NO.10441655
推薦入試について
-
0 名前:名無しさん:2005/09/19 12:51
-
今年推薦を考えてる者ですが、過去の先輩で横国に入学した人がいません。関係あるのでしょうか?
-
101 名前:☆☆:2005/11/13 11:38
-
あたしも一般でも受けるつもりです^^
-
102 名前:@:2005/11/13 11:52
-
みなさん、どこ出身なんですか??自分は埼玉なんすけど、
片道2時間以上かかるんすよ(;´▽`A``
-
103 名前:匿名さん:2005/11/13 12:11
-
☆☆さんはなんで自分の評定わからないんですかσ('、`)?
調査書を送付するときに生徒が確認を取るはずなんですが。。。
私の場合は取った資格が多く記入してあったので
消しました(^0^)
調査書はどうにでも書き換えようと思えば書き換えられるんだなぁと思いました。
結局のところ担任に信頼される人物であれば推薦は通ると信じております。
-
104 名前:匿名さん:2005/11/13 14:16
-
調査書評定だけで推薦が決まるわけないだろ
そんなの担任次第にどうにでもなること向こうだってしってる
まあ何か特別な資格とかは別だろうけど。これ(資格)は間違いなく事実だからね
担任が書ける事なんて興味ないでしょ
-
105 名前:@:2005/11/13 14:29
-
なんも資格持ってない。。( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
-
106 名前:匿名さん:2005/11/13 14:53
-
実際そんな目を引く資格持ってる人なんていないだろうから、資格勝負にはならないよ
-
107 名前:@:2005/11/13 15:19
-
そうだとよいですo(´^`)o
-
108 名前:匿名さん:2005/11/13 16:39
-
英検2級とかってどうですか?
持ってて当然ですか?
持ってる人いる?
-
109 名前:☆☆:2005/11/13 19:01
-
どんな文章かは調査書読ませてもらいましたが
「4,4」とかそういう数字はわからないってことです><>104さん
あたしは北陸なので飛行機1時間です!
資格は全くといっていいほど持ってません笑>109さん
-
110 名前:匿名さん:2005/11/14 10:49
-
age
-
111 名前:Nameless:2005/11/14 12:06
-
私は新幹線で3時間くらいかかるので、
前日東京に泊まって試験に臨みます。
腹痛になるのが心配だ(;゚Д゚)
-
112 名前:salvage:2005/11/15 09:42
-
自分は新幹線と私鉄で5時間くらいですかね・・・
前日は親戚のうちに泊めさせてもらいます。
やっぱり正露丸は持ったほうがイイのかな・・・?
-
113 名前:☆☆:2005/11/15 09:59
-
私も祖父母宅にとまります!
皆さん(特に教育人間科学部受ける方)受験表届きましたか??
-
114 名前:☆:2005/11/15 10:42
-
教育人間科学部受けます!まだ受験票きてません。。不安です(*´Д`)
-
115 名前:@:2005/11/15 13:30
-
もう経営学部の推薦入試は2週間きりましたねー(;´Д`A ```
緊張します。。
-
116 名前:salvage:2005/11/16 09:58
-
経営うかるかな~・・・
頑張らんと・・・
-
117 名前:☆:2005/11/16 11:11
-
受験票届きました♪☆☆さんはどうですか?
-
118 名前:ぷーこ:2005/11/16 12:06
-
今日、受験票が届きました!!緊張します(>-<)
番号が90番くらいだったので、たくさん受験する人が
いるのか!!と思いました。。
-
119 名前:@:2005/11/16 12:15
-
下2桁は全学部共通の順番なんかなぁ(゜゜;)??
-
120 名前:ぷーこ:2005/11/16 12:22
-
それだと少し安心しますよね!
-
121 名前:☆☆:2005/11/16 12:24
-
私も届きました!下2けたどう解釈したらいいか
悩みますよね・・
-
122 名前:ぷーこ:2005/11/16 12:41
-
教育人間科学部を希望してるんですが、倍率ってまだ分からない
んですか??
-
123 名前:@:2005/11/16 12:42
-
どの学部も倍率はわからないみたいです...A=´、`=)ゞ
-
124 名前:匿名さん:2005/11/16 12:51
-
経営二部受ける方いませんか?(>_<)
-
125 名前:☆☆:2005/11/16 12:58
-
わからないみたいですね><あたしも教育学部です!頑張りましょう!>ぷーこさん
-
126 名前:Mario:2005/11/16 14:06
-
125さん。私も経営夜間推薦なんです(^0^)
私の受験番号は32D0003です。。。。
125さんは何番ですか?
-
127 名前:りな:2005/11/16 14:42
-
本当ですか~?!うれしい☆あたしは後半なんですが…良かったらメールしませんか(>_<?
-
128 名前:Mario:2005/11/16 15:49
-
りなさんへ
私って言っても自分男っすよぉ~(^0^)
それでもいいなら心細い面もあるんでメールしませんか?
後半って大体でいいので番号教えてください!!
-
129 名前:投稿者により削除されました
-
130 名前:Mario:2005/11/16 16:06
-
メールしました。
-
131 名前:@:2005/11/17 14:17
-
掲示板にアド載せるのはやめた方がよいですよ(>_< )
この世の中、悪どい人がいますから・・
-
132 名前:☆☆☆:2005/11/17 14:53
-
私も経営推薦受けるものですが、皆さんマーク模試とかは
どれくらいなんですかね?
一般考えてる人はそれなりに取ってるんだろか?・・・
-
133 名前:匿名さん:2005/11/17 15:07
-
はっきり言って今年の経営は倍率やばそう・・・こりゃもう勉強に切り替えたほうがいいかも・・泣
-
134 名前:匿名さん:2005/11/17 15:48
-
経営の倍率…どのくらいなんですか?
-
135 名前:salvage:2005/11/18 00:01
-
本当に倍率は気になりますね。
誰か倍率教えて~・・・
-
136 名前:@:2005/11/18 11:25
-
高そうですね涙
改めて、経営システム科学化に推薦志望の方、この掲示板に
どのくらいいますか??
-
137 名前:ai:2005/11/18 13:07
-
私、経営システムですよ。
-
138 名前:@:2005/11/18 13:24
-
経営システム、今年多そうですよねぇ泣
倍率2倍切らないかなぁ。。
-
139 名前:ai:2005/11/18 13:50
-
それは無さそうですね・・・まあ推薦は第二志望までみられますから。
-
140 名前:J:2005/11/18 16:03
-
経営学科の社会人入試の方いますか?
-
141 名前:匿名さん:2005/11/18 16:08
-
工学部うけるやついないの?
-
142 名前:匿名さん:2005/11/18 17:15
-
経営卒だが
経営はまじで学科関係ないぞ。
心配なら倍率低いとこで入れ。
あと社会人がきても
意味ねーっす。せめて大学院レベルでないと
実社会では役に立たないっす。
-
143 名前:salvage:2005/11/19 07:21
-
あ、私もシステム志望です。
本当に今年多いですよね。
-
144 名前:匿名さん:2005/11/19 08:18
-
国大程度の蚊系は意味無いよ
-
145 名前:☆☆☆:2005/11/19 10:06
-
会計情報は多いかな?
-
146 名前:匿名さん:2005/11/19 10:49
-
面接のときって受験番号言わなきゃいけませんよね。
でもローマ字も入ってるしなんていえばいいんだ??
みなさん親と行きます?
ってかスカートはやっぱり長くしてったほうがいいですよね?
-
147 名前:匿名さん:2005/11/19 18:39
-
髪型も気になるところですね。。。
カッコいいと落とされるかな(・_・)エッ......?
-
148 名前:@:2005/11/19 23:02
-
受験番号どいえばよいのだろう。。
自分は髪、今長いんで結構短髪にしていきますよ笑
制服の裾擦り切れてる・・どうしようかなぁ(・・;)
-
149 名前:匿名さん:2005/11/19 23:42
-
髪切らないと~・・・
-
150 名前:ぷーこ:2005/11/20 04:25
-
☆☆さんへ
この前は、頑張りましょうと言って下さりありがとうございました!!
とっても不安で小論文の勉強が出来ません。。泣。。
焦るんだったらやれば良いのにと自分でも思いますが。。
でも、あと少しだし、最後まで諦めずに頑張りましょう!
皆さんも頑張って下さい。