NO.10428150
受験生からの質問
-
0 名前:名無しさん:2004/11/27 12:20
-
質問です!!!日大めざしてるんですけど、
高校で成績はどのくらいあれば良いですか??
平均評定値とか
-
76 名前:匿名さん:2005/01/08 15:30
-
私は代ゼミの偏差値で58ありました。
でも、受験生にとってこの時期は偏差値がどうこう心配する時期じゃないと思うよ。
この時期は過去問の出来不出来で心配する時期。
いくら偏差値が高くても過去問の対策を疎かにしていたために、
滑り止めにしていた大学と実力相当校にしていた大学に
落ちたって言う人、結構いるし。でもそういう人に限って、
記念受験で受けた大学が受かっちゃってたりするんだけどさ・・w
過去問は少なくとも3年分は解いておくこと。
これしない人は滑り止めの大学すら受験する資格ないと思う。
どんな大学でも一般入試は35000円かかるんだから、もったいないよ。
-
77 名前:匿名さん:2005/01/09 01:00
-
>>76
過去問7割いきました?
今過去問12年分あります代ゼミ偏差54で
過去問の英語の同じ意味の単語選ぶのがホントにがてです…
-
78 名前:匿名さん:2005/01/09 04:24
-
赤本7割行くならマーチも受けた方がいい(ちょっときついかも)。やっぱり相性ってものがあるから。それを考慮すべきだね。
-
79 名前:匿名さん:2005/01/09 10:08
-
偏差値53って模試もあるし63って模試もあるよ!
-
80 名前:匿名さん:2005/01/09 11:29
-
七割じゃうかりませんか??
-
81 名前:匿名さん:2005/01/09 12:11
-
受験勉強のやり方教えてください。
何から始めればいいのですか?
-
82 名前:匿名さん:2005/01/09 16:27
-
82>
まず、首にナイフをあてて、思いっきり振り切る
-
83 名前:匿名さん:2005/01/09 17:06
-
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / ・・ 、 \
─ 、 ─ 、 ヽ / / `-●-′ \ ヽ
・・ ─ ___/ / ── ── ヽ
` - c`─ ′ 6 l . ── ──
. ヽ (____ ,-′ ── ── l
ヽ ___ /ヽ ヽ (______ / /
/ /\/ l ^ヽ \ / /
l━━(t)━━━━┥
平均的な日大生だ。
これでも良ければ日大にどうぞ来てください。
-
84 名前:匿名さん:2005/01/09 17:08
-
_____
ゝ ──── 、 /-、 -、 \
/ ______ヽ. / / \ 、 \
─ 、 -、l / / `-●-′ \ ヽ
__─ / \ / ── ── ヽ
( ` ─ o - i . ── ──
l /\ ──/\── l
\_ /  ̄ _ヽノ. .ヽ / ̄ ̄\ / /
/ ▽▽ ヽ \ / /
l━━(t)━━━━┥
/ \
日大生の20年後の姿だ。
覚悟して来いよ、就職厳しいよ。
-
85 名前:匿名さん:2005/01/10 02:41
-
へ
-
86 名前:匿名さん:2005/01/11 11:21
-
一浪して、日大来る人っているんですか?
-
87 名前:あ:2005/01/11 12:41
-
中には3浪とかもたまにW1浪は普通にいるよ。
-
88 名前:匿名さん:2005/01/11 13:02
-
そうなんですか?現役と一浪の割合ってどれくらいですか?ちなみに法学部が知りたいです。
-
89 名前:匿名さん:2005/01/12 01:06
-
日大法学部ってどんな雰囲気ですか??できれば法律学科の人教えてください☆
-
90 名前:匿名さん:2005/01/12 06:12
-
法学部はいかくさいよ
-
91 名前:匿名さん:2005/01/12 06:50
-
いか??なんでですか?
-
92 名前:匿名さん:2005/01/12 10:51
-
>>89
個人的に感じたことだけど
キャンパス・サークル棟など学生の溜まり場になる所が少ないので
あまり活気が感じられない
クラス制がなく、ゼミも必修ではないのである程度積極的に
知り合いを作ろうとしなければ人間関係が希薄になりがち
-
93 名前:匿名さん:2005/01/12 11:11
-
そうなんですか?貴重な情報ありがとうございます(^^)日大以外に法学部を薦めるとしたらどこがいいと思います?
-
94 名前:匿名さん:2005/01/12 15:11
-
中央の法学部は?W
-
95 名前:匿名さん:2005/01/13 00:12
-
中央法学部っていいんですか?って大学によってどのように違うのか教えてください(>_<)
-
96 名前:匿名さん:2005/01/13 01:19
-
>>95
YAHOO掲示板の"大学への入学"カテに行って
「中央大学の法学部って良いんですか?」聞いてみて御覧なさい。
速攻で返事が返ってきますよ。
"YAHOOの中央板でマンセーと叫ぶ"略して"ヤフチュー"
-
97 名前:匿名さん:2005/01/13 14:54
-
願書に張る写真は入学後も使われるんだろうか
(生徒証(あるのか?)や照合とかに)
もしそうなら撮り直し決定
誰か教えて下さい
-
98 名前:Я:2005/01/13 15:08
-
日大てキモヲタばっかで有名って本当?
-
99 名前:匿名さん:2005/01/13 22:47
-
場所によるんじゃない?
-
100 名前:匿名さん:2005/01/14 09:56
-
願書に貼った写真とは別だよ。
-
101 名前:匿名さん:2005/01/15 01:30
-
どれだけ勉強すればいいですか?
-
102 名前:経済の中の人:2005/01/15 14:01
-
できるだけやろう
-
103 名前:匿名さん:2005/01/16 02:04
-
今高2だけど、いつごろから受験勉強するのがいいですか?
-
104 名前:匿名さん:2005/01/16 03:26
-
センターご
-
105 名前:匿名さん:2005/01/17 10:20
-
一般入試は当日の試験だけで判断されるんですか?
-
106 名前:匿名さん:2005/01/18 10:00
-
当日の試験・・・どうしよう
-
107 名前:匿名さん:2005/01/18 11:09
-
>106
当たり前だろ!
まぁ、0,1%ぐらいは調査書も参考にされるかもしれないが。
馬鹿な質問はしないように!
-
108 名前:匿名さん:2005/01/18 12:42
-
俺日本大学決まったんだけどAOの時は
金髪でも赤髪でも良いよとかいわれた!
-
109 名前:98:2005/01/18 14:06
-
101>感謝!
-
110 名前:匿名さん:2005/01/18 23:43
-
願書ってどこで買うんですか?
-
111 名前:匿名さん:2005/01/19 06:29
-
111>
また馬鹿な質問・・。
でも一応答えてやる。
やや大きめの書店にいけば、日大の願書なんて売ってるし、
インターネットで郵送してもらう事だって出来る。
-
112 名前:匿名さん:2005/01/19 06:58
-
文理の【政経・倫理】ってマジで倫理はいるのですか?
-
113 名前:匿名さん:2005/01/19 07:39
-
体育科の実技って 平均どのくらい受験生点数取るんですか?
70前後みんな持っていくんだろうか・・・ どないしよ
-
114 名前:匿名さん:2005/01/19 10:02
-
>>111一応お礼言っておきます。
-
115 名前:匿名さん:2005/01/19 10:29
-
日大の社会学科はどこのあるんですか??都内??
-
116 名前:匿名さん:2005/01/19 11:10
-
116>
もう馬鹿丸出しな質問は止めたらどうですか?
もう高校生でしょう?
少しは自分で調べる努力をしましょう。
-
117 名前:匿名さん:2005/01/20 13:45
-
質問させてください。受験生のくだらない質問ですが…
日大駿河台キャンパスの校舎の様子はどんな感じでしょうか?
古い校舎だとか汚れているかとかが気になってしまう性質で…
実際に行った事はなく、ホームページからも小さな写真でしか見れないので
気になります。ちなみに商学部あたりの様子が知りたいのです。
私事ですがセンター失敗して第一志望に行けなそうなので日大を考えています。
もう出願してあるので別に校舎が汚かったら受けないとかそういうことではないので
先輩の皆様よろしくお答え下さい。
-
118 名前:匿名さん:2005/01/22 10:13
-
日本大の社会と、東洋大の社会、どっちに行った方が将来性がありますか?
-
119 名前:匿名さん:2005/01/23 01:33
-
入試難しいですか?
-
120 名前:匿名さん:2005/01/23 02:27
-
偏差値が高くても、一般入試で頑張ればいいですよね??
-
121 名前:匿名さん:2005/01/23 02:34
-
赤本ができれば、なんとかなる?
-
122 名前:匿名さん:2005/01/23 10:19
-
OK
-
123 名前:匿名さん:2005/01/23 11:36
-
経済と商志望です クラスってあるんですかぁ?
-
124 名前:法学部出願:2005/01/23 14:37
-
2000年の赤本いましてます、2004年と2005年の
赤本より点数とれません、2000年に比べて易化したんですか?
あと、合格最低点180だと各教科六割必要なんでしょうか?
得意教科で補えますか?
-
125 名前:匿名さん:2005/01/24 10:23
-
入試の傾向を分析してほしい