【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423964

一人暮らしで、大地震が起きたら生き残れるか?

0 名前:名無しさん:2005/04/26 16:56
いつ地震が起きるかわからないけど、なにか対策したりしてる?
一人暮らしだから、実際に地震が起きたら大変だろうな。どうにかして実家に帰れるかな。
122 名前:名無しさん:2005/05/26 06:02
越谷は安全
123 名前:名無しさん:2005/05/26 09:53
越谷にはオ○ムの食品工場があるぞ
124 名前:名無しさん:2005/05/26 10:50
第○サティアン!?
125 名前:名無しさん:2005/05/29 07:40
>>120
地震起きなかったね。
126 名前:名無しさん:2005/05/29 08:50
でもニュースでやってたんだもん!!
埼玉→東京→千葉海岸沿い
には一続きも巨大に地脈が有るんだって。
まぁ最初から可能性があるって言っても低かったんだろうし、起きなかった
のは良かったじゃない?でも必要最低限の備えはしておくべきよね?
127 名前:名無しさん:2005/05/29 13:23
備えたものを持って逃げることができるのか不安。
備えといっても何を用意すべきなのかわかりません。
教えてぴー
128 名前:名無しさん:2005/05/29 13:26
死ぬときは死ぬ
129 名前:名無しさん:2005/05/29 13:35
だよね。
自分の運に任せよう。
130 名前:名無しさん:2005/05/29 14:31
>>127
水は大切!!
買い置きしておくべき。

非常食、懐中電灯、軍手、ライター、皿、箸、乾電池・・・
挙げたらきりがない。
131 名前:名無しさん:2005/05/29 14:44
箸は別にいいやん 生きることだけ考えとけ まぁ燃やして燃料にはできるか…
目安としては少なくとも三日分の食料と水を各自確保しておくべき
余裕があれば近隣の人に媚び売れるよう備えとけばあとあといいことあるかも
外出中に災害があったときのためにチョコレートを持ち歩くべし。
カロリーと糖分があるから貴重な食料になる
三日と言ったのは自衛隊の配給が開始されるのがそのぐらいからだから
何故なら道が寸断されていたり予測できない事態が連続している
可能性があるし、割ける要員や援助物資を集めたりするのには
やはり時間がかかる。
みんな!三日は耐えろ!!幸運を祈る
132 名前:名無しさん:2005/05/29 14:47
備えっていうのは荷物もそうだけど家具が倒れないようにしておくこととか
火元はこまめに消しておくとかも大事よね。地震での死亡原因の多くは
圧死と火事だもん。荷物は水とお金と非常食位でいいんじゃない?
あとは個人的に大事なものを…。恋人から貰ったお守りとか…。
133 名前:名無しさん:2005/05/30 06:23
地震でドアが歪んで開かなくなるかもしれないから、
揺れたら逃げ道の確保は大事だよな。
134 名前:名無しさん:2005/05/30 07:59
そんなときのためにタックルの練習
135 名前:名無しさん:2005/05/30 08:32
いや、チョップで破壊がかっこいい
136 名前:名無しさん:2005/05/30 12:32
気功砲だ
137 名前:名無しさん:2005/06/02 07:21
東京が揺れる!日本が揺れる!揺れる揺れる!
気を付けれ
138 名前:名無しさん:2005/06/02 11:49
今日も何回か揺れたべ?
そのうち大きい地震が起きるんじゃね?
139 名前:名無しさん:2005/06/02 14:50
今日も?
140 名前:名無しさん:2005/06/02 14:56
ごめん今日のは俺がすっごいオナニーしたから
141 名前:名無しさん:2005/06/10 06:45
セクースじゃないところが○
142 名前:名無しさん:2005/06/19 08:45
うちのアパートひび割れあるんだけど…平気かな
143 名前:名無しさん:2005/07/23 07:56
地震だねぇ
144 名前:名無しさん:2005/07/23 08:01
マジびびった…
だって草加市5弱なんだもん!!!!泣
145 名前:名無しさん:2005/07/23 08:12
お隣の足立区は5強だぞ!!!
5弱か…獨協の校舎つぶれなかったか?w
146 名前:名無しさん:2005/07/23 08:17
埼玉北部だがけっこう揺れたな
147 名前:名無しさん:2005/07/23 09:01
草加市のマンションではエレベーターが止まっちゃったらしいよ
148 名前:名無しさん:2005/07/23 09:05
で、一人暮しのやつは生き残ったのか?
149 名前:名無しさん:2005/07/23 09:23
生きてるぞ!
コップと炊飯器が棚から落ちてビックリしたけどな
150 名前:名無しさん:2005/07/23 12:22
地震後も気にしないで遊んでました。何事もなく。意外に長くてちょっとびびったけど。
地震対策にあまり高いところに物を置いてなくてよかった。
151 名前:名無しさん:2005/07/23 14:13
地元の祭りの手伝いを外でしてたんだけど
外にいてもはっきり揺れてるってわかったぞ。
駅が揺れてたし。あれは衝撃を受けた
152 名前:名無しさん:2005/07/23 14:47
自転車乗ってた。気づかなかった、、残念。
153 名前:名無しさん:2005/07/23 14:49
>>152
相当ガタガタな道走ってたんだな
154 名前:名無しさん:2005/07/23 14:50
友達は爆睡してて気がつかなかったらしい
あのままアパート崩れてたら死んでただろうな
155 名前:名無しさん:2005/07/23 15:39
近くにいたおばちゃんは柱に捕まってますた。
電車止まってますた。
156 名前:名無しさん:2005/07/23 18:46
本屋にいたんだが、軽くみんなパニックになってたぞ。
157 名前:名無しさん:2005/08/02 13:20
68さんは何学部ですか?
俺も4年です。
獨協って外部も内部も本当情報少ないなーと実感しました
158 名前:名無しさん:2005/08/06 16:15
揺れたねぇ
159 名前:68:2005/08/07 01:52
>>157
外国語学部です☆
158さんは何学部ですか?
160 名前:名無しさん:2005/08/15 15:18
経済です。
30からのチャットみたいなのが面白くて興味もったよ笑
161 名前:名無しさん:2005/08/16 08:07
また日本列島に・・・地震がぁぁぁぁ。俺、宮城・・・帰れないし。
162 名前:名無しさん:2005/08/16 08:15
何時頃?
163 名前:名無しさん:2005/08/21 16:16
地震がおきたら死んじゃう・・・
何人の男がかけつけるか見物
164 名前:名無しさん:2005/08/29 20:33
地震は怖けど自身への自信は欲しい。
165 名前:名無しさん:2005/08/30 12:28
>>160
あぁ~☆興味持ってくれてありがと(^^)
でも確かにスレ違いだよね・・・f^_^;反省してます。
166 名前:名無しさん:2005/09/15 14:17
じしんこえよ
167 名前:名無しさん:2005/10/19 12:48
揺れた?
168 名前:名無しさん:2005/10/22 13:15
おっかねぇなぁ。
169 名前:名無しさん:2005/10/22 13:39
ちんこ揺れた
170 名前:名無しさん:2005/10/23 13:54
最近よく地震起こるな。
171 名前:名無しさん:2007/06/30 15:53
たて

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)