【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439149

数理学科

0 名前:名無しさん:2005/02/07 15:08
水曜日の数理学科を受験する人いますか?
132 名前:名無しさん:2007/04/16 21:51
>>130
MIXI以外でも、勿論ここでも逮捕はありえるけどな
133 名前:名無しさん:2007/04/17 05:59
>133
ええ、勿論(笑)
ただ、匿名であるか否かは人間の心理にわりと影響を及ぼすと思いますし、比較的荒れにくいと思いますので…。
とはいえ、mixiでも荒れているところ(大御所)は荒れていますけど。
134 名前:名無しさん:2007/04/17 17:11
mixiに行ってみます。
135 名前:名無しさん:2007/04/19 13:35
>132
数理の可愛い子ですか!?(笑)私数理ですがその子は何年ですか??
136 名前:名無しさん:2007/04/19 17:18
>>136 どうも~ ご親切心に有難うございます(笑) おそらく今年
から大学3年です。 でも自分からみて可愛いですからね・・(苦笑)
飲食店じゃないですよ
137 名前:名無しさん:2007/04/20 09:28
基本、数理は地味っていうか…トン女でも別格なんですよね(^^;)
可愛いってコが少ない気が…。。
138  名前:投稿者により削除されました
139 名前:名無しさん:2007/04/21 10:56
大学入ったら学科なんて関係なくなるかも。
それに理系って文系より基本的に偏差値低く出ちゃうじゃないですか。だけど科目の勉強量は半端ないから、低く出るのはある意味当たり前なわけで…
で、上記の大学と比べてどうかは、貴方が何を基準にしてるかはわからないけど、ちょっと調べてみれば情報なんてそこらじゅうに転がってますよ~
140 名前:137:2007/04/21 17:24
>>138 そうなんですか・・。  たしかに女子大と呼ばれる中では
数理は違うのかな?? 女子大のオーラが無いのかな?  別格とは??

>>140  そうですね・・。 実際には明治大学や慶應などは偏差値ほど
学生の質は高くないです。特に文系が
141 名前:名無しさん:2007/04/22 01:19
>>140
明治って子役女優が家庭教師つければ受かっちゃうイ明~治があって
それに比べて、トン女は県内一の女子高の才媛が河合グリーンコースとかで
必死に3年間勉強しても受かるかどうか レベルが違う気が
142 名前:137:2007/04/22 03:41
>>トン女は県内一の女子高の才媛が河合グリーンコースとかで
必死に3年間勉強しても受かるかどうか レベルが違う気が

 私的にはそれもちょっとオーバーかもね・・。 県内てどこの県ですか?
ちなみにバイト先の子は確か二浪でしたね・・。 トン女の問題て見た事
ありますが、そこまで難しいですか??
143 名前:140:2007/04/22 06:25
東女は赤本解かなくても受かります。
私の場合、国語9割、日本史8割、英語6割って感じでしたが余裕でした。
センター利用のヤツ受かってたときのほうが嬉しかったとか(笑)
大学内には「東女受かって嬉しい!」ってキャピる子と、「東女かよ…」ってせめて勉強頑張る子がいると思います。
あと、一見ギャルでも、勉強家の子もいますね。
144 名前:名無しさん:2007/04/22 08:47
>>142
埼玉県立浦和第一女子高等学校です。

明治なら3ランク低い浦和市立や蕨高校レベルで
高三のとき家庭教師つければ受かるのが普通でしょう
145 名前:137:2007/04/22 08:52
トン女の数学ってどのくらいの難易度なんですか?? どんな問題なんですか?
146 名前:名無しさん:2007/04/22 09:21
>>145
「大学への数学」の応用問題がスラスラ解ければ
合格が見えてきます。
147 名前:名無しさん:2007/04/22 09:38
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
全国理系私立大学序列(日大以上)

S 64 慶應義塾 理工
S 63 早稲田 理工
S 61 国際基督教 教養(理学) 早稲田 教育(理系)人間科学(理系)
A 60 東京理科 工 同志社 工
A 59 上智 理工 東京理科 理
A 58 明治 農(生命科) 立命館 理工
A 57 東京薬科 生命科学 東京理科 理工 関西学院 理工
B 56 北里 理 東京理科 基礎工 立教 理 立命館 情報理工 関西 工
B 55 学習院 理 ★津田塾 学芸(情報数理科)東邦 理 明治 理工 関西 総合情報
B 54 青山学院 理工
B 53 芝浦工業 工 芝浦工業 システム工 中央 理工 ★日本女子 理 南山 数理情報
C 52 創価 工 東京工科 バイオニクス 法政 工
   長浜バイオ バイオサイエンス ★神戸女学院 人間科(環境バイオ)
C 51 成蹊 理工 武蔵工業 工 中部 応用生物(応生環生)名城 理工
   京都産業 工 近畿 理工 福岡 理
C 50 東京工科 メディア ★東京女子 文理(数理) 東洋 生命科学 日本 理工 鈴鹿医療科学 医用工
  龍谷 理工 近畿 生物理工 甲南 理工 福岡 工 崇城 生物生命
148 名前:137:2007/04/22 16:40
>>147  大学への数学の応用がスラスラ解ければ・・案外簡単ですね
。 大学への数学といっても種類がありますよね?? どの位ですか?
スタ演ですか 新数演ですか それとも1対1レベルですか??
149 名前:名無しさん:2007/04/22 17:06
/16(月) 17:58:20 ID:??? [ag先輩みたいにアルバイトだけでの生活で一生が終わるのかなあ。僕は、新聞配達とか牛乳配達の職場を希望してる。犬小屋の掃除はできるけど、犬の飼育は恐いからだめだよ。 亀の飼育とかカブトムシがいいな…僕は、大阪国際大学人間科学部の人です
150 名前:名無しさん:2007/04/23 01:49
二浪の子…背が小さくてセレブっぽい子ですか??
151 名前:137:2007/04/23 04:24
一応、今は大学3年で九十九里の方が出身だと言っていました。
背は女の子にしては高い方ですかね?? セレブとはどんな感じなの
でしょうか?笑 イニシャルは個人情報なのでちょっと・・ですね
151さんが分ればそちらでイニシャルを挙げられますか??
152 名前:名無しさん:2007/04/23 04:25
アホか
153 名前:名無しさん:2007/04/23 16:32
死ね! もろ個人情報やないけ!
154 名前:名無しさん:2007/04/24 11:04
話が変わりますが、どんな校風の学校にも別格な人はいるんですか?
155 名前:名無しさん:2007/04/24 15:12
そうちゃうんか?
156 名前:名無しさん:2007/04/25 14:34
トン女の数理の人てどこら辺に就職するんですか?? 院とかへは行かれる
のですか?
157 名前:名無しさん:2007/04/25 15:01
無理
158 名前:名無しさん:2007/04/26 00:56
なぜ無理なのですか?? レベル的には問題が無いような気がしますが??
159 名前:名無しさん:2007/04/29 13:54
院、いけますよ!私の友人がちゃんと受験して受かりました!某国立大です。
就職は、他学科より決まりやすいように見えます。
友人は化粧品大手とか決まってました。
160 名前:名無しさん:2007/04/29 16:45
そうですか。有難うございます。 なんか何時の間にかバイト先の子の
ネタが消えましたね・・。誰だか分りませんが。
161 名前:名無しさん:2007/05/02 15:08
シコシコ
162 名前:名無しさん:2007/05/10 15:16
136さんはその子の事を心あたりがあるのですか?? でもちょっと気になり
ますね。
163 名前:名無しさん:2007/05/10 16:31
もうすぐバイト先のトン女の子に会えるな!
164 名前:名無しさん:2007/05/11 13:07
私も数理ですよー
136-137さん辺りの話題で、とある先輩なのですが心当たりあります!
今年3年生で「可愛いな~」という雰囲気の方なので。
165 名前:名無しさん:2007/05/11 17:01
知り合いのトン女の子は、家庭教師と家庭教師センターの事務のバイトをやってますよ。
髪の毛が多少染まっていて、身長が160強ですね。髪の毛を後ろで結んでいる時も
あれば垂らしているときもあります。
166  名前:投稿者により削除されました
167 名前:名無しさん:2007/05/20 22:54
今日にも会えました~!!  やはり可愛いな~と思いました。
W.Aさんです。  165さんは心あたりがありますか?? どんな方ですか?
168 名前:名無しさん:2007/05/21 08:40
そーいえば この前ネットでのサイトで「働く女性」とかいうテーマで
東女の子が出てましたね。もしかしたらそれですか??
169 名前:名無しさん:2007/05/21 15:31
はい、今量販店で一生懸命働いています。
私も東女で学歴はないですが、ワーキングプアにならないよう
努力します。
170 名前:名無しさん:2007/05/21 15:59
数理の就職って、世の中的に良いの?
171 名前:名無しさん:2007/05/21 18:02
170さんは168の子に心当たりがあるのですか??
172 名前:名無しさん:2007/05/22 09:21
>171さん
数理、東女の中でも特に良いですよ。
最近は、理系の会社だけじゃなくて文系の会社からも、数学的思考能力が求められるとかで人気があるようです。
173 名前:名無しさん:2007/05/22 14:58
そうですよね。数学的な力はむしろ数字に強いといった力もそうですし、
更には理論的思考能力を要求されますからね。私も某大学農学部ですが
数学には凄い自信がありますよ。バイトでも数学の教師の紹介先が数多あり
、自分の時間が取れないほどになってますね 笑。 でもどこへいっても
数学の能力を要求されますよ 文学部以外はね。

 具体的に文系の会社とはどのような会社ですか??
174 名前:名無しさん:2007/05/23 17:40
出版社
175 名前:名無しさん:2007/05/24 09:19
私の友達範囲しか分かりませんが…
化粧品会社(事務職系)、マスコミ、自動車、製薬(MR)がいます。
銀行や保険も多いかな。
176 名前:名無しさん:2007/05/24 16:13
教育業界はいるんですか??  知り合いが家庭教師のト○イでバイト
していますが、教職をとってましたよ。
177 名前:名無しさん:2007/05/24 17:52
やっぱり銀行のパン食が多いよ、数理からでも
教員はいないわけじゃないけど、難しい。
178 名前:名無しさん:2007/05/25 15:11
文系学科よりは数理の方が、先生になる確率が高いと思います。
大学を出てすぐになる方も居ますし、大学院に行ってから教員になる人もいます。
教育業界だとその他、塾や教育系の出版社に就職する人がいます。
179 名前:名無しさん:2007/05/25 15:21
でも数理の人は一学年にどのくらいいるのですか?
180 名前:名無しさん:2007/05/26 04:23
 数理の方は大学院で分野を変えたりするのですか??
181 名前:名無しさん:2007/05/26 14:08
>180さん
だいたい1学年70人前後だと思います。
>181さん
分野を変えるという意味が、いまいちよく分からないのですが…
数理学科って卒業論文が無いので、大学で研究していたことを続けて学ぶというよりは、
自分の興味のある分野について、もっと勉強しに行くという感じみたいです。
ゼミはありますから、ある程度分野は絞られているとは思いますが…。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)