NO.10441655
推薦入試について
-
0 名前:名無しさん:2005/09/19 12:51
-
今年推薦を考えてる者ですが、過去の先輩で横国に入学した人がいません。関係あるのでしょうか?
-
501 名前:匿名さん:2005/12/14 12:03
-
経営学科は募集人数9人なのに11人合格ってあるんですか?
-
502 名前:匿名さん:2005/12/14 12:07
-
国際経営はわかりますか?
-
503 名前:匿名さん:2005/12/14 12:11
-
だって11名合格ってかいてあるし。
信じれないなら自分で見に行ってくださいよ
-
504 名前:匿名さん:2005/12/14 12:13
-
>504さん 疑ってるみたいな言い方してすみません
わざわざ書き込んでくれてどうもありがとうございます
とても助かりました。今から親に報告します
-
505 名前:匿名さん:2005/12/14 12:15
-
会計情報誰かのせてくださぃ!
-
506 名前:匿名さん:2005/12/14 12:16
-
国際経営 31d0004 31d0009 31d0038 31d0059 31d0064
31d0084 31d0085 31d0095 31d0112 31d0131
31d0139
-
507 名前:匿名さん:2005/12/14 12:18
-
会計情報 31d0014 31d0015 31d0024 31d0051 31d0053
31d0055 31d0069 31d0074 31d0097
-
508 名前:mama:2005/12/14 12:23
-
507、508さんありがとうございました。
-
509 名前:aaa:2005/12/14 12:29
-
>504
ありがとうございました!!
-
510 名前:匿名さん:2005/12/14 12:41
-
結果言おうぜ、書いてもらったんだから
-
511 名前:匿名さん:2005/12/14 12:52
-
>457
受かったんかい?
-
512 名前:匿名さん:2005/12/14 13:13
-
みんな頑張って。。
-
513 名前:母です:2005/12/14 14:23
-
家の娘受かりました
-
514 名前:匿名さん:2005/12/14 14:42
-
一般でがんばります。
-
515 名前:匿名さん:2005/12/14 14:42
-
横国の推薦はどのくらいの評定で受けられますか
-
516 名前:匿名さん:2005/12/14 14:46
-
もう横国に来る事はないです。。
-
517 名前:匿名さん:2005/12/14 14:53
-
一般がんばれよ
何が起こるかわかんねーぞ
-
518 名前:匿名さん:2005/12/14 14:53
-
しかとしないでくれ
-
519 名前:匿名さん:2005/12/14 14:57
-
めっちゃショック…
-
520 名前:匿名さん:2005/12/14 14:59
-
落ちた人!一緒にセンターがんばろぅぞ!
-
521 名前:匿名さん:2005/12/14 15:03
-
横国でキャンパスライフ送ること考えてたケド…
一般では相当無理に近いし;;
みんなと知り合えなくて残念
-
522 名前:匿名さん:2005/12/14 15:08
-
とりあえず弱音はセンター受けてからにしれ!
本番は何が起こるかわからんぞ
-
523 名前:匿名さん:2005/12/14 21:19
-
まぁオレは模試八割近くいってるから楽勝だけどw
-
524 名前:匿名さん:2005/12/15 03:53
-
↑笑
-
525 名前:匿名さん:2005/12/15 16:05
-
なんで8割近くで楽勝なの?やばめじゃない?
教育なら楽勝なのか?
-
526 名前:匿名さん:2005/12/16 01:11
-
経営は八割で大丈夫だょ
-
527 名前:匿名さん:2005/12/16 04:31
-
いや8割で五分五分だろ。
-
528 名前:匿名さん:2005/12/16 12:16
-
そぅか~?そぅかもな。あなたはどんくらいとってるの?
-
529 名前:匿名さん:2005/12/16 15:31
-
830平均だろ。
東大行ったほうがいいな。
-
530 名前:匿名さん:2005/12/16 15:42
-
8割近くって8割以下ってことだろ?それで楽勝はないな
-
531 名前:匿名さん:2005/12/17 03:21
-
調査書100点どんな感じなのか分かる人いますか?
-
532 名前:匿名さん:2005/12/18 04:08
-
評定だろ。しかしあんまり関係ない。。
センターで85%とれば必ずうかる。俺は82%だったが。。
-
533 名前:匿名さん:2005/12/18 09:42
-
82%かぁ。結構いいっすね。
-
534 名前:匿名さん:2005/12/18 09:56
-
85%もとれたら神戸受けるだろ。
-
535 名前:匿名さん:2005/12/18 16:55
-
俺は横国家から通えるから神戸は受けないな
わざわざ一人暮らししてまで行くほどじゃないし
-
536 名前:匿名さん:2005/12/19 12:31
-
受かっても無いのに頭良いのとかアピんのやめてくれるか。
あほくさい。
-
537 名前:匿名さん:2005/12/19 14:26
-
だれがアピってんの?
-
538 名前:匿名さん:2005/12/19 16:40
-
82%で受かったよ。評定は確か4・5だったはず。横浜に住んでるしバイクで通ってるよ
-
539 名前:匿名さん:2005/12/20 13:03
-
不合格の人も通知来ました?
-
540 名前:匿名さん:2005/12/20 13:24
-
入学確約書類の中に、生徒手帳用写真を貼るトコがありました。
みなさんは写真貼って送りましたか??
私は後日と明記して送付しました。。
そういう場合はいつ頃送付すればいいんですかね?
-
541 名前:匿名さん:2005/12/21 16:35
-
私は、貼って送りましたけど。。。
大学に入学してから出せばいいんじゃないんですか?
-
542 名前:匿名さん:2007/02/11 06:47
-
さ
-
543 名前:匿名さん:2009/03/30 08:16
-
レベル低いんじゃー。くそぼけー。もっと勉強せーや。
-
544 名前:あ:2010/02/02 09:00
-
学校教育課程の推薦を受けようと思うのですが評定はどのくらいからなら受かりますか?
-
545 名前:投稿者により削除されました
-
546 名前:投稿者により削除されました
-
547 名前:匿名さん:2010/08/31 23:30
-
http://www20.atpages.jp/ricoh/
ー
-
548 名前:匿名さん:2010/09/11 04:04
-
経営の推薦入試受けるか思案中です。
ただ、前日が河合のプレテストなんだよね。
さすがに連チャンだとキツい(^_^;)
プレテストだけ駿台にしたら、やっぱり判定落ちますよね?
-
549 名前:匿名さん:2010/09/30 04:44
-
そろそろ志願書書き始めないと…
内容被っちゃいませんかぁ?
-
550 名前:匿名さん:2010/09/30 10:38
-
推薦ってやっぱ厳しいの?
どのくらいのレベルかわかんない。
だれか教えて~