:2006/02/08 04:11
まりさんへ>僕の知ってる人は、センター83でも岡山大受かりましたよ!だからあきらめずにやれば大丈夫な気がします!!
妹さん残念ですね・・・。そういうことって大学とかにわかってしまうんですかね・・?
179 名前:粉雪 ◆SZsrd5W1nA:2006/02/08 11:12
俺も仲間に入れて下さい!
医学部目指してる受験生です。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)