【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431862

受験・質問

0 名前:名無しさん:2005/04/23 01:54
入試問題の英語の難易度はどのくらいですか?
55 名前:名無しさん:2005/05/03 11:49
全体でみても下。
56 名前:名無しさん:2005/05/03 15:40
大妻女子大と同じ?
57 名前:名無しさん:2005/05/04 01:27
受験生なんだから自分で調べることも重要だな。
学校に進路相談室などもあると思うが・・。
58 名前:名無しさん:2005/05/04 02:02
そこで調べても分からないし、現実を知りたいから・・・
59 名前:名無しさん:2005/05/04 02:04
だって武蔵野の資料には過去問もついてないし、薄いから
現実が分からないんです!!
他の大学の資料はもっと分厚いし、過去問も絶対付いてるのに・・
60 名前:名無しさん:2005/05/04 05:03
つか亜細亜もなんも偏差値50前後の大学なんて
みんな同じくくりだから
学生の質に差があるわけない
61 名前:名無しさん:2005/05/04 06:39
50前後の大学ってたくさんあるけど、
50前後で倍率5.0以上の大学は少ない
62 名前:名無しさん:2005/05/04 09:00
確かに
63 名前:名無しさん:2005/05/04 11:28
倍率は高いよね。
64 名前:名無しさん:2005/05/04 13:34
武蔵野はじゃ人気あるんですね~!!
65 名前:名無しさん:2005/05/04 14:47
人気はないと思われ
66 名前:名無しさん:2005/05/04 14:59
>>65
人気だろ おめえ喧嘩うってんのか?
67 名前:名無しさん:2005/05/04 15:23
66>どのくらいの倍率から人気だと思いますか~?
68 名前:名無しさん:2005/05/04 16:05
>>65
部外者めがあwww
69 名前:名無しさん:2005/05/04 16:15
自分の大学を正当化したい気持ちはよくわかる
70 名前:名無しさん:2005/05/04 16:20
66>質問にも答えられないなんて・・プッ・・
71 名前:名無しさん:2005/05/05 00:19
新設学部が多いから話題性はある
72 名前:名無しさん:2005/05/05 03:42
発想が新しくて時代に対応できてる大学だな!
73 名前:名無しさん:2005/05/05 03:47
>>25
人間よりは低いけど現社も意外と高い
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/shi-hou.html
74 名前:名無しさん:2005/05/05 04:24
現社のレベル高くなったね。
75 名前:名無しさん:2005/05/05 10:39
倍率が高くなって合格率低くなったから偏差値上げただけだよ・・・
76 名前:名無しさん:2005/05/05 11:37
つまり高くなったと・・^^
77 名前:名無しさん:2005/05/05 12:17
武蔵野に合格した先輩たちは、他にどこの大学受けましたか??
78 名前:名無しさん:2005/05/05 12:38
>76
素直に認めなさい
79 名前:名無しさん:2005/05/05 14:11
>>77
成蹊!
80 名前:名無しさん:2005/05/05 15:09
友達で早稲田落ちて武蔵野来た子がる。
81 名前:名無しさん:2005/05/06 09:46
東洋と日大
82 名前:名無しさん:2005/05/06 09:59
明学と成蹊と宇大
83 名前:名無しさん:2005/05/06 10:47
徳山大
84 名前:名無しさん:2005/05/06 12:57
神大、専修
85 名前:名無しさん:2005/05/06 15:18
>>82
宇大ってどこ?
86 名前:名無しさん:2005/05/06 15:20
宇都宮じゃねぇ?
87 名前:名無しさん:2005/05/06 15:57
知らない大学・・・・・
88 名前:名無しさん:2005/05/06 16:15
一応国立大なのにねw
89 名前:名無しさん:2005/05/06 16:19
国立興味なくて受けてないから全然しらんよ
90 名前:名無しさん:2005/05/07 04:54
亜細亜だよ
91 名前:名無しさん:2005/05/07 08:43
立正と駒沢
92 名前:名無しさん:2005/05/07 16:41
桜美林
93 名前:名無しさん:2005/05/07 23:57
倍率高いけど、偏差値に達してたら受かりますか~??
94 名前:名無しさん:2005/05/08 10:03
受かるかなー
95 名前:名無しさん:2005/05/08 10:10
やってみれば??
96 名前:名無しさん:2005/05/08 10:16
S日程とA日程ってどう違うんですか?
同じですよね??
97 名前:名無しさん:2005/05/08 10:44
してる
98 名前:名無しさん:2005/05/08 12:18
募集人数が違うと思う。
武蔵野って募集人数と同じくらいの人数しか
合格にしないから倍率高くなるんだよね。
結局毎年入学者数が募集人数よりはるかに下回ってる。
だから合格者数を増やせば良いのにね・・・
その点が他大学と違うよ!!
99 名前:名無しさん:2005/05/08 12:26
もうこれ以上キャンパスに人増やさなくていいでつ
100 名前:名無しさん:2005/05/08 12:35
確かに他の大学って募集人数よりかなり多めに合格者だして、
結局の入学者数が募集人数と同じくらいになるよね
101 名前:名無しさん:2005/05/08 12:39
>>98
だとしたら今の入試のやり方変えるしかないんじゃない?
102 名前:名無しさん:2005/05/09 02:29
キャンパスを新しく作ってください
103 名前:名無しさん:2005/05/09 08:55
このまま学部増やして亜細亜並になるんだろうか…
104 名前:名無しさん:2005/05/09 14:21
亜細亜ならまだマシさ
明星大学みたいになったら・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)