【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431072

一般、みんなできましたぁ?

0 名前:名無しさん:2005/02/04 08:41
とりあえず、英文と政治が終わりました!
みなさんお疲れ様です!!
試験の出来はどうでしたか??
ちなみにわたしは英文で受けたんですけど、そこそこ出来たと思います。
20 名前:名無しさん:2005/02/06 08:29
3割じゃダメじゃん。
21 名前:名無しさん:2005/02/06 08:34
問題は過去問と変わんない(難易度も)から過去問を目安にしてもらえればいいかも?ただ社会、数学は受験生によるからわかんない。
22 名前:名無しさん:2005/02/06 08:45
数学で去年受験したけど、めちゃめちゃ簡単だったよ。
選択社会にしなくてよかった
23 名前:名無しさん:2005/02/06 09:42
合格点どれくらいだと思う?
漢字Z会でもらった頻出のやつやったけど、500覚えたのに一つも出なかった、、
24 名前:名無しさん:2005/02/06 10:00
明学の漢字は時事的なのが多いから日頃新聞を読んでるかどうかが大事
25 名前:名無しさん:2005/02/06 11:00
新聞読んでない!私明日試験だぁ(☆o☆)前日は勉強集中できない。
明日の人達頑張りましょー(≧m≦)
26 名前:名無しさん:2005/02/06 14:04
英語はある意味センスがないとだめだよね。
27 名前:名無しさん:2005/02/06 17:19
それは無いw センス必要なのは現代文。それでも、努力次第で克服可能。
28 名前:ペニスの王子様:2005/02/07 00:29
         _ _
        /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       ::: ( (  ゙ ..:;;;;;
       ( \  l.   ..:;;;;;;
       ::\∨丿 ″..:;;;;;
       ::: ( (  ゙ ..:;;;;;
       ::: ( (  ゙ ..:;;;;;
     .彡.:::   i l   :::;;;;;ゞ巛ミ
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛从ミ彡ミ从巛ミ彡ミ》》 aa
29 名前:名無しさん:2005/02/07 02:55
難易度は例年通りだったよ!!過去問より簡単でも難しくもなかったよね(>_<)
30 名前:名無しさん:2005/02/07 07:08
そうなの?じゃあ合格点どれくらいだろう、英文
31 名前:名無しさん:2005/02/07 08:13
わかんなぃケド過去問と比べてみな(^o^)/こっちゎ5日のャッだったんで↓5日ゎ例年と変わらなかったょ。過去問とレベルゎ同じだったでつ。
32 名前:名無しさん:2005/02/07 11:28
英文去年高くなってるけど、今年はどうかなー。。
6割くらいはできたと思うんだけど、去年7割超えだからね、、
その前までは6割すらないのに
33 名前:名無しさん:2005/02/07 12:25
難関大のための漢字問題集やってるのに出なかったら嫌だな;
時事的な漢字ってどんなだよー!
34 名前:名無しさん:2005/02/07 13:06
今日受けたぁ。英語時間ギリ?↓落ちたな(;´Д`)今日漢字は連鎖・青雲・コジ・半旗・イシュ・シンタイ・イッシ・トウジ・ジュッスウ・ユウコクだったょ=3今からの人頑張って!!
35 名前:名無しさん:2005/02/07 14:50
明治学院に受からんようじゃ将来ないよ
36 名前:名無しさん:2005/02/07 15:45
ほんとだね。。
37 名前:名無しさん:2005/02/07 16:25
漢字は2点くらいでしょ?だったら英語の方がゃじゃない??
38 名前:名無しさん:2005/02/08 01:22
漢字もかなりやっとくべき。確実に点がとれんだから。10点はでかいぜ、前日やって。
39 名前:名無しさん:2005/02/08 02:46
いやいや、騙されるなw漢字なんて普通にわかる問題ばっかり。
例えるならセンター英語の発・アクみたいなもの。
だから勉強しなくても出来る。お分かり?
40 名前:名無しさん:2005/02/08 03:35
英語の偏差値40の私はどうしましょ・・・ダメだな
41 名前:名無しさん:2005/02/08 09:45
経営簡単じゃなかった?もちろん私はできなかったけど
42 名前:名無しさん:2005/02/08 12:40
なんか現役っぽい人ばっかだった、特に男。
43 名前:名無しさん:2005/02/08 12:47
となりにすわってた人、すごい頭よさそうに見えて少し怖じ気ずいたけど、
解答を回収してたときほとんど白紙状態でだしてたよ。
見た目にだまされたよ。
44 名前:名無しさん:2005/02/08 13:10
見た目にだまされちゃダメだね。
45 名前:名無しさん:2005/02/08 13:17
経営何倍くらい?
46 名前:39:2005/02/08 13:22
いやいや、、40がだましてるんじゃねーか。
つーか過去問できて、できないならやれと言える程度なら。
できんならやらなくていい。
人によって難易度変わるだろうし
俺はむずいと思ったからやったんだ
47 名前:名無しさん:2005/02/09 00:22
最後の問題の並べ替えって、
It seems as if it were only yesterday,
but it has been(またはis)five years since I came here.
でよいのか?
48 名前:40:2005/02/09 00:58
そうか。語弊があったな、すまん。
確かに出来ないようなら対策しないとだめだよな。
49 名前:遥か昔の受験生:2005/02/09 01:04
問題も何も知らないが、
itにwereって来ることあったっけ??
普通はwasだよね。
It seems as if it has been only yesterday,
but it is five years since I came here.
↑これならわかる。
50 名前:名無しさん:2005/02/09 01:08

it beという選択肢が2つあって、それぞれ時制を変えて
並べ替えるという問題だった。
「私がここにきてから5年になるが、まるで昨日のことのようだ」
みたいな日本語に合うように並べ替える問題。
51 名前:47:2005/02/09 01:27
お、、ネットでこんな丁寧なのは初めてだ。
いや俺も怒るってないから気にしないで
52 名前:名無しさん:2005/02/09 02:01
英作間違った‥ポンジョ落ちてたら明学は受かってませんよね(;´Д`)
53 名前:名無しさん:2005/02/09 03:12
誰か48の正解教えてくりー!
ボクは50さんが正解だと思うけど…。
>>52
そんなことは無いでしょ?
ボクの友達は明学落ちて立教受かったよ!!
54 名前:名無しさん:2005/02/09 06:02
53です。明学も手応えなかったの…54さんありがとう(;_;)
55 名前:名無しさん:2005/02/09 08:40
うちの先輩も明学落ち→慶応だぁ。謎。

明日だぁぁぁぁ今から何やろう・・・。
56 名前:名無しさん:2005/02/09 08:58
今年の日本史のテーマ教えてくり~~~~。明日のために範囲絞りたいんで。
57 名前:53:2005/02/09 10:09
テーマ?
7日は大問一が清和源氏~平氏で、大問二は第一次世界大戦~1925の普通選挙の出来事で
大問三は近世の土地制度史が資料とかで出題されてました。
ポンジョ落ちても明学とか他の大学受かってるといいなぁ。今は待つのみ!
親が浪人許してくれなくて泣ける↓みんなは合格できるように頑張って!!
58 名前:名無しさん:2005/02/09 10:30
おい、まだ見てるか?予想問題(河合)なら原始がでます。
それと室町では一揆やっておいて。
戦後史は出るか分からんそうだけど、一応1980以降も重点的に。時事っぽいのもやっておくべし。

教えてもらったよ、特別に法政のついでに。本当はMARCH以下なんてないんだけどね、予想問題講座。
けど日東駒専あるなんて不公平だ、、
やっぱ先生と仲良くなることだね^^
59 名前:名無しさん:2005/02/09 10:31
俺も頑張るから、頑張ろうぜー、明学で会おう^^
60 名前:57:2005/02/09 10:56
教えてもらったんで、こちらも。
8日は・・・
問1が中性の農業や文科、問2が幕末の外交、問3が戦後の社会(労働) でした。

明日の国際、頑張りましょう。 
61 名前:名無しさん:2005/02/09 10:58
世界史は何でましたか!?
教えて下さい!明日なんで!!
62 名前:名無しさん:2005/02/09 11:49
英文はキューバ危機と何かいろんな資料を使ってだしてた。
とりあえず現代史の範囲が多かった気がする!
63 名前:名無しさん:2005/02/09 13:16
だいたい最低でも6割は出来てないと厳しいよね。。英語や国語にしろ社会にしろ。それに日本史以外の選択科目は平均点高くなるから7割は正解しないと標準化されたときヤバイかも。
64 名前:名無しさん:2005/02/09 13:48
俺も河合だったが明治学院とかも教えてもらえたのか、、しかし救世主がきて助かったー^^
予想問題当たる確立大体7割くらいだろうから、一応それやってから他の範囲も補うことにします!
間違えたら河合怨んでやる、、^^
現役だから予想当たるかどうかすごい不安、、情報とかなくて
65 名前:名無しさん:2005/02/09 14:12
河合のサイトに出てるぞ!
明学-法の古文に的中出たと。
66 名前:名無しさん:2005/02/09 14:49
>>64
確か桑山さんが予想してなかったっけ?
67 名前:名無しさん:2005/02/09 22:29
>>62わぁいwじゃあキューバ危機は出ないね!
68 名前:名無しさん:2005/02/10 01:27
いや、けっこう他の学部でもだぶるぞ?
69 名前:名無しさん:2005/02/10 06:08
英語難しかったですか?5日に受けた人教えてください。。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)