【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439175

他大学への編入について

0 名前:名無しさん:2005/10/03 05:49
東京女子大では、他大学への編入試験の受験を認めていますか?
51 名前:名無しさん:2006/03/07 04:27
津田は研究方面に行くから就職が少ないのでは?
52 名前:名無しさん:2006/03/07 04:29
津田入ってないねえ
彼女らは総合職にこだわるだろうからそんなもんなのかも
お茶もそうじゃね?

ttp://blog.tatsuru.com/archives/001181.php
53 名前:名無しさん:2006/03/07 04:32
>>51
就職「率」だとしたら、院に行く人はカウント対象外だし、
就職希望者に限ればいいところ行ってるよ。みんな。

もともとの学生数が少ないから、就職「数」だと不利かも知れないけどね。
あとは、一般職でお茶を濁す人は少ないかもね。
54 名前:名無しさん:2006/03/07 04:45
素直で好感持てる>>48にもう一個プレゼント 
学生数で割った「就職力」な
ttp://www.megrokai.or.jp/megurokai/kaihou/kiji/kiji153/rankingu.html
 一部文字化け

1東京工業   11大 阪     21青山学院 
2一 橋     12東京女子  22学習院 
3慶 応     13津田塾     23名古屋
4上 智     14九 州     24日本女子 
5京 都      15東京理科   25神戸女学院 
6東 京      16白百合女子  26成 城 
7電気通信    17筑 波    27関西学院 
8お茶の水女子 18同志社    28横浜国立 
9早稲田     19立教      29武蔵工業 
10聖心女子  20神 戸    30成 蹊 
55 名前:名無しさん:2006/03/07 04:57
これは絶好のエサですねぇ
56 名前:名無しさん:2006/03/07 05:02
マーチは数で勝負してるだけってこと
57 名前:名無しさん:2006/03/07 05:03
これ大学全般のとこ貼ってくれば???
58 名前:名無しさん:2006/03/07 05:05
>>57
心配しなくても、あっちから飛んできますってw
59 名前:名無しさん:2006/03/07 05:06
バカトンの出すデータは捏造か、そうじゃなかったら他人の出したものなんだなw
60 名前:名無しさん:2006/03/07 05:07
>>58
そのデータって「あっち」の人が書いてるんじゃね?w
61 名前:名無しさん:2006/03/07 05:07
ほらねw
飛んできたでしょ。

自分も、予備校とかYOMIURI のコピペだけなのに
62 名前:名無しさん:2006/03/07 05:11
データを自作するわけないじゃんww
そんなのするのバカトンだけ
63 名前:名無しさん:2006/03/07 05:12
結局、>>54の中身に踏み込めずに「火病」ですか?w
64 名前:名無しさん:2006/03/07 05:13
バカトン自作データ

240 名無しさん 2006/03/07(火) 11:37
W合格の選択先(試験日も考慮した実質)
東京女子78%-法政22%
東京女子74%-中央26%
東京女子68%-明治32%
東京女子63%-青学37%
東京女子56%-学習院44%
東京女子51%-立教49%
辛うじて立教が互角

241 名無しさん 2006/03/07(火) 11:43
私大文系女子の就職力
1.津田塾
2.東京女子
3.上智
4.聖心
5.学習院女子
6.慶應
7.白百合
8.早稲田
9.清泉

女子は女子大の方が就職言良いです。
65 名前:名無しさん:2006/03/07 05:14
正しくはこれ。
12年前からもうトン女はマーチに蹴られていた。ソースはYomiuri Weekly 2004 2.29

東女選択率
      1994年       2003年              
vs立教文 22.2%       11.1%
vs青学文 36.8%        0.0%
vs中央文 71.4%       25.0%
vs学習院文24.0%        7.7%
vs法政文 100.0%       0.0%
=======================
vsGマーチ 33.8%  →   10.0%        
(東女24人-47人Gマーチ)  (東女9人-81人Gマーチ)

ちなみに、数は少ないが成蹊とのデータもある。
vs成蹊文 87.5%       40.0%(*2002年データ)
66 名前:名無しさん:2006/03/07 05:14
仮にだけど、60=63 だったら、入院をお奨めするよ。

60 名前:名無しさん [2006/03/07(火) 14:06]
バカトンの出すデータは捏造か、そうじゃなかったら他人の出したものなんだなw

63 名前:名無しさん [2006/03/07(火) 14:11]
データを自作するわけないじゃんww
そんなのするのバカトンだけ
67 名前:名無しさん:2006/03/07 05:16
バカが意気揚揚とデータはりにいきやがったww

法政掲示板にもはってきたら?
68 名前:名無しさん:2006/03/07 05:17
☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)<  >>54 の中身についてのコメントマダー!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         私が社長よ  /
69 名前:名無しさん:2006/03/07 05:19
ほんとにはりに行きそうな悪寒
70 名前:名無しさん:2006/03/07 05:21
はりに行ってるよw
昆虫並みの知能だなw
71 名前:名無しさん:2006/03/07 05:24
>女子大の実績を妬んで工作する屑マーチw
>こうはなりたくないw

自作の挑発コメントつきw
72 名前:名無しさん:2006/03/07 05:25
何逃げてるの?
>>54のデータの中身についてのコメントがないんだけど。

「あっちの人」とか「他人のデータ」とか、本質に関わらないところでツベコベナンクセ付けてる暇があったら
何か言えば?
73 名前:名無しさん:2006/03/07 05:26
他の板に貼りに行ってるのは、>>70-71自身だろうね。

話題を逸らすために。
そういわれたくないんなら反論することだ
74 名前:名無しさん:2006/03/07 05:31
55からわかること

パン職就職では、トン女はマーチより良い。
75 名前:名無しさん:2006/03/07 05:33
>>54 に一般と総合の区分けあったっけ?

「心眼」で数字が見えるの?
76 名前:名無しさん:2006/03/07 05:34
東京女子というよりも女にコンプ持ってるんでしょうね。
だから、そこそこ学業や就職でも優秀な東京女子には特に。
津田塾やお茶になると完璧に負けるからトン女あたりが叩き易いんだろうね
77 名前:名無しさん:2006/03/07 05:35
トン女から総合職はまずいないよ
マーチ女子はどう?
78 名前:名無しさん:2006/03/07 05:36
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

-1位 一橋     11位 九州    21位 東京理科31位 中央 
-2位 慶応     12位 東京外語22位 横浜国立32位 西南学院
-3位 東京工業 13位 電気通信23位 御茶ノ水 33位 法政     ←
-4位 東京     14位 同志社  24位 大阪市立34位 明治学院
-5位 京都     15位 立教    25位 首都    35位 広島   
-6位 上智     16位 筑波    26位 青山学院36位 関西   
-7位 ICU     17位 関西学院27位 立命館  37位 横浜市立
-8位 早稲田   18位 津田塾  28位 明治    38位 埼玉   
-9位 学習院   19位 成蹊    29位 南山    39位 甲南   
10位 名古屋   20位 北海道  30位 成城    40位 武蔵   

あれっトンジョは?
79 名前:名無しさん:2006/03/07 05:36
>>76
東女というより「女」でしょうね
80 名前:名無しさん:2006/03/07 05:37
私大文系女子就職力
1.慶應
2.上智
3.早稲田
4.聖心
5.東京女子
6.津田塾
7.東京理科
8.白百合
9.同志社
10.立教
辛うじて立教が10以内入り
81 名前:名無しさん:2006/03/07 05:38
>>78
工作員の出すデータは他人の出したものなんだなw
82 名前:名無しさん:2006/03/07 05:38
早稲田や慶應の女子でも文学部は一般職ばかりだよ
だからマーチも一般職でしょ
83 名前:名無しさん:2006/03/07 05:39
>>81
誰が出したとか本質に関わらないところでツベコベナンクセ付けてる暇があったら
何か言えば?
84 名前:名無しさん:2006/03/07 05:40
残念ながら>>78のリンクからはデータがみれませんねぇw
モンキッキーはソースも示せないんですか?
85 名前:名無しさん:2006/03/07 05:40
>>83
そっちが先w
86 名前:名無しさん:2006/03/07 05:46
図書館で確認すれば?Yomiuri Weekly 2005.7.10だから。
有名なデータだけど
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/seikei/1120708603/l50
87 名前:名無しさん:2006/03/07 05:46
結局、屑マーチがトン女に妬み絡んできたということで

ーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
88 名前:名無しさん:2006/03/07 05:48
>>78
> 本誌は全国の国立16校、公立3校、私立35校の計54校からの回答を得て、

40位まで書いてあって、あと14校なんだけど
それも全部書いてもらえないかな。

阪大や東北大の旧帝も神戸大も入ってないし、
法政はさておくとしてもw
甲南や武蔵より旧帝が下とも思えないしな。
89 名前:名無しさん:2006/03/07 05:50
>>88
トンジョも少しは自分で調べるとかすれば?
なんか、他人の出したものを嬉々として他板へはりにいったり、みさかいがなさすぎる
90 名前:名無しさん:2006/03/07 05:51
成蹊もパン食
91 名前:名無しさん:2006/03/07 05:52
結局>>54についてのコメントは
根拠のないパン職決めつけで勝利宣言か。

優秀な大学の人のディベートは一味違うね。
92 名前:名無しさん:2006/03/07 05:54
>>89
また逃げてるよw
93 名前:名無しさん:2006/03/07 05:56
良かったね、やっと法政に一個勝つことが出来て。
W合格でも偏差値でも倍率でも完敗だったから心配してた。
パン食しかいなくても堂々としてればいいんじゃね?
94 名前:名無しさん:2006/03/07 05:57
>自分で調べるとかすれば?

自分がお持ちになったデータに関する質問があれば、それにお答えるのは基本
でしょう?屑マーチの御低脳振りがうかがえますね
95 名前:名無しさん:2006/03/07 05:57
おっと、入学辞退率でも法政圧勝だったね、ごめんよ

http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

1 南山 82.3%
2 大妻女子大 77.0%
3 山陽学園大 76.1%
4 岐阜女子大 73.5%
5 名古屋女子大 73.3%
6 名古屋学院大 72.9%
7 甲南大 72.3%
  久留米大 72.3%
9 関西外国語大 72.2%
10 愛知大 71.8%
11 実践女子大 71.7%
  関西大 71.7%
13 椙山女学園大 71.1%
14 神戸海星女子学院大 70.7%
15 東京女子大 70.6%
16 四国学院大 70.5%
96 名前:名無しさん:2006/03/07 05:58
就職いいのに、なんで7割の受験生にけられるんだろうね
97 名前:名無しさん:2006/03/07 05:58
>自分で調べるとかすれば?

自分がお持ちになったデータに関する質問があれば、それにお答えるのは基本
でしょう?屑マーチの御低脳振りがうかがえますね。
98 名前:名無しさん:2006/03/07 06:00
屑マーチねえ・・
偏差値40で倍率一倍台で7割の受験生にけられるようなバカトンが
どの面さげて言えるのか・・
99 名前:名無しさん:2006/03/07 06:00
>>96
優秀な学生が受験するから早慶や上智に行く人が多いのでしょう。
日東駒専レベルの学生がチャレンジ校として大量に受ける下位マーチと違って
100 名前:名無しさん:2006/03/07 06:01
しかも受験生の減り方が半端ない。
6年間で35%減。
どうなるトンジョ!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)