ミルクカフェキャラクター

📕大学受験掲示板



最新書き込み30件
781:あの超左脳的スーパー学習法がさらに進化 01/16 09:55  (5件)  /  782:合格について 01/16 09:55  (9件)  /  783:美大・芸大質問!! 01/16 09:49  (9件)  /  784:論述で 01/16 09:47  (6件)  /  785:国連やNGO などなどなどなど 01/16 08:29  (5件)  /  786:今から東京大文科?類を目指す 01/16 08:29  (37件)  /  787:大学受験塾をさがしてます 01/16 08:28  (11件)  /  788:保育系希望! (質問) 01/16 08:27  (8件)  /  789:浪人 01/16 08:25  (6件)  /  790:英語のイロハ【受験向け】 01/16 08:24  (1件)  /  791:成蹊大学大学目指している人 01/16 08:23  (90件)  /  792:明治大学について 01/16 08:22  (8件)  /  793:山形大学工学部について 01/16 08:21  (5件)  /  794:明治大学の奨学金 01/16 08:20  (4件)  /  795:大学の学部について詳しい方>< 01/16 08:19  (7件)  /  796:大阪府立大学志望 01/15 11:45  (11件)  /  797:映像学部 01/11 13:26  (4件)  /  798:★★ 1年(半年)で国立目指すスレ超特大版 ★★ 01/10 08:51  (12件)  /  799:九大文学部受験について質問! 01/10 08:47  (5件)  /  800:栄養学って?? 01/10 08:44  (5件)  /  801:【馬鹿らしいけど】自分の部屋について語ろう 01/10 08:42  (27件)  /  802:物理から生物 01/10 08:38  (5件)  /  803:上智について 01/10 08:35  (14件)  /  804:偏差値38から早慶上へ!! 01/10 08:15  (34件)  /  805:センター試験情報 01/10 08:01  (37件)  /  806:新高一の大学受験 01/10 07:55  (84件)  /  807:【名古屋の】 愛愛名中受験対策本部 【マーチ】 01/10 07:43  (21件)  /  808:福島県立医科大学 01/09 08:11  (4件)  /  809:異性と仲良くすること 01/07 20:57  (9件)  /  810:【なめるな】明治大学文学部への道【受験】 12/30 21:47  (7件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  次ページ

あの超左脳的スーパー学習法がさらに進化
0  名前: 激速!インストール学習法REVOLUTION :2008/01/02 04:29
この学習法はPCにソフト..
1  名前: 匿名さん :2008/09/30 07:45
はい、期待します
2  名前: 匿名さん :2008/10/03 15:14
何をだ
3  名前: 匿名さん :2008/11/14 02:51
あまり役にたたないと思うけどね。
4  名前: 匿名さん :2008/12/28 18:57
自分にあった勉強法は自分で見つけなきゃ
5  名前: 匿名さん :2009/01/16 09:55
適当にやれ
トリップパスについて




合格について
0  名前: 新高2 :2007/03/01 12:53
誰か教えて!
センターで..
5  名前: 新高2 :2007/03/12 08:51
は~い!
6  名前: 匿名さん :2008/12/03 08:10
よろしい
7  名前: 匿名さん :2008/12/06 18:42
ガンバりゃいい
8  名前: 匿名さん :2008/12/22 07:57
それはなにより
9  名前: 匿名さん :2009/01/16 09:55
そうでっか
トリップパスについて




美大・芸大質問!!
0  名前::2007/07/16 01:03
芸大・美大で学費の一番安..
5  名前: 匿名さん :2008/07/27 00:35
はいはい
6  名前: 匿名さん :2008/11/21 08:28
実技があるから、実技で落ちた。
7  名前: 匿名さん :2009/01/11 13:25
じゃあ、クソだな
8  名前: "&;aring;&; ◆7F715Zes :2009/01/14 07:30
はい
9  名前: 匿名さん :2009/01/16 09:49
まあ、来年がんばれよ
トリップパスについて




論述で
0  名前::2007/12/09 02:57
筑波大学を受けようと思っ..
2  名前: 地方国立大生 :2008/02/15 16:35
筑波ですか・・・。あそこの日本史は難問ですね。
たしか特定の語句を使用した400字論述でしたよね?
私はZ会の参考書がお勧めです。日本史を一通り勉強
できているなら(使用する語句の説明ができるぐらい)
おこげさんの言うとおり、可能な限りの過去問を解くのがベストです。
3  名前: 匿名さん :2008/09/30 08:18
それと、サブノートみたいなものを買ってきて、何度もカキコしてみてもいい
4  名前: 匿名さん :2008/11/11 07:49
なるほど、ありがとう。
5  名前: 匿名さん :2009/01/11 13:25
俺もやってみる
6  名前: 匿名さん :2009/01/16 09:47
がんばれよ
トリップパスについて




国連やNGO などなどなどなど
0  名前: oh の! :2007/02/25 06:10
私は国連や、WWFや環境省、..
1  名前: 山・川 :2007/06/30 20:57
国際機関は、大学はICU、大学院は海外の一流校が王道
勉強していた分野と仕事の分野の関連性は高い
資格よりも専門性、仕事の経験の方が重要
あと、抜群の語学力が必須

環境省は東大に行け
2  名前: 匿名さん :2008/09/06 08:35
わかった
3  名前: 匿名さん :2008/09/11 06:06
<東>      <西>
横綱 慶応    横綱 関西学院
大関 早稲田   大関 同志社
関脇 上智    関脇 立命館
小結 立教    小結 関西
前1 明治    前1 南山
前2 法政    前2 西南学院
前3 中央    前3 甲南
前4 青山学院  前4 中京
前5 成蹊    前5 龍谷
前6 学習院   前6 近畿
前7 明治学院  前7 名城
前8 成城    前8 京産
前9 国学院   前9 愛知
前10 東京経済  前10 広島修道
前11 日本    前11 松山
前12 専修    前12 福岡
前13 東洋    前13 愛知学院
前14 駒澤    前14 摂南
前15 東北学院  前15 神戸学院
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください.....)

4  名前: 匿名さん :2008/09/15 06:04
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html



所詮、慶応>早稲田>理科>上智>国基>関学>同志社>津田塾>立教>略といえよう。(某進学校教諭)


■就職力、出世力と社会的評価など実力のある私学トップ10.

 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学トップ」。私学では最強学閥を擁し、ブランドでは全国NO1.
 2位 : 早稲田・・・私学では慶応と並ブランド大。 最近はやや慶応に押され気味。だが多彩な人物輩出数全国NO1.
 3位 : 関西学院・・西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ関西の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」
 4位 : 立教大・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオサレなキャンパスが女子に根強い人気。
 5位 : 上智大・・・昔は「早慶上智」と言われたが、優れた実績の無い国際派大学。最近は実績も作りつつある。
 6位 : 同志社・・・地味ではあるが古都京都にある関西の古豪。伝統的に堅実で保守的な学風。「西の立教」
7位 : 明治大・・・実績では第2早稲田と自称するが、人気ではやや低迷。人気では立教か。
 8位 : 中央大・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中央大。
 9位 : 青山学院・・過去に実績はあるが最近の実績に難あり。女性、若者の人気はあり。今後の改革に期待。
10位 : 学習院・・・教授陣は一流で資格取得には重きを置かない学風。家柄では名門家庭の子息が多い。就職も良い。
..
5  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:29
超1流
慶應義塾 早稲田 
1流
明治 中央 立教 関西学院 東京理科 青山学院
準1流
法政 学習院 成蹊 明治学院 成城 立命館 関西 東京女子
中堅上位
聖心 国学院 芝浦工大 甲南 近畿 
中堅
日本 駒澤 東洋 専修 中京 フェリス  神奈川 
トリップパスについて




今から東京大文科?類を目指す
0  名前: 県立高校 :2007/01/12 07:23
タイトル通りです。暇がで..
33  名前: 県立高校 :2007/02/18 04:40
新高一の大学受験、というスレッドに移動して、と書き込まれていたのですが
このスレも移動したほうがいいですか?
34  名前: 匿名さん :2008/09/30 08:26
目指せ料理界の東大!
35  名前: 匿名さん :2008/11/11 07:54
辻調理師専門学校のこと?
36  名前: 東大文? :2008/11/12 02:51
国語→課題文集頻出現代文を読む
数学→数学の発想のしかた:東大編
英語→最高峰の講義録トップα
日本史→ 詳説日本史研究
世界史→詳説世界史研究
地理→図解・表解地理の完成
37  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:29
さすが
トリップパスについて




大学受験塾をさがしてます
0  名前: 高校1 :2008/03/17 10:03
駿河台、Z会、代々木、四..
7  名前: 匿名さん :2008/07/12 22:03
上品系へいけ

首都圏なら、学習院、青学、立教あたり

関西圏なら、関西学院、神戸女学院あたり
8  名前: 匿名さん :2008/11/17 18:49
もちろん、慶応もOK
9  名前: 北野 :2008/11/27 20:18
じゃあ、成蹊、甲南もOKだな。
10  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:28
まあ、一応上品系だからな。

でも成城はどうかな。
11  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:28
超1流
慶應義塾 早稲田 
1流
明治 中央 立教 関西学院 東京理科 青山学院
準1流
法政 学習院 成蹊 明治学院 成城 立命館 関西 東京女子
中堅上位
聖心 国学院 芝浦工大 甲南 近畿 
中堅
日本 駒澤 東洋 専修 中京 フェリス 神奈川. 
トリップパスについて




保育系希望! (質問)
0  名前: あずみ :2007/06/09 10:09
保育系のある短大へ行きた..
4  名前: 匿名 :2008/07/31 06:38
金銭的に余裕があるなら 大学の方が絶対いいと思います
5  名前: 匿名さん :2008/08/06 08:59
就職できなかった人らしいです
6  名前: 匿名さん :2008/09/06 08:34
なるほど
7  名前: 匿名さん :2008/09/11 06:05
★出世ランキング

★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
===============================================================出世御三家の壁
?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人

省略されました・・全てを読むには
日本私大ランキング協会による私大ランキング最新版。

S 慶應 早稲田
A 上智 ICU 立教 関西学院 
B 明治 中央 学習院 立命館
C 法政 関西
D 成蹊 成城 明治学院  
E 日大 武蔵 國學院 駒澤 専修 龍谷 近畿 甲南
F 京都産業 東洋 東海 
G 亜細亜 東京経済 神奈川 
H 大東文化 帝国 国士舘 .
8  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:27
超1流
慶應義塾 早稲田 
1流
明治 中央 立教 関西学院 東京理科 青山学院
準1流
法政 学習院 成蹊 明治学院 成城 立命館 関西 東京女子
中堅上位
聖心 国学院 同志社女子 芝浦工大 甲南 近畿 
中堅
日本 駒澤 東洋 専修 中京 フェリス 神奈川 
トリップパスについて




浪人
0  名前::2006/04/09 10:17
現役の時は東進に行ってた..
2  名前: ZZZ :2006/04/09 14:15
おー俺も東進いて落ちたよ~。
今年は駿台。

河合、代ゼミ、駿台とかの大手がいいと思うよ。
3  名前: 匿名さん :2006/04/25 09:33
授業料高い
4  名前: 匿名さん :2008/03/24 12:47
3・・・俺も東進いって落ちて
スンダイいって受かった
教え方が全然違う
絶対東進行くならスンダイのほうが良い
5  名前: 匿名さん :2008/11/21 08:31
1老までOK.
6  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:25
現役以外 バカ
トリップパスについて




英語のイロハ【受験向け】
0  名前: 上智関学南山立教ICUの英語 :2006/07/08 09:49
英語に関する事を書き込も..
1  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:24
a boy
トリップパスについて




成蹊大学大学目指している人
0  名前: ittuu :2005/10/12 08:09
成蹊の経済の問題ってどん..
86 名前:投稿者により削除されました
87  名前: ( ´,_ゝ`) :2008/12/03 08:09
成蹊w
88 名前:投稿者により削除されました
89  名前: ( ´,_ゝ`) :2009/01/16 08:23
女子のパン食で稼ぐ生計
90  名前: あれっ :2009/01/16 08:23
成蹊工作員、オモロイ。
トリップパスについて




明治大学について
0  名前: aira :2008/10/01 11:00
明治大学の法学部を志望し..
4  名前: 匿名さん :2008/12/02 22:46
思ったより人気があるんだなあ
5  名前: 匿名さん :2008/12/06 18:34
だって、コアラのマーチだろ
6  名前: 匿名さん :2008/12/18 20:32
いじ明治
7  名前: "&;aring; :2008/12/22 15:57
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、 .
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政


./
8  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:22
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

==========その他
トリップパスについて




山形大学工学部について
0  名前: 吉野 :2008/10/10 09:17
私は再生医療に興味がある..
1  名前: 匿名さん :2008/10/11 04:13
山大で相談・お問い合わせ専用の電話番号記載してあるから
それにかけた方が的確だと思います。
おそらくホームページにあると思われ。

ここは地方駅弁に詳しい人ってあまりいないからね。だから電話の方が情報が的確で早い。
2  名前: 吉野 :2008/10/11 07:30
分かりましたかけてみます!
ありがとうございました。
3  名前: 匿名さん :2008/11/14 02:50
聞くのが一番だね。
4  名前: 匿名さん :2008/12/28 18:53
駅弁だけはいきたくね~な
5  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:21
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

=============その他
.
トリップパスについて




明治大学の奨学金
0  名前: aira :2008/10/10 13:14
明治大学の法学部を志望し..
1  名前::2008/10/11 15:39
http://clam.milkcafe.net/test/ir.cgi/jyuken/1222858850/l5
何回も単発スレ立てないでね。
2  名前: 匿名さん :2008/10/16 08:20
こういうスレ立ててそのままほったらかしにするバカって何がしたいの?
3  名前: 匿名さん :2008/12/26 22:03
■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
明治・日大・駒沢・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡
4  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:20
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

============= その他
トリップパスについて




大学の学部について詳しい方><
0  名前: YUU :2006/04/05 16:19
マルチメディア(コンピュ..
3  名前: 匿名さん :2008/09/11 06:07
著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
4  名前: 匿名さん :2008/09/15 06:03
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html



所詮、慶応>早稲田>理科>上智>国基>関学>同志社>津田塾>立教>略といえよう。(某進学校教諭)


■就職力、出世力と社会的評価など実力のある私学トップ10.

 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学トップ」。私学では最強学閥を擁し、ブランドでは全国NO1.
 2位 : 早稲田・・・私学では慶応と並ブランド大。 最近はやや慶応に押され気味。だが多彩な人物輩出数全国NO1.
 3位 : 関西学院・・西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ関西の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」
 4位 : 立教大・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオサレなキャンパスが女子に根強い人気。
 5位 : 上智大・・・昔は「早慶上智」と言われたが、優れた実績の無い国際派大学。最近は実績も作りつつある。
 6位 : 同志社・・・地味ではあるが古都京都にある関西の古豪。伝統的に堅実で保守的な学風。「西の立教」
7位 : 明治大・・・実績では第2早稲田と自称するが、人気ではやや低迷。人気では立教か。
 8位 : 中央大・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中央大。
 9位 : 青山学院・・過去に実績はあるが最近の実績に難あり。女性、若者の人気はあり。今後の改革に期待。
10位 : 学習院・・・教授陣は一流で資格取得には重きを置かない学風。家柄では名門家庭の子息が多い。就職も良い。
5  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:46
2009 名門私学ランキング. 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西日本では実績NO1の坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評。通称「西の慶應」。
06位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とす。
07位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 : 東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
11位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  同志社大・・・地元京都では人気があるが、内部進学やAO入学者のレベルが低、気がつけばリッツの背中あり。
15位 :  関西大・・・もと「法科の関大」だが、最近の実績に難あり。しかし、それなりに評価が高く大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。

★は東京6大学
6  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:47
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに家柄がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万 ★
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、 。
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
7  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:19
■■■■ 大学 迷う選択 ■■■■

東大 京大   官僚かノーベル賞か
京大 一橋東工 研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
東北大 名大  研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
北大 九大  寒いのが好きか、暑いのが好きか
阪大 神大  下品な外国か、上品な港神戸か
筑波 横国  研究か、就職の良さか
金沢 広島  寒いのが好きか、暴力団が好きか
静岡 埼玉  上品か、ドキュンか  

早稲田 慶応  野武士的生き方か、お坊ちゃん的生き方か
早稲田 上智  入学後に勉強しないのか、勉強するのか
上智 ICU  狭いキャンパスか、広いキャンパスか
立教 学習院  名をとるか、実をとるか
同志社 関学  知名度か、就職力と出世力か
中央 明治   頭で生きるか、体で生きるか
明治 青学   高倉健でいくか、桑田佳祐でいくか
中央 青学   頭で生きるか、下半身で生きるか
明治 法政   名をとるか、実をとるか
同志社 関学  地味がいいか、派手がいいか
青学 法政   勉強したくないのか、勉強したいのか
成蹊 法政   三菱をとるか、市ヶ谷をとるか
立命館 関西  工作員でいいのか、工作員では嫌なのか
明治 立命館  韓国派か、北朝鮮派か
トリップパスについて




大阪府立大学志望
0  名前: 頭パー :2007/06/17 10:32
はじめまして。現在専門学..
7  名前: 匿名さん :2008/09/03 15:29
金ないもん。
8  名前: 匿名さん :2008/09/15 16:00
都立大の親戚か
9  名前: 匿名さん :2008/09/20 11:06
公立大学は年々人気がなくなってるから、
俺ならやめとく
10  名前: 匿名さん :2008/09/26 11:13
なるほど
11  名前: 匿名さん :2009/01/15 11:45
俺もやめとく
トリップパスについて




映像学部
0  名前: 9721 :2007/06/02 12:14
立命以外で映像が学べる大..
1 名前:この投稿は削除されました
2  名前: 匿名さん :2008/12/22 16:11
★著名企業、社長、管理職役員数

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html 。。。。。。。。。。。。。
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
3  名前: 匿名さん :2008/12/26 15:17
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 歴史のある由緒正しい大学

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学

-------------------------------------
4  名前: 匿名さん :2009/01/11 13:26
映像学部って何をするの?
トリップパスについて




★★ 1年(半年)で国立目指すスレ超特大版 ★★
0  名前: 名無しさん :2006/08/13 05:30
1年では重箱の隅を付くよ..
8  名前: BCG・マッキンゼー :2008/01/29 07:52
BCG・マッキンゼーと人材紹介で付き合いがあったTさんによれば、
この両社は、日本市場での戦略として、クライアント企業の
トップマネジメントに合わせるために、紹介する人材は
学歴で足切りをするよう指示されていたそうです。

 「東大、京大、一橋大、東工大はOK。早稲田だったら、
政経と法はOKだが、商学部は×。慶応だと、経済・法はOKだが、
商学部は微妙。あと、学生の時の就職活動で適性検査を受けて
×だった人は、その記録が残っていて、.....
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=487



超人気企業でも脚きりされない学歴
国立なら東京一工、私立なら早慶(法政経済)
9  名前: 地方国立大生 :2008/02/16 14:48
センターの配点が高い中堅国立は、弱点科目を潰していけば
センターで勝ち逃げができますよ。無理に「この科目は8割
以上とって、苦手なあの科目のカバーを・・・。」とかするより
全教科7割ちょっととる方が効率的やね。なにより前者より
精神的に負担が軽い。もちろん得意科目で点とるにこした事
はないですよ。
10  名前: 匿名さん :2008/08/07 15:37
【文・人文・外国語系】 .
・67.5 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教)   
・60.0 学習院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 関学(文)
 南山(外) 同志社(文) 57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 中京(国英) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会)  西南(文)
・52.5 同志社(文情)/
11  名前: "&;aring;&; ◆7F715Zes :2008/09/06 08:16
★著名企業、社長、管理職役員数

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
12  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:51
最新難易度(総合)
河合塾(サンデー毎日11.9号)

70.0 慶應 早稲田
65.0 上智 ICU
62.5 立教 関西学院 同志社 学習院
60.0 明治 立命館 中央
-----------------------------------------------------------------
57.5 青山学院 関西 法政  
55.0 南山 成蹊 明治学院 成城 武蔵 
52.5 甲南 龍谷 近畿 西南学院 日本 駒澤 
50.0 大坂経済 東洋 國学院 獨協 専修 創価 中京 京都産業
47.5 神奈川 福岡
45.0 東海 亜細亜 東京経済 
42.5 桃山学院 国士舘 立正
40.0 大東文化 帝京 拓殖,
37.5 関東学院 明海
トリップパスについて




九大文学部受験について質問!
0  名前: ヒバリ :2006/08/29 08:19
はじめまして、ヒバリと申..
1  名前: 天才 :2006/09/12 18:17
ほかも見たら大学、俺も九州の出だが一発は危ない。
何が起こるかわからない。塾は単科がいいんじゃないの代ゼミの
北予備なんかにすると干渉されて人生設計が狂う可能性がある。
2  名前: 匿名さん :2008/08/06 08:46
わかりません
3  名前: 匿名さん :2008/09/06 08:27
そうだよん
4  名前: 匿名さん :2008/09/11 05:50
痴呆駅弁レベル
5  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:47
ステータス
 来年20歳になるので、実質2浪で受験する事になります。
 偏差値は全国模試受けてないのでまだわかりません;;
 志望大は、九大文学部しか考えていません
トリップパスについて




栄養学って??
0  名前: ハーブティー :2006/09/24 13:15
面接で
「栄養学の何につ..
1  名前: 〒000-0000 :2006/09/27 08:10
でハーブティーさんは何て答えたの??
2  名前: 匿名さん :2008/07/12 22:11
気分爽快
3  名前: 匿名さん :2008/09/30 08:25
食べ物は健康の源だからね。
4  名前: 匿名さん :2008/11/11 07:50
元気があれば何でもできる。
5  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:44
猪木か
トリップパスについて




【馬鹿らしいけど】自分の部屋について語ろう
0  名前: 東大一直線 :2007/01/02 05:16
なんか自分でも馬鹿らしい..
23  名前: トシ :2007/03/22 11:12
>>20
ボンバーマンかっ!
24  名前::2007/04/25 10:28
>>9は本物だからムキになってると思われ
25  名前: 匿名さん :2008/11/16 09:39
掃除しなきゃ
26  名前: 匿名さん :2008/11/21 08:26
整理整頓。
27  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:42
お掃除お掃除
トリップパスについて




物理から生物
0  名前::2008/05/10 11:24
今高3理系で、理科は物理..
1  名前: おりもの :2008/05/17 06:30
物理は奥が深くて楽しい科目だと思う。
おれは物理をよくやっていた。
新体系物理があると思うので、それを教科書を読みながら何回も解く。
その後で基礎問題精講をやって難系解をやれば、そんなに酷い成績をとることはない。
駿台の物理入門は必要だろう。
とても詳しく書かれている。
何でのそうだが、興味がないと続かないよ。
2  名前: 大丈夫? :2008/05/17 11:14
大学で何をやるつもりなの?
受験科目の選択以前に、理科がその状態で「理系」って変じゃないすか?
志望大学と学部を教えておくれ。
それによって言うべきことは全く異なってくると思う。
どうせ物理もできていないということなら何を選択しようが「無謀」でないことだけは確実に言えそうだが。
3  名前: ガンバレ :2008/05/17 15:21
これは経験談であって宣伝でもなんでもありません
オレは東進の「ハイレベル物理」って講座を取って、物理が好きになりました
一度体験授業でも受けてみてはどうでしょう?
4  名前: 匿名さん :2008/11/14 02:44
生物より物理の方が点数をとりやすいと思う
5  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:38
得意ならな
トリップパスについて




上智について
0  名前: こん :2005/07/16 01:17
あの上智には付属高校や中..
10  名前: 匿名さん :2008/07/16 18:49
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg.
(私立大学編)
1位 慶応大
2位 早稲田大
3位 関西学院大
4位 中央大
5位 立教大
11  名前: 匿名さん :2008/07/16 18:50
日本の宗教系大学ベスト10

?上智大学(キリスト教・東京)日本・宗教系学校の頂点。理系は弱いが外国語教育に定評あり。
?関西学院大学(キリスト教・兵庫)関西圏での評判は絶大なお洒落大学。キャンパスの美しさは全国NO1。
?立教大学(キリスト教・東京)東京六大学に入ってる唯一の宗教校。宗教校の中で知名度の点では一番かも。
?国際基督教大学(キリスト教・東京)独特な校風で知られる実力派。小規模校ゆえに知名度は低い。
?青山学院大学(キリスト教・東京)宗教学校界一番のオシャレ(ちゃらい)イメージ。
?同志社大学(キリスト教・京都)宗教系ではあるがミッションスクールではない。地味な学風。
?南山大学(キリスト教・愛知)中京地区私立の雄。ただし全国的には無名。
?龍谷大学(仏教・京都)仏教大学界の頂点。ある意味もっとも京都っぽい大学か。
?西南学院大学(キリスト教・福岡) 九州地区私学の雄。ただし全国的には南山以上に無名。
?駒沢大学 (仏教・東京)関東地区仏教大学界の雄。 地味。
12  名前: 匿名さん :2008/07/16 18:52
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している
13  名前: 匿名さん :2008/07/16 18:52
★早慶明 または 早明
・明治大生が無理やり作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
明治だけが、格段にレベルが落ちるグループ
・早慶明と言われると、早慶が露骨に嫌がる
・ラグビーのときぐらいに明治大生だけが使っている程度

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶学(出世御三家)を主張している。
14  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:35
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html 。。。
トリップパスについて




偏差値38から早慶上へ!!
0  名前: なか :2005/07/12 14:39
早慶とかマーチ受ける人よ..
30  名前: 匿名さん :2008/09/21 09:20
<早慶上智>
慶應>早稲田>100%選択の壁>上智    

<MARCH>
立教>100%選択の壁>明治>青学=学習院>中央>>法政
※立教100-明治0、立教100-青学0、立教100-学習院0、立教法0-中央法100、
明治90-青学10、明治90-学習院10、明治法0-中央法100など

<関関同立>
関学=同志社100%選択の壁>立命館50-関西50
関学80-立命館20、関学60-同志社40、
立命館50-関西50、関学80-関西20など
同志社80-立命館20

「関西では関学の絶対的優位が改めて浮き彫りとなった。立命館も十数年前と比べ健闘しているものの、
関学、同志社相手では苦戦続きのようだ」
「立教と明治では、立教の圧倒的な勝利が続いているが、明治ではひとり政経が健闘。
だが、経済・経営系で100-0の差がつくなど、その差は縮まることはない」
31  名前: 匿名さん :2008/09/21 09:20
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
===============================================================出世御三家の壁
?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
(省略されました・・全てを読むには、ここを押してください)

■■言い訳不要のマーチ関関同立「純粋学部卒」ランキング■■
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%    明治 122.3%    関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%
32  名前: 匿名さん :2008/09/30 06:44
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西  (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点 法政 (0.024) 

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では明治が圏外からトップ10入り、関西圏では関西、甲南の健闘が目だった。
33  名前: 匿名さん :2008/09/30 06:45
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ
3位  上智    41.67 ★
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政    23.70
34  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:15
★慶應、★早稲田
 |__|
 ↓  上智、ICU
 ↓  ↓
関学、東京理科
    ↓
★立教、★明治、同志社
青学、中央、★法政、学習院、立命館 、南山、関西
---------ここまで------
日東駒専、産近甲龍
↓(落ちたら)←立命館(3月後期試験)  
全国大学連合Aブロック(共学、収容人員200,000名)

全国大学連合Bブロック(共学、収容人員150,000名) 
↓  
強制収容所

■読売ウィークリー2008.8.3号 
「400大学就職ランク」国私総合(P.12~13) 

関西学院 86.9%★
立命館大 86.3%★
学習院大 84.7%★
青山学院 84.5%★
立教大学 82.8%★
関西大学 82.0%★
同志社大 81.8%★
法政大学 81.1%★
中央大学 81.1%★
明治大学 80.6%★
早稲田大 80.1%★
北海道大 79.8%
東北大学 74.9%
京都大学 72.9%
トリップパスについて




センター試験情報
0  名前: 名無し :2006/01/21 06:50
センターを今受験している..
33  名前: 匿名さん :2009/01/10 07:59
☆私大序列完全版2009年

S* 早稲田 慶応 (東京一工未満地底以上)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU
A* 関学 津田塾  理科大 (筑横千首外茶阪市阪府)
A- 学習院 立教  同志社 (駅弁上中位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 明治 中央 法政  立命館 関大 成蹊 (駅弁下位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女 (駅弁最下位)
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語
C* 専修 駒沢 東海 中部 近畿 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
34  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:00
■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
追手|帝京 国士舘 

【首都圏】
早慶上理ICU>GMARCH>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・>人気上位私大(東京農業・成蹊・成城・東京女子・日本女子)>
・>上位私大(独協・創価)>日東駒専>大東亜帝国>
・・・Fランク大学
【関西圏】
関西学院>同志社>立命館>関西>
甲南・龍谷>京都産業・近畿>
佛教・大阪経済・桃山学院>
大阪工業・摂南>神戸学院・追手門学院>
阪南>大阪産業・大阪商業・大阪経済法科>
帝塚山・京都学園・神戸国際・花園>
姫路獨協・芦屋>大阪学院・奈良産業
その他のFラン
35  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:00
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を上げた。
36  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:00
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html //
37  名前: 匿名さん :2009/01/10 08:01
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└---↑---┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └------┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
トリップパスについて




新高一の大学受験
0  名前: 名無しさん :2007/01/25 04:48
僕は今年の4月に高校へ入..
80  名前: 焼肉 :2007/03/01 14:23
だよな…
俺も言ってる理由がよくわからんかった
…もしかして馬鹿?
81  名前: 焼魚 :2007/03/02 04:57
要するに1~焼肉までみんな馬鹿で友達がいないからここにカキコするわけですねWWW
82  名前: 結論【確定版】 :2007/03/06 02:08
俺より上はねちねちしたオカマ野郎ども(笑)
そして痛すぎる1の自演(笑)
83  名前: 匿名さん :2008/11/27 20:40
だよな。
84  名前: 匿名さん :2009/01/10 07:55
うん
トリップパスについて




【名古屋の】 愛愛名中受験対策本部 【マーチ】
0  名前: 名無しさん :2006/06/17 10:11
名古屋をはじめ、中部地方..
17  名前: 匿名さん :2008/06/21 02:46
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/
18  名前: ガラシャ :2008/06/22 12:02
日本のスピルバーグみたいなアホらしさ
19  名前: 匿名さん :2008/06/22 17:38
>>17
立命館って南山にもまける愛知県の中堅大学だろw。
俺の友達、法政と成蹊落ちて立命館合格。でも、ほとんど誰でも合格できるし、すごい辞退率なので、
ばかばかしくて辞退したらしい。

日当困銭=立命館らしい
20  名前: ナナシ :2008/07/02 22:08
立命って、後期試験がメチャやさしくて落ちるやつなんかドキュンだけだろ。

確か、京都か滋賀県の大学だよ。
21  名前: 匿名さん :2009/01/10 07:43
滋賀県でしょ。

立命館は偏差値偽装大学全国NO1だろ。

明治や慶応も偽装してるけどね。
トリップパスについて




福島県立医科大学
0  名前: フリッツ・ライナー :2007/03/01 08:25
福島県立医科大学
福島県..
1  名前: 石井 :2007/03/02 08:08
福島県民になれば簡単に入れるよ
2  名前: 匿名さん :2008/09/30 08:30
そうだろうね。
3  名前: 匿名さん :2009/01/07 20:59
まあな
4  名前: 匿名さん :2009/01/09 08:11
ドキュン
トリップパスについて




異性と仲良くすること
0  名前: 名無しさん :2007/03/30 08:10
浪人生活で異性とメアドを..
5  名前: 匿名さん :2007/03/31 12:22
俺のセンパイでカップルで浪人して、二人とも医学部受かった人がいる。才能の違いかなぁ、、努力もしたのかも。どっちにしろスゴい
6  名前: 匿名さん :2008/09/21 08:56
うん
7  名前: 匿名さん :2009/01/03 22:00
セフレを作ろう
8  名前: ノアの方舟 :2009/01/04 16:18
別に恋愛してもいいと思う。
3月にどんな結果になろうと自己責任なんだしさ
9  名前: 匿名さん :2009/01/07 20:57
子供だけは作るなよ
トリップパスについて




【なめるな】明治大学文学部への道【受験】
0  名前: 1 ◆hGgJpQB6 :2008/03/25 12:08
今年受かった者です

選..
3  名前: 1 ◆hGgJpQB6 :2008/03/26 15:31
俺が語ってくか
4  名前::2008/03/26 17:18
なめるなってww
別になめてないよ
一般で入ったんでしょ?
凄いじゃん
5  名前: 匿名さん :2008/03/30 00:17
私立大学序列(就職、実績、社会的評価)

? 慶應義塾 ? 早稲田大 ? 上智大学
-------------トップの壁-------------
? 関西学院 ? 理科大 ? 学習院大
--------------一流上位の壁--------------
?津田塾大 ?同志社大 ?立教大学
?明治大学 ?中央大学 ?青山学院

--------------一流中位の壁--------------
? 立命館大 ? 関西大学
? 法政大学 ? 成蹊大学
? 南山大学
--------------準一流の壁--------------
? 成城大学 ? 西南学院
? 明治学院 ? 獨協大学
? 武蔵大学
--------------有力中堅私大の壁-----------
21. 甲南大学 22. 國學院大
23. 龍谷大学 24. 日本大学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
6  名前: 匿名さん :2008/12/30 21:47
■学歴板 関西私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃  関西学院←―――┐ 【関関同立】   
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │立命館 同志社 │          【関西上位単科私大】     
【産近甲龍】     │   │           │京外大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 関大      │     ┃               ┃
┃近大         ┃└---↑---┘     ┃関外大          ┃
┃↑敵視     龍谷┃      │            ┃↑単位互換       ┃
┃佛教      甲南┃     憧れ           ┃大経大←同志→大工大┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃  京産大←―粘着―←神戸学院  桃山│     ┃京都橘           ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 摂南 追手門│
                │         │
┏━━━━━┓      │ 大産大    │ 【摂神追桃】
┃奈良 天理 ┃      └------┘
┃大谷 四天王寺  
┗━━━━━┛ 
【関西普通単科私大】
7  名前: 匿名さん :2008/12/30 21:47
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人 ★
12位 立教大 03人 ★

参考:
日経225一覧 ・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  次ページ