ミルクカフェキャラクター

🙋‍♂勉強質問掲示板



最新書き込み30件
961:0からの地学 01/22 07:19  (3件)  /  962:残り2日でセンター英語を完璧にするには 01/20 04:41  (8件)  /  963:地学の天体についての質問です。 01/19 14:24  (4件)  /  964:この入試問題を解いて下さい!!! 01/18 11:21  (2件)  /  965:専門的なことになってしまうのですが・・ 01/17 19:01  (0件)  /  966:本の辞書と電子辞書 01/17 09:17  (15件)  /  967:日本史のセンターの過去問 01/17 01:51  (4件)  /  968:センター英語の勉強法 01/16 08:49  (72件)  /  969:相談に乗ってください 01/15 08:33  (5件)  /  970:産業 01/15 02:11  (1件)  /  971:英文和訳問題で訳せない部分があるので教えてください! 01/14 07:59  (1件)  /  972:すぐ回答希望 01/14 05:19  (3件)  /  973:経済学の問題教えてください! 01/09 16:59  (0件)  /  974:漢文の解釈の問題 01/07 15:25  (3件)  /  975:国語の回答順序について!! 01/04 19:44  (16件)  /  976:ofの使い方が分かりません 01/03 14:47  (14件)  /  977:受験資格について教えてください! 01/03 08:49  (2件)  /  978:酵素について 01/01 13:30  (1件)  /  979:赤本。。。 12/29 10:24  (1件)  /  980:デキル人の1日の勉強方法etc... 12/24 13:12  (117件)  /  981:現社のいい勉強方 12/23 16:01  (14件)  /  982:地理地理地理地理地理地理 12/21 17:09  (1件)  /  983:英文法ファイナル 12/20 22:01  (6件)  /  984:実践的な問題集! 12/15 07:18  (1件)  /  985:センター国語ww 12/10 18:40  (2件)  /  986:参考書選び!! 12/10 13:55  (1件)  /  987:☆★中学生の勉強質問★☆ 12/05 18:04  (3件)  /  988:文系の数学勉強法 12/05 06:21  (18件)  /  989:亀田 12/04 16:16  (13件)  /  990:【現在】目標は横浜国立【一年】 12/02 14:40  (10件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  次ページ

0からの地学
0  名前: 地学ism :2005/07/08 03:19
地学を0からはじめる人た..
1  名前: 地学ism :2005/07/09 12:47
実況中継と面白いほど点が取れるシリーズ
どっちがいいんですかね?
2  名前: 名無しさん :2005/07/10 08:53
地学はコレ!って決めた1冊の問題集をひたすらやる。
あとは自分なりにノートにまとめて写真貼ったりして暗記!
意外と点の取りやすい科目なんですよ♪
3  名前: 名無しさん :2006/01/22 07:19
文系ならね。
理系なら何も言わず河合塾二次地学講座受けに行け。
トリップパスについて




残り2日でセンター英語を完璧にするには
0  名前: 名無しさん :2006/01/19 01:57
どうすればいいんですか?..
4  名前: 名無しさん :2006/01/19 09:59
ネットに名なんか頼らないでとにかくいままでやったことをはんぷくしなさい
5  名前: 名無しさん :2006/01/20 00:03
ショックに備え、心を無にして座禅をする
6  名前: 名無しさん :2006/01/20 01:34
>>5
それ案外有効かもね!
7  名前: 名無しさん :2006/01/20 03:36
ヒアリング自信ない
8  名前: 名無しさん :2006/01/20 04:41
聞く前に問題ざっと読んで聞くべきポイントを予想しとけば難しいもんじゃないよ。
トリップパスについて




地学の天体についての質問です。
0  名前: HEIDI :2005/05/09 14:29
扁率のない惑星とある惑星..
1  名前: 名無しさん :2005/05/10 08:48
惑星構成する物質がなんであるかと,自転の速度が関係するんじゃないですか?
2  名前: 名無しさん :2005/08/19 16:20
扁率?扁平率のことか?
「ない」ってどういうこと?ゼロってことか?それとも表が空欄になってるのか?

質問の意味が分からないので答えようがないぞ。さらしageてやる。
3  名前: 名無しさん :2005/12/11 08:05
外惑星の会合周期が、地球から離れるほど1年に近づくっていう理由がよくわかりません。
優しく説明してもらえませんか?
4  名前: 名無しさん :2006/01/19 14:24
地球は1年で1回公転します。

一方、外惑星の公転周期は随分と長いわけですが、外に行けば行くほど公転周期が長くなります。
(※参考→ケプラーの第3法則 : 惑星の公転周期の2乗は軌道の半長径の3乗に比例する)。

結果、一年経つ間に外惑星は殆ど進んでいません。外に行けば行くほど、進んでいません。
ですから、外に行けば行くほど、会合周期が1年に近づくわけです。
仮に公転周期が8年の外惑星Aと、20年の外惑星Bがあったとすると、一年経って地球が元の位置に戻ったとして
外惑星Aは45度進んでいますが、外惑星Bは18度しか進みません。
そう考えれば外惑星Bのほうが会合周期が短いのは見ての通りです。
外惑星では外に行けば外に行くほど公転周期が長くなりますから、この現象が顕著になります。
とはいっても、惑星の公転方向が半時計まわりである以上、外惑星の会合周期は一年より短くなることはありませんから、遠くなればなるほど一年に近づきます。
トリップパスについて




この入試問題を解いて下さい!!!
0  名前: 名無しさん :2006/01/16 11:05
曲線Y=xの二乗と直線Y=2x+t(..
1  名前: 名無しさん :2006/01/16 11:10
一行目の“直線Y=2x+t”は、“直線Y=2X+T”です。
解りにくかったんで補足説明。
2  名前: 名無しさん :2006/01/18 11:21
時間経っていて返事ないと思うけど一応レス

S(t)=(t+1)(t-1)^2
最大値32/27 t=-1/3
計算ミスがなければコレであっていると思う・・・
トリップパスについて




専門的なことになってしまうのですが・・
0  名前: duck :2006/01/17 19:01
どなたか心理学者バステル..
まだレスがありません。
トリップパスについて




本の辞書と電子辞書
0  名前: リッチー :2005/12/14 13:55
本の辞書と電子辞書、どっ..
11  名前: hana☆ :2006/01/06 07:43
電子辞書がいいですょォ!!でも学校ゎ禁止ですょ↓。
12  名前: 名無しさん :2006/01/09 09:13
利便性は電子辞書。
自分は>>1と同じ理由で紙派。
13  名前: 名無しさん :2006/01/11 13:20
語学の学習としてならともかく、大学入試の英語の学習には原則として辞書
は必要ありません。英和辞典には覚える必要のないものも含めて1つの単語に
つき意味が大量に出ていますし、受験に必要な意味に限って強調されていなか
ったりします。熟語も似たような形のものがあると理解に苦しみます。また、
辞書に印をつけてもまるで復習には使えません。英語の入試で高得点をあげる
には、参考書・問題集の語句欄や単語集・熟語集で出てきた語彙を徹底してマ
スターするのがベストです。入試に必要なボキャブラリーはそれで十分身につ
きます。最近は電子辞書が比較的手に入りやすくなったり、インターネット上で使
えるオンラインの英和辞典があったりと辞書を引く手間を省くことはできるようになり
ましたが、受験英
語に必要な語彙を覚えるにはあまり役に立つものとはいえません。
ただ、和訳を見てもどの日本語が英文の中で対応しているかさっぱりわからなければ辞
書を使わざるを得ません。辞書が必要なのはこのケースくらいでしょう。
繰り返しますが、「大学受験の英語」と「語学としての英語」は別物です
14  名前: 名無しさん :2006/01/12 06:16
勉強してわからない単語が出てきたら電子辞書で調べてその単語を辞書の単語帳機能を使って登録する。それで一日勉強が終わったら寝る前に登録して作った単語帳を確認する。この勉強を毎日繰り返すだけ。手書きの単語帳とか辞書なんか使うよりずっと効率良いと思うよ。
15  名前: 名無しさん :2006/01/17 09:17
受験英語だったら単語帳で十分。
そんなに難関校じゃなかったら、長文の問題でも難単語の意味書いてあるし、わからない単語は速単上級編で単語の意味調べたほうが早い。
電子辞書だったら、受験のときだけでなく大学に入ってからも使えるから、電子辞書のほうがお薦め。
トリップパスについて




日本史のセンターの過去問
0  名前: 咲季 :2006/01/16 12:34
解けばセンターって高得点..
1  名前: 名無しさん :2006/01/16 13:09
いやそうとは限らない。似た傾向の問題が出るけど、過去問やるだけじゃね。やはり過去問で傾向を掴んでちゃんと教科書で確認した方がいいよ。
はっきり言って今更間に合わないけどね。
2  名前::2006/01/16 22:18
Z会やすんだいの予想問題やってるだけじゃダメですよね。友達で過去問集めた問題集を土曜からやって終わりそうだったので。
3  名前: 名無しさん :2006/01/17 00:43
ただやるだけじゃなく間違えたところを確認しとけば良いんじゃない。
4  名前: 名無しさん :2006/01/17 01:51
同じ問題が出されてましたよ。。。
去年の本試験の利益線の問題が、1997年くらいに一度出されてますよ。
多分偶然なのでしょうが、過去問も解いておくと似た問題が出されるかもしれませんよ^^
確証はないですが。すみません。
トリップパスについて




センター英語の勉強法
0  名前: みゆき :2005/06/11 13:17
もう時間がありません。何..
68  名前: 名無しさん :2006/01/14 07:03
洋楽を聞きながら英単語を覚える方法は効率悪いですか?
69  名前: 名無しさん :2006/01/14 07:13
>>67
念レス
70  名前: 名無しさん :2006/01/14 07:19
洋楽による
71  名前: 名無しさん :2006/01/14 08:13
洋楽では何がオススメですか?
72  名前: 名無しさん :2006/01/16 08:49
↑プギャー
トリップパスについて




相談に乗ってください
0  名前: 名無しさん :2005/11/17 11:20
僕は、今、世間で呼ばれる..
1  名前: 名無しさん :2005/11/19 07:49
何故スランプになったか考えて勉強する。
2  名前: 名無しさん :2006/01/03 10:33
勉強を楽しくするにはどうしたらいいですか?
3  名前: 名無しさん :2006/01/03 13:23
>>2
つまらないなら義務教育でやめるという解決手段がある。
4  名前: 名無しさん :2006/01/03 14:07
勉強が楽しくなるには勉強が出来るようになれば良い。ある程度出来るようになればもっと出来るようになりたくなる。それまではつまらないだろうが、その程度の我慢も出来ないなら余程忍耐力がないんだろう。
5  名前: 名無しさん :2006/01/15 08:33
勉強は最初は我慢です。偏差値が50~55ぐらいになるとある程度問題がとけるようになるので
このあたりのレベルになるまで頑張ろう
トリップパスについて




産業
0  名前: 名無しさん :2006/01/13 05:02
あー、期末テストが近い。..
1  名前: 名無しさん :2006/01/15 02:11
量にもよるが、その特殊性を考えれば一発じゃないか。
トリップパスについて




英文和訳問題で訳せない部分があるので教えてください!
0  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2006/01/14 07:59
Disputes about word meaning, like di..
1  名前: 名無しさん@日々是決戦 :2006/01/14 07:59
設問
1、Not much more than a warming or cooling of friendship may depend on whether a scarf is greenish blue or bluish greenを和訳せよ。
2、Just how many members of a labor or professional organization have to fail to show up for work, and under just what conditions, for the state of affairs to be called a strike?を和訳せよ。
トリップパスについて




すぐ回答希望
0  名前: 名無しさん :2006/01/13 03:05
集合についての問題ですが..
1  名前: ◆nnPP0.C. :2006/01/13 16:44
証明してどうすんの?おまえ消えたほうがいいよ。
どうせ私大の馬鹿が中途半端に自分ができると思い込んで
質問してるに過ぎない。おまえ確実にあほだなw
2  名前: :◇nnPP0.C :2006/01/14 05:00
>>1同意
3  名前: 名無しさん :2006/01/14 05:19
ここで「すぐ」とか期待するほうが間違ってるかと
トリップパスについて




経済学の問題教えてください!
0  名前: さき :2006/01/09 16:59
つぎのマクロ・モデルの経..
まだレスがありません。
トリップパスについて




漢文の解釈の問題
0  名前: 名無しさん :2006/01/03 19:57
こんばんは。
問題で「王..
1  名前: 名無しさん :2006/01/03 22:13
反語です。
王は君主じゃないのか、いやそんなことはない。
2  名前: 名無しさん :2006/01/07 10:46
おそらく「んや」が語尾にないゆえ反語ではないかと・・・
3  名前: 名無しさん :2006/01/07 15:25
詠嘆。
トリップパスについて




国語の回答順序について!!
0  名前: スヨン :2005/10/20 12:37
国語の模試で解答する順番..
12  名前: 11 :2005/12/30 19:53
まず断言するけど、「丁寧に読むほど正答率が落ちる」というのは、単に当人の力がないだけです。
ここでいう「力」とは解く力だと思ってください。
傍線部はどういうことか、と問われているのに、傍線部と選択肢が同内容になってないものを選んでる生徒さんの多いこと多いこと。
設問に正しく答えることはとても重要ですよ。

話を戻すけど、読むほどに正答率が落ちると主張する人は(同パターンに「見直しをして答えを変えるとかえって間違う」もあり)、
本文全体の内容が明確になったかわりに、必要以上にマクロ的な視野になってしまって、
肝心の傍線部に関する指示語・接続語などミクロ的な視野がいい加減になってしまう傾向があります。
そこんとこに注意を払ってあげれば、きっと正答率もあがることでしょう。
13  名前: 11 :2005/12/30 19:54
読みにくい文章を書いてしまった…(恥)。
14  名前: 名無しさん :2006/01/01 05:50
現代文クソ!ぐだぐだかきやがって!
15  名前: 名無しさん :2006/01/04 19:43
やけにならずに(´・ω・`)がんばれ。

それでできれば、解けるようになった後もその苛立ちを忘れずに
誰かが今の君のようになってたら助けてやれよ。
16  名前: 名無しさん :2006/01/04 19:44
あと、どうでもいいが現代文スレなんだから
スレ主はスレタイ間違えないでほしいかも。

×回答
○解答

気をつけれ。
トリップパスについて




ofの使い方が分かりません
0  名前: まな :2005/12/06 16:07
~ofー
ーの~
って事は..
10  名前: 名無しさん :2005/12/31 12:23
8300ならやります
11  名前::2006/01/01 05:30
前置詞なんて日本人がちゃんとわかるわけないじゃん
12  名前: 名無しさん :2006/01/01 08:30
よし8300円で手を打とう
13  名前: 名無しさん :2006/01/02 15:20
ofをーのと言ってる時点でだめだろ
14  名前: 名無しさん :2006/01/03 14:47
X of Y に於けるXとYの意味関係は、凡そ4通りに分類出来ます。
勿論、辞書を片手に詳細に分類すれば、気の遠くなるような数に
分類出来ると思いますが、大学受験という点からは、4通り位の
分離が適度であると思われます。
元・K塾英語科の supervisor であった Gareth Watkins 氏の
著書にも詳しく言及されていますので、少なくともK塾ならどの
講師でも4通りの分類で扱っているのではないでしょうか。
ここでそれを綴るのは私のキーボードを扱う能力を遥かに凌駕
しますので、詳細は塾の先生か学校の先生に聞いて下さい。
トリップパスについて




受験資格について教えてください!
0  名前::2004/11/21 08:57
高校三年生の友達なんです..
1  名前: 名無しさん :2004/11/21 09:30
卒業見込みなら問題なく受験できると思いますが。
2  名前: 名無しさん :2006/01/03 08:49
>>0
たとえば2学期に集中して授業が入っている場合は非常に危険。
出席日数不足になりがちなので。
ただ、先生もその辺りは何らかの措置をしてくれるでしょう。
トリップパスについて




酵素について
0  名前: 名無しさん :2005/12/30 21:07
ロイシン脱水素酵素、アラ..
1  名前: 名無しさん :2006/01/01 13:30
生化学的には分からず、化学的な推論でしかないので申し訳ない。
そういうわけで、無視してくれてかまわない。
むしろ、無視したほうが賢明。

脱水素酵素ということは、酵素の方に水素(あるいはプロトンの形か)が
持っていかれるわけだけど、酵素は何らかの方法で水素(あるいはプロトン)を
外さないと次の反応を起こせない。pHが高い場合は溶液(つまり細胞質)が
プロトンを中性のときよりも多く受け入れられるために至適pHが高いのでは。
トリップパスについて




赤本。。。
0  名前: ローサ :2005/12/28 22:36
赤本のスレが見当たらなか..
1  名前: 名無しさん :2005/12/29 10:24
直前期
トリップパスについて




デキル人の1日の勉強方法etc...
0  名前: ちぁき :2005/01/25 13:42
タイトルのとおり、頭が良..
113  名前: 名無しさん :2005/10/26 12:56
おお。同じ境遇の人がいた。

オレは色々調べた結果、まず合理的に論理的に計画を立てることにした。
センターで何点とるのか、2次で何で何点とるのか。合格最低点は何点か。
それで、その点をとるにはどんな参考書をやればいいのか、京大はどんな問題をだすのか。
って考えていくと結構時間かかるけど、その価値はめちゃくちゃある。

でおおまかな計画をたてたら、それを一日にどれだけやればいいのかっていうことになる。
それを決めたら、それを日課として毎日やる。
何時間かかるかわからんが、無理がでたら途中で変える。

っていうのが王道だと思うよ。
お互いがんばりましょ
114  名前: 名無しさん :2005/10/27 13:42
そうだね。 そういう意味でやっぱり敵(京大の問題ね)を知ることって大切 同じ境遇の人に会えてうれしいです! 合格目指してがんばろうね
115  名前: 名無しさん :2005/11/26 08:58
難関国公立に行きたいのですが、普段の勉強方法が全然分かりません。
なので今までの中間、期末も下がる一方です;
一日何教科何時間、どんな風に勉強すれば良いのでしょうか!?
教えて下さい。
116  名前: 名無しさん :2005/11/26 12:57
それは人それぞれ全く違うもので、人に聞くものじゃないと思うな…。自分で自分に合うように勉強するんであって。
117  名前: 名無しさん :2005/12/24 13:12
山下くんは見かけた事ないけど小山君はよく見ますよー
体つきがかっこいいですけど興味なし
トリップパスについて




現社のいい勉強方
0  名前::2005/11/03 07:27
こんにちは!高2です。
..
10  名前: 名無しさん :2005/11/28 15:07
何で来年こわいの?
11  名前: 名無しさん :2005/12/23 13:03
今年の反動があるからじゃないの?
他人事見たく言ってるけど、私も今年受けるんだよ、センター現社。
あー・・どうかそう難しくありませんように!
12  名前: 名無しさん :2005/12/23 13:13
まず確実に難しい。
13  名前: 名無しさん :2005/12/23 14:50
政経に近くなるかもな
14  名前: 名無しさん :2005/12/23 16:01
いや、日本史に近くなる
トリップパスについて




地理地理地理地理地理地理
0  名前: 名無しさん :2005/12/21 13:17
センター地理で70%とるに..
1  名前: 名無しさん :2005/12/21 17:09
スレッドを立てない謙虚さがあれば七割行ったと思うよ。
トリップパスについて




英文法ファイナル
0  名前: あやり :2005/12/20 11:06
受験生ですがこの時期総仕..
2  名前::2005/12/20 11:52
英文法ファイナルはどうですか?
3  名前: 名無しさん :2005/12/20 13:29
くそだと思うよ。1000題や熟語1100とかを繰り返す方が
まし。
4  名前: 名無しさん :2005/12/20 13:35
ロイヤル英文法を繰り返すほうがまし。
5  名前: 名無しさん :2005/12/20 19:24
いちいちスレたてんな
6  名前: 名無しさん :2005/12/20 22:01
There's no accounting for taste.
トリップパスについて




実践的な問題集!
0  名前: パクユンハ :2005/11/30 23:00
センター試験まで段々近づ..
1  名前: 名無しさん :2005/12/15 07:18
理系科目は駿台、文系は河合、時間ある人が夜ゼミ
トリップパスについて




センター国語ww
0  名前: アボン!! :2005/12/10 17:55
センター国語って難しくな..
1  名前: 名無しさん :2005/12/10 18:39
センター国語は意外にも二次より難しいという感想を持つのは正しい。なぜなら国語力があってもセンター力がなければ点にならないから。センターだって出題者がいるわけなので、
そいつの気持ちを理解するのが一番!予備校でもいろいろな先生がセンター国語を熱心に解説するが、
あくまで国語力の伝授にすぎない。そんなことに労力使うより、出題者がどんな意図でひっかけを作ったかを考えるのがよい。あと、センターは問題を繰り返すので過去問が最重要。
2  名前: 名無しさん :2005/12/10 18:40
センター国語は意外にも二次より難しいという感想を持つのは正しい。なぜなら国語力があってもセンター力がなければ点にならないから。
センターだって出題者がいるわけなので、そいつの気持ちを理解するのが一番!
予備校でもいろいろな先生がセンター国語を熱心に解説するが、あくまで国語力の伝授にすぎない。
そんなことに労力使うより、出題者がどんな意図でひっかけを作ったかを考えるのがよい。
あと、センターは問題を繰り返すので過去問が最重要。
トリップパスについて




参考書選び!!
0  名前: 名無しさん :2005/12/10 13:53
いい参考書を教えてくださ..
1  名前: 名無しさん :2005/12/10 13:55
数学
鉄緑会東大数学問題集
生物
センター試験生物Iの点数が面白いほど取れる本
大森のセンターはこれだけ
トリップパスについて




☆★中学生の勉強質問★☆
0  名前: レイ :2005/11/22 11:16
こんにちは!私は中学校の..
1  名前: 名無し :2005/11/23 11:47
スレタイの横の数が(2)
ってなっててあわててチェックしてんじゃねえよ。
2  名前: 名無しさん :2005/11/23 12:55
一日12時間の勤務に加えて、土曜日日曜日も無い生活に一年中耐えら
れる頑健な体力と、授業中に黒板に向かっている時に、生徒から物が
投げられても毅然としている事が出来る、強靭な精神力を育てましょう。
3  名前: ?? :2005/12/05 18:04
上の「3」はシビアなこと書いているなあ。でもほとんど「現状」なんだ
ろうなあ。
トリップパスについて




文系の数学勉強法
0  名前: 名無しさん :2005/05/09 00:40
高3の文系です。
いろい..
14  名前: 名無しさん :2005/10/23 12:50
ここの検索機能がずっと使えないんですが、どなたか
どうすればつかえるようになるかわかりますか?
15  名前: 名無しさん :2005/11/13 04:53
高校数学の基本となるパターン111を厳選。
7つにカテゴリー分けし、理解しやすく、覚えやすく配列してあります。

http://blog.livedoor.jp/20025440/archives/29480704.html
16  名前: 名無しさん :2005/11/13 23:38
1,パターンを繰り返すに限るね。
  応用はその後です。
2,素早く解く為の計算力。
  分らなかったら模範解答を見ても良いが、
  その後、必ず自分で計算してみること。
  ながめるだけで出来るようになる奴は
  計算力がすでについている奴。
  数学が苦手な奴は理論より先ず計算でつまづき、
  嫌になっちゃうんだから。
17  名前: 名無しさん :2005/12/04 07:53
早慶に数学受験でいこうと思ってるんですが、青チャートだけでいけますか?
今高2
18  名前: 名無しさん :2005/12/05 06:21
青チャートをやったことない人が受験期の演習だけで
受かってるしやってれば大丈夫だと思うよ
トリップパスについて




亀田
0  名前: 名無しさん :2005/09/26 10:18
化学
9  名前: 名無しさん :2005/10/13 14:18
三男も結構強いんでしょ?
10  名前: 名無しさん :2005/10/14 14:49
次男も大阪府代表
11  名前: 名無しさん :2005/11/17 03:21
今日は長男のバースデー
12  名前: 名無しさん :2005/11/24 07:11
おう
13  名前: 名無しさん :2005/12/04 16:16
>13 興毅?
トリップパスについて




【現在】目標は横浜国立【一年】
0  名前: SR :2005/11/10 13:15
神奈川県在住の高1です。..
6  名前: 名無しさん :2005/11/27 01:50
2が言うように志低いよ…東大目指そうよ~
てか1年の間は数学と英語に徹底することを絶対にお薦めします。
特に数学。数学7英語3くらいでいいですよ。自習でやる場合は。
受験での国語なんて5~7ヶ月で終わりますよ。センターだけなら2ヶ月あれば9割とれるんじゃないんですか?
別に国語に重点おくとかじゃなくて。
あと熟語やるなら2年までに全部覚える!とか絶対やめたほうがいいです。
熟語350覚えてればいい感じです。どうせ時間たてば忘れやすいですしね熟語は…
1年の間は文法書とかにでてくる構文とか覚えてればOK。
熟語300だけでも3年模試で70前後いくし。
どうしても国語やりたいなら(現代文ですよね?)方法論系をいらない授業に読んで下さい。
決して自習時間に国語をやるのは無謀…絶対数学やってりゃよかったって後悔しますよ笑
お薦め勉強法てか当たり前のことなんですが、文法にしても数学にしても
説明できて初めて理解といえるんで、参考書の再現するつもりで勉強進めていってください。
まぁでもあんま無理せずに。2年まで受験基礎固めればどこの国立だって通りますよ。東大だってね。
ではがんばってください。
7  名前: SR :2005/11/30 13:28
みなさん詳しい情報をありがとうございます。数学が重要なことがわかりました。
ですが僕には不安要素がいくつもあります・・・
11月の始めにに神奈川県の県一斉テストというのがあったんですが、
そこで英語が100点満点で26点でした・・・ほんとに英語分かりません・・・
これでもほんとに大丈夫でしょうか?
8  名前: 名無しさん :2005/11/30 14:48
全然大丈夫。だけど今からやることにはこしたことないから、
英語は、システム英単語Basic(全部覚えたらシステム英単語で。まぁ似たような内容だけど最初にのってる超基礎単語も大事なんで)
熟語はなんでもいいですが、桐原の頻出イディオムでOKと思います。あわないなら他のやっちゃってください。
英熟語ですが、2年一杯まで400程度覚えてれば十分なんで。どんどん忘れるからねぇ。
英文法もやったほうがいいかなー。今年でた佐々木のがっちり英文法もいいし、
明慶の面白い英文法でもいいし、中学英文法わからないなら(まぁ、3単元のSとか超基礎的なことわかってれば明慶とかやれます)くもんの英文法とか。
あとリーディング教本(むかーしTOEICの本探しててこれ眺めたらすげえよかった)絶対やってください。
絶対役立ちます。あとは基本はここだ(できれば改訂前の)→西実況でさらに定着で入試基礎完成。
西実況まで1年の間に終われば2年夏の模試で偏差値70でるんじゃないかな。
西終わったらやっておきたい300やって、ポレポレしてください。
ポレポレ(2年夏休み前に終わってるとOK)、終わったら横山のロジカルリーディング。
全国トップクラス。一桁もありえるかもしれない。
おれが2年のときにやった(ロジカルの後に。ロジカルは9月からやりました。)演習書を書いときます。
やっておきたい500、総合英語問題演習中級編、精読のプラチカ、新・和訳演習基礎編。
全部一ヶ月ずつ進めました。もちろん復習で音読もして。これ2年の間に終わってれば(シス単Basic完成、熟語400)
全国トップクラスですよ。
ちなみに↑英文法とかは違うけど(俺はフォレストだった。でもフォレスト受験にむいてないんでやめたほうがよさげ)
3年なってから英文法桐原頻出1000とかやればいいんじゃないでしょうか。
文法事項って結構忘れやすいですしね。
こんなもんかな…まぁ一年なんでじっくりいきましょう。
あと数学は英語より積み重ねなんで、はやめからの対策おすすめします。
対策といっても学校の授業ついていければいいですが。
9  名前: SR :2005/12/02 12:53
9さんありがとうございます。ほんと参考になります!
なるべく参考にして頑張りたいと思います。
9さんは受験についてとても詳しいようですが、何処の大学を受験したのですか?
差し支えないなら教えて貰えないでしょうか?
10  名前: 9 :2005/12/02 14:40
やっとバイト終了…えと一応…東大文II○ 慶應法○ 早大政経○ 受験校はこの3つです。
英語は1年夏、数学は2年からはじめたので…すんなり(?)受かりました。(2時間くらい。気が乗れば3時間とか)
スレ主さんは是非数学を今から、英語も今からしてください。(特に数学に比重を置く。英語なんて偏差値30でも2年の今頃で東大レベルまで自分は伸びると思います。)
数学は網羅系の参考書にある問題は8割以上の解答率を目指してください。
あとは徐々に徐々にうめていきましょう。まぁ2年終わりにIA、IIBの網羅系終わってれば十分なんで。(文系なら黄チャで十分。先取りしたいならシグマトライとか導入あるしいいと思います)
国語は特になしかな。おれは授業(現代文の)絶対寝てた。でもやっぱ、学校の授業聞いていれば特に漢文とか古文とかの参考書に手つけるとき(古文は恐らく2年秋~冬からやるハメに。漢文は3年でも間に合います。余裕で。)、進みやすいですし。
「あ、なるほどね。○○はこういうことだったんだ!」ってなってすんなり覚えれるかと思います。
数学などは、一年なら今は確率くらいでしょうか…。予習を一日前なり二日前なりに確率や新しい単元を学校で習う前にやります。
んで「授業」で復習しましょう。古文や漢文もやっぱやってれば後々楽ですね。俺はめんどくさいからやってなかったけど笑。英語…まぁぶっちゃけ学校の授業はためになりませんが(特に自分は無名校だったんで)
テスト前に授業中に配られた長文読み込みなどすればいいと思います。一夜漬けで解ける問題ばっかだし。でも9に書いた参考書進めて行けばテス勉対策なんて、長文の話の流れ覚えるだけで満点とか余裕で取れます。とりあえず英語は9に書いたものを順番にこなしていきましょう。
すべて終わればもうすでに受験英語というものがわかってるはずなので、
参考書選びも自分でやってくださってOK。9に書いたものやれば受験学年の学生にも負けないくらいの学力(9の終われば英語はマーチレベルは合格できますね。余裕で。)つきますよ。
もちろん復習などもきっちりしてください。歴史なども2年の今頃からで、
普通に教科書の全範囲を2年3月に終了って感じで読むだけでOKかなぁ。あと歴史も暇あれば予習を。するにこしたことないので。歴史の予習なんて教科書読むだけなんで、一回の授業分の予習10分で終わります。んで、3年5月すぎから国立なら論述が理想ですねぇ。
と…自分の学生時代思い出せばこんなもんでしょうか。ちょっとこれから用事があるので文ぐだぐだですが、参考になればいいな、と思います…。ではがんばってください。
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  次ページ