ミルクカフェキャラクター

📃学歴掲示板



最新書き込み30件
1201:旧帝も知らなかったトロは学歴を語る資格がない件 08/09 11:21  (54件)  /  1202:明治・駒沢が共倒れしないように防ぐ手立ては? 08/09 11:12  (28件)  /  1203:◆◆◆天は『旧帝』のうへに大學を造らづ◆◆◆ 08/09 11:09  (93件)  /  1204:大阪大学が関西トップです 08/09 11:07  (56件)  /  1205:京大生 08/09 08:39  (36件)  /  1206:調子にのってる阪大工作員を排除せよ[命令] 08/09 08:37  (13件)  /  1207:東大でてコンビニでバイトしてますが 08/09 08:35  (65件)  /  1208:選択 08/09 08:34  (11件)  /  1209:【永遠の】明治大学対駒澤大学【ライバル】 08/09 08:31  (63件)  /  1210:法政ついにマーチから脱落 08/09 08:30  (75件)  /  1211:全ての国公立大学>>>慶應. だ! ! 08/09 08:29  (8件)  /  1212:現役合格にこだわるべきか 08/09 08:27  (8件)  /  1213:慶応 早稲田 関学 中央 立教 08/09 08:26  (19件)  /  1214:【祝】成蹊と早慶はほとんど同じである 08/09 08:25  (28件)  /  1215:就職活動:現在3年生 08/09 08:24  (18件)  /  1216:2009 08/09 08:23  (16件)  /  1217:日本の学歴ものさし 08/09 08:19  (15件)  /  1218:大言荘厳 法政大学!! 08/09 07:43  (62件)  /  1219:京大がいい 08/09 07:30  (22件)  /  1220:東京薬科大学 08/09 07:25  (9件)  /  1221:【官僚】東大 - 早大【在野】 08/09 07:22  (11件)  /  1222:【東大】学歴コンプの井戸端会議【京大】 08/09 07:21  (14件)  /  1223:天下無双、驚天動地、阿鼻叫喚、法政大学 08/09 07:19  (89件)  /  1224:○京大で威張るのはカッコイイ 阪大で威張るのは恥ずかしい○ 08/09 07:19  (40件)  /  1225:東大理2か、京大医か 08/09 07:14  (60件)  /  1226:甲南法か!!はたまた・・ 08/09 07:06  (20件)  /  1227:さらば、低脳未熟大学 08/09 07:03  (9件)  /  1228:神戸女学院 08/09 06:59  (21件)  /  1229:短大板・短大批判板に書き込んでる奴って 08/09 06:59  (41件)  /  1230:学歴比較が民族紛争と似ている件 08/09 06:58  (39件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48  次ページ

旧帝も知らなかったトロは学歴を語る資格がない件
0  名前: 名無しさん :2005/07/28 18:00
普通、比較ってのは比較対..
50  名前: 名無しさん :2008/12/10 08:05
「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   東北大    東北大
4  慶応大   大阪大    慶応大
5  早稲田大  東京工業大  早稲田大
6  上智大   名古屋大   一橋大
7  東北大   九州大    大阪大
8  大阪大   東京医歯大  東京工業大
9  神戸大   早稲田大   九州大
10  関西学院大 慶應大    上智大

「就職状況が良さそうだと思う大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  一橋大   東京工業大  京都大
3  慶應大   京都大    一橋大
4  京都大   大阪大    慶應大
5  早稲田大  東北大    大阪大
6  大阪大   名古屋大   東京工業大
7  関西学院大 九州大    早稲田大
8  東北大   電通大    東北大
9  立教大   慶應大    九州大
10  上智大   東農工大   名古屋大

「研究職のイメージの強い大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   大阪大    大阪大
4  慶應大   東京工業大  筑波大
5  筑波大   東北大    慶應大
6  東京外大  名古屋大   東北大
7  早稲田大  九州大    名古屋大
8  上智大   筑波大    九州大
9  大阪大   東農工大   東京工業大
10  首都大   東京理科大  一橋大
51  名前: 名無しさん :2008/12/14 15:35
S 早稲田 慶応(3教科も含む)
A ICU 上智 関西学院(就職、出世実績は早慶に次ぐ)
  同志社
B 明治、立教(実績では互角)
C 中央、学習院(学習院の就職はいい)
D 青山学院
E 関西、法政

●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029)  l
10位 学習院 (0.025)
52  名前: 名無しさん :2009/03/08 16:24
■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点

? 慶應義塾(経済)191 .
? 慶應義塾(商学)167
? 関西学院(経済)166
? 早稲田大(政経)163
? 早稲田大(商学)151
? 南山大学(経済)149
? 上智大学(文系)143
? 同志社大(経済)141
? 関西学院(商学)134
? 成蹊大学(政経)125
? 同志社大(商学)123
? 東北学院(文経)121

この当時は成蹊>法政=明治=立命館=関西
53  名前: 名無しさん :2009/03/08 16:24
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>関学>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>同志社>法政=青山学院≧>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略


■■言い訳不要のマーチ関関同立「純粋学部卒」ランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%

<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
?関学35ポイント
 ?立教29ポイント
  ?同志社27ポイント
  ?中央27ポイント
    ?青学19ポイント
     ?立命館17ポイント
      ?関西15ポイント
       ?法政9ポイント
        ?明治7ポイント
54  名前: 名無しさん :2009/08/09 11:21
大トロなら食う価値もある
トリップパスについて




明治・駒沢が共倒れしないように防ぐ手立ては?
0  名前: 名無しさん :2006/04/13 06:10
日大が迫ってる
実際、明..
24  名前: 名無しさん :2009/04/07 23:08
さすが、名作
25  名前: 名無しさん :2009/06/24 20:20
実力の東京六大学
人気の東京六大学  
偏差値の東京六大学  
就職の東京六大学
平均年収断トツの東京六大学
人生勝ち組の東京六大学
合コン受けNO.1の東京六大学
歴史と伝統の東京六大学
日本野球界の礎東京六大学
泣く子も黙る東京六大学
誰もが入りたい東京六大学
でも入れない東京六大学
完全無欠の東京六大学

※東京六大学=早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大
26  名前: 名無しさん :2009/07/02 18:23
合併しろ
27  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:10
明治と法政は合併しろ
28  名前: 名無しさん :2009/08/09 11:12
それがいい
トリップパスについて




◆◆◆天は『旧帝』のうへに大學を造らづ◆◆◆
0  名前: 慶應義塾法学部卒 ◆7XfvOYA2 :2005/07/28 04:29
  わが塾祖、福澤愉吉先..
89  名前: 名無しさん :2009/03/31 17:54
この当時は成蹊もすごかったんだがな

■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点

? 慶應義塾(経済)191
? 慶應義塾(商学)167
? 関西学院(経済)166
ーーーーーーーーーーーーートップ3
? 早稲田大(政経)163
? 早稲田大(商学)151
? 南山大学(経済)149
? 上智大学(文系)143
? 同志社大(経済)141
? 関西学院(商学)134
? 成蹊大学(政経)125
ーーーーーーーーーーーーーベスト10
? 同志社大(商学)123
? 東北学院(文経)121

この当時は成蹊>法政=明治=立命館=関西
90  名前: 名無しさん :2009/03/31 17:54
大学スポーツ

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理 同志社
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、立命
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院
91  名前: 名無しさん :2009/03/31 17:54
★著名企業、社長、管理職役員数

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
92  名前: 名無しさん :2009/03/31 17:55
2009年度用 一流企業 上位100社 就職ランキング
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml ,.

32.5% 慶應義塾  ←慶東一工  (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大  ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科  ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大  ←I 早上智  (アイソウジョーチ)
19.5% 関西学院★ ←関関同立
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←RGマーチ (ここのRは立教)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH (ここのRは理科大)
15.4% 国際基督  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH (ここのRは理科大)

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
93  名前: 名無しさん :2009/08/09 11:09
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(京都大学卒・経済学博士)法・経・営・商
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50

(省略されました・・・全てを読むにはここを押してください)
トリップパスについて




大阪大学が関西トップです
0  名前: 名無しさん :2005/07/28 06:33
京大は糞
52  名前: 名無しさん :2008/04/23 12:31
あっそ。。。
53  名前: 名無しさん :2008/08/04 07:02
? 京都大学 大阪大学
? 神戸大学 
============= 
? 関西学院大学 大阪府立大学 大阪市立大学 奈良女子大学 京都工芸繊維大学 
? 同志社大学 京都教育大学 大阪教育大学 京都府立大学 神戸市立外国語大学 
? 立命館大学 関西大学 滋賀大学 和歌山大学 兵庫県立大学 滋賀県立大学 
=============================== 
? 甲南大学 龍谷大学 近畿大学 佛教大学 奈良県立大学
? 京都産業大学 大阪経済大学 桃山学院大学
? 摂南大学 神戸学院大学 大阪工業大学 追手門学院大学
===========================
 
地元からの「関関同立」に対する評価が反映された附属高校・中学の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」

【高校】
偏差値56 関西学院高等部
      同志社高校 
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山

【中学】
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>同志社香里中学校47=関西大学第一中学校47>同志社女子中学校43
http://www.chunavi.net/150/050/
54  名前: 名無しさん :2008/09/07 00:02
★京大 22 ← さすがw
55  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:35
また飯男か
56  名前: 名無しさん :2009/08/09 11:07
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■?東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  ?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■?京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人 ☆
■?名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■?大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人 ★
  ?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■?九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■?東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■?北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  ?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
---------------------------------------------------------------------トップ10
  ?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  ?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  ?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  ?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  ?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  ?関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  ?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  ?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  ?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  ?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人
トリップパスについて




京大生
0  名前: 名無しさん :2005/07/28 02:38
ばかかこの学歴掲示板は。..
32  名前: 名無しさん :2008/10/29 14:25
【学歴版における有名私立大学の特徴】

早稲田、慶応・・ 変えられない私学双璧の雄.
上智・・・・・・・トップにもならなければMARCH以下にもならない粘り強い雄
関西学院・・・・・就職、出世、財界実績では早慶に次ぐ西日本の名門.
同志社・・・・・・地味ながら関学と共に関西私学を支える粘り強い雄
ICU、東京理科・・ 単科大学から抜け出せぬ異端児
明治ー立教・・・ 早慶を支える人脈、実績のある名門大学
立命館ー中央・・ 実学で頑張るも一皮向けない未脱皮大学
青山・・・・・・ 女性上位のお洒落大学 ..
法政ー関西・・・・ノーコメント
学習院ー成蹊・・・実力は計り知れない名門
33  名前: 名無しさん :2008/12/06 06:52
女子大生「 就職力 」ランク(P13記載より上位30位迄分)★;(女子大内順位)
1 東京, 2 慶応義塾,
3 一橋, 4 学習院,
5 ★学習院女子(1), 6 関西学院,
7 東京工業, 8 早稲田,
9 立教, 10★聖心(2),
11 同志社, 12 成蹊,
13★東京女子(3), 14★白百合女子(4),
15 上智, 16 東京外国語,
17 ICU, 18 青山学院,
19★神戸女学院(5), 20★東洋英和女学院(6),
21 南山, 22 明治,
23★津田塾(7), 24 電気通信,
25★清泉女子(8), 26 九州,
27★お茶の水女子(9), 28 甲南,
29 成城, 30★フェリス女学院(10),


■読売ウィークリー2008.8.3号 
「400大学就職ランク」国私総合(P.12~13) 

関西学院 86.9%
立命館大 86.3%
学習院大 84.7%
青山学院 84.5%
立教大学 82.8%
関西大学 82.0%
同志社大 81.8%
法政大学 81.1%
中央大学 81.1%
明治大学 80.6%
早稲田大 80.1%
北海道大 79.8%
東北大学 74.9%
京都大学 72.9%
34  名前: 名無しさん :2009/01/11 15:22
■最難関国公立大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学 京都大学

■全国区主要国公立大学
北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

■準全国区主要国公立大学
筑波大学 神戸大学 広島大学 千葉大学 横浜国立大学

■最難関私立大学
早稲田大学 慶応大学

■全国区主要私立大学
上智大学 立教大学 関西学院大学 同志社大学 

■準全国区主要私立大学。
中央大学 明治大学 青山学院大学  関西大学  立命館大学 法政大学
35  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:39
開成学園からも全く見向きもされないうんこうべ
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro21.htm
桜蔭学園からも全く見向きもされないうんこうべ
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
麻布高校からも全く見向きもされないうんこうべ
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku09.htm
あれ?日本一の進学校の筑駒から神戸大へ一人も進学してないじゃない。
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/index.htm
なんだ関東からは全く見向きもされないのか。

地元の超エリート進学校から見放された哀れなうんこうべ大
なんで灘高校の生徒は横国を選ぶのか考えてみたら?
地元の進学校から見放されるなんてなんかかわいそう。
地元の超エリート進学校から見放されてる国立大学が何を言っても説得力なし。
横国への悪口は虚しさと嫉妬心だけの遠吠えに聞こえる。

高校名    慶應  早稲田  横国 神戸大非医
灘高校    41   33     3       0
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf
おいおい、地元の超進学校からも相手にされてないやんけ。
つまり、超進学校から相手にされてない大学ってことだ。
どんな奴らが進学してるんだよ。それで一流気どりかよ。
井の中の蛙もいい加減にしてほしいよ。

前期、後期ともに横国が上だよ。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k304.pdf
代ゼミ最新偏差値2010年
横国>>神戸大
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/ko_keizai1.html
かわいそうな神戸大
神戸大はこの現実を受け入れられないのだろう
36  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:39
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5071&class_detail_code=5071
河合塾 

国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
三大都市圏


三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
トリップパスについて




調子にのってる阪大工作員を排除せよ[命令]
0  名前: 名無しさん :2005/07/28 15:32
排除命令
9  名前: 名無しさん :2005/07/28 16:31
実際の仕事も壁貼り工だったらうけるなw

現実の壁貼り職人さん達には非常に迷惑な想像だけど。
10  名前: 名無しさん :2005/07/28 16:34
いいえ、私は現役の阪大生なのでまだ職にはついていません。
11  名前: 名無しさん :2008/03/04 21:52
ローカル大
12  名前: 名無しさん :2009/03/31 18:05
阪大よりは早慶のほうがずっとブランド力がある
13  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:37
阪大か?

まあ、捨て置け。おなか者は・・・
トリップパスについて




東大でてコンビニでバイトしてますが
0  名前: 名無しさん :2005/06/17 01:27
東大農学部でて、いまコン..
61  名前: 名無しさん :2009/02/14 21:17
ありがと、さ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。
62  名前: 名無しさん :2009/03/16 14:17
がんばろう
63  名前: 名無しさん :2009/03/23 08:07
そうそう。どんなことでも経験になる
64  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:13
ローソンか?
65  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:35
いい経験だ
トリップパスについて




選択
0  名前: 名無しさん :2008/05/24 08:55
はじめまして高3の男です..
7  名前: 名無しさん :2009/02/21 01:38
物理
8  名前: 名無しさん :2009/02/22 22:16
化学
9  名前: 名無しさん :2009/03/25 08:31
掃除
10  名前: 名無しさん :2009/03/28 00:08
洗濯
11  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:34
雨がやんだらやるよ
トリップパスについて




【永遠の】明治大学対駒澤大学【ライバル】
0  名前: 名無しさん :2006/10/24 06:00
いざ、勝負
59  名前: . :2008/10/14 17:12
★著名企業、社長、管理職役員数

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html ...
60  名前: . :2008/10/14 17:13
特Sクラス
  東京大

 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大

 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大

 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、関学大
  津田塾大、東工大

 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大、同志社大

 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大

 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、広島大、
  金沢大、フェリス女大
61  名前: . :2008/10/14 17:13
 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大

 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大

 
Hクラス
  東洋大、専修大

 

Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
  愛知学院大、甲南大、琉球大.. 
62  名前: . :2008/10/14 17:13
危ない大学。消える大学より07版より(島野清志著)

【SA】:慶応、上智、早稲田、国際基督教
【A1】:学習院、中央、津田塾、明治、立教、関学、同志社

【A2】:青山学院、成蹊、成城、法政、明治学院、聖心女子、東京女子、立命館、関西、南山
【B 】:國學院、獨協、武蔵、専修、フェリス女学院、学習院女子、芝浦工業、白百合女子、武庫川女子、甲南、神戸女学院
【C 】 :神奈川、駒沢、東洋、日本、東洋英和女子、実践女子、武蔵工業、西南学院
清泉女子、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、福岡、京都女子、同志社女子
【D 】: 藤女子、亜細亜、大東文化、工学院、麗澤、創価、玉川、東海、
東京電機、文教、桜美林、大妻女子、二松学舎、帝京、武蔵野女子、立正、
拓殖、東京家政、東京経済、北海学園、愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、
京都外国語、龍谷、広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルダム清心女子
【E 】: 千葉工業、国士舘、明星、和光、多摩、高千穂、関東学院、大谷、
愛知学院、追手門学院、摂南、奈良、桃山学院、仏教、流通科学、西南女学院、
63  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:31
明治・駒沢は仲良しだ!
トリップパスについて




法政ついにマーチから脱落
0  名前: 名無しさん :2007/06/03 01:32
代々木ゼミ2008年度偏..
71  名前: 名無しさん :2008/06/08 23:39
★東京六大学 
【早稲田大学】
昔はバンカラ。来る者は拒まず、去る者は追わず。留学生も多い。
政財界をはじめ有名人輩出数全国NO1.慶應をライバル視する。
下品ネタの宝庫ゆえ、別名「スーフリ大学」
【慶應義塾大学】
金持ち、家柄の良い者。帰国子女多数。地方の実力者の子息が比較的多い。
就職力ナンバーワン。早稲田をライバル視する。
カネ・コネを生かした処世術では群を抜く。私学ブランドの最高峰。
【明治大学】
今、一番バンカラな大学。されど昔と比べると女子多し。
野球では法政をライバル視。下品との評判は早稲田より1枚上か。
早慶明を強調、自称第2早稲田だが、実績面ではいまいち。
【法政大学】
昔は貧乏なバンカラが多かったが今はプチ・ブルジョアが多い。
かわいい女子が信じられないほど増えた。野球では明治をライバル視。
品格では明治より上と言われる。
【立教大学】
六大学唯一のミッション系ゆえ、「六大学でマーチでミッション」と三拍子揃い女子志願者が多い。
スポーツは低迷中。なんとなくお洒落なイメージがある大学。
存在感は薄いが空気のように貴重な存在。
【東京大学】
今も昔も日本の頭脳。中央官庁の役人を昔は独占していた。まあ説明不要だろう。

,,,,,
72  名前: 名無しさん :2008/06/08 23:39
★旧関西六大学(現在の関西学生野球リーグ)
【関西学院大学】
お洒落なキャンパスで有名なミッション大学。全体的に派手な大学。
関西エリアでは最強学閥で、就職、出世実績では関西私学トップ。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1.「西の慶応」。
【同志社大学】
新島襄が創立した京都にある大学。全体的に地味な大学。
就職、出世実績では関西学院に次ぐ関西私学の古豪。
ラグビー部は全国区で、中卒でも知ってる知名度の高さ。「西の立教」。
【立命館大学】
関西有名私大の一つ。誰でも入学できた昔と比べ、学力はかなり上昇。
就職実績はまだまだ低いが、関学や同志社より硬く真面目な印象。
しかし、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。「西の法政」。
【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い。
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
【京都大学】
今も昔も西日本の頭脳。関西圏では東大に次ぐ大学と言われている。
【近畿大学】
「西の日大」といわれる近畿大が入閣。首都圏から見れば関西の7不思議の一つ。


,,,,
73  名前: 名無しさん :2008/06/09 04:23
六大学バンザ~イ \(^^)/
法政バンザ~イ  \(^^)/
74  名前: 名無しさん :2008/06/09 05:06
成蹊工作員、マンセーだろ。
75  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:30
チンコ法政、マンコ成蹊
トリップパスについて




全ての国公立大学>>>慶應. だ! !
0  名前: 名無しさん :2007/06/25 14:51
!
4  名前: 名無しさん :2007/08/14 21:14
5  名前: 名無しさん :2008/02/12 22:19
「実力から見た日本の大学最新格付け ・ 文系  中村忠一 法・経・営・商

2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
B+  60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56  広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
6  名前: 名無しさん :2008/03/14 17:13
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★★


就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
7  名前: 名無しさん :2008/03/21 21:46
2009 難関私学ランキング  医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く .

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西の最強学閥で坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。通称「西の慶應」。
06位 :  同志社大・・・古都京都で1位を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
08位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
11位 :  東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 :  関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの
8  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:29
まあ、そうだな。

寛大だからな。知徳の源泉。
トリップパスについて




現役合格にこだわるべきか
0  名前: 名無 :2008/05/17 05:13
某県立高校運動部に所属。..
4  名前: 名無しさん :2009/02/04 06:42
特Sクラス
  東京大

 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大

 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大

 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、関学大
  津田塾大、東工大

 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大、同志社大

 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大

 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、広島大、
  金沢大、フェリス女大

 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大

 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大

 
Hクラス
  東洋大、専修大

 

Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
  愛知学院大、甲南大、琉球大.. 
5  名前: 名無しさん :2009/02/04 06:43
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大 

■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2008)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教

■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2008年』
慶応大 早稲田 関西学院 立教   

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 
6  名前: 名無しさん :2009/02/04 06:49
 ○∧〃  そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!
   />
   <\
7  名前: 名無しさん :2009/03/07 03:35
■リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している。
2008/07/31 18:15 ? 【共同通信】 .
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000666.html
8  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:27
 ○∧〃  そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!
   />
   <\
トリップパスについて




慶応 早稲田 関学 中央 立教
0  名前: 名無しさん :2008/12/04 06:25
日経225社長の出身大学..
15  名前: 名無しさん :2008/12/29 15:05
★大学の評判と人気度を示す退学率を発表
退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」」(「大学の評判」より)  
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表 !
              退学率%(全国有名私大)
1位 関学         1.0
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4
8位 慶応         4.5
9位 中央         4.6
10 上智         5.0
11 早大         不明
12 成城         5.7
13 明学         6.3
14 基督         6.6
15 青学         7.0
16 近畿         7.0
17 日本         7.1
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2
20 立命         8.5
16  名前: 名無しさん :2008/12/29 15:05
■新第60期■  検事任官者について。平成19年12月
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別
.
慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
17  名前: 名無しさん :2009/01/13 17:19
有名私立大学格付け

S 早稲田 慶応(私学双璧)
A 関西学院(就職、出世実績は早慶に次ぐ)ICU 上智 
B 同志社 明治、立教(実績では互角)
C 中央、学習院(学習院の就職はいい)
D 青山学院、立命館
E 関西、法政

日本学術振興会のHPより
「特別研究員制度は、我が国トップクラスの優れた若手研究者に対して、
自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、
研究者の養成・確保を図る制度です。」

■特別研究員奨励費採択研究課題数 私立文系■

早稲田大学
慶応大学
関西学院大学
上智大学
その他,
http://research.nii.ac.jp/TechReports/07-005J.pdf
18  名前: 名無しさん :2009/02/24 23:13
2009年用(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2008.2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー就職エリート
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
~25%
--------------------------------------------------就職上位
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.87、○東京理科22.5
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、○法政19.2
~18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
~16%
~15%
~14% ○甲南14.8、○国学院14.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下負け組
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
19  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:26
■金融機関代表10社 入学定員による就職率の割合 ■

1.慶応義塾 7.13%
2.関西学院 5.78%
3.同志社  4.95%
4.明治   4.93%
5.甲南   4.66%
6.関西大  3.94%
7.中央   3.92%
8.早稲田  3.76%
9.立命館  2.97%
10.駒澤    2.74%   

広告業界のスーパーエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号

慶応48人
早稲田21人
立教6人
関学4人
青学4人
上智4人
法政3人
同志3人
中央2人
立命2人   
関大1人
明治0人
トリップパスについて




【祝】成蹊と早慶はほとんど同じである
0  名前: 名無しさん :2009/01/02 13:21
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s..
24  名前: 名無しさん :2009/03/20 13:53
成蹊は糞
25  名前: 名無しさん :2009/03/23 08:25
ウンコって意味?
26  名前: 名無しさん :2009/03/26 16:59
成蹊も昔はよかったんだがなあ

■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点

? 慶應義塾(経済)191
? 慶應義塾(商学)167
? 関西学院(経済)166
? 早稲田大(政経)163
? 早稲田大(商学)151
---------------------------
? 南山大学(経済)149
? 上智大学(文系)143
? 同志社大(経済)141
? 関西学院(商学)134
? 成蹊大学(政経)125 ★
---------------------------
? 同志社大(商学)123
? 東北学院(文経)121

この当時は成蹊>法政=明治=立命館=関西
27  名前: 名無しさん :2009/03/28 18:19
しかし、南山もそこそこよかったんだな
28  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:25
南山>上智じゃないか
トリップパスについて




就職活動:現在3年生
0  名前: 名無しさん :2009/01/05 00:09
慶応の現役3年生です。就..
14  名前: 名無しさん :2009/02/24 22:45
「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   東北大    東北大
4  慶応大   大阪大    慶応大
5  早稲田大  東京工業大  早稲田大
6  上智大   名古屋大   一橋大
7  東北大   九州大    大阪大
8  大阪大   東京医歯大  東京工業大
9  神戸大   早稲田大   九州大
10  関西学院大 慶應大    上智大
15  名前: 名無しさん :2009/02/24 22:46
「就職状況が良さそうだと思う大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  一橋大   東京工業大  京都大
3  慶應大   京都大    一橋大
4  京都大   大阪大    慶應大
5  早稲田大  東北大    大阪大
6  大阪大   名古屋大   東京工業大
7  関西学院大 九州大    早稲田大
8  東北大   電通大    東北大
9  立教大   慶應大    九州大
10  上智大   東農工大   名古屋大
16  名前: 名無しさん :2009/02/24 22:46
「研究職のイメージの強い大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   大阪大    大阪大
4  慶應大   東京工業大  筑波大
5  筑波大   東北大    慶應大
6  東京外大  名古屋大   東北大
7  早稲田大  九州大    名古屋大
8  上智大   筑波大    九州大
9  大阪大   東農工大   東京工業大
10  首都大   東京理科大  一橋大
17  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:24
■2009年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

?慶應義塾(32.5%) 【早慶】
?学習院大(23.4%) 【GIジョー】
?早稲田大(20.5%) 【早慶】
?関西学院(19.5%) 【関関同立】
?立教大学(19.4%) 【マーチ】
?同志社大(18.8%) 【関関同立】
?青山学院(15.9%) 【マーチ】
?国際基督(15.4%) 【GIジョー】
?上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
---------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい
18  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:24
青学 : 清艶

中央 : 質実

法政 : 躍動

明治 : ガツガツ  

立教 : 洗練
トリップパスについて




2009
0  名前: 名無しさん :2008/12/25 19:41
2009 難関私学ランキ..
12  名前: 名無しさん :2009/02/10 14:50
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 歴史のある由緒正しい大学

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学
13  名前: 名無しさん :2009/02/10 14:51
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
追手|帝京 国士舘 

【首都圏】
早慶上理ICU>GMARCH>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・>人気上位私大(東京農業・成蹊・成城・東京女子・日本女子)>
・>上位私大(独協・創価)>日東駒専>大東亜帝国>
・・・Fランク大学
【関西圏】
関西学院>同志社>立命館>関西>
甲南・龍谷>京都産業・近畿>
佛教・大阪経済・桃山学院>
大阪工業・摂南>神戸学院・追手門学院>
阪南>大阪産業・大阪商業・大阪経済法科>
帝塚山・京都学園・神戸国際・花園>
姫路獨協・芦屋>大阪学院・奈良産業
その他のFラン
14  名前: 名無しさん :2009/02/10 14:51
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都

AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應 .
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 関学 東京理科 

==========================一流の厚い壁

B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子

C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院

D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
15  名前: 名無しさん :2009/02/10 14:51
大学スポーツ.

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理 同志社
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、立命
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院
16  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:23
空手道はどこだ?
トリップパスについて




日本の学歴ものさし
0  名前: あの~ :2008/12/20 08:46
進学高校や予備校の合格実..
11  名前: 名無しさん :2009/02/23 05:41
★早慶明 または 早明
・明治大生が無理やり作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
明治だけが、格段にレベルが落ちるグループ
・早慶明と言われると、早慶が露骨に嫌がる
・ラグビーのときぐらいに明治大生だけが使っている程度
12  名前: 名無しさん :2009/02/23 05:42
★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ .
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。
13  名前: 名無しさん :2009/02/23 05:42
★関上同立(関学、上智、同志社、立教)
・関関同立を嫌った関学と同志社に上智と立教が加わった名称。
・4大学ともミッション系でミッション四天王とも言える。
・それぞれの持ち味があり、俗な比較を超越したグループである。
14  名前: 名無しさん :2009/02/23 05:43
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■?東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  ?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■?京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■?名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■?大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  ?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■?九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■?東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■?北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  ?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
---------------------------------------------------------------------トップ10
  ?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  ?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  ?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  ?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  ?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  ?関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  ?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  ?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  ?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  ?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人
15  名前: 名無しさん :2009/08/09 08:19
ある程度以上の大学なら、上とか下とか言う必要もないでしょ。

上記の大学なら、みんないい大学だと思いますよ。
トリップパスについて




大言荘厳 法政大学!!
0  名前: 名無し :2008/12/30 21:42
今年こそはの「あすなろ」..
58  名前: 名無し :2009/03/17 21:51
立ちかえり又もきて見ん松しまやをじまのとまや浪にあらすな
59  名前: 名無し :2009/03/20 20:47
東海の小島の磯の白砂に我泣き濡れて蟹と戯むる
60  名前: 名無し :2009/04/12 10:42
身をくだき 心つくして黒髪の みだれかかりし世をいかにせむ
61  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:16
名月や月に見とれてクソ踏んだ
62  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:43
トリップパスについて




京大がいい
0  名前: 京大様 :2006/05/08 08:49
京大は いい
18  名前: 名無しさん :2009/03/09 13:35
そこがいい
19  名前: 名無しさん :2009/03/23 08:20
京都にあるのか?
20  名前: 名無しさん :2009/03/28 18:13
あたりまえだろ
21  名前: 名無しさん :2009/03/28 18:14
関西方面はクソ
22  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:30
それしか言えんのか
トリップパスについて




東京薬科大学
0  名前: 名無しさん :2008/09/27 07:19
ってどうですか??
5  名前: 名無しさん :2009/01/13 17:22
トラの子だろ
6  名前: 名無しさん :2009/02/02 12:12
犬だろ
7  名前: 名無しさん :2009/02/17 21:35
たぶん置き物だろ
8  名前: 名無しさん :2009/03/31 17:13
おもちゃだろ
9  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:25
薬学はどうかな
トリップパスについて




【官僚】東大 - 早大【在野】
0  名前: 名無しさん :2005/03/25 07:38
やっぱ大學はこの2校と京..
7  名前: "&;aring;&; ◆Kjw9z1Lg :2008/11/18 17:43
3流くらいじゃね
8  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:16
渋谷へいけ
9  名前: 名無しさん :2009/01/28 11:38
はいはい
10  名前: 名無しさん :2009/04/26 21:48
そうだな
11  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:22
早慶東大という表現は間違っていないと思うが・・


財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数

  早  慶   3932人
  東京大学   1824人
  京都大学   1329人
  大阪大学    935人
  九州大学    641人
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人
  東京工大    455人
  北海道大    378人
  関西学院    375人
  同志社大    343人
  名古屋大    338人
  中央大学    303人
  日本大学    288人
  横浜国大    269人
  明治大学    264人
  大阪市大    200人
  広島大学    186人 。
トリップパスについて




【東大】学歴コンプの井戸端会議【京大】
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/04/10 04:56
理?生以外は学歴コンプで..
10  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:32
興味なし
11  名前: 名無しさん :2009/02/10 16:02
コンブといえば北海道だろ
12  名前: 名無しさん :2009/02/28 05:54
利尻だな
13  名前: 名無しさん :2009/06/13 00:25
オホーツクだな
14  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:21
樺太でしょ
トリップパスについて




天下無双、驚天動地、阿鼻叫喚、法政大学
0  名前: 名無し :2008/12/19 20:18
来年度も学部を新設して仕..
85  名前: 名無し :2009/04/12 10:35
やあ、皆さんお久しぶり。
86  名前: 名無しさん :2009/06/05 17:59
それはたいへん
87  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:17
【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価、影が薄い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世、美しいキャンパスが自慢。女子受験生に人気。「西の慶応」
★ 阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :明治大・・・早稲田と立教を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
08位 :同志社大・・・関西私大の古豪だが、内部進学する付属中高のレベル低下に悩む。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★ 北大・東北大・九大級
11位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
12位 :関西大・・・大阪医科大と共同学部、早稲田と単位互換。フィギュアスケートもちょい人気。
13位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高く、完全に凋落。特待生による資格実績には定評あり。
14位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
15位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。

◆早稲田、慶応に次ぐNo.3私大候補

上智    難易度トップ (国際派感覚)
学習院  就職トップ  (皇室が通う)
中央    資格トップ  (多摩の白門)
関西学院 就職、出世実績トップ(関西トップ)
----------------いまいちの壁----------
ICU 規模が小さすぎるし学部も特殊すぎてだめぼ 本当に難関なのかも疑問
東京理科 総合大学じゃないからだめぼ
立教 突出した売り物がないのでだめぼ
----------------無理の壁------------
同志社   ここは無理
青学    ここも無理
明治    ここも無理
立命    ここも無理
法政    ここも無理

★条件 早慶と同格以上の何かがある大学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
88  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:18
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西  (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点 法政 (0.024) 

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を一つ上げた。関西圏では関西、甲南の健闘が目だった。
89  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:19
■平成21年新司法試験(短答式試験)の結果■ 平成21年6月4日 法務省大臣官房人事課
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf
合格率ランキング (特殊な夜間ローは除外した 昼間のローのみ)

受験者  合格者  合格率
132      113     0.86   一橋大 法科大学院
389      333     0.86   東京大 法科大学院3
156      131     0.84   北海道大 法科大学院
317      266     0.84   慶應大 法科大学院
149      124     0.83   神戸大 法科大学院
86        71     0.83   学習院大 法科大学院
288      236     0.82   京都大 法科大学院
------------- 8割の壁 -------------------------
373      292     0.78   中央大 法科大学院
310      241     0.78   明治大 法科大学院1
96        74     0.77   大阪市立大 法科大学院
64        49     0.77   千葉大 法科大学院
87       66     0.76   首都大東京 法科大学院
138      103     0.75   法政大 法科大学院3
144      105     0.73   上智大 法科大学院
112       81     0.72   立教大 法科大学院
207      147     0.71   関西大 法科大学院
155      110     0.71   大阪大 法科大学院
79        56     0.71   横浜国立大 法科大学院
191      13      0.70   関西学院大 法科大学院
380      266     0.70   早稲田大 法科大学院
------------- 7割の壁 -------------------------
154      107     0.69   東北大 法科大学院
49        34     0.69   金沢大 法科大学院
235      160     0.68   同志社大 法科大学院
トリップパスについて




○京大で威張るのはカッコイイ 阪大で威張るのは恥ずかしい○
0  名前: 名無しさん :2005/07/05 07:26
現実はこれやからなあ。。..
36  名前: 名無しさん :2009/02/16 06:21
マグマ大使
37  名前: 名無しさん :2009/02/17 20:36
明太子
38  名前: 名無しさん :2009/03/15 15:36
ししとう
39  名前: 名無しさん :2009/06/13 00:24
ごま
40  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:19
■平成21年新司法試験(短答式試験)の結果■ 平成21年6月4日 法務省大臣官房人事課
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf
合格率ランキング (特殊な夜間ローは除外した 昼間のローのみ)

受験者  合格者  合格率
132      113     0.86   一橋大 法科大学院
389      333     0.86   東京大 法科大学院3
156      131     0.84   北海道大 法科大学院
317      266     0.84   慶應大 法科大学院
149      124     0.83   神戸大 法科大学院
86        71     0.83   学習院大 法科大学院
288      236     0.82   京都大 法科大学院
------------- 8割の壁 -------------------------
373      292     0.78   中央大 法科大学院
310      241     0.78   明治大 法科大学院1
96        74     0.77   大阪市立大 法科大学院
64        49     0.77   千葉大 法科大学院
87       66     0.76   首都大東京 法科大学院
138      103     0.75   法政大 法科大学院3
144      105     0.73   上智大 法科大学院
112       81     0.72   立教大 法科大学院
207      147     0.71   関西大 法科大学院
155      110     0.71   大阪大 法科大学院
79        56     0.71   横浜国立大 法科大学院
191      13      0.70   関西学院大 法科大学院
380      266     0.70   早稲田大 法科大学院
------------- 7割の壁  -------------------------
154      107     0.69   東北大 法科大学院
49        34     0.69   金沢大 法科大学院
235      160     0.68   同志社大 法科大学院
トリップパスについて




東大理2か、京大医か
0  名前: 名無しさん :2005/07/17 09:48
どっちをとるべきか??
56  名前: 名無しさん :2009/01/02 23:08
そうだな
57  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:07
正月はゆっくりしたお
58  名前: 名無しさん :2009/02/24 22:34
今日も
59  名前: 名無しさん :2009/03/09 03:03
かさもってけよ
60  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:14
どんぐりのころころ
トリップパスについて




甲南法か!!はたまた・・
0  名前: 名無しさん :2005/02/13 12:22
甲南法と高崎経済しか受か..
16  名前: 名無しさん :2008/07/13 16:19
怪しいやつ。
17  名前: 名無しさん :2009/02/28 03:25
江戸ところ払い
18  名前: 名無しさん :2009/03/02 09:04
かたじけない
19  名前: 名無しさん :2009/06/06 11:31
甲南は学習院に対抗する為関西の富裕層が設立した大学です
学習院とも多少交流があります
20  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:06
どんな交流なの?
トリップパスについて




さらば、低脳未熟大学
0  名前: KO :2004/03/29 17:57
早稲田や上智にまた負けま..
5  名前: 名無しさん :2008/02/12 22:55
最近の受験生動向

関東圏           

東大 早稲田 慶応
一橋 東工大

関西圏

京大 同志社 関西学院

阪大 神戸大
6  名前: 名無しさん :2008/03/14 17:43
●●● 》超旧帝7大学《 ●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)              (東工 )
      | | .               | | .
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂関西学院.∧_∧ ⊂ 上智ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (神戸 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
7  名前: 名無しさん :2009/03/31 17:37
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51★
2位  中央     55.68 
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70

■新第60期■  検事任官者について。平成19年12月
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
8  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:03
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
関西ではブランドイメージは東大よりも京大が上、慶應よりも関学の方が上。
早稲田は関関同立よりも下なのである。
なるほど
9  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:03
2009年用(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2008.2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
~25%
--------------------------------------------------
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.87、○東京理科22.5
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、○法政19.2
~18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
~16%
~15%
~14% ○甲南14.8、○国学院14.5

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
トリップパスについて




神戸女学院
0  名前: 名無しさん :2005/06/12 03:32
関西では超一流の学校。京..
17  名前: "&;aring;&; ◆7F715Zes :2009/01/26 08:53
ゴキブリ
18  名前: 名無しさん :2009/02/28 03:45
なまず
19  名前: 名無しさん :2009/05/17 22:21
なんだこの
20  名前: 名無しさん :2009/05/29 20:25
さすが名門
21  名前: 名無しさん :2009/08/09 06:59
お嬢様だなあ
トリップパスについて




短大板・短大批判板に書き込んでる奴って
0  名前: 名無しさん :2005/05/29 08:34
やっぱ低学歴なのかな?
37  名前: 名無しさん :2009/02/06 18:24
赤ちゃん
38  名前: 名無しさん :2009/02/21 10:33
カス
39  名前: 名無しさん :2009/03/23 08:35
小学生
40  名前: 名無しさん :2009/03/24 15:49
ホステス
41  名前: 名無しさん :2009/08/09 06:59
暇人
トリップパスについて




学歴比較が民族紛争と似ている件
0  名前: 名無しさん :2005/07/18 13:28
みんな自分に都合の良い解..
35  名前: 名無しさん :2009/01/02 23:17
そうだっぺ
36  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:10
明日から相場が始まるぞ
37  名前: 名無しさん :2009/01/28 11:42
もう疲れた
38  名前: 名無しさん :2009/02/15 11:07
飯くってこい
39  名前: 名無しさん :2009/08/09 06:58
夕方はカレー
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48  次ページ