NO.10395819
【大阪】京大セミナーについて【京都】
-
0 名前:大学への名無しさん:2005/01/25 06:33
-
僕はいま高1で、塾に行こうかどうか悩んでいます。親にも相談したところ授業料の高いとこは行かせられない、ということで京大セミナーに行こうと思っています。そこで京大セミナーについて(授業の質や教え方など)知っているかたがいれば教えてください!!
-
93 名前:匿名さん:2006/09/24 16:16
-
>>92
物理の先生はいいと思うのだが…。
-
94 名前:匿名さん:2006/09/24 16:17
-
>>91
昆虫orジャガイモみたいな顔した先生なら、
人当たりはいいが、高校の生物指導のキャリアはやっと1年だ。
人としてならともかく、受験の先生としてはまだ経験値が低い。
-
95 名前:匿名さん:2006/09/24 16:19
-
>>94
よくご存知で!
そんなヒトが生物の責任者をしてるんですよ。
今日蝉はwww
-
96 名前:ガリレオ・タグサレ:2006/09/24 16:22
-
それでも会社は続く
-
97 名前:匿名さん:2006/09/24 16:25
-
>>93
前はもっと良かったよ。
力の差でいうと、(前)フリーザ→(今)ラディッツ こんな感じ。
-
98 名前:元講師の俺が来ましたよ:2006/09/24 16:32
-
まだ続くの?ww
なんか話を聞けばきくほどヒドイんですけど。俺がいたときよりも
さらに状況が悪化してるような。あの段階でも「もーやってられへん」と
思ってたのに。だいたい国語の“布っきれみたいな名前の人”って、俺が
知ってるくらいだからかなりの古株だよね?教科の総主任レベルの仕事を
やってるような人材が、辞めたくなるような環境なんだろ?
なぜここまで悪化したのか(and なぜこうなるまで改善策がとられなかったのか)
不思議だ。
-
99 名前:匿名さん:2006/09/24 16:32
-
>>97
前の物理の先生って、誰?
-
100 名前:&; ◆KNYPHILU:2006/09/24 16:34
-
sugeeeeeeeee あっという間に100イッタ
-
101 名前:匿名さん:2006/09/24 16:34
-
>>98
だってあの会社って、体壊して田舎に帰った人とか、鬱になって辞めた人とか、
心臓やられて無くなった人もいるしね。よく労基署が黙ってるよね。
-
102 名前:匿名さん:2006/09/24 16:36
-
>>101
だから、こんな塾で専任講師になんかなるもんじゃない。
-
103 名前:匿名さん:2006/09/24 16:38
-
>>102
で、46に話しが戻る。
-
104 名前:匿名さん:2006/09/24 16:41
-
経営者が「職員は専任、非常勤に関わらず使い捨て」と明言してるからな。
-
105 名前:匿名さん:2006/09/24 16:42
-
>>46
な、なにを言ってるんだ君たち。使い捨てだなんて失礼な。
ちゃんと養育費も出すし、もちろん認知も前向きに検討しているぞ。
・・・なに?男性社員? シラネ(゚?゚)、ペッ
当社の(もとい私の)方針に従えない者は辞めてもらって結構だ。
-
106 名前:元講師の俺が来ましたよ:2006/09/24 16:43
-
>103
だからと言って非常勤講師ならおk、というわけでもない。
高3生の授業担当して、受験指導やって、ぶっちゃけ3000円/時では
やってられへん。クラス30~40人単位でだぜ?他塾(他予備校)と比べてみ。
だいたいこの会社、非常勤講師ナメすぎ。これは俺じゃないけど、俺の後輩が
非常勤登録してて、新学期から週3日で契約してたのに6月になって急に
「クラス数を減らしますから契約を解除します」とか一方的に言われてんの。
月々ウン万円、って目安たてて生活設計してる立場としてはたまんねーよな。
いきなり収入ゼロっすか?7月から中途採用してくれる奇特な塾なんてないし。
-
107 名前:匿名さん:2006/09/24 16:46
-
そうそう、新年度に契約しても講座未成立(受講者0)なら
校舎で待機の上ノーギャラだったりするし。
商法(?)違反というやつか。
-
108 名前:匿名さん:2006/09/24 16:46
-
>>105
T腐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
-
109 名前:103:2006/09/24 16:48
-
>>106
それは確かにひどいな。
ちなみに、俺はここの非常勤講師ですけど、
高3生担当で5000円/時です。
-
110 名前:匿名さん:2006/09/24 16:51
-
>>109
気つけや。経営者はその時給からあなたが何者か割り出して難癖付けてくるよ。
「これより先は当社に関わる掲示板を閲覧したり、書き込みをしません」
とかいう誓約書をかかされるかもよ(以前に似たような例あり)。
-
111 名前:103:2006/09/24 16:54
-
こわっ!!!
-
112 名前:103:2006/09/24 17:02
-
な~んてねwww
書いてること、全部ウソだから、
大丈夫です(爆)
-
113 名前:111:2006/09/24 17:06
-
>>102
そういうことにしておいた方がいいね。
-
114 名前:匿名さん:2006/09/25 00:56
-
??
-
115 名前:匿名さん:2006/09/25 00:59
-
それにしてもひどい会社だな!
契約を会社の都合で打ち切るとは!
それって、犯罪じゃない?
-
116 名前:匿名さん:2006/09/25 02:53
-
このままいけば結果としてECCを延命させることになるのか・・・。
-
117 名前:匿名さん:2006/09/25 07:39
-
どっちが先に倒れるか、楽しみだな。
傍目からは気楽に見て入れるな。
中にいる人はたいへんだ~
この現状をどこまで知っているのか?
-
118 名前:匿名さん:2006/09/25 10:27
-
>>84
情報聞いてきた。
「経営失敗のおわびと早期退職勧告の案内」が通達されたのは事実みたい。
なんか、用意してた文書が手違いで一部校舎に流れて、騒ぎになったらしい。
経営者は贋文書と言い張ってるてさ。
-
119 名前:匿名さん:2006/09/25 15:03
-
>>118
もうダメってこと?
とりあえず教室の数を減らしたり、先生の数を減らしたりしないと
塾としてやっていけないってことなの?
-
120 名前:匿名さん:2006/09/25 15:18
-
教室を減らすことはしないで、講師を減らして対応するだろうな。
その結果、専任の負担は増加するのは必至。
頼りになる非常勤はいなくなったしな。
もうダメというより、以前からずっとダメ。
-
121 名前:匿名さん:2006/09/25 15:32
-
俺、他所で講師してて、例年この時期になると、
来期どうするかって話が、非常勤仲間で起きるんだけど、
全員が「ここだけはヤメトケ」と言うもんな。
理由は、いいかげんな契約体制と安い時給(相場の半額)
経営策の無能等々、ここで散々言われてることばっかり。
-
122 名前:匿名さん:2006/09/25 15:40
-
よく見たら>>0は今年高校3年生。
すでにセンター試験まであと4ヶ月と受験も佳境を迎えているはず。
果たして今日蝉に入塾したのか、それとも・・・
もちろん>>0が今日蝉の広報部員でなければ、の話やけどな(笑)
-
123 名前:匿名さん:2006/09/25 15:42
-
今の今日蝉を支えているのは、
何も知らない生徒と
何も知らない(ふりをしている?)デキルかわいそうな専任。
経営者や幹部(患部)たちはその生き血を吸う寄生虫。
-
124 名前:匿名さん:2006/09/25 15:57
-
ここは数学γってコマがあって、内容は数3と数Cをやるという触れ込みなんだが、
元々の講座設定(授業料に対する授業時間)ではどうしても数Cをやってる時間が足りない。
ところが経営者の1人の数学講師は「貰った授業料でやれるだけのこと以外はやるな」
と言っている。(実際、自分自身の講座では数Cの授業をやらないんだよ)
その結果「数Cもやりますと」と銘打っている以上、現場としては補習を組んででも対応するしかない。
彼らには「生徒に受験に必要なことを教える」という思想は全くない。
経営陣的には採算も大事なんだけど、こうした初心を忘れてるから
人も金も運も逃げていくんだよ。本当に生徒が可哀相。
-
125 名前:匿名さん:2006/09/25 16:05
-
いまある金だけ持って逃げるかもね。
-
126 名前:匿名さん:2006/09/25 16:07
-
冬期講習直前の金が集まってる時期が危ないとみた!
-
127 名前:匿名さん:2006/09/25 16:13
-
でも、無能な経営者が逃げたほうがうまくいくかも…
もっと無能な幹部が残っているか!
やっぱ、ダメだわ。
-
128 名前:匿名さん:2006/09/25 16:47
-
俺、ここの非常勤だけど、
年間のカリキュラムはめちゃくちゃ!
まったく受験に対応していない。
生徒が本当にかわいそうだし、
こっちも一生懸命やるのがアホらしくなる。
-
129 名前:匿名さん:2006/09/25 16:50
-
>>128
お気の毒様。思い切って他所へ移られたほうが
ご自身の生活と精神衛生と研鑽の為にもいいと思いますよ。
「生徒が可哀相」に引っ張られると、ズルズルと引き際を失うからね。
-
130 名前:匿名さん:2006/09/25 16:53
-
>>129
おっしゃる通りです。
今年限りで辞めようと思います。
-
131 名前:匿名さん:2006/09/25 16:55
-
そのとおり。「生徒が可哀相」でがんばっても誰も評価してくれない。
それどころか、余計なことをする不埒もの扱いになる。
その上T腐は無駄な補習と有能講師への恫喝に熱心だから、
やってられないよね。
-
132 名前:匿名さん:2006/09/25 16:58
-
>>127
代替わりもありえないね。今の雇われ幹部については
・高校生の指導経験がほぼ0で受験のシステムに疎い
・経営者のイエスマンしか残ってないので、現場の支持がすこぶる悪い
・ロリ好き、高圧的、人を精神的に追いつめるなど人格破綻者が多い
とまぁ不安要素だらけ。ま、無理だな。
第一、今の経営者に自分たちの創業した会社を、
社会の為に継承しておこうなんて気概は全く感じられないからね。
126の言うように、自分たちに類の及びにくいタイミングで、
突然店閉まいということのほうがありそうだ。
-
133 名前:匿名さん:2006/09/25 16:59
-
>>心ある皆様
T腐はなぜ、有能講師を恫喝するの?
いい講師が減ったら、生徒が来なくなって、
お金儲けが出来なくなるのに…。
彼はいったい、何を考えているの???
-
134 名前:匿名さん:2006/09/25 17:07
-
>>133
何も考えてないのでしょう。老害なんでしょうな。
創業のときには優秀でも、維持するときには頭が堅くなって、
周囲の変化に対応できない、自分の見たくない現実は見れないというタイプ。
その結果、嫉妬、ねたみ、負け惜しみ、お姉ちゃん好きみたいな要素だけが残った。
ここ5年程は、特にそんな感じが強い。
-
135 名前:匿名さん:2006/09/25 17:08
-
彼のポマードで固めた頭の中には、
出て行くお金のことと
かわいい女の子のことと
自分が京大出身だから最高という自負心と
干からびた脳みそ
しかないからだよ。
-
136 名前:匿名さん:2006/09/25 17:09
-
破滅への道をまっしぐら!!!
-
137 名前:匿名さん:2006/09/25 17:10
-
昔、女子生徒に手を出して、父親に追い掛け回されたとかって話もあったな。
「代わりに俺が刺されてやったんや!」と今は窓際に追いやられた先生がいってました。
-
138 名前:匿名さん:2006/09/25 17:11
-
鏡台出身でも、
人間的に終わってたら最悪。
orz
-
139 名前:匿名さん:2006/09/25 17:12
-
京大の恥
-
140 名前:匿名さん:2006/09/25 17:13
-
クーデターを起こすしかないな。
-
141 名前:匿名さん:2006/09/25 17:14
-
ここは北朝鮮かw
-
142 名前:匿名さん:2006/09/25 17:15
-
結局、田舎モンなんだよなぁ。
東北から出てきて、事業をやって、
洛西ニュータウンに無意味にでかい家たてる。
エコノミーシートで大声あげる農協の人タイプか。