NO.10441530
建築学のAOについて
-
0 名前:名無しさん:2004/09/24 09:52
-
建築学のAOの第二次選抜の実技試験ってかなり対策したほうがいいんですか?
多少はしてるんですが。
-
151 名前:匿名さん:2005/12/12 15:44
-
俺も君とは一緒にキャンパスライフ送りたくありません
君が落ちることを祈ってます
-
152 名前:匿名さん:2005/12/12 16:08
-
そんなコト言わないでくださいよっ・・・私は一応制服で髪も真っ黒でできるだけスカートとか長くしてましたが。。たしかにあまりにもひどい格好の人が受かってちゃんとした人が落ちたら、なんだよ!?とか思いますが、みんな受かりたい気持ちは同じなんですから!!!
-
153 名前:匿名さん:2005/12/12 16:10
-
ワロタ
-
154 名前:匿名さん:2005/12/13 04:30
-
<<151
実際に大学ではそういう人多いよ。それに俺は赤い髪で、もちろん私服
で去年のAO受けたけどそれで受かったよ。大体において何かをデザイ
ンすることを学ぶ人が格好や体裁を気にしたらいいものは生まれない気
がするよ。もちろん制服で行くのもいいけど私服で行った人が悪いって
のはおかしいし、それに浪人してる人だって受けてるわけだから。
-
155 名前:匿名さん:2005/12/13 09:03
-
制服がない学校だってありますよ。
ところで合格発表どうでした?
-
156 名前:匿名さん:2005/12/13 16:21
-
僕が言いたいのは制服を着る着ないではなく、礼儀の話です
入学式のときはスーツを着ますよね?
それと同じです
制服のない学校の人も推薦入試では大体スーツを着てます
入試のために買ったりするのはもったいないと思う人もいると思いますが、入学式で必要でしょう
155さんは格好を気にしていたらいいものは生まれないといっていますが、僕はいいものを生み出せる人こそ礼儀正しくしてほしいです
-
157 名前:匿名さん:2005/12/13 16:28
-
また、152さんのような書き込み自体常識がないとおもいます
僕の意見が絶対正しいとはいいませんが、自分が否定されたからといってオレオマエキライみたいな書き込みをするのはあまりにも幼稚だと思います
-
158 名前:匿名さん:2005/12/13 19:19
-
お前うざい
どっかいけ
-
159 名前:φ:2005/12/14 05:50
-
私服じゃだめなんて項目はない。
そもそも実技試験でスーツなんて動きにくいことこの上ない。
面接で私服はさすがに疑問符があるが
別にうだうだ言う程のもんじゃない。
そんなことにいちいち文句つける君はよほど心が狭い、
器がちっちゃく見える。
こんなやつもいるんだなぁ って自分の中で思ってればいいじゃん
いちいちここに書き込む必要はない。
-
160 名前:?:2005/12/14 06:30
-
私が見ている限り私服でも茶髪でも、
常識の範囲内の格好だったように思います。
人それぞれ感じ方は違うものだし、
それはそれで良いのではないでしょうか。
それに、あまりにも非常識だったら、
一般入試ならともかくAOでは落ちるでしょう。
そういう意味の面接でもあると思います。
それより、皆さん結果はどうでしたか?!
-
161 名前:匿名さん:2005/12/14 06:39
-
落ちた。
一般向けてがんばろ
-
162 名前:匿名さん:2005/12/14 15:40
-
受かりました~
-
163 名前:匿名さん:2005/12/15 17:17
-
結局、今年のAOは何人受かったんですか??分かる方、教えて下さい。m(_ _)m
-
164 名前:?:2005/12/16 11:35
-
AO-1が6人、AO-2が1人らしいですよ。
ちなみに私も受かりましたw
-
165 名前:匿名さん:2005/12/16 16:30
-
受かった方、本当におめでとうございます!!それと…スイマセンがAO-1とAO-2とはそれぞれどういうことでしょうか??浅はかでスイマセン。。m(_ _)m
-
166 名前:匿名さん:2005/12/17 04:26
-
AO-2 は海外の高校出身の生徒のための枠です
-
167 名前:匿名さん:2005/12/18 11:50
-
AO受かった方!どんな対策をしていましたか?些細なことでも良いので頼みますm(_ _)m
-
168 名前:匿名さん:2005/12/19 03:14
-
別に対策なんかしなくても、うかりますよ
デッサンは何とかなるけど、空間認知力みたいなのは必要です
こっちはセンスだと思います
また、僕はテニスで全国選抜出場経験がありました
公立高校の中では日本一です
-
169 名前:?:2005/12/19 09:49
-
私は何で受かったか自分でもよくわからないんですけど・・・(情けない・・・)
空間把握の実技?は自信が有りました。
3つのテストで、どれか一つでも完璧にこなせれば受かる、という話を聞いた事はありますよ。
-
170 名前:匿名さん:2005/12/19 14:54
-
なるほど…169の方はテニスで全国選抜出場はすごいですね♪自分も中学で陸上の東京都選抜に選ばれて、高校でバレーを始めて私立関東に出場しているんですが…そんな程度でもプラスにはなりそうですかね??
-
171 名前:匿名さん:2005/12/25 02:24
-
.
-
172 名前:匿名さん:2006/01/26 15:52
-
ズバリ!!受かるためにやるべきことは??お願いします。
-
173 名前:匿名さん:2008/10/13 02:11
-
age
-
174 名前:匿名さん:2008/10/16 01:43
-
受かりたいならここに来てはいけない
-
175 名前:匿名さん:2008/12/04 03:56
-
今年のAOはどうでしたか?
-
176 名前:投稿者により削除されました
-
177 名前:匿名さん:2009/11/06 12:30
-
今年は?
-
178 名前:匿名さん:2009/11/10 08:21
-
今年AO受けました。
-
179 名前:匿名さん:2010/06/05 12:23
-
受かりましたか?
-
180 名前:投稿者により削除されました
-
181 名前:匿名さん:2011/11/09 09:28
-
今年のAOはどうでしたか?
-
182 名前:匿名さん:2012/10/21 05:50
-
あげます。
1次受かったんですが、2次の面接ってどんな感じでしょうか?
-
183 名前:匿名さん:2012/10/21 05:50
-
明日うける人いませんかね?