【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427495

法政多摩キャン☆

0 名前:受験生:2003/11/07 11:40
今日オープンキャンパス行ってきました♪
社会学部なかなかいいかも★
緑がいっぱいあった!
290 名前:名無しさん:2005/07/27 15:00
学校ねえじゃん
291 名前:名無しさん:2005/07/27 15:31
遠いし臭い上に学校もないのか。
酷いな多摩キャンは。
292 名前:名無しさん:2005/07/27 17:21
というか法政自体酷いな
293 名前:名無しさん:2005/07/28 03:44
俺は市ヶ谷より、多摩キャンが好き。
294 名前:名無しさん:2005/07/28 19:07
俺は市ヶ谷が好き。近いから。
295 名前:名無しさん:2005/07/29 04:26
俺はジャングルよりコンクリートジャングルのほうが好き
296 名前:名無しさん:2005/07/29 04:29
おれはタラコスパゲッティ―もミートソースも好き
297 名前:名無しさん:2005/07/30 06:29
ここを見ていると、各キャンパスに対しては、
やはり様々な意見があるんですね。
この前多摩キャン見学に行った時の事。
現福の在学生曰く、

「多摩キャン嫌がる人多いけど、長い通学時間も苦にならないよ!」
「環境良いし、4年間ここに通えるのは素晴らしい事だよ」
「現代福祉最高!多摩キャン最高!」

などと言っていましたが、これは本心なんですか。
受験生に向けてはマイナスなイメージにつながる事は言わないでしょうし。
現福受けたいけど多摩までの道のりが・・・。
かなり迷ってます。

在学生の皆さん、多摩キャンについての本心を晒して下さい(・∀・)ノ
もちろん良い所もあれば教えてください。
298 名前:名無しさん:2005/07/30 06:55
>>297
来るなデブハゲ
299 名前:名無しさん:2005/07/30 07:28
多摩キャン馬鹿にするのは都会にあこがれて地方から出てきたやつだろ。
300 名前:名無しさん:2005/07/30 08:07
多摩キャン
最寄り駅より30分。魅力なし。
301 名前:名無しさん:2005/07/30 08:59
ぶっちゃけ多摩だろうが市ヶ谷だろうが楽しいか楽しくないかは自分次第。
大学っていうところは自分から積極的にならなければ楽しくなれないんだから。
学校がつまらない原因を多摩のせいにしているような連中は自分の殻に閉じこもっているだけ。
302 名前:名無しさん:2005/07/30 12:00
>>297 その人による。 といっちゃあそこまでだが、現福の人間は多摩キャン好きな
人間多い気がする。 ちなみにオイラは社学だが多摩キャン嫌い。理由はいろいろ
303 名前:名無しさん:2005/07/30 12:06
私は経済だけど多摩キャン好きですよ~。
実家通いで1時間半くらいかかるけど。
市ヶ谷キャンパス汚いしダサいからなぁ。(私の個人的な意見なので怒らないでくださいね
転部したいけど多摩がいいから転部しないかも。
304 名前:受験生へ:2005/07/30 12:21
かなり立地が悪いです。
よく検討されたほうがいいとおもわれます。
305 名前:名無しさん:2005/07/30 12:27
俺は市ヶ谷だけど、多摩に移りたい。市ヶ谷は人が溢れているし、なにより狭い。
1年の時に体育で行った多摩キャンが忘れられない。
306 名前:298です:2005/07/30 13:29
市ヶ谷は近いけど確かに人が溢れてるなぁという感じでした。
多摩は環境は素敵だと思いました(道のりを除いて)。

また検討してみたいと思います。
皆さんご親切にどうもありがとうございます。
307 名前:名無しさん:2005/07/30 14:45
法大の案内に載ってたスポーツフェスティバル
(確かそんなような名前の行事)とは全員参加っすか?
そして何やるんですか?体育祭の様な物なのか…
308 名前:名無しさん:2005/07/30 17:44
実際、どっちがいいんだろう?
市ヶ谷キャン  都心だけど汚い、狭い、ダサい
多摩キャン   広いけど遠い、僻地、山間地
309 名前:名無しさん:2005/07/31 01:31
キャンパスで比べるなら市ヶ谷のほうがいいよ。
法大生なら知ってると思うけど、今後数年で大きな変化が2つは予定されてる。
多摩を選ぶのは自分が勉強したい学部があるからだけど、それはそれで問題はない筈。
あと多摩は確かに山間地ではあるが、頻繁にバスが通ってるから通学はけっして不便ではないよ。
310 名前:名無しさん:2005/07/31 13:35
>>307 出たいやつだけ サークルとかゼミで参加するとこもある。
>>305 それはいつも通学してないからそう思えるだけだ。
>>309 通学ははっきりいって不便。バス代高すぎ
311 名前:名無しさん:2005/07/31 18:26
>>310
不便かどうかは本人の住んでる場所によるだろ、一概に言えることじゃないし。
バス代高いってのも通学費と考えればどこであろうが同じことじゃん。
312 名前:名無しさん:2005/08/01 00:17
市ヶ谷の環境はみんなが言うほど悪くないと思うな
まあ、さすがに62年館には引いたが…
313 名前:名無しさん:2005/08/01 04:10
夜の62年館はSEXするのに適している。
314 名前:名無しさん:2005/08/01 04:10
法大って一発で変換できない…他はできるのに…
だいとうあていこくですら!くそ
315 名前:名無しさん:2005/08/01 04:11
変換できるが。。。オマエのPCおかめちんこ。
316 名前:名無しさん:2005/08/01 04:11
俺もできない。
「ほうせいだい」なら一発変換できる。
317 名前:名無しさん:2005/08/01 11:54
>>311 はあ?通学費と考えればお前はいくら高くても納得するんだ。大体あの近くに
住んでるのってそうそういないだろ。 お前は多摩キャン生か?
318 名前:名無しさん:2005/08/01 21:30
多摩キャン生ですがなにか?
俺の住んでいるところからだと、通学時間は市ヶ谷も多摩も同じくらいだよ。
別にバス代高くないし、普通の料金じゃん。
319 名前:名無しさん:2005/08/04 07:09
高いだろ?西八から三ヶ月定期いくらかいってみろ
320 名前:名無しさん:2005/08/05 12:12
俺はめじろ台ユーザーだが片道220円、通学3ケ月25、400円。
>>319はバス代高いとかいって話題をループさせてるだけ。
一般的に電車よりバスが割高感があるのは当たり前だろ。
321 名前:名無しさん:2005/08/10 08:51
多摩キャンパス行ったら行く気めちゃなくなったぁぁ!!!汗
322 名前:名無しさん:2005/08/12 14:48
割高感とかじゃなくてたかいっつうの!
めじ台からならいいけど西八までの定期よりバスの定期の方が高いんだよ
323 名前:名無しさん:2005/08/13 03:57
いつまでこの話題を繰り返すんだよ。だからバスの定期が高いのは当たり前だって言ってんだろ。
お前のJRの定期との比較なんて誰も聞いてないつーの。
今度JRの最低料金とバスの最低料金を比較してみればいいじゃん、バスのが高いから。常識~。
324 名前:名無しさん:2005/08/13 09:16
もしかして地方出身の人じゃ・・
325 名前:名無しさん:2005/08/15 23:22
>>321 禿同 前期酷いときは一週間に一こましかでてないときあった・・
326 名前:名無しさん:2005/08/26 09:01
今日 オープンキャンパス行った方いますかー??
327 名前:名無しさん:2005/09/02 15:00
そうか・・ 今日オープンキャンパスだったんだ・・ 俺も行っとけば、試験すら
受けてなかったのに・・ はあ、、人生最大の失敗
328 名前:名無しさん:2005/09/11 06:28
私立ですか?
329 名前:名無しさん:2005/09/11 11:15
消えろ
330 名前:名無しさん:2005/09/12 06:12
法政経済志望なんですけど、多摩キャンパスって何市にあるんすか?
331 名前:名無しさん:2005/09/12 07:29
水戸市
332 名前:名無しさん:2005/09/12 07:47
町田市
333 名前:名無しさん:2005/09/12 08:20
前橋市
334 名前:名無しさん:2005/09/12 13:28
さいたま市
335 名前:名無しさん:2005/09/19 22:35
長野市
336 名前:名無しさん:2005/09/20 11:34
札幌市
337 名前:名無しさん:2005/09/25 02:08
ありがとうございます!町田市なんですね!そういやロゴスについて前にいろいろ書き込みありましたけど結局のとこまだ活動してるんですか?
338 名前:名無しさん:2005/09/26 15:29
してるよ
339 名前:名無しさん:2005/09/30 09:24
那覇市



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)